[エレキ]ギター初心者F[アコギ]
最新 最初 全 
#336 [♪=774]
質問が安直すぎるし幅が広いよ
バッキングです…だけじゃ何も判らんよ
ハイゲインかクランチかクリーンか アンプにも得手不得手があるだろ?
やりたい音楽や出したい音、どんなギターかがわからないのに 音色をいちいち書けんよ
アンプにも型がいろいろあるだろし
マーシャルとジャズコを同時に語れないだろ
どうしても知りたいなら
Line6のモデリングマルチでも試奏するなり 買ってきてイジってみるのを薦める
モデリングマルチならアンプシミュレーターだから
本物ではないにしても雰囲気は掴めるだろ?
モデリングアンプはLine6のPODが定評あるよね?
モデリングエフェクタならBOSSのGTやMEだけども
そのあと実機を触ってみたら?
自分の主観的に判断できるだろ
ここに文字で書いても それは俺の主観だからさ
そんな意見 何の参考にもならないよ
俺が好きな音と君が好きな音は違うだろ?
:10/07/29 22:53
:P10A
:JtAKMPjE
#337 [♪=774]
>>336ほんとになんもわかってなくて…(´゚ω゚`)ホ
ごめんなさい(;_;)
柔らかい感じでギラギラしてないけどちゃんとロック、みたいなサウンドが出したいです
marshal使ってるんですがなんか違うような気がするんです
:10/07/30 16:00
:CA001
:4qwo4IEk
#338 [Light]
柔らかくてロックって…BUMP OF CHICKENみたいなサウンドじゃないんですか?分かりませんが
:10/07/30 17:28
:SH06A3
:CDB6NYFQ
#339 [BUMPER]
BUMP OF CHICKENはフレイムベインやリビングデッド、ジュピターらへんのアルバムは歪みが多いです
それ以降はちょっと減った気がします(´・ω・`)
:10/07/30 17:48
:F02A
:up0EJ67A
#340 [♪=774]
>>338BUMP OF CHICKEN好きです!
メロディーフラッグやembrance、arrows、flyby、fire sign…みたいな音が作りたいです!
:10/07/30 18:12
:CA001
:4qwo4IEk
#341 [ぷ(`∀´|m|]
俺はその辺を余り聞いた事ないから判らないんだけど
余りアンプは歪んでないよね
いわゆるハイゲインな乾いた硬質な歪みとは違うよね
少し歪み掛けてるくらいなクランチな歪みで あとはペダルエフェクタで歪みをブレンドする感じで良いんじゃないかな?
だからアンプはクリーンに近い歪ませで音はエフェクタで作ってやるほうが 使い回しきくんじゃないかな
ジャズコーラスは無理矢理歪ませた感じは今一だけどチャンネルリンクすれば多少歪むから それに歪みエフェクタ繋ぐとか
好きなギタリストもペダルエフェクタ使ってるだろ?
マーシャルにしてもスタックのデカいやつの事言ってる?JCM800やJCM900なスタジオにあるやつ
ツインリバーブはあるけどさ
部屋で弾く小さいマーシャルはマーシャルだけどマーシャルじゃないよ
ギターアンプは基本的にドンシャリになるから
温かみやヌケ重視ならミドルを上げて
ベースとトレブルを下げる一般的にマーシャルはプレゼンスが上がってると ギラギラしたハイが耳ざわりだしね
ただイコライジングは一口では書けないから 自分が気にいる音に近づくように
いろいろ弄ってみたほうがいいよ
:10/07/30 21:00
:P10A
:96orMCZk
#342 [あい]
>>341なるほどなるほど!!
いつも行くスタジオの機材はMarshall JCM-2000 DSL100です
いつもトレブルだけ落としてます
それでもなんか録音したやつとか聴くとツンツンしてる気がするんですよね(´`)
エフェクタもってないんです…(;_;)
:10/07/30 23:08
:CA001
:4qwo4IEk
#343 [BUMPER]
>>342BUMP先生達は演奏力よりも、音づくりにかなり力を入れてます。
音づくりならイコライザーとか良いんじゃないですか??
若輩者がスイマセン
:10/07/30 23:35
:F02A
:up0EJ67A
#344 [あい]
>>343なるほど…イコライザ…
もってないい〜(;_;)
自分も演奏力がないぶん音作りにめちゃめちゃこだわろうと思ってるんです
:10/07/30 23:52
:CA001
:4qwo4IEk
#345 [♪=774]
ぷっくるさんコテ付けた(戻した)んだね
そっちの方がいいよ、わかりやすいし
ピックアップの件はありがとうございます
近々家帰るんでその時にリアのピックアップ外してみます
どのみち錆落としたいし
もう一個質問があって友達のギターなんだけど
友達はストラト使っててアンプに繋いだらセンターとフロントしか音が出なくてリアは音が出ないらしいんですよ
詳しい事は聞いてないんで僕もどういった状況かわからないんですが
何かリアだけ鳴らなくなるような原因ってありますかね?
配線がダメになったとか
:10/07/31 00:02
:W52SH
:V9xliDHo
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194