アコースティックギター弾き集合♪
最新 最初 全 
#401 [にャん仔]
丁寧に教えてさッて,あリがとうございマス(Pq'v`$

)
当分の間,教えて頂いたので,コ-ド覚えたいと思いマス



:06/11/18 05:03
:SH901iS
:Ccwzmh5w
#402 [ひろ]
誕生日に歌うHappy Birth Day to You のコードわかる人教えてくれませんかぁ


:06/11/18 16:26
:N901iC
:uvVuX1fc
#403 [♪=774]
たぶんこれ
C G
Happy birthday to you
G C
Happy birthday to you
C F
Happy birthday dear **
F C G C
Happy birthday to you
:06/11/19 01:09
:P902i
:HL4vgnLA
#404 [ひろ]
ありがとうございます


:06/11/19 05:23
:N901iC
:Mo6eRBeo
#405 [♪=774]
この間友達から「プロって結構省略コード使ってるよ!」って聞いたんですけど、省略コードって何ですか?普通のコードとは違うのですか??
:06/11/19 11:36
:P902iS
:.QQHTf3E
#406 [♪=774]
その名の通り省略するのだ。
:06/11/19 12:10
:W31T
:j0LZ5oyM
#407 [♪=774]
簡単にしちゃうと言いますか
:06/11/19 12:21
:P901iS
:OT9HgmCE
#408 [♪=774]
簡単、、、ですかぁ。
はぁ〜、分かったような分からないような。
:06/11/19 12:47
:P902iS
:.QQHTf3E
#409 [♪=774]
分からないところが、あるんですが、
連符で1弦〜3弦にXが4つあって、
その後に/が3つあるんですが、どう弾けばいいんですか?
どなたか教えて下さい!!
:06/11/20 02:22
:W41CA
:H84ggMEc
#410 [
みカ
]
アコギ全くの初心者で
買ってもらおうと思うんですけど、
初めてだったら
どのようなアコギを買えば良いんでしょうか

後、グッズ(ギター以外の物)
はどういうものを買えばいいんでしょうか

教えてください

:06/11/20 07:32
:D902iS
:3jGyKsws
#411 [♪=774]
>>409×┃ │ │ │
×┃ │ │ │
×┃ │ │ │
×┃ │ │ │
┃ │ │●│
┃●│ │ │
こんな感じのこと?
>>410あまり安物をかうと、しばらくしたら嫌になると思う。
ヤマハやMORISのそこそこのやつがオススメです。
ちょっと上手くなったときに、人に見せるのが恥ずかしいようなギターはどうかと思います。
付属品は、ケース(出来たらハード)・チューナー・ストラップ・教則本ぐらいかな?
:06/11/20 16:52
:P902i
:Rjj.awnE
#412 [
みカ
]
いろいろありがとうございます

やっぱセットは止めといったほうがいいですよねえ

後チューナーは
吹奏楽部の時に使ってた
チューナーとギターのチューナーは
別物なんでしょうか

:06/11/20 17:21
:D902iS
:3jGyKsws
#413 [(・∀・)]
こんにちわ
エレキを少しやっていた者です(安物ですが)
今度アコギ買いたいんですけど、エレアコのほうが得ですか?エレアコと普通のアコギの違いよくわからないし…
教えて下さい


:06/11/20 17:50
:SH902i
:1wQSdwo.
#414 [♪=774]
>>412あんまりセットはいいことないように思います。
チューナーの流用はできると思います。
こんなチューナーのほうが使いやすいとは思いますけど。
BOSS TU-12 [jpg/31KB]
:06/11/20 18:01
:P902i
:Rjj.awnE
#415 [♪=774]
>>413同じ値段なら、確実にエレアコより普通のギターのほうがいい音だと思います。
アンプにつなぐことがあるかないか、で決めるほうがいいかと。
:06/11/20 18:03
:P902i
:Rjj.awnE
#416 [>>409です]
こんなかんじなんでが、どう弾くんですか?
jpg 18KB
:06/11/20 18:08
:W41CA
:H84ggMEc
#417 [(・∀・)]
>>415ありがとうございます
やっぱ普通にします

