[エレキ]ギター初心者F[アコギ]
最新 最初 🆕
#601 [BUMPER◎◎イニシャルHY]
なるほど(*≧m≦*)

分かりました
まずイメージを掴んでみます
ありがとうございます

⏰:10/09/22 20:07 📱:F02A 🆔:IRyqYEi6


#602 [♪=774]
僕は、パワーコードを人差し指・薬指・小指(中指は折った状態)でおさえてるんですが、YouTubeなどで上手な人の動画を見ると、中指と薬指を立てているのをよく見ます!
どちらが正しいのか、指を立てるメリットがしりたいです!

⏰:10/09/22 23:32 📱:SH01B 🆔:☆☆☆


#603 [ぷっくる]
その話題最近過去レスで書いたけどなぁ…

例えばさ 左手拡げて 薬指だけ折り曲げたら 他の指どうなる?

何にもならずに薬指だけ普通に折れる人もいれば

薬指折ろうとしたら中指も一緒に曲がろうとして
中指を曲げないようにしたらプルプル他の指に力が入ったりさ

色んな人がいるはず

でも日常生活してて 薬指だけ曲げるような事ないし
薬指と中指を曲げることはあるかもだけどさ…

だから君は 人差し指と小指でパワーコード押さえたら 中指と薬指が曲げないと巧く力が入らない人


なだけだよ

そういう人もいるよね

ローコードでE押さえた時に 小指が立っちゃうのが恥ずかしいって以前に質問されたことあるけどさ

立つ人もいれば立たない人もいて 俺も立つと答えた
でも俺はそんな事気にしたこともないよ(笑)
押さえてない、使ってない指の空中での姿勢なんて…
だから俺は言ってあげたんだよ
スライドバー(ボトルネック)嵌める時に小指に嵌める人が大半で スライドバー使わない時は小指に嵌めたまま 小指立ててるよってね(笑)

それと同じで気にしなくて良いと思うよ

そのほうがギターが上手そうに君からは見えるんなら 伸びるようにしたらいい
上手なギタリストは髪の毛がロン毛でカッコいいかな?とかってのと大差ないと思うよ(笑)

⏰:10/09/23 00:02 📱:P10A 🆔:.DSRR4jM


#604 [ぷっくる]
>>602

bbs2.ryne.jp/r.php/musinst/1497/395-412
この辺りで書いてるよ

質問は君と全く同じ(笑)

⏰:10/09/23 00:10 📱:P10A 🆔:.DSRR4jM


#605 [ぷっくる]
中指曲げてたほうが B度がすぐ押さえれるから
いいんじゃない

パワーコードを人差し指と小指で押さえたら
パワーコードのFから普通のF押さえるとき小指離して押さえる場所替えないと押さえれないよね

で普通のFからパワーコードのFに替える時も

君の押さえかたなら中指と小指浮かして 人差し指のバレーを外せば すぐパワーコードになるし

小指伸ばしてsus4押さえたりもすぐできるよな

押さえかた自体は君みたいにしてパワーコード押さえるほうが利に叶ってるんだよ

俺も押さえかたは君と一緒だよ
パワーコードで小指で使わない
オクターブ押さえるのに小指使うから

俺は指をベタって寝かして押さえないし
指ポキポキさせる癖があるからか指が凸凹してるんで綺麗に鳴らないしね(笑)

だからなるべく指先立てて押さえる癖が付いてるのもあるけどね

それにテンションが強いアコギやガットに持ち替えた時に そのほうが弾きやすいしさ

軽く押さえて鳴るのはエレキだけだから

⏰:10/09/23 00:25 📱:P10A 🆔:.DSRR4jM


#606 [ぷっくる]
指をペタッて寝かしてコードの時に
異弦同フレットを余り押さえないとはいえ

ジョイントはできるから

スゥィープとか スケールで 指の関節を上手く使って異弦同フレットをジョイントして弾いたりは 速く弾くときに絶対使うテクだから

テクってほどのテクニックではないけども(笑)

やれと言われたらできるけど やる意味がないから やらないだけ

だからローコードのAmも指一本でペタッと寝かすようにしては押さえる人いるけど
押さえると1弦が綺麗に鳴らないから

どうせAメジャーを押さえる時に指B本使うんだから
Amは中薬小指のB本でしっかり押さえれば

そのままハイポジにずらせば BもBmにも簡単に移行するだろ?
人差し指でバレーするだけだからね
利に叶ってるよな

コードチェンジで 指をバタバタさせたくないからね
EやEmも人差し指は使わずに押さえるのが多い
いつでもバレーコードで弾いてる感覚でローコード弾いてるから

もちろん人差し指使って小指残したほうが具合が良いときもあるから

その時はその時だよ
だからパワーコードで小指使うと使わない中指と薬指が死ぬのが嫌なんだよ

ずっとパワーコードしか使わない退屈そうな曲でしかそんな状態にならないもん
ジャカジャカ弾くギタリストに余り上手いと思う人居ないなぁ(笑)

⏰:10/09/23 00:48 📱:P10A 🆔:.DSRR4jM


#607 [♪=774]
ギターってバンドの中でどんな役割ですか?

俺は曲に色をつける楽器だと解釈したんですが…

⏰:10/09/23 00:53 📱:P01A 🆔:Hp2Vi.so


#608 [ぷっくる]
あーまたミスったな

俺の書いた間違いに気づいた人は突っ込まないでね(笑)

訂正するのが面倒だからマイナーとメジャーを間違えた(笑)

⏰:10/09/23 00:54 📱:P10A 🆔:.DSRR4jM


#609 [ぷっくる]
音楽のB要素は
メロディ・リズム・ハーモニーなら
その要素がギターは全部あって 特にメロディを奏でる存在
ギターが二本あれば メロディでハーモニーも取れるし
ギターのコードはハーモニーって意味だよね

ベースもB要素はあるけど
ギターが居たら
メロディはギターに譲って
リズムに特化してギターに無いボトムエンドを補うのがベース
ギターとベースはオクターブ違うけどチューニングが同じだから
ハーモニーも勿論取れるし勿論メロディも弾けるよ
しかし一般的なロックバンドの役割なら
ベースはギターとドラムの橋渡し的存在で縁の下の力持ち

ドラムはリズムだけな楽器かな
ギターリフみたいなドラム叩く人もいるけど それはベースも同じだから
ドラムはバンドの屋台骨

ギターはバンドのリーダーであり指揮者

ボーカルはバンドの看板娘でありギターよりレンジは狭いけど中域楽器だから

ギターとボーカルでメロディに歌が乗ってそこにベースがリズムと迫力を加えてドラムのリズムで 会場全体 観客含めて 同じビートで一体になるかんじ

役割があるよね

⏰:10/09/23 01:07 📱:P10A 🆔:.DSRR4jM


#610 [ぷっくる]
だから実際のバンドでは

中域はギターとボーカルで低域はベースとドラムで
高域はギターとドラムだろ
ギターとベースは2つで1つみたいな部分もあるし
渾然一体になってお互いに無い物を補い合う関係でもあるし
反発すれば個性は際立つよね

ギターがメロディを奏でる時はベースは大人しくルートを刻んで

逆にギターがリズミカルなカッティングの時はベースが前に出て縦横無尽にメロディ奏でたりできるから

歌がメインのバンドなら
ギターは控え目にならざるを得ないよね
バックバンド&ボーカルみたいなのがポップスだけど
ロックならボーカルが引っ込んだら ギターが前に出てギターソロしたり 4人の個性が対等にぶつかるから 演奏に迫力あるのがロックだしさ
バックバンド&ボーカルじゃないからね

⏰:10/09/23 01:19 📱:P10A 🆔:.DSRR4jM


#611 [♪=774]
なるほど。

詳しくありがとうございますm(__)m


ギターを弾くときにリズムをとるためにはリズム隊に合わせるんですか?

