[エレキ]ギター初心者F[アコギ]
最新 最初 🆕
#33 [♪=774]
例えば マクドナルドのハンバーガーが昔は300円したのが 今100円になってるけど 中身や味は同じで 値段が安くなったわけだから
これは値下げだからお得だよね


でも値段下がって味が変わったら単純に安くなって良かったとは言えないだろ?
使ってる肉の質が下がって何の肉かわからないようなハンバーガー食わされてたとしたら……

それと似てるんだよな

⏰:10/05/27 12:44 📱:P10A 🆔:0SRYgfSM


#34 [♪=774]
前スレに引き続き現スレで湿気によるネックの反りについて質問したものですけど、前スレに書いたように一応ギブソンを使っています。
ただ、機種はレスポール スタジオで安いんですけど、これはネックの反りを気にしたり良くしようとするだけの価値はありますか?
作りが悪いとか言う人をちらほら見かけるので気になってしまって。

⏰:10/05/27 12:55 📱:SH05A3 🆔:V5KPFH26


#35 [♪=774]
>>34

スタジオはスタンダードの廉価版Student Model
ってだけで 腐ってもGibsonなんだし 大事にしたら良いんじゃない?

今から何年も経てば良い音で鳴るかもしれないし
古いギターは新しいギターより良い場合が多い
アコギが顕著で古いギターしか買わない人もいる

マホガニーの音はコレ…みたいなのが分かれば 違うギター選ぶ時の参考になるよね


作りに関しては残念ながらここ十何年かのGibsonは手抜きが多かったのは事実だよ

カラマズー工場時代のディープジョイントを採用してこなかったからね
(ロングネックテノンとも言う)

この工法はGibsonが考えた工法で 国産のコピーはそこもコピーして作ってるのに(メーカーにもよるけど)
本家のGibson(今のナッシュビル工場)が昔の作り方を止めて大量生産にシフトしながらも 価格は据え置きで販売してたからね

SGのスモールピックガードにはフロントPUと指板の間に黒いフタが付いてるだろ?

他のギターはVやEXもその部分はピックガードにしてるけど

実はあのフタはネックが深く食い込んでボディーと境目ができてしまうのを隠す為にSGのみ付いてる

レスポールならフロントPUのエスカッションの4本のネジを外して確認してみたら良い

⏰:10/05/27 15:37 📱:P10A 🆔:0SRYgfSM


#36 [♪=774]
エスカッションにPUがくっついたまま パカッってPUが簡単に外れるからさ

フロントPUの穴の部分にネック材が貫通して来てればディープジョイントで作られてるから手抜きではないよ

しかし最近までGibsonはこれをしてなかったんだよ
カスタムショップのヒスコレ以外は…

エピフォンも同じで ヘッドがGibsonと同じ昔のエピフォンJAPANやエピフォンエリーテストはディープジョイントなんだけど

最近のヘッドが違うエピフォンはディープジョイントではなかった

スラッシュのシグネーチャー発売を機にGibsonとエピフォンはディープジョイントに戻したから

山野楽器からGibsonJAPANになってからじゃないかな?
エピフォンも安い機種はフロントPU外してみないと判らないけどね

ESPエドワーズやバッカスやトーカイやバーニーやグレコはそういう見えない部分も手抜きせずにコピーしてるから

そういう部分でGibsonは客を舐めてると思うよ
日本人は細かいからねw

Gibsonのディープジョイント [jpg/7KB]
⏰:10/05/27 15:48 📱:P10A 🆔:0SRYgfSM


#37 [♪=774]
このサイトはトーカイレスポールの解説サイトだが

ディープジョイントの解説もしてるよ
www.google.co.jp/..
スタジオがなってないからって悲観する必要は無いと思うよ

それはそれだから

ネックが反りやすいかどうかとはまた別問題だからね
何回も書いてるが 俺や他人に言われたからって
君にとっては MY BABYなわけだろ?