2万〜3万で信用できるメーカーといえば何ですか?
:06/11/20 18:21
:SH902i
:1wQSdwo.
#418 [♪=774]
>>416エレキギターの奏法はよくわからないけど、ミュートしてガチャガチャ弾くんじゃないかと。
TAB譜は意外といい加減だったりするから、耳で聞いた感じを弾いたほうがいいかも。
/は、繰り返し記号だと思います。
:06/11/20 19:14
:P902i
:Rjj.awnE
#419 [♪=774]
>>417うーん。
その値段だとあんまり選択肢はないですけど、やっぱりYAMAHAかなあ?
で、ネックの感じとか、実際に触って見たほうがいいかも。
エレキに慣れてたら、あんまり幅の広いのは違和感あるかもです。
:06/11/20 19:18
:P902i
:Rjj.awnE
#420 [>>409です]
>>418ありがとうございます
ためになりました!!
:06/11/20 19:42
:W41CA
:H84ggMEc
#421 [(・∀・)]
>>419色々ありがとうございました

またなんかあったら来ます


:06/11/20 19:48
:SH902i
:1wQSdwo.
#422 [TK]
初めまして

最近アコギをやり始めたばかりでギターについては無知な者ですがよろしくお願いします

いきなりですみませんが今使ってるチューナーの使い方がいまいちわかりません


どれがどの音かわからないし、そのことも説明書に書いてなくてチューニングの仕方が本当にわからなくて困ってます

チューナーを使うと
6弦 4D
5弦 3G
4弦 2D
3弦 4D
2弦 3G
1弦 4D
って表示されますが合ってるんでしょうか


ギターショップも近くになくて聞きにいけない状況なので教えていただけませんか

どうかよろしくお願いします

使っているチューナー [jpg/26KB]
:06/11/20 20:31
:N700i
:vNwX1Ye6
#423 [♪=774]
多分それはオートチューナーなので、勝手に各弦を弾いて、
@EABBGCDDAEE
に合わせるだけです。
でも、その表示はよくわかりませんね。。
そのチューナー見たことないので、よくわからないです。
:06/11/20 21:39
:P902i
:Rjj.awnE
#424 [TK]
>>423さんありがとうございます

試しにやってみます


:06/11/20 22:16
:N700i
:vNwX1Ye6
#425 [TK]
やっとCDに近い音出せた・゚・(ノД`;)・゚・
♪=774さん本当にありがとうございますm(__)m
ギターは買っても最初からチューニングされてないことがわかったのでよかったです

またなにかあったらお世話になりますがその時もよろしくお願いします


:06/11/20 22:43
:N700i
:vNwX1Ye6
#426 [♪=774]
:06/11/20 22:51
:P902i
:Rjj.awnE
#427 [
みカ
]
ありがとうございます

やはりこんなチューナーは
使いにくいんでしょうか

チューナー [jpg/17KB]
:06/11/20 22:58
:D902iS
:3jGyKsws
#428 [♪=774]
:06/11/20 23:07
:P902i
:Rjj.awnE
#429 [
みカ
]
ホントですか

使い方はいつもと一緒ですよねえ

:06/11/20 23:28
:D902iS
:3jGyKsws
#430 [♪=774]
:06/11/20 23:42
:P902i
:Rjj.awnE
#431 [かにャ]
単音で弾くトキって
近場の弦で
弾くんですか?
:06/11/21 00:34
:SH901iS
:MvLpo47g
#432 [
みカ
]
ありがとうございます

また分からない事があったらきます
:06/11/21 01:01
:D902iS
:zk5P.W3k
#433 [♪=774]
近場って??
ま、弾きやすいとこで弾いたらいいと思いますよ。
:06/11/21 01:02
:P902i
:2xqG/uxM
#434 [♪=774]
:06/11/21 01:03
:P902i
:2xqG/uxM
#435 [♪=774]
スコアの見方がわかりません
Gって書いてあるんですけど、タブ譜は2弦と6弦の3フレットって書いてあるんです
:06/11/22 21:36
:SH901iC
:olfgPyIs
#436 [らいちゃん
]
GはGでもたまに
コードが変わる場合があるよ