それともリードギターがリズム隊を引っ張るんですか?

⏰:10/09/23 01:27 📱:P01A 🆔:Hp2Vi.so


#612 [ぷっくる]
しかしロックバンドはリーダーがギタリストな場合が多いから

ロックはギターミュージックだからさ
ポップスだとギターより耳障りがいいキーポードがメロディ取ったり

バンドの形態は様々だから絶対こうとは言えないんだけどさ

ギターなら弾き語りのバックもやりやすいよ
ギターはB要素全部備わってるからね
ギターは小さなオーケストラと呼ばれるのも 一本で持ち運びできて 誰で安く変えて 我流で上達できるから

同じメロディ楽器でB要素備えたキーポードより少し優れてるよね

ベースやドラムだと 単体で弾き語りはギターよりはやりにくいよ
してる人は勿論いるけどさ(笑)

⏰:10/09/23 01:34 📱:P10A 🆔:.DSRR4jM


#613 [ぷっくる]
>>611

それはバンドによるよ

基本的にはリズム隊に合わせないと
ダメだし ただギターが指示だしたりはあるぜ

例えば曲の最後で腕廻してジャンプして終わらせるのはギターだろ(笑)

ドラムやベースはギター見てるはず
細かい指示はギターが出してる場合は多いよ
もうワンコーラス行くときや
曲間でイントロ弾いて ドラムに叩かせたり

リハで考えてる場合もあるだろうけどさ
この曲行くと見せかけて別の曲に行くとかな演出あるだろ?


大物バンドで有名なとこなら
LedZeppelinは ドラムがギターに合わせてるよ
このバンドはリズムのグルーヴが凄いけど

検証した時に ギターがすぐ遅れる でそれを引っ張ろうとしてドラムが走る でもベースがジャストをキープするから
三人がバチッてなかなか合わないんだわ
バババチッンみたいな合いかたするから

聴いてるほうは独特なグルーヴを感じる

上手いバンドには無い味がある

ドラム単体ならこのバンドのドラマーはドラムの神様なんだけどね(笑)

⏰:10/09/23 01:55 📱:P10A 🆔:.DSRR4jM


#614 [ぷっくる]
上手いバンドに較べてと書いたが

全員スタジオミュージシャンなバンドに較べてって意味だよ

ツェッペリンは
ドラムのドンパンドンパンのパンが 全然違うよ
スネアの音がパンじゃなくてパァァンみたいな感じで
このドラムのドラミングをサンプリングして

打ち込みで使う人多いから黒人DJに人気あるよ

⏰:10/09/23 02:01 📱:P10A 🆔:.DSRR4jM


#615 [ぷっくる]
ギターから始まる曲では ドラマーにカウント貰って そのテンポで弾くから

ギターに合わせるってのは語弊があるかな

ただそれがずっとキープできなくなるからって意味だよ
ドラムが走ったらギターが遅くする場合もあるだろけど
ドラムからしたらギターが遅いから速くしてるのかもしれないし

お互いが今日は速いなと思いながら 弾ききる時もあるだろし(笑)

それぞれにリズム感あるんだから
ギターはドラムに合わせてたら良いわけじゃないよ

まして楽器歴に差があるアマチュアバンドなら
ドラムが初心者だと ギターやベースが上手い時はキツいよ(笑)

逆もキツいだろうけど
ドラムやベースが上手いバンドはカッコいいよね

ギターだけ上手いバンドよりわ(笑)

⏰:10/09/23 02:12 📱:P10A 🆔:.DSRR4jM


#616 [ぷっくる]
だからさ 初心者がバンド組んでそれぞれが自分のパートのコピーしてすぐライブなんか 絶対無理だよ

スタジオ入って念入りに合わせないと

なかなか合わないんだから(笑)
聴いてる人はすぐわかるからね

ギタリストはメトロノームやクリックを使ってリズムに合わせて自分でリズムをキープできるようにならないと

ドラムに合わせてたら大丈夫だって思っても上手いこと行かないよ(←経験談w)
ドンカマ(クリック)聴きながらドラマーがドラム叩くんならね


自分よりドラマーのほうがリズム感無かったら イライラするだろ

得てして 下手くそは自分の下手さを他人に指摘されないと気づかないからさ

全員下手くそなら分からないよね
でもスタジオで練習してたら見てる人もいるからさ

上手い人に見て貰って練習したほうがいいよ(笑)

⏰:10/09/23 02:25 📱:P10A 🆔:.DSRR4jM


#617 [♪=774]
>>603



ぷっくるさんありがとうございます!

⏰:10/09/23 09:42 📱:SH01B 🆔:☆☆☆


#618 [♪=774]
ギター始めて五ヶ月です。
初めてエフェクターを買おうと思っているのですが、よくわかりません(T_T)
オススメのエフェクターを教えてください!!
ちなみに、2万くらいで直接楽器店で買おうと思ってます。
歪み系を求めてます(`・ω・´)
お願いします

⏰:10/09/23 14:56 📱:SO706i 🆔:VGvGPVos


#619 [ぷっくる]
歪み系は星の数くらいあるよ(笑)
アンプが小さい練習用ならアンプ単体では 殆んど歪まない場合が多いから
歪みエフェクター使うけど
大きくてよく歪むアンプを使いだすと 逆にエフェクターはそんなに過激に歪まないほうが 使いやすかったりする

だから最初は初めてなんだしオーソドックスなメーカーの歪みを知ったら良いんじゃないかなと思うよ

どうせギタリストなら ほっといても歪み系は何個も買うはずだからね(笑)

耳が肥えてきたら高いの買ったら良いんだしさ

普通にBOSSなら8000円くらいでも買えるよ
BOSSのDS-1やSD-1やOD-3のどれかを一度も使ったことが無いギタリストは多分世界中見渡しても居ないだろから

最初はそんなので良いんじゃないかな?
もっと安い4000円位でもあるし完動品で音が鳴るなら中古も売ってるから

俺はDS-1とアンプとギターでお気に入りの音が出るから 20年前の父親の使ってたDS-1使ってるけど
今も売ってるよ 中身は多少変わってるはずだけどね
歪みで20000円は高めな良いのが買えるしマルチ(歪み以外に色んなエフェクターが入っている)が買えるよ(笑)
ZOOMのG2.1uならPCにも繋げる

そういうの買ってきてエフェクターの種類を知ってから単品買うのも手だよね

エフェクターに慣れていれば板で質問しなくても
楽器屋で 気になる機種を試奏してその場で決めれるからね

⏰:10/09/23 18:49 📱:P10A 🆔:.DSRR4jM


#620 [ぷっくる]
BOSSは大量に生産しないといけないメーカーだから

歪みエフェクターに使われるトランジスターも希少な部品な場合 BOSSのようなメーカーでは揃えられなかったりするから

逆にそんなに大量に作らなくても問題ない 小さなメーカーは希少なゲルマニウムとかな石を使って 歪みエフェクターを作ってたりする
少量生産だし希少な部品使ってるから価格が全然違う 高い

でも耳が肥えてなかったら高いの買ってもわからないと思うからね

安いのでもエフェクター繋ぐと劇的に音は変わるからね

歪みエフェクターはそれこそ この10年位で日本の楽器屋でいっぱい買えるようになったけど

BOSSはその流れで安い価格帯にシフトしてるようだけどBOSSが安いんじゃなく 他が高いんだよ

80年代以降 BOSSのエフェクターは色んなCD音源で使用されて録音されてるからね
ライブでも使ってるし 愛用されてる ベストセラーだから
安いからボロいわけじゃないよ

ギタリストは保守的だからあまり新しい機材より古い機材を好む
ギターでもアンプでも 設計は古いよね?60年位前だよね

だからエフェクターも古いからボロくはないんだよ

壊れてもすぐ手に入らない限定品使うよりは 世界中どこの楽器屋でも売ってるメーカーのエフェクターのほうがいいからね

ギターの弦やシールドも同じだろ?
だから一番人気あるやつ買っておいたら安心だよ(笑)

⏰:10/09/23 19:07 📱:P10A 🆔:.DSRR4jM


#621 [♪=774]
>>616

なるほど!
ありがとうございますm(__)m!