大事に使って自分色に染めないとね
ギターは弾かないと中から乾燥しないから
弦振動が中から響いて よく響くギターが出来上がるわけだから
それはピックアップとか関係ないからね

ケースにしまいばなしで半世紀忘れられてた新品同様のギターより
毎日弾かれてた汚いギターのほうが良い音で鳴るんだし

音楽は耳で聴くもんなんだから
ギターも一番は音だよ
つくりが悪かろうがコンディションを整えてやるのは持ち主の務めなんだからね
切れない包丁なら毎日研げば良いだけの話
切れないから悪い包丁と捨ててしまうのも その人の勝手だからさ

愛着があるギターなら大事にしてやれば良いだけだよ

⏰:10/05/27 16:02 📱:P10A 🆔:0SRYgfSM


#38 [♪=774]
>>35
そうですよね。
ありがとうございます。
使える限りは大切に使い続けようと思います。


ディープジョイントの確認はピックアップを外さないといけない訳ですが、普通に外して問題無いんですか?
あと、取り付けの時はネジを強く締めた方がいいですか?

⏰:10/05/27 16:02 📱:SH05A3 🆔:V5KPFH26


#39 [♪=774]
ネジはコツがいるよ

でもまぁネジ長いし マホガニーなら大丈夫だとは思うけどね

バスウッド製のストラトのピックガードのネジが怖いんだよw

エスカッションは木ネジなんで穴にネジ山が切ってあって 山は木で出来てるから

強く締めたらネジが金属だからネジ山が折れるんだよ
柔らかいバスウッドはすぐ折れる上にネジが短いからピックガードのネジは慎重に回さないとダメなんだよ

木の穴にネジの先を載せて逆回転させてやると
カタン…ってな感じでネジ山の一段分 落ちる箇所があるから

そこが回しはじめで ネジとネジ山が合ってる場所なんで

何も考えずに勘で締めるよりはネジ山壊す確率が下がるよ

あまり強く締めないようにね 十分ネジの長さがあるから 固定されるんでね

⏰:10/05/27 16:17 📱:P10A 🆔:0SRYgfSM


#40 [♪=774]
ピックアップを外すんじゃなくて エスカッション(外枠)を外すんだよ
エスカッションにピックアップが付いたまま外れるからね

ピックアップの裏側見て品番調べたりする時とか エスカッションはよく外すよ

ピックアップの周りにスポンジ入れたりしてやると ハウリングしなくなったりするし
穴が大きいとハウるギターはあるからさ

当然だが弦交換のときにしてやるようにね
じゃないと取れないよ
ピックアップの裏側からポールピースが出てるから傷つけないように慎重にね

電線が付いてるから強く引っ張らないようにね

⏰:10/05/27 16:25 📱:P10A 🆔:0SRYgfSM


#41 [♪=774]
分かりました。
次に弦を張替える際にアドバイス通りにやってみます。

⏰:10/05/27 16:39 📱:SH05A3 🆔:V5KPFH26


#42 [♪=774]
古いギターが良いって書いたけど

新しいギターには伸びシロがあると思うんだよ
可能性みたいなもんかな?
伸びシロの幅は事前にはわからないよ 結果論だからさ

中古ギター屋には古いギターしか置いてなくて 伸びシロを使いきってしまったそのギター本来の音を弾き較べて 良い音に出会えば買いなわけでさ

古いから良いってわけじゃないだろからさ

新しいギターはその部分が未知数だから 良い木で作られたギターは 経年変化で 音も変わるし 見た目も変わるだろ?

ラッカーなら艶が無くなって 塗装が剥がれてきたりして 使い込んだ感が出てきて ダメージデニムみたいに 凄味が出るし 肘やピックや左手の親指の当たる部分は 変色したりするし
ウレタンでも 白が日に焼けて黄色くなったりするしね

そういう見た目と同じで中身も変わると思うよ

レスポールなんか重たいギターの代名詞だけど 年月が経つと軽くなるからね

買って間無しは片手で持つの辛いレスポールが10年経つと軽々と持てたりは 何本もギター持ってるベテランなら分かると思うからさ
だからギターは成長する楽器ってこと
変化しそうな伸びシロに金を払うのが新品
中古(オールド)は最初から良い音で鳴るのが前提だよ

良い木や作り方が大事

⏰:10/05/27 17:01 📱:P10A 🆔:0SRYgfSM


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194