それはエレキとアコギで合わせる時に
そっちで押さえた方が
綺麗に聞こえるからねって聞いた

でもアコギだけで弾き語りするなら普通のGコードでもいいと思うよ

:06/11/22 21:44
:SH901iS
:FPvy25Tk
#437 [らいちゃん
]
みなさんはじめまして
ギター初めてもうすぐ
4ヵ月くらいです


とりあえず弾き語りしたの貼ります

下手くそなので
心して聞いてください

Mr.ChildrenでLoveです

3gp 140KB
:06/11/22 21:51
:SH901iS
:FPvy25Tk
#438 [かずま(
ノ・З・)ノ]
よっ

:06/11/22 21:54
:N902i
:uk0wSuMA
#439 [らいちゃん
]
よっ

って
ぅおーい(`□´/)/

かずまこんなところで何してんだよ



:06/11/22 21:58
:SH901iS
:FPvy25Tk
#440 [♪=774]
らいちゃんさん>ありがとうございました
あと何弦と何弦のフレットが同じ音か教えてください
チューニングハーフダウンしたらわからなくなって…
:06/11/22 21:58
:SH901iC
:olfgPyIs
#441 [かずま(
ノ・З・)ノ]
俺この板よく来るからさー

ワラ
てかギター初めて4ヵ月って嘘でしょ?
:06/11/22 21:59
:N902i
:uk0wSuMA
#442 [らいちゃん
]
ななしさん
全部の音知りたいんですか

かずま
六月から本気で始めたからゴカゲツかな

それまではドラムだったから
でも遊びで全部の楽器やってたから大体全部できるよ

:06/11/22 22:03
:SH901iS
:FPvy25Tk
#443 [らいちゃん
]
つか
よくここに来るんだ


ワラ
:06/11/22 22:05
:SH901iS
:FPvy25Tk
#444 [♪=774]
全部というか、〇弦の〇フレットと〇弦の〇フレットが同じ音
ってのを1〜6まで知りたいです
:06/11/22 22:06
:SH901iC
:olfgPyIs
#445 [らいちゃん
]
ななしさん
それはちょっと多いので無理ですよ


つか半音下げても
同じ音がでるところは
変わらないですよ


:06/11/22 22:09
:SH901iS
:FPvy25Tk
#446 [♪=774]
チューニングがぐちゃぐちゃになってどことどこが同じかわかんなくなって…
初心者ですし。
あの、一箇所でいいんです。
1弦の〇フレットと2弦の〇フレットが同じ。
2弦の〇フレットと3弦の〇フレットが同じ。
って感じで
:06/11/22 22:12
:SH901iC
:olfgPyIs
#447 [♪=774]
訂正です
「一箇所」→「一箇所ずつ」で
:06/11/22 22:18
:SH901iC
:olfgPyIs
#448 [♪=774]
:06/11/22 22:25
:P902i
:9jBadVdc
#449 [らいちゃん
]
ごめん風呂入ってた

そゆことね

ハーモニクスわからなかったら
まず6弦はミの音に合わせる
5弦の音は6弦の5フレットの音にあわせる
4弦の音は5弦の5フレットに合わせる
3弦の音は4弦の5フレットに合わせる
2弦の音は3弦の4フレットに合わせる
1弦は2弦の5フレットに合わせる
:06/11/22 22:45
:SH901iS
:FPvy25Tk
#450 [♪=774]
ありがとうございますー!ホントに助かります!
:06/11/22 23:08
:SH901iC
:olfgPyIs
#451 [らいちゃん
]
ほーい(・∀・)