どんな練習したら上手く弾けるようになりますか?
ちなみに弾けるようになりたいのはメタルで、

今やってりのは地獄のメカニカルトレーニングです。
でもそれも目標テンポで弾けなくって

ぷっくるさんは何歳ですか?

⏰:10/09/23 20:05 📱:P01A 🆔:Hp2Vi.so


#622 [BUMPER◎◎イニシャルHY]
>>621
これですか??

jpg 25KB
⏰:10/09/23 20:30 📱:F02A 🆔:rlCuXu2s


#623 [♪=774]
いや、これ使ってます

jpg 17KB
⏰:10/09/23 20:49 📱:P01A 🆔:Hp2Vi.so


#624 [♪=774]
しかしすごいネーミングだよな〜

名前聞いて燃える人とやる気失せる人に別れるよなw

⏰:10/09/23 20:54 📱:SH905i 🆔:3xfQ/XhI


#625 [♪=774]
やる気失せる人いるんだ(笑)
俺やる気しか起きなかった


種類によって何が違うんですかね?

⏰:10/09/23 21:16 📱:P01A 🆔:Hp2Vi.so


#626 [BUMPER◎◎イニシャルHY]
俺もめっちゃやる気になったけど、中身見たらいっきに萎えた(*´д`*)WW

⏰:10/09/23 21:26 📱:F02A 🆔:rlCuXu2s


#627 [ぷっくる]
地獄のメカニカルトレーニングは ギターマガジンに不定期連載されてたコラムでね

88年以前からあるよ
最初は地獄のテクニカルトレーニングだったよ(笑)

今は別冊になってるけどね
だから俺は別冊のは持ってないけど…
ギタマガは昔から買ってるから…(笑)
写メみたいな感じ

歳は内緒(笑) [jpg/76KB]
⏰:10/09/23 21:32 📱:P10A 🆔:.DSRR4jM


#628 [ぷっくる]
地獄シリーズと エチュードシリーズがあって

クラシックの名曲をギターに置き換えてエクササイズ的に弾いて テクニックの底上げをはかるコーナーがあった

『秋の夜長は気長にエチュード』とか
『ギターエチュード』とかも メカニカルなトレーニングするコラムでね

ヤングギターのほうがメタル度は高いように思いがちだけど
プロギタリストとタイアップした奏法特集はヤングギターが強いけど

ギターマガジンはライターがスタジオミュージシャンが多いからか フュージョンやジャズの流れで 実践的なトレーニングを紹介したのが多いね

ジャンルはギタマガのほうが幅が広いからね
ヤングギターはバーンのシンコーミュージックだからメタルに強いけどね

⏰:10/09/23 21:41 📱:P10A 🆔:.DSRR4jM


#629 [ぷっくる]
最初はネタみたいな感じで始まったから タイトルが変わってるんだよ(笑)

弾けるもんなら弾いてみろ!!
みたいな最初はそんなノリだったからね

ヤングギターも対抗して4年に一回 ギタリンピックとかあったしね(笑)
今もあるのかな?

メカトロ通信とかもあったな これは十種類くらいのロック式トレモロや 色んなピックアップや エフェクターを比較するコーナーだから
奏法特集じゃないけどね(笑)

ヤングギターは白黒ページで字が大きいけど

似たような企画をギターマガジンはカラーで小さい字でしたりね

この二冊はライバル誌だからね(笑)

パーツやアンプやギターの特集はギターマガジンのほうが詳しいけどね(笑)

俺が書いてることもギタマガで見たり読んだりしたこと書いてたりするし

昔はみなそんな感じだったよ
インターネット無かったからね(笑)

⏰:10/09/23 21:50 📱:P10A 🆔:.DSRR4jM


#630 [♪=774]
>>619
>>620
ありがとうございます!
お財布にやさしい(笑)
今度楽器屋行ってBOSSシリーズ見てきます(^O^)
皆さんはギター歴どのくらいですか?

⏰:10/09/23 22:07 📱:SO706i 🆔:VGvGPVos


#631 [ぷっくる]
最近はギター弾いてる人ってもメタル系やってる人少ないけど

昔は逆だったからね
メタルのほうが多かったからね
だからCD聴いて耳コピなんて簡単にはできないんだよ
どうやって弾いてるか ライブ行って間近で見たら別だけど JAPANツアーなんか来るミュージシャン限られてるし CD発売されてからかなり経ってからじゃないと来ないし 田舎には来ないからね

雑誌で見てきた人の記事読んで 検証されたフレーズ練習するしか無いからね

でもいきなり手や指が動くわけないし だからメカニカルなトレーニングして 指や手を虐めないと 完コピなんかできないんだよ

そのテクを近くで見たいけど 誰もできないから見れないし やり方は雑誌には載ってる

だからピッキングとかも文字や図じゃイマイチ判らないのも多かったよ

今は動画サイトでタダで幾らでも繰り返し見れるだろ?
だから練習するには 環境が整えられてるよ

それで上手くならないなら練習してないってことだからさ

逆に言えば 頑張ったら頑張った分上手くなるから 頑張れよ
色んなもの見てね だから最近の若いやつ巧いもん(笑)

YouTubeでも小学生がスティーブヴァイ弾いてたりするだろ?

だから全体的なレベルが上がってるから 自分より巧いやつは年上じゃなく 年下にいる時代だから

やってるやつは やってるからね 練習してテクニックつけないと 生半可だと目立たないよ

⏰:10/09/23 22:13 📱:P10A 🆔:.DSRR4jM


#632 [ぷっくる]
昔のヤングギターにしろギターマガジンにしろ プレイヤーにしろ 広告が入って ギターいっぱい載ってるだろ?

あの頃はGIGSやバンドやろうぜなんかまだ発刊されてなかったから

洋楽のメタルばっかりだよ
ロッキンfでビジュアル系やジャパメタもいたけどさロッキンfも楽譜やギターの解説とか付いてたけど
日本人の情報だね


俺が中学生くらいの頃はレスポールなんか 載ってなかったよ 一本も出てないよ(笑)
今じゃ考えられないだろうけどね
Gibsonとかダサかったからね(笑)
メタルミュージシャンでGibsonのギター使ってる人昔は少なかったからね

普通のストラトも数えるほどしか載ってなくてね
載ってたらイングヴェイのストラトだよ
イケベやイシバシからイングヴェイモデルの偽物がいっぱい売られてたからね

その頃の主流はアイバニーズばっかりだよ
アイバニーズやジャクソンやESPみたいなメタル系御用達のギターしか広告が載ってなかった
グレコやフェルナンデスから安いギターが出てる感じかな?

