[エレキ]ギター初心者F[アコギ]
最新 最初 全
#265 [♪=774]
真空管アンプにはスタンバイスイッチも付いてる
主電源と補助電源みたいなもんかな テレビの本体の電源とリモコンの電源みたいなもんでね
真空管は通電してから 安定するまでに 30分くらいかかるから
それまでは音は悪いよ
電源を入れっぱなしにしないといけないからね
だからスタンバイスイッチでオン/オフしてアンプの主電源は落とさないようにして常に真空管に電気が供給されるようにしないとダメ
トランジスタより扱いがデリケートなんだよ
電源入れても すぐに音が鳴らないしね(笑)
ワンテンポ遅れて 火が入る感じ… ガスコンロみたいな時間差があるよね?
しばらくは真空管が暖まらないないと 本領発揮しないから 真空管アンプは時間が経つと ギラギラした歪みになってくるから
楽器屋で試奏する時も時間が掛かるし 試奏用アンプは グランドスイッチは切れば良いが 主電源は落とさないほうがいいよ
だから電気喰うんだよ(笑)
しかし暖まってくると マーシャルなら コンプレッサーが掛かったような粘っこい音になりサスティンが増える
ギラギラと耳に痛いような高域が目立つようになり ストラトやテレキャスならTREBLEやPRESENCEを下げたくなるし
レスポールならハイが出ていい感じになってくる
そうなるまでには30分以上掛かるよ
:10/07/18 14:30 :P10A :rCcaqhzc
#266 [♪=774]
コンセントも 100%信用できないよ
配線した電気工事屋が間違えてるかもしれないから
検電ドライバーがあれば簡単に判るけどね
あと部屋には他にもコンセントあるから テレビのコンセントやオーディオのコンセントが 逆向きだと 人間には聴こえないけど ノイズは出てるから
できれば全部のコンセントを揃えたほうがいいよ
オーディオ関係が好きな人はそういうのも気になるはずだけどね
ギタリストやミュージシャンって電気関係は弱いからね(笑)
俺も聞きかじりだし 理数系じゃないんで 電気は詳しくないんで あまり突っ込まないでね(笑)
:10/07/18 14:44 :P10A :rCcaqhzc
#267 [♪=774]
いや〜勉強になりますm(_ _)m
僕の説明不足ですいません…
アダプターの方ではなくて真空管エフェクターがずっと熱いんですけどつけっぱなしでも寿命が短くなったり、壊れたりはしないですよね?
コンセントを見たんですけどどちらも同じ大きさなんですけど見分け方とかあるんでしょうか?
話からしますと真空管アンプは主電源はつねにつけておいた方がいいということでよろしいんでしょうか?
寿命などは大丈夫なんでしょうか?
:10/07/18 16:51 :W51SH :77Mc.m/o
#268 [♪=774]
追加で…
真空管エフェクターなんですけど120Vだと弦を触ればノイズがほとんど消えるんですけど100Vだと弦を触ってもノイズが消えないんですけどこれが普通なんでしょうか?
真空管エフェクターは使ったことがなくてわからないんで教えてほしいですm(_ _)m
:10/07/18 17:06 :W51SH :77Mc.m/o
#269 [♪=774]
真空管は劣化するよ 消耗品だからグルーヴチューブってな 真空管専門のメーカーもあるよ
だから弦とかと一緒
弦みたいに簡単には死なないけどね
アマチュアが使うんなら 真空管もほとんど半永久とまではいかないまでも
通電するから 熱を持つよ
照明の管球と同じようなもんだからね パソコンだってテレビだって熱持つよね? ジュール熱ってやつだよ
真空管は特に熱くなるよ
古い真空管はガラス内部が溶けてるからね
そうなったら交換だよ
照明の管球はジュール熱を光に変えてるから明るく光る
真空管も赤くなるだろ?