:06/11/22 23:09
:SH901iS
:FPvy25Tk
#452 [プックル]
あまり一般的ではないチューニングのやり方としてこうゆうのあるよ
5弦開放or12fハーモニクスをA=440Hzの音叉で合わして
5弦開放を6弦5f実音で合わして
6弦12fハーモニクスと1弦開放を合わす…ここまでの手順は普通だけど ここからは1弦の実音基準で合わせて行く
1弦開放と
2弦5f・3弦9f・4弦14f・5弦19f
5弦は最初音叉で合わせるが 19fでまた合わせ直すから 正確には ジャストでは合わないが ギター一本でやる場合や バンド内にキーボードが居なければ 上記やり方であわせると 聴感上まとまったチューニングになり プロも良く使うチューニングになる
ただしアコギの場合エレキに較べ12f以上の音程が不正確なので アコギでは余りオススメできないけどね
最後にチューニングがあったら 1弦は少し高め 6弦は少し低めに ペグを 僅かだけ動かすと良い
ギターは平均律で調律されてるから 誤差があるため正確にチューニングは絶対できないので 実音で合わせるやり方もあるって事は知っておいた方が良いと思う
:06/11/22 23:10
:F700i
:pEkeCzkw
#453 [プックル]
ギターのチューニングは アコギの場合 ローポジでローコードやハイコード(バレーコード)使う場合は余り気にならないが ハイポジでコード弾いても合わない場合が多い
ハイポジに行くにつれて誤差が大きくなるのと ナットからブリッジに向かうにつれて扇型になっている事から フレットが直線だと ミクロン単位で長さがズレている事になる 3弦4弦より 外側にいくほど誤差がでる 人間の耳はそのミクロン単位のズレを聞き逃さない
アコギはハイポジでコードを余り弾かないのはそれもある訳だ
ピッチが不安定なクラシックギターではさらに顕著になってくる
チューナー使用して開放でバッチリ合っていたとしても コードを弾くと合わない もしくは微妙に合わないのは当たり前といえば当たり前な話
ギターの価格差は フレットやブリッジの微調整の有無が1番大きくて 高いギターはフレットの取付方がまず違う
:06/11/22 23:38
:F700i
:pEkeCzkw
#454 [♪=774]
横からすみません

ギターのストラップを買ったんですがギターに付けるとき穴に通す紐?ってどんな紐でもいんですか?(・ω・)
:06/11/23 12:48
:P901i
:hiwQ3sMs
#455 [らいちゃん
]
別にどんな紐でも支障はないですが
普通ストラップ買った時についてきますよ

:06/11/23 13:24
:SH901iS
:lG3bBERE
#456 [♪=774]
そうなんですか(・ω・;)買った時付いてきませんでした

教えてくれてありがとうございます

:06/11/23 14:00
:P901i
:hiwQ3sMs
#457 [♪=774]
たまにはage
:06/11/27 16:26
:P902i
:W/XtADWM
#458 [み]
あげるう↑
:06/12/01 11:53
:PC
:xuHCfuvM
#459 [仙石]
コード見てたらA/DとかBaddgってでてきたんですけど、何なんですか?
:06/12/01 16:12
:SH902i
:qYpTz5PU
#460 [♪=774]
分数コードとアドナインス
:06/12/01 17:03
:W31T
:kMX0FiUI
#461 [仙石]
>>460それコード表に載ってないんですがどうすればいいですか?
:06/12/01 20:47
:SH902i
:qYpTz5PU
#462 [かずま(
ノ・З・)ノ]
アドナインスは乗ってるでしょ
:06/12/01 21:11
:N902i
:p5Y22OpM
#463 [ぽ]
:06/12/01 21:35
:SH902iS
:okcSdUgo
#464 [♪=774]
まぼろしの張り方はわからんΣ(・Д・ノ)ノ
:06/12/01 21:39
:W31T
:kMX0FiUI
#465 [あこ]
初↑
ギターいいよね


好きな曲弾きながら歌ってる時が一番楽しい


(上手い下手は別にして

汗)
:06/12/01 22:58
:D902iS
:e90NQvKg
#466 [かずま(
ノ・З・)ノ]
まぼろし……ワラワラ
:06/12/02 02:44
:N902i
:FQVSgcEs
#467 [あこ]
:06/12/02 09:21
:D902iS
:0uhgJ542
#468 [かずま(
ノ・З・)ノ]
前に絡んだ気がする

:06/12/02 12:42
:N902i
:FQVSgcEs
#469 [あこ]
:06/12/02 13:05
:D902iS
:0uhgJ542
#470 [かずま(
ノ・З・)ノ]
あこよく覚えてたね

:06/12/02 15:00
:N902i
:FQVSgcEs
#471 [みカ]
明日念願のギター買います!!
:06/12/08 21:43
:PC
:Jbp9S3Og
#472 [あぽ
]
こんばんわ

始めてデス

弾き語りでHYの曲は
難しいですかねえ?