バンドマンって行ったら髪の毛長髪な人ばっかりで ピチピチのスパッツにバンT着てライダースの革ジャンみたいな人が繁華街行くと アイバニーズのギターケース持っていっぱい居たんだよ(笑)

地獄のメカニカルトレーニングはその頃始まった企画ってことかな(笑)

⏰:10/09/23 22:30 📱:P10A 🆔:.DSRR4jM


#633 [ぷっくる]
でそれがこの10年で逆転しただけだからさ

だから今30代より上の40代50代くらいの日本のお父さんギタリストは皆な巧いよメタルやハードロックで鍛えてるからね

たぶんお父さんがギター弾いてる人も 高校生くらいならいるはずでね

お父さんの弾いてるギターのほうが息子より巧い場合が多い

ずっとやってなかったお父さんも ちょっと練習すると指が思い出すから

若い時にみっちり練習積んでるから年取っても指が覚えてるんだよ
下手にはなってるだろうけどね

でも若い時にパンクバンドやってたようなお父さんはギターなんか今弾けないはずでね
練習なんかしなくてもパンクくらいならできるからね

だからさメカニカルトレーニングはしたほうがいいよ
ギタリストとしての寿命が伸びるから
今アマチュアならほとんど趣味でギター弾いてるような感じなら 何歳になってもギター弾くはずだからさ
プロのミュージシャンでも若い時から巧い人は巧いよね

物凄く巧すぎる人が若い時のパフォーマンスが年取ると出せなくなる場合はあるけどね

やはり年取ると衰えるからだろうけどさ

⏰:10/09/23 22:49 📱:P10A 🆔:.DSRR4jM


#634 [♪=774]
なるほど、運悪く俺のお父さんはギターやってません。(泣)


毎回詳しくありがとうございますm(__)m

ホントに助かりました。


是非またよろしくお願いしますm(__)m!

⏰:10/09/24 02:50 📱:P01A 🆔:z1Q/d0jU


#635 [♪=774]
>>626

でもCD聞いたらやる気出た(笑)

⏰:10/09/24 02:52 📱:P01A 🆔:z1Q/d0jU


#636 [ぷっくる]
速弾きするならリズムの練習しろよ
クリック(メトロノーム)は絶対必須でね

テンポを遅くしてハッキリと綺麗にミスらないようにシンクロさせながら スピード上げていくようにね

といってもテンポ遅すぎると弾きにくいだろうけどね
裏を意識してね

メタルだとフラットな感じで弾いてるけど
ジャズやフュージョンだとそれに強弱がつくからね

メタル風に弾いても雰囲気が似ない
だから色んなジャンルの練習したほうがいいよ

ピロピロって言われないようにしないとな
速いけど速いだけみたいなのは余りカッコ良くないからさ

俺は考え方が少し古いかもしれないけど

まずはオルタネイトピッキングで限界まで弾けるようになるまで練習して
オルタだとキツいフレーズでエコノミー使う感じでしたほうがいいかもよ

エコノミーだと速く弾きやすいけど エコノミーからオルタネイトだと 癖が抜けないから

まあスィープとかを最初からやるなら エコノミーになるけどね

オルタネイトでカチカチ速いのもカッコいいよ(笑)

たぶん地獄ならアウトサイドやインサイドのオルタやスーパーオルタとか 色々解説されてるはずだからさ

⏰:10/09/24 10:23 📱:P10A 🆔:dobbI8dc


#637 [ぷっくる]
俺は前からよく書いてるけど
まだ若いんだから 老衰することなく スピードに憧れるのは健全だからな

車だってバイクだって 最初はスピードに憧れるのが若さの特権だから

ギターはスピード出し過ぎても死なないしね(笑)

年取ったらほっといてもイヤらしくなるんだから
ジジババの暴走続なんかいないからね(笑)


セックスも一緒だよね(笑)最初は早漏でも良いんだよ何回でもヤりたくなるスタミナがあればさ

メカニカルな練習したら それは反復だからスタミナが付くだろ?
スタミナが無いと 速い曲を立て続けで何曲も弾けないだろ?

メタリカのダウンピッキング必須なリフみたいなもんだからさ(笑)
いきなりやってもできないし
オルタネイトで弾いてダウンだけ当ててオルタネイト並みに速いリフなんだからオルタネイトの倍速で弾いてるってことだからね

だから一曲持たないだろ? 右手の筋肉が…長い曲ばっかりなんに メタリカは…

そういうリフの練習は普通はやらないからね
ギターで使う筋肉はギターやらないと付かないからさ
だからガリガリな細い腕でもギター持たせたら速い人やスタミナがある人はいっぱいいるだろ?

それは日頃の練習の成果だよ
脳まで筋肉野郎でも やらない人はできないからさ

でも練習し過ぎて腱鞘炎にならないようにね 痛くなったら 休まないと 非道かったら医者行かないとだよ
これから寒くなるから気をつけよう

⏰:10/09/24 10:43 📱:P10A 🆔:dobbI8dc


#638 [four学view◆GUNDAM//Go]
未だにマスパペのリフ弾こうとすると顔がひきつるwww

⏰:10/09/24 22:21 📱:940P 🆔:hQhYbjwI


#639 [ぷっくる]
www.youtube.com/..
ディスポーザブルヒーロズかなぁ俺が萎えた メタリカのリフは…(笑)

イントロ長い 長すぐるwww

でも好きな曲

⏰:10/09/25 01:13 📱:P10A 🆔:iz55u9Co


#640 [ぷっくる]
メタリカファンには不評なブラックアルバムやけど

俺は好きよ
特にこの二曲ね(笑)

このアルバムはカークがええねん
www.youtube.com/..
www.youtube.com/..

⏰:10/09/25 01:42 📱:P10A 🆔:iz55u9Co


#641 [♪=774]
ぷっくるくんはどこの雑誌から文章盗んでるんでちゅか?wwwwwwwwwwwwwwww童ww貞www乙ーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwww

⏰:10/09/25 12:04 📱:W61SH 🆔:.hOw4Tns


#642 [♪=774]
メタリカはリフ確かにきついですね。マスターオブパペットを弾きはじめて一曲右手が堪えられるようになるまでどれほどかかったか……。ブラッケンドは弦とぶから難しいしさ。オレが下手くそなだけか(笑)

⏰:10/09/27 21:51 📱:W52SH 🆔:YUtfmshk


#643 [♪=774]
そしてディスポーザブルヒーローを練習してぷっくるさんを越える!!って低脳な考えで自らを鼓舞する。

⏰:10/09/27 21:56 📱:W52SH 🆔:YUtfmshk


#644 [ぷっくる]
メタリカのライブは当たりハズレがあるだろ?(笑)

スタジオ盤みたいに硬質にはなかなか本人達も弾けないと思うよピッキングノイズまで揃ってないとあんな感じには聴こえないから

ラーズとジェイムズはスタジオに篭って
カークは全て終わったあとソロだけオーバーダブしにくるだけだから

ラーズとジェイムズの息がバッチリ合ってるからね
ラーズのドラムはリフだよね
ドラムは叩かないと音鳴らないからさ
つまりダウンピッキングのみの楽器

一回のアクションで一回しか音が鳴らないからね
ピアノもそうだけどさ

ギターは二回往復で鳴らせる分ダウンにアップが混じるとピッキングノイズの音の成分が変わるから
だからテンポが速くなるとアップも使うから
アップの音をダウンみたく弾く為には マシンガンピッキングばりに オルタのアップが肝になるはず

弦飛びリフで地味に難しいのはZEPの移民の歌かな?
普通にコピーするのは超簡単だが
あのリフは練習になるんだよ

ハイゲインであのリフを練習すると難しいことに気づくはず(笑)
ずっと繰り返しだしね

ピッキングが弱いと4弦の音がハイゲインだと潰れて聴こえないからね
歪ませるとアタックが減るから

ピッキングが下手だと何のリフ弾いてるかわからなくなるよ
ハイゲインで練習したら下手になるから歪み少なめで練習しようってよく言うけど 練習内容によって変わるからね
スケールとかは余りハイゲインにしないほうがいいけどね