真空管も電源入れたら 練習中は入れっぱなしにしたほうが良いよ もちろん練習終わったら消せばいいけどね
電気って 小まめに電源切ったほうが省エネにはなるけど
電化製品の消耗って意味では電源は入れたり消したりはしないほうが良いんだよ
流れてない電気が オンにした瞬間 一気に流れるからその瞬間の電圧が一番高く 電気代も実は掛かるんだよ
テレビ見終わったらコンセント抜く人いるけど
あれはあんまり電気代の節約にはなってないんだよ
最近の電化製品には待機電力を抑える設計がされてるし
電気代を節約するなら 使ってない時にコンセント小まめに抜くよりも
消費電力が小さい製品を使うほうが 消費は抑えれるよ
まぁエフェクタとは関係ない話だけどね(笑)
:10/07/19 00:32 :P10A :dxMDzIzU
#270 [♪=774]
>>268120Vのアダプターは純正品で
100Vのアダプターは別のなんだろ?
電圧の違いからくる差じゃなく
アダプター自体がノイズを出してるんじゃないかな?
アダプターもピンからキリまであると思うよ
:10/07/19 00:54 :P10A :dxMDzIzU
#271 [♪=774]
真空管アンプは 電源付けっぱが基本だよ
その辺が トランジスタアンプと比較して使いにくい部分ではあるけど
味になるし 暖かいアナログな感じが人気あるわけで
君のエフェクタも真空管使用してるって事は 歪みエフェクタなんだろ?
その歪みはデジタル臭い歪みやクセの強い硬くて冷たい無機質な歪みではなく
柔らかく暖かい歪みなんじゃない?
少なくとも メーカーはそういう 宣伝文句で売ってるはずでね
ナチュラルな真空管アンプのような歪みですよ…みたいなんじゃない?(笑)
Line6やBOSSのCOSMモデリングやKORGのREMSモデリングのようなデジタルな歪みじゃなく
生の真空管を使って歪みを得てる生っぽさが売りなんだと思うからね
まぁICやダイオードのトランジスタ回路でも歪みエフェクタは個性があるから
全部が全部無機質ではないだろうけどね
ただ真空管は物理的なショックに弱いから 落としたり投げたりすると 故障するよ
本体が熱くなりすぎるのを心配するより 取り扱いを気をつけたほうがいいよ
:10/07/19 01:09 :P10A :dxMDzIzU
#272 [♪=774]
こんな質問に丁寧に答えてくださって本当にありがとうございますm(_ _)m
いままでずっとつけっぱにしてましたよ(笑)
これからは使わない時は極力外すように心掛けます!!
アダプターってほかで買うことは出来るんでしょうか?
もしよかったらオススメのアダプターみたいなのありませんか?
やっぱり真空管アンプってつけっぱなしにするものなんですか!?
でもスタジオのアンプとかは電源入ってませんよね?
これはスタジオがいけないんでしょうか?
:10/07/19 11:07 :W51SH :4hlGMwO2
#273 [♪=774]
それはそうだよ
スタジオ側は 良い音とか関係ないし(笑)
でもスタジオの関係者が自分らで使う時は付けっぱで使うはずだよ
そのためにスタンバイSWがアンプには付いてるわけでさ
いちいちシールド差し換えるのに電源切ってられないだろ?
通電してたら真空管は劣化するし消耗品なんだから
スタジオは1日でも長持ちさせたいから誰も使ってないのにアンプの電源を付けっぱにしたりしないよ
それは楽器屋も一緒だよね
良い音を求めるのはギタリストだからね
ギタリストが自分で使うんなら 真空管の特性を理解して 使用しないと…ってことだからね
店屋でアンプを10分くらい試奏して大したこと無いなって思うならそれは
アンプがまだ暖まってないから良い音しないんだよってことだよ
車やバイクでも暖気運転や慣らし運転せずに
アクセル全開にはできないだろ?
真空管アンプも本領発揮させたければ暖気運転が必要だから
スタジオに入ったらまずアンプの電源入れて一秒でも早く真空管を暖めないと
仲間とダベってる時間が勿体ないよ
アダプターは店屋で聞いてよ
俺は純正品しか持ってないし店屋のほうが詳しいだろから
:10/07/20 02:39 :P10A :mjaVctnE
#274 [けいおん!!厨( ^ω^)◆YUI..KN.Vs]
わかりました!!
質問に答えて下さってありがとうございましたm(_ _)m
アダプターは店に聞いてみます!
:10/07/20 17:03 :W51SH :W2URwpDY
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194