誰か教えてください

:06/12/09 02:25
:N902i
:JpcGyX8M
#473 [あつし
〃]
チェリー弾けるよぉになった!
:06/12/09 04:04
:D902i
:c34JqrI6
#474 [あぽ
]
:06/12/09 16:11
:N902i
:JpcGyX8M
#475 [
みカ
]
全く初めてなんで
質問内容に呆れるかも
しれませんが
良ければ答えて下さい


ペグを回してる時に
「ピンッ」って音がするんですが
何でなんですか


チューニングをしていると
弦が直ぐに切れてしまいます。
なぜですか

教えて下さい
:06/12/10 23:59
:D902iS
:IKhp4KjM
#476 [
ぁゃの
]
今Fをちゃんと弾けるょぅに練習してるんですけど、ちゃんとなったときのFの音聞きたいんで、誰か貼ってほしいです。お願いしますm(__)m
:06/12/11 20:48
:P902i
:kbXuFG1A
#477 [かずま(
ノ・З・)ノ]
>>476
気にしなくていい

弦切れるとか回しすぎだな

:06/12/12 01:47
:N902i
:tcXs.0k2
#478 [かずま(
ノ・З・)ノ]
あんみす
:06/12/12 01:48
:N902i
:tcXs.0k2
#479 [みカ]
っぶ…
やっぱそうでしたか…
後、弦を引いた時にノイズが入るのは
緩めすぎですよねえ?
チューニングの時ってある程度
弦張っといた方が良いんですか?
:06/12/12 16:42
:PC
:3anU/sLE
#480 [名人]
それってビヨ

ンて感じ??
:06/12/12 18:27
:D902i
:wI3azaRE
#481 [ミク
]
ぁたしもアコギ始めたばかりの初心者デス(≧∪≦)y ょかったら仲間に入れて下さい(∩∀`*)
:06/12/12 18:32
:N701i
:ybqojeMQ
#482 [♪=774]
今カラアコギ買いに行くンだけどアコギならどれでもいいのかな?よくわかんなくて
:06/12/12 19:23
:SH902i
:3HQLbL/Y
#483 [美華]
初めまして。
割り込みすみません;;
アコギ始めて2ヶ月の
初心者です(x_x;)
ギターの弦の張り替え時ってどうなった時ですか
サウンドホールのほうの弦は錆びてないのですが、よくコード抑える7フレットあたりまでは若干弦の色が落ちるというか錆びというか…
張り替え時を教えてください(x_x;)
:06/12/13 00:02
:W43S
:rl6w2pvk
#484 [
みカ
]
名人さん

はい、そうです

-----------------------
あ

あたしは
買う時は全部店員に
聞きましたよ

:06/12/13 07:14
:D902iS
:R/rq2pI.
#485 [ミク
]
:06/12/13 08:42
:N701i
:jKVcmXSM
#486 [名人]
484

弦高が低すぎるんじゃないかな?
:06/12/13 13:27
:D902i
:fIiFihP2
#487 [
みカ
]
弦高って何ですか

:06/12/13 14:15
:D902iS
:R/rq2pI.
#488 [名人]
弦とフレットの隙間のこと
:06/12/13 20:03
:D902i
:fIiFihP2
#489 [ヒロキ]
はじめまして!初心者のヒロキです。みなさんよろしくお願いします

:06/12/14 23:23
:SH901iC
:bMmQJAzY
#490 [ヒロキ]
早速質問なんですがドレミって
ド5−3
レ4−0
ミ4−2
ファ4−3
ソ2−0
ラ2−2
シ1−0
ド1−2
ってあってますか

友達に教えてもらったんですがなんか音が変な気が…よかったら教えてください
:06/12/16 23:53
:SH901iC
:2BB52Zus
#491 [かずま(
ノ・З・)ノ]
その数字は弦とフレット?
:06/12/16 23:56
:N902i
:9LSTdV6I
#492 [かずま(
ノ・З・)ノ]
だとしたら
ソから違うよ