⏰:10/09/27 23:23 📱:P10A 🆔:k4DZALBo


#645 [ぷっくる]
一応補則

ハイゲインってもアンプで作ったハイゲインじゃなく

ピッキングに関係なく歪むエフェクタで過激に歪ました時のハイゲインね
練習用トランジスタアンプの内蔵の歪みみたいなやつ

練習用真空管アンプや大型アンプはハイゲインにしてもピッキングニュアンス出しやすいから

粒揃えて弾いたりが逆に難しいから揃えて弾く練習になるんだよ

中級者は真空管アンプ買ってきて練習したほうが巧くなるのはピッキングの下手さをアンプが教えてくれるからだよね


揃えたくないときはエフェクタで歪ませたほうが練習になる
エフェクタだと揃いやすいからね
コンプ繋いだら勝手に揃うからベースやアコギはコンプ使うだろ
エレキはコンプは練習では使わないほうが良い

ライブとかでは使えば良いよ
アマチュアの本番はライブだからさ

歪みエフェクタでもピッキングニュアンスが出るのもあるよ
BOSSのBD-2はそこが人気
ただ余り歪まないけど

⏰:10/09/27 23:46 📱:P10A 🆔:k4DZALBo


#646 [ぷっくる]
コンプは歪みエフェクタじゃないけどね

圧縮させるエフェクタだから
使ったら歪みエフェクタ以上に揃うよ

歪みエフェクタも圧縮エフェクタも要は音を伸ばすのが目的だけど

歪みエフェクタは音が伸びるが音がジャリジャリになるから【歪み】なわけで

圧縮エフェクタは音は歪まないから クリーンなまま伸びる
70年代フュージョンの音だよね
ラリーカールトンや高中正義みたいな音はコンプが絶対いるよね

コンプはリミッターとして使うと 音が均等化されて大きな音と小さな音のバラツキがなくなって揃うから
コンプだと大きいアタックだけ圧縮するから小さい音は出せるよ
使い方によってはハウリング防止な使い方もできるし
音がバラツキやすいアコギやベースで速弾きしたり スラップみたいなバラツキやすいサウンドはリミッター使うと音が揃うからね

ベースアンプやアコギアンプにはコンプ(リミッター)が内蔵されてるのがある

インギーがライブのガットギターで弦をペシペシ言わせながら弾いてるけどあれなんか、もろリミッター使ってる音だよね(笑)

インギーはリミッターはBOSSだったはず
勿論エレキでは使ってないよ

⏰:10/09/28 00:23 📱:P10A 🆔:ExGR7LbE


#647 [かぼちゃ]
まだ初めて1年ぐらい何ですがあまり上達しません

速弾きが上達する練習法とかありませんか?

⏰:10/09/28 08:57 📱:W63CA 🆔:GebjPjSc


#648 [♪=774]
ギター詳しく分からないんですけど、
このギター買おうか悩んでるんですけど、どうですか?

フェンダーのTL-ROSEで、バスウッドボディのトップとバックにローズウッドが施され、ネックストックとヘッドとボディサイドにはローズウッド風のラミネートが施されてます。

jpg 40KB
⏰:10/09/28 20:02 📱:P01A 🆔:/jla.k/k


#649 [♪=774]
↑ヘッド

jpg 39KB
⏰:10/09/28 20:03 📱:P01A 🆔:/jla.k/k


#650 [four学view◆GUNDAM//Go]
買おうか悩む理由とは…?

⏰:10/09/28 21:21 📱:940P 🆔:R6UJIGzw


#651 [♪=774]
音です。
まろやかすぎるというか…

もうちょっと響かせさせたいなって思っちゃって、
エフェクターでなんとかなるものなんですかね?


見た目的にはこういうの見たこと無いし、めっちゃ好みなんです!

⏰:10/09/28 21:26 📱:P01A 🆔:/jla.k/k


#652 [♪=774]
↑あと、弾きやすいです。

⏰:10/09/28 21:35 📱:P01A 🆔:/jla.k/k


#653 [ぷっくる]
オールローズテリーについては以前少し書いたな
bbs2.ryne.jp/r.php/musinst/1354/445
辺り
オールローズテリーはビートルズのジョージハリスンがオーダーしたテレキャスだから
本物はメチャメチャ高いしクソ重いはず

69年当時のローズウッドだからブラジリアンローズウッドだよ別名ハカランダ=ワシントン条約規制前だから
今だと価格が凄いことになるわけ

一般的に言ってローズウッドの最高級材料はハカランダだからね
昔のギターのローズ指板はハカランダが多い
伐採しすぎで絶滅危惧種になったから
ギターの材料としては一番最初にワシントン条約で規制された材料が
ハカランダとハワイアンコアと象牙だよ

それをバスウッドに貼り付けてやることでオールローズ風ルックスにしたのが君が見たギターだよ

ビートルズが好きな人にはそのテレキャスターは有名だよ

⏰:10/09/29 00:22 📱:P10A 🆔:ZkEd7JiE


#654 [ぷっくる]
おそらく音質が気に入らなく感じたのは


バスウッドだからじゃないかな?

テレキャスは普通アッシュが多いからね
アッシュなら
スワンプアッシュがテレキャスに使われてるアッシュだよ
テレキャスというか
ストラトでも要するに木目を強調した塗装の場合にアッシュが使われて

木目が見えない黒や赤みたいな塗り潰し塗装では
アルダーが使われる

ストラトの場合のみサンバーストとかもアルダーで
アッシュのストラトはアルダーのテレキャスよりは珍しいかも



バスウッドはアルダーの廉価材だからね

アルダーとアッシュならアッシュのほうが少しキンキンしてる

アッシュもピンキリで色々あるんだけどね
アッシュの廉価材はセンだね
センにしてもバスウッドにしてもの木材の廉価材は音よりも木目重視だから

木材は楽器以外の用途では木目のほうが大事だから当たり前と言えば当たり前

⏰:10/09/29 00:35 📱:P10A 🆔:ZkEd7JiE


#655 [ぷっくる]
他にも
マホガニー>ナトー
メイプル(トラ)>シカモア

などは本物>廉価材で木目は似てるけど音質が違う

廉価材にもアタリとハズレがあるから

一般的にバスウッドは癖が無い音が長所であり短所だから
木目が詰まってる木の幹の中心に近いバスウッドは高いギターによく使われる
アイバニーズのギターはバスウッドだよね

バスウッドはウレタン塗装と相性がいいから 塗装を厚くすると音が良くなったりするし 癖が無いからピックアップや弾き手の個性が出る材料だよ

ただ悪いバスウッドだと良さが一つも無かったりもする 軽いだけみたいなね(笑)
バスウッドには個体差があるからね

⏰:10/09/29 00:37 📱:P10A 🆔:ZkEd7JiE


#656 [ぷっくる]
エフェクタで音変えるというか

使うアンプで音は変わるよイコライザーやスピーカーの特性で音は変わるから

良いアンプだとイコライザーで音がかなり変わるし
スピーカーも高いアンプも良いのが載ってるからね

それとか
手っ取り早く音質換えたいならピックアップ替えるか回路を替えるかだよ

ピックアップはテキサススペシャルとかなUSAのピックアップつけたりね

回路ならシリーズ接続してフロントとリアで ハムバッキングにしてやるとかね
これはわりとメジャーな改造でしてる人は多いよ
SONIC(ラムトリック・カンパニー)のターボブレンダ-みたいなやつ…テレキャスの場合はターボスイッチや

ボリュームポットやトーンポットをフル10にした時に回路をバイパスして 音抜けがよくなる改造もあるよ
ストラトのリアピックアップみたいな感じだね
ストラトのリアはトーンが効かないだろ?
トーンは繋がってないから音ヌケがよくなるわけ

テレキャスはのトーンはマスタートーンだから
ストラトとは回路が少し違うからね

その代わりテレキャスにはローパスフィルターが付いてるから トーンを最大にすると ロー(低域)をバイパスするから 音がキンキンした感じになるんだよ

トーンやボリュームもギターやメーカーによって利き方が全然違うからね(トーンカーブが違う)
そういう部品を変えてやることで ギター本体の電気回路の音質は変わるよ

⏰:10/09/29 01:07 📱:P10A 🆔:ZkEd7JiE


#657 [ぷっくる]
シリーズ接続の説明
www.google.co.jp/..

