[エレキ]ギター初心者F[アコギ]
最新 最初 全
#776 [ぷっくる]
エコノミーを使うとdown→downの一回のダウンピッキングで2音同時に弾けるから その分速く楽になる反面 他の部分とスピードの差ができるだろ?
他の部分を速くする練習してやらないと
エコノミーで移動する度に その部分だけテンポが少し走ってるわけだから
結果的に32分音符とかな速いフレーズなら判りにくいけど
普通の16分音符とかだと ムラが判るんじゃないかな?
それがオルタだけで弾いてる人とエコノミーも使う人の差になるんではないかな?
:10/10/23 19:16 :P10A :27Pd3ogY
#777 [ぷっくる]
偶数連と奇数連も 音符が入り交じる場合…3連と4連や4連と5連みたいなやつね
楽譜上は 偶数連だけどアクセントが頭ズレしてるような場合
楽譜は4連が4つなんだけど
感覚的には6連2つと4連で弾くようなというか 3連4つと4連1つみたいな解釈で弾くようなフレーズとか
他にも楽譜は4連4つだけど
音の並びは3つが一塊で1拍ごとにズレてるようなフレーズとかね
そういうのはドラマーとかも同じような練習はしてるだろうけど
良く聞いて見失わないようにアクセントつけて弾く事だね
よくやるやり方では
音符に合わせて単語を当てはめて喋りながら弾く方法だね
3連ならチチブ
4連ならサイタマ
5連ならトコロザワ
みたいなもんかな?(笑)
:10/10/23 19:38 :P10A :27Pd3ogY
#778 [♪=774]
質問させてください!
貼った画像のような時、どのようにストローク?したらいいのでしょうか??
5弦に数字がないので、そのまま引いちゃうと、解放弦の音がでてしまいますよね(;_;)
説明が下手ですいません‥
jpg 9KB
:10/10/23 19:46 :W62SH :tsXThQmY
#779 [ぷっくる]
これは普通のGコードだから
5弦には指乗ってるだろ?そのまま弾いてもいいし
楽譜通り弾くんなら5弦だけ少し指先浮かしてミュートにすれば
全部まとめて弾いてもミュートされてる部分は鳴らないよ
タブだけを見てしまってタブに合わせて変わった押さえかたはしないほうが良いと思うよ
弾いてないし鳴らしてないけど押さえてるようなパターンはギターではよくあるからね
タブだけで判断せずに
コードネームを見て そのコードを押さえてみて
楽譜見てタブで使ってない指を知る癖をつければいいんじゃないかな?
何で使ってないか考えたりすると 楽しいよ(笑)
親指で6弦押さえて親指の先で5弦に触れてミュートで人差し指で1弦とかでもGはG
立って弾いたり ギターが凄く低い位置に下がってたりすると
親指で押さえたりはよくあるけどね
そのほうが押さえやすいからだけどね
誰のなんて曲のコードか知らないけどね(笑)
:10/10/23 20:06 :P10A :27Pd3ogY
#780 [♪=774]
>>779ありがとうございます!
どうやら根本から間違っていました;
ELLEGARDENのMISSINGを練習しているのですが、タブばかりみていてコードを全く見ていなかったです‥
コードの形で押さえて、タブ譜でミュートにする弦とかを確認すればいいって事ですよね!
ありがとうございました(^_^)v
:10/10/23 20:20 :W62SH :tsXThQmY
#781 [BUMPER◎◎イニシャルHY]
Missingはマジで簡単だからすぐに出来るようになると思いますよ(^-^)v
:10/10/23 23:19 :F02A :L1zMgyxo
#782 [タピオカ]
ピッキングってなんですか?
:10/10/24 02:10 :SH004 :4eYbWMTg
#783 [ぷっくる]
>>782マジで言ってる?いくら初心者スレでもピッキングが判らない知らないじゃな
でも俺もギター以外は知らないから
他の楽器なら判らない用語もあるかもだね(笑)
右手で弦をピックでハジくのがピッキング
まぁニュアンスは単音で1音ずつピックで弾くような感じかな
ジャンジャカ弾くのがストロークとか
チャカチャカ弾くのがカッティングとか言うけど
バッキングとも言うよな
歌のバックやリードギターのギターソロのバックで弾くからなんだけども
ピッキングは総称して右手って意味かな?(右利きの場合ね)
左手で弦を押さえたり離したりするのがフィンガリング
フィンガリングは左手のことかな
右手でピック使わずに弾くのはフィンガーピッキング
ピック使わないでギター弾くような人をフィンガーピッカーと言うから
右手の指を指板上に叩きつけるようにしてピアノみたいな感じで弾くのがタッピング
だいたいingが付くね
でも用語としては一般的なギター用語だから 別にカッコつけて書いてるわけじゃないからね(笑)
:10/10/24 05:44 :P10A :6fXplMLs
#784 [ぷっくる]
まぁ俺もスケボー始めたばかりの頃
初心者丸出しで スケボーの用語が全然判らなかったもんなぁ(笑)
利き足が右がレギュラースタンスなのは判るが
左利きだと何故グーフィーなのかが判らなかったし
オーリーの発音が変で笑われたりとかね(笑)
今じゃ笑い話だけど
最初はワケわからない単語ばかりでショップで話についていけなくてさ(笑)
鍵穴を針金や専門道具使って開けるのをピッキングというけども ギタリストやベーシスト以外には そっちのが有名なのかも知れないね
でも専門用語とかギター用語とかは 使わないと簡単か?ってなると 返ってややこしいから
なるべく専門用語とかは各自で調べてよね
音楽用語とかも 俺もピアノや吹奏楽部員が使う専門用語とかは余り知らないけどさ
そんなん言い出したらドラム用語とかも全然知らないけどね(苦笑)
ギターは大体わかるけど…あとベースもかな
それと用語は生き物だから 時代時代で呼び方が微妙に変わるよね
昔と今で意味は同じだけど言い方が違うギター用語は多いし 日本人が英語だと思ってても外人に通じないギター用語も多々あるからね(笑)
:10/10/24 06:14 :P10A :6fXplMLs
#785 [ぷっくる]
例えば
パワーコードも 昔は五度コードって言ってたよ
五度や四度とかあるけど
総称して省略コードとかね
パワーコードは外人は昔から言ってたけど 教則本とかにパワーコードって載るようになったのは最近じゃないかな?
昔、俺がまだ初心者の頃はパワーコードとかって呼ぶのがちょっと恥ずかしかったからね(笑)
何をカッコつけてんだよって上手い人に言われるからね(笑)
年上の人は皆な五度コードって呼んでたからさ
本や雑誌も書いてたしね
アコースティックギターをアコギとかってのも ちょっとカッコつけた言い方だったよ(笑)
昔はフォークギターの方が一般的だよね
アコースティックギターと皆なが普通に呼ぶようになったのは アンプラグドブームからだよ
フォークギターは年寄りしか呼ばなくなったよね?(笑)
ベースのスラップも昔はチョッパーだったし
ギターのタッピングも昔はライトハンドだったし
スラップも最初慣れるのに時間が掛かったよ
パワーコードの時と一緒(笑)
まぁ和製英語から英語になってきたって事かね?
インターネット時代だからさ(笑)
でも相変わらず和製英語は多いよね
トレモロアームも和製英語だから外人には通じないよ
トレモロバーなら通じるはずバーでも通じる 棒だからバーだよね(笑)
だから今 トレモロアームをトレモロバーとかって外人風に呼ぶ人が居たら カッコつけてるなって思うだろ?(笑)
それと同じだよ
:10/10/24 06:42 :P10A :6fXplMLs
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194