あと、ほかにもポジションあるから
:06/12/16 23:57
:N902i
:9LSTdV6I
#493 [ヒロキ]
はい

弦とフレットです。やっぱり間違ってましたか

できればソから教えてくれませんか

お願いします

:06/12/17 00:42
:SH901iC
:CX7lDKHU
#494 [かずま(
ノ・З・)ノ]
知ってどーする

?ワラ
それだったらCメジャースケールのポジションを覚えたほうが今後のためにもいいと思うよ

:06/12/17 00:51
:N902i
:895HrZWk
#495 [ヒロキ]
:06/12/17 01:05
:SH901iC
:CX7lDKHU
#496 [かずま(
ノ・З・)ノ]
まあ、せっかくだから
ソ3−0
ラ3−2
シ2−0
ド2−1
:06/12/17 01:11
:N902i
:895HrZWk
#497 [ヒロキ]
:06/12/17 18:33
:SH901iC
:CX7lDKHU
#498 [キュー]
こんにちわ

みなさんに質問です

アコギで弾いてて気持ちいい曲はありますか?あったら教えてください

:06/12/19 12:20
:D902i
:FUgUXkUs
#499 [ヒロキ]
あの質問なのですが

皆さんはギター弾き終わった後ネックが曲がらないように弦ゆるめていますか

教えて下さい

:06/12/20 00:32
:SH901iC
:r.QPYCu2
#500 [かずま(
ノ・З・)ノ]
面倒臭いから緩めない

:06/12/20 14:16
:N902i
:.4wSireQ
#501 [♪=774]
わたしも緩めないな。
15年ぐらい前のギターだけど、とくに反ってる気はしないしなぁ。
:06/12/20 14:26
:P902i
:bNjVRjoA
#502 [♪=774]
>>498どんな曲でもちゃんと弾けて歌えたら気持ちいいと。
キーがあってたら、より気持ちいいかもね。
あとは、好みのコードってできてくると思うから、いろんな曲を弾いてみることかな。
:06/12/20 14:29
:P902i
:bNjVRjoA
#503 [♪=774]
質問です

半音下げチューニングは解るんですが、半音上げチューニングってありますか?
また、あったとしたら、やり方もできれば教えて下さいm(__)m
:06/12/20 22:32
:SH902i
:UeZ.fpIQ
#504 [かずま(
ノ・З・)ノ]
チューナーで合わすの?
:06/12/20 23:04
:N902i
:.4wSireQ
#505 [かずま(
ノ・З・)ノ]
もっとも簡単な半音上げはカポをつけることだと思う

:06/12/20 23:06
:N902i
:.4wSireQ
#506 [♪=774]
カポだと、9フレ、10フレあたりが厳しいんですよ

俺のチューナー下げるしかできないし…
:06/12/20 23:54
:SH902i
:UeZ.fpIQ
#507 [かずま(
ノ・З・)ノ]
6弦をF
5弦をA#
4弦をD#
3弦をG#
2弦をC
1弦をF
にするだけじゃん


:06/12/20 23:59
:N902i
:.4wSireQ
#508 [♪=774]
じゃあ2音あげは…?
:06/12/21 00:04
:SH902i
:4vp3Fpps
#509 [かずま(
ノ・З・)ノ]
6弦をG#
5弦をD#
4弦をB
3弦をF#
2弦をC#
1弦をG#
:06/12/21 00:07
:N902i
:LK/LkKNU
#510 [♪=774]
ありがとうございました
助かりました

:06/12/21 00:11
:SH902i
:4vp3Fpps
#511 [♪=774]
:07/03/18 12:41
:SH901iC
:cNX.xYGo
#512 [SUM]
初です!
皆さんはウェスタンタイプとフォークタイプどっちを持ってますか?
:07/03/20 13:06
:SH902iS
:cLDziOhY
#513 [唯]
はじめまして

弦の付け方教えて下さい

:07/03/20 13:57
:D902i
:.l981A3g
#514 [♪=774]
>>512Ovationです。エレアコですね。
どちらかというとフォークギターの範疇にはいるのかな?
>>513ギターの種類によってやり方が違います。。
:07/03/20 15:55
:P902i
:hnIgdRK.
#515 [でりーと
]
でりーと

:07/05/21 17:51
:
:・・・
#516 [でりーと
]
でりーと

:07/05/21 17:52
:
:・・・
#517 [でりーと
]
でりーと

:07/05/21 17:53
:
:・・・
#518 [でりーと
]
でりーと

:07/05/21 17:54
:
:・・・
#519 [でりーと
]
でりーと

:07/05/21 17:55
:
:・・・
#520 [カンコウ]
でりーとされすぎ(笑)
:07/11/10 20:42
:W51K
:O4.h4jC2
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194