テレキャスのレビュー
d.hatena.ne.jp/..

⏰:10/09/29 01:08 📱:P10A 🆔:ZkEd7JiE


#658 [ぷっくる]
テレキャスターは今現行市販されている 電気回路以外に 何種類か 年代で回路が違うから

本家フェンダーUSAが違うからね
だから一般的にジャキジャキしたトレブリーなサウンドってのは 近年のテレキャスターがそうってだけで
オールドだと全然違うから

バンドのコピーする時もテレキャス使ってるからって今のテレキャスでは 根本的に昔とは回路が違うから
60年代や70年代のテレキャス使ってるバンドのコピーする時は 改造しないとダメなんだよ

だからテレキャスはストラトより改造パターン多いからね
テレキャスはまた色々な種類があるだろ?
一番有名なテレキャスはキースリチャーズの使ってるテレキャスだけども

他にもカスタムやシンラインやテレギブとか色々なパターンがあるから


生音で弾いて気に入らないとかなら 単純に鳴りだけの問題だけど

アンプに繋いで いつも使ってるエフェクタやシールドやピックで弾いて鳴らしてみないと 楽器屋で試奏するなら そこまでやらないと

ただの動作チェックみたいな試奏しかできないだろ?
いつも使ってる機材で試奏したほうがいいよ

それらを楽器屋に持って行けなかったら
楽器屋は貸してくれるからさ

貸してくれない楽器屋には行かないこと
アンプも有名なアンプなら楽器屋に自分の家と同じアンプはあるからね
そういうアンプを買ったほうがいいよ

⏰:10/09/29 01:21 📱:P10A 🆔:ZkEd7JiE


#659 [ぷっくる]
ギターメーカーに電話して試奏したいんだけど…っていうと 近場の楽器屋まで 試奏用のギターを持って来るメーカーもあるからね

だから自分がいつも行く楽器屋に そのメーカーのギターが無い場合に メーカーに電話するとか 最寄りの営業所に電話して

営業マンに話をすれば 営業マンもギタリストなんだから
話が早いよ うちのギター使ってもらいたいからって
持ってくる営業マンのほうが多いと思うよ

ダメ元でも電話する価値はあるよ(笑)

そういう試奏する為に馴染みの楽器屋が一軒あると便利なんだよ

無理がきくだろ?
やっぱイマイチってなった時に 買わない時に気まずく無いからね(笑)

まあ高いギター買う時…といっても20万くらいな フェンダーUSAと同程度なギターでマイナーなメーカーとかなら まず営業は断わらないと思うんだがな

ギターで20万なら高いよね(笑)アマチュアが20万も大枚払うんなら メーカーもそれくらいはするよな

⏰:10/09/29 01:33 📱:P10A 🆔:ZkEd7JiE


#660 [ぷっくる]
楽器屋にあるギターは新品だしね 経年で音質変わるしね

ガラリとは変わらないにしても 鳴りもよくなるし 耳が慣れるのかもしれないけど
でも重さも変わるしね

古いギターが高いわけじゃなく
弾かれてたギターが高いからね
古いけど全然ケースに仕舞われっぱで キズや劣化がなくて 綺麗だから高いギターもあるだろうけど

見た目が綺麗で古い割に音がいまいちなギターと

見た目汚いけど音が良いギターなら
音がいいやつ買うはずだからね

コレクションしてニヤニヤ見ながら酒飲んでるだけな人なら見た目が大事なのかもしれないけどね

だから最初から楽器屋で新品で吊るしの状態で100%気に入るギターなんて無いと思うんだけどな

見た目は別だよ(笑)

音は自分で良い音が出るように 弾き込んだり 改造したりするもんだと思うよ

⏰:10/09/29 01:47 📱:P10A 🆔:ZkEd7JiE


#661 [♪=774]
なるほど、今度エフェクター使ってしそうしてみます。

あと、数十本しか作られてないっていうのが気になるポイントです。
持つからには人と違ったもの持ちたいんで…

⏰:10/09/29 02:17 📱:P01A 🆔:qB5usBKE


#662 [ぷっくる]
>>661

それは同感 狙ってハズしたいからさ
人と少し違うギターを持ちたいよねぇ

俺は変型好きなのもそれだし 色もちょっと変わったのが好きだし

時計や車や財布や靴なんかも人と違うのを持ちたい

スペシャルな感じが好きなんでシグネイチャー買ってサインを削って使いたいギターは幾つかあるし(笑)

ストラトならスモールヘッドよりはラージヘッド
ラージでもブレットじゃない
ネックの裏側にメイプル指板のスカンクストライプが入ってない貼りメイプル指板が好きなのよ

貼りメイプルのストラトはストラトの長い歴史の中で68〜69年の1年間しか無かった仕様だからね

それを神様ジミヘンが使ってたからね

同じ年代のテレキャスも好きだし
ギブソンも68年のレスポールカスタムも好き

68〜69年のギターはちょっと変わったギターが多いよもちろんオールドは買えないから
再生産のリィシューだけどね

オールローズテリーも69年だからね

⏰:10/09/29 14:37 📱:P10A 🆔:ZkEd7JiE


#663 [ぷっくる]
テレキャスなら白いピックガードにしたいんだよ

テレキャスは大抵逆が多いからさ
メイプル指板で黒ピックガードが多い

68年の貼りメイプルのテレキャス…と言えばアルバートコリンズだけど
コリンズのテレキャスも白いピックガードで 色はブロンドじゃなくナチュラルで
フロントピックアップがハムバッカー(ダンカンSH-1)

だから見た目が普通のテレキャスとは全然違うんだよ
テレキャスをブルースで使ってる人は白いピックガードが多い

黒はロックに多い

だからハズし過ぎてないし 狙い過ぎでもないから

判る人には判るから

⏰:10/09/29 14:49 📱:P10A 🆔:ZkEd7JiE


#664 [ぷっくる]
レスポールカスタムなら 金属パーツがゴールドだから
スタンダードと同じシルバーパーツにしたい

それだけでガラッと雰囲気変わるからね
他人とは違うギターになるよね

カスタムやSGのノブは回しにくいから テレキャスかストラトのノブにする
テレキャスならシルバーだし
ストラトのノブはボディーが黒なら黒で変じゃないからね

フライングVなら絶対ストラトのノブに替える
インギーもマイケルシェンカーも替えてるけど(笑)

ファイアバードなら黒買ってゴールドパーツにして
使わないけど飾りでビグスビートレモロ付ける
ヘッド落ち予防と 何よりギラギラしてゴージャス感がカッコいい

黒人ブルースマンが地味に人と同じようなギター使わないからね 何かしら替えて個性出してる人が多くて吊るしのギターは余り使ってないから
黒人は個性大事にするんだよ
センスもいいしね

メタルやフュージョンも吊るしは余り使わないからね

⏰:10/09/29 15:04 📱:P10A 🆔:ZkEd7JiE


#665 [♪=774]
突然ですが、皆さんスランプに陥った時どうしてますか?
今、自分はその真っ只中のようで・・・昼からぶっ続けで弾いてるんですが、どうも上手くいきません(速弾き)
一昨日あたりまで綺麗に弾けてたんですが、何があったか、イキナリ安定感がなくなり上手く弾けず結構ヘコんでます(笑)
速弾きなら尚更で、かなり地道な練習の積み重ねを要するので、あの地道な、作業とも言える練習の先に手に入れたものですから、ある日を境に急にガタガタになるというのは心にこたえるものがあります。
私の場合は速弾きですが、それに限らずみなさん調子の悪い時どうしてますか?

⏰:10/09/29 16:58 📱:PC 🆔:T7Zici62


#666 [ぷっくる]
調子悪い時は敢えて弾かないのも手な気がする

なんか機材買うとか ピックを買うとか 弦を替えるとかなすぐできる事から エフェクタやシールド替えたりギター買ったり(笑)みたいな

1日練習しないと下手になるよね
1週間弾かなかったら想像したくないくらい下手になるだろ?

1年2年弾かないと戻らないだろうけど
でも3日や1週間なら必ず元に戻るだろ
三倍くらい時間はかかるだろうけどさ

以前できたんなら やってりゃできるからモチベーションは保てるから

もっかいやり直したら良いんだよ(笑)
どうせスランプや壁で先に進めなかって 精神的に落ちるくらいなら

自ら落ちれば もっかい当たってくだけろじゃない?精神衛生はそっちのが健全さを保てるよ

残機1機で 最後の面まで行けるか行けないか判らないまま シューティングするなら

もっかいやり直してそこまで行けば 次はノーミスでそこまで行けるかもしれないだろ?

一回行けた面までもっかい戻るんだから 行けるはずだし
次は行けないかもしれないなら行けるように練習

運で行けただけだから実力で行けるようにまた 戻れば 次こそ行ける

その為に自らリセットするのは時には良いかもよ

⏰:10/09/29 18:23 📱:P10A 🆔:ZkEd7JiE


#667 [ぷっくる]
ギターって無性にやりたくなる時は ものすごく自分で 成長感じる時ってない?

なだらかに右肩上がりで上達するというよりは
ガンガンガンって感じで上達しないかい?

コツが判ったら一気にできるようになる感じが個人的には多かった気がする

だから練習時間長いと 朝弾けないフレーズが夜は弾けたりして まあその間はずっと練習してんだけどね
だから弾ける時は一気に弾ける時があるからね

弾けない時は弾かない
弾きたくなった時に思い切り弾けばいいのでは?

毎日練習時間をある程度してる人にしか薦めないけどさ

そんなに時間掛けて練習しない人はなだらかに右肩上がりな上達曲線だと思うから

⏰:10/09/29 18:36 📱:P10A 🆔:ZkEd7JiE


#668 [♪=774]
東京事変の能動的三分間のギターをコピーしたいんですが…

今まで
BUMP OF CHICKENや
X JAPAN
hide
なんかをコピーしてきましたがタイプが違って全然コピーできません!

布袋寅泰さんのBatFeelingもリフに憧れてコピーに挑みましたがダメでした!


この手のギタリストをコピーするコツなんかありますか?

⏰:10/09/29 23:34 📱:SH01B 🆔:☆☆☆


#669 [ぷっくる]
東京事変はあんましよく知らないけど 布袋さんは俺も大好きなんで
あんな感じなのかな?

Bad Feelingはファンクの16のカッティングなんで
黒人ビートだから跳ねてるんだよ

Xとかhideは一般的な普通のハードロックだから白人のビートだよね

黒人色が強くなってくるほどにビートが跳ねてる感じになるから

だから白人ビートと少し違うから だから弾きにくく感じるんだと思うよ

シャッフルやブギとかな跳ねてるビートでクリーンなトーンで切れ味鋭くカッティング

カッティングもパーカッションみたいな感じで音を鳴らすというよりも ミュートやブラッシングで音を切る感じで
鳴ってない音=ノイズじゃなく
ノイズも音色みたいな感じで意図的にカッティングに絡めてるゴーストノートみたいな感じかな?

一般的なリフをコードストロークでバッキングする感じではなく

ベースならスラップみたいなテクだからさ
簡単ではないよ

リズムテクニックだから
速弾きとはまたテクニックの種類が違う

これはこれで練習しないと上手くならない

ドラマーもハードロックのドラムは巧い人でも
跳ねてるファンクやブルースやR&Bは下手な人はけっこういるんだよ

同じ8ビートや16ビートでもノリが違うんだよ

コツはそういうジャンルを聴いて 跳ねてるタイム感を身に付ける事じゃないかな?

⏰:10/09/30 01:15 📱:P10A 🆔:Xr3kUH4I


#670 [ぷっくる]
16カッティングはミュートにブラッシング
それに頭ズレ(シンコペーション)や休符が入るから

楽譜も16分音符に休符やミュートが入り雑じって符割りが細かいよね?

あれを楽譜見て弾く人はいないと思うよ

ゆっくり弾いてリズムパターンをまず覚えたら後はセンスで弾いてみて
実際の音源聴いて 修正していく感じかな?

16のカッティングの基本は右手の手首のオルタネイトの往復運動の動きだから

スラーで伸ばすところも 休符でミュートするところも 右手は空振りしながらピッキングはしてる計算で
一小節16回のピッキングするんだよ
慣れるまではそうやって右手の往復運動でカウントしたほうが リズミカルになると思うよ

脚で四回リズム取りながら
頭や上半身で表拍だけや裏拍だけをカウントしながら
肘で八回リズム取りつつ
手首は16回で16ビートになるからね

体全体でギター弾いてる感じになるわけよ
これが難しい

それだけだとただの16ビートだから

それを跳ねてるリズムで最初から最後まで弾かないとダメだからね

弾いてるうちに跳ねが希薄になったりするよ

黒人音楽ばっかり聴いて黒人のノリを体に染み込ませたほうがいいよ

⏰:10/09/30 01:38 📱:P10A 🆔:Xr3kUH4I


#671 [ぷっくる]
日本人は欧米人のロックのリズムを先天的に持って生まれてこないからね

タンタンタンタンとリズム取ると
音楽やらない人は
タンタンタンタンになる

日本人は表拍でアクセントとる人が多いから
タンタンタンタンだと頷いて頭を下げてリズム取るんだよ

でも欧米人は顎を上げてリズム取るから
ギターや楽器やりだすと
その感覚でノリを出せるようになるよね?

ダンスとかも基本的に顎上げてリズム取るから肩が上下するだろ?
手拍子すると上半身が上下に動くはず
でも音楽嫌いな普通の日本人は手拍子は手しか動かないんだよ

脚でリズム取る時も一緒
普通の日本人は音楽聴きながらリズム取る時踵を固定して爪先でリズムとるから…

でも欧米人は爪先を固定して踵でリズムとるんだよ
貧乏ゆすりするみたいにしてリズム取るからね
貧乏ゆすりすると嫌がられるのは体が動くから目障りだから鬱陶しい

でもリズム取るときに踵を上下させると体全体に動きが伝わるから

踵から腰に動きが伝わるだろ?
上半身の手拍子も頷いてリズム取るんじゃなく
顎を上げてカウントすると上半身が動いて腰まで伝わるはずでね
それが裏拍を感じてるって意味で文章にすると

それが白人だと
タンタンタンタンになり
黒人だと
タァンタァンタァンタァンになる
黒人はそのリズムを生まれつきもってるから
日本人が真似るのは難しいんだよ

⏰:10/09/30 01:52 📱:P10A 🆔:Xr3kUH4I


#672 [ぷっくる]
黒人は歩くリズムも走るリズムも全部跳ねてるから

日本人から見てそう感じるはずで

それを練習して身に付けないといけない 日本人に生まれた悲しさ…みたいな(笑)

黒人は子供でもいきなりヒップホップで踊れるからね

⏰:10/09/30 01:57 📱:P10A 🆔:Xr3kUH4I


#673 [♪=774]
BAD FEELINGはジャストよりやや前でリズム取らないとあんな感じにはならんだろうな

あとはコンプレッサーもいる

それと親指でしっかり握りこんでミュート

⏰:10/09/30 02:13 📱:F906i 🆔:yB1PKuU2


#674 [♪=774]
あとBAD FEELINGは黒人のノリではなく

日本人特有のオンビートやから

アフタービートに重点を置く黒人のとはまた違う

盆踊り的なチャンカチャンカを速いテンポでプレイするイメージのほうが近い

⏰:10/09/30 02:29 📱:F906i 🆔:yB1PKuU2


#675 [♪=774]
ありがとうございます!

感覚の部分が多いんですね!

空ピッキングのが大事になってくるイメージですかね?

⏰:10/09/30 07:47 📱:SH01B 🆔:☆☆☆


#676 [ぷっくる]
YouTubeに本人が解説してる動画あったぞ
www.youtube.com/..

ちゃんとYouTubeとか見て 研究したほうがいいよ(笑)

⏰:10/09/30 19:35 📱:P10A 🆔:Xr3kUH4I


#677 [♪=774]
>>666-667
昨日今日と時間をかけて弾いてましたがダメですね・・・
むしろ悪くなって行く一方で、もはや自分がどういうピッキングをしてたかさえ分からなくなってしまいました
ガタガタなんてレベルじゃありません、文字通り弾けなくなってしまいました
この四か月間一体なんだったのか・・・考えただけで虚しくなります

ただ、ここまでやってきて諦めたくはないんです
これからまた、あの地道な練習を一からやると思うと、もう自棄になりそうですが、ぷっくるさんのおっしゃる通り一度リセットしてみます
ありがとうございました

⏰:10/10/01 17:34 📱:PC 🆔:6iEUisjM


#678 [♪=774]
質問させて頂きますm(__)m

今、スケールを少し勉強しているんですが

AマイナーペンタとCメジャーペンタってルート音が違うだけで
スケールポジションは全く同じですよね。

そしてCメジャーとAナチュラル・マイナ-も同じ関係ですよね

なんか存在するの片方だけでよくね?

って考えてしまうのですが・・・
変な事言ってたらすみません。

⏰:10/10/01 20:13 📱:SH03A 🆔:aUQ4w0UU


#679 [♪=774]
上の者ですがほぼ解決しました。
すみません。

自分が買ったスケールの教本(多分やさしめ)は主にメジャーをCでマイナーをAで解説してたので混乱してました。

AとCはメジャーとマイナーに別れると基本的にポジションは同じということで理解しました。

⏰:10/10/01 22:29 📱:SH03A 🆔:aUQ4w0UU


#680 [♪=774]
こんばんはー。はじめまして!

1カポって半音下げチューニングとおなじでしょうか?ホ
お願いしますっ!

⏰:10/10/02 21:26 📱:CA001 🆔:2x6qmM2o


#681 [four学view◆GUNDAM//Go]
半音上げ

⏰:10/10/02 22:34 📱:940P 🆔:/./n4I8Q


#682 [ぐーだら]
>>679
度数が違うからその考えはやめた方がいいよ!

⏰:10/10/02 23:27 📱:SO905i 🆔:rRNE0rJ2


#683 [♪=774]
>>682
ありがとうございます。

ここで色々聞くのは面倒かけそうなので

その忠告も、心に留めて模索したいと思います

⏰:10/10/03 11:29 📱:SH03A 🆔:.EpzdvuU


#684 [たぬき]
アコギを始めようと思ってるんですが

ギターの選び方がわかりません
あと予算もいくらぐらいかかりますか?

教えてください

⏰:10/10/03 22:30 📱:SH903i 🆔:wZPiXEC.


#685 [げんまい]
975のとこの指はどうしたらいいんですかね?
57おすと指が9フレットまで届かないんですが

⏰:10/10/03 23:16 📱:F03B 🆔:zciJ8YJU


#686 [げんまい]
はりわすれ

jpg 11KB
⏰:10/10/03 23:17 📱:F03B 🆔:zciJ8YJU


#687 [かみねこ]
>>684
新品で3〜5万
トップ単板の物で形は気に入った物で良いです。
オススメはドレッドノート

メーカーはHEADWAY、Morrisがオススメ。
YAMAHAはLシリーズ以外はあまりオススメ出来ない。

⏰:10/10/04 00:00 📱:P903i 🆔:y/Ddzyhg


#688 [♪=774]
これを参考にしてみてはいかがでしょうか
bbs2.ryne.jp/r.php/musinst/1497/256

⏰:10/10/04 00:02 📱:P02A 🆔:LQtv3k5I


#689 [千恵子]
Sヤイリ?のアコギって
オススメですか?
なんか質問のしかたが変だったらすみません

⏰:10/10/04 03:27 📱:SH01B 🆔:PZfeo8vE


#690 [げんまい]
>>688
ありがとうございます

⏰:10/10/04 11:39 📱:F03B 🆔:13n3z/vM


#691 [かみねこ]
>>689
ギター歴とプレイスタイルを教えてくれれば
具体的にオススメ機種を
教えてあげられるかも

⏰:10/10/05 01:13 📱:P903i 🆔:IuHl9kk.


#692 [千恵子]
>>691
実はもう買っちゃってて、、
初心者で、アコギなら19が弾きたいです^^

⏰:10/10/05 14:19 📱:SH01B 🆔:czKYjFxs


#693 [かみねこ]
>>692
もう持ってんのかw
弾き語りならS.yairiでも大丈夫だと思う
ちなみに機種は何ですか?

⏰:10/10/05 18:08 📱:P903i 🆔:IuHl9kk.


#694 [千恵子]
>>693
機種ってどこ見たらわかりますか?

⏰:10/10/05 18:49 📱:SH01B 🆔:czKYjFxs


#695 [かみねこ]
>>694
穴覗くとラベル貼ってありますよね?
そこに書いてあります。
YDとかYOの後に二桁の番号が付いてるはず

⏰:10/10/05 21:44 📱:P903i 🆔:IuHl9kk.


#696 [千恵子]
>>695
YD-36とかいてます^^

⏰:10/10/06 14:15 📱:SH01B 🆔:hkqC6iU2


#697 [かみねこ]
>>696
典型的なスペックのアコギですね。
最初の一本には十分だと
思いますよ。
頑張って続けてくださいね(・ω・)ノ

⏰:10/10/07 20:09 📱:P903i 🆔:MLbSOEaU


#698 [平沢唯]
>>697
ありがとうございます^∀^

⏰:10/10/08 13:36 📱:SH01B 🆔:BFVPlG8c


#699 [名無し]
はじめてギターをやる場合はアコギとエレキどちらがいいのでしょうか?

バンドを組む予定です。

⏰:10/10/08 14:23 📱:P703i 🆔:A4UQZwQI


#700 [♪=774]
今度ライブがあるんですがやる曲がギターソロもあって結構難しそうです
ギター始めてまだ半年ぐらいなんですが難しい曲に挑戦して頑張って必死に練習したら弾けるようになりますか?それとも自分達のレベルに合った曲をちゃんと選んだ方がいいでしょうか?(ちなみに曲はZARDの負けないでとELTの出逢ったころのようにという曲です)

⏰:10/10/08 21:47 📱:SH01B 🆔:7E0zNlos


#701 [♪=774]
>>700

ELTのいっくん中々やるよ

⏰:10/10/08 23:46 📱:SH01B 🆔:☆☆☆


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194