[エレキ]ギター初心者F[アコギ]
最新 最初 全
#84 [♪=774]
Bacchusのグローバルシリーズは作り良いよな
この値段帯なら有り得ない仕様だよ
このタイプのネック調整は中々無いよね?
普通のストラトキャスターはネック調整の時に ネック外さないといけないけどFENDERのUSAも一部機種除いて外して調整が当たり前
Bacchusはアジャスタブルロッドにレンチでできる ツインアジャスタブルロッド
指板のエンドも22フレットツバだしとは言え スクェアで高いコンポストラトとテイストが似てるし
リアハムもゼブラで白が黄ばみ入れた白で 分かってるよなって感じするし
タップSWを付ける事で 1V1Tにして コンデンサはハムに合わせてんだろね
だからシングルに合わせてないけど 一応リアもタップシングルになるから
トレブリーな音も出せるし
ハムだからノイズが少なくてパワーがあるから歪ませても使いやすいしね
ボディデザインがDinkyシェイプって事で 昔のcharvel/Jacksonのシェイプだけども
海外製品…アジア(中国インドネシア)ならストラトの形してればストラトシェイプが当たり前
つまりNCルータが専用だって意味で日本の切削機械をフィリピンに運んで作ってるって意味だから
中国製品がそんな面倒な事するはずないから
だから値段は安いけど コストパフォーマンスが高いのは 写真見ただけで判るし
これを叩き台にして改造したら良くなると思うよ
:10/06/02 10:50 :P10A :r4IVRFdE
#85 [Duck@PC]
>>74もうポールの動画で事足りてるかもしれんけど
遅れてサーセン。
スキッピングだけど、ぷっくるさんの説明でもう俺が言うことはないんだが。。。ww
基本的にアウトサイドピッキングで弾くことと(俺はインサイドが一番やりやすい変わった奴だけど)
あとはやっぱり左手。フィンガリング強化ね。
どういうスキッピングをやってるかによるんだけども
アルペジオ的な(スウィープをスキッピングに直したようなやつ)スキッピングの場合は、ピッキングが大きな鍵を握ってるからなあ。。。
なんか俺アルペジオ的なの汚くなっちゃってるからw、スマン速弾き的なのばっかりになるが・・ww
とりあえず、Dメジャーでレガート使ったスキッピング。
シンプルだからここらへんから始めるといいかも。
それぞれの弦の最初の音だけピッキングね。
3弦ダウン、1弦アップでやるとアウトサイドになるから、そっちにしたほうがいいよ
3gp 209KB
:10/06/02 11:58 :PC :B5N/RhnU
#86 [Duck@PC]
同じポジションでありがちなフルピッキング。
弦を飛ぶスピードか要求されるから、まずは右手に集中するといいかも。
3gp 163KB
:10/06/02 12:00 :PC :B5N/RhnU
#87 [Duck@PC]
今度はストレッチで。
どんな状態でもレガートできるように。
ディミニッシュスケールなんだが
3弦:12f→15f→18f
1弦も同ポジション。
まぁ大したストレッチじゃないから、手が小さい人でも全然いけるはず。
いけない場合は指を伸ばすトレーニングにもなるから、一石二鳥です
ただ、この動きはやりすぎると腱鞘炎になるから慣れない内は気をつけてww
:10/06/02 12:03 :PC :B5N/RhnU
#88 [Duck@PC]
あああああうp忘れ
>>87でうpするつもりだったやつw
3gp 173KB
:10/06/02 12:04 :PC :B5N/RhnU
#89 [Duck@PC]
左手いじめスキッピング
チキンピッキング使っちゃ駄目よ。レガートかつ頭だけピック使ってピッキング。
3gp 189KB
:10/06/02 12:05 :PC :B5N/RhnU
#90 [♪=774]
さっきギターの弦を変えて弾いてたんですが、ピックが黒くなったので1、2弦をティッシュで拭いてみたら黒色がつきました
何回か拭いてみたんですけどやっぱり黒いのがつきます
これは錆なんでしょうか?弦の色は全然黒っぽくなってません。でも拭いたら黒いのがつきます。
もう錆てしまったのでしょうか?
弦はダダリオです。
:10/06/02 23:24 :SH01B :Q2WTEnDI
#91 [♪=774]
錆は黒→茶→赤茶みたいな感じだけど
一番は音が変わるのが替える目安
各自の練習時間がバラバラだから何日とかな目安は無い
完全に音が死んでしまった弦は間違いなく錆びてるよ
替えたばかりなら油なんじゃないかな
それかピックで弾いたら 弦の表面は痛むし 指板の側は汗で腐蝕されるからね
弦は張った直後が一番音は綺麗だけど伸びるから1日置いてチューニングした時から徐々にダメになって行って 練習時間で個人差はあし 錆止め剤やクロスで乾拭きしても 日に日に劣化していくよ
切れてないけど見て錆びてるのが判る弦は糞だよ
普通はそうなる前に音が気に入らなくなるから替えるし高音弦が切れると思うから
:10/06/03 01:27 :P10A :pZ6ruXwo
#92 [♪=774]
>>91ありがとうございます!
見た目はまだ銀色なので錆ではないようですね
初心者なのでまだそんなに音の良し悪しが分からないのですが、だいたい弦はどれくらいで変えるべきなんでしょうか?
:10/06/03 09:20 :SH01B :FAy93.aY
#93 [♪=774]
>>92音に艶や張りがなくなるんだよ
デッドな響きで文字通り死んだ音
死んだ弦の音が好きな人もいるけどね
これがアコギだと新品はギラギラした音で
これを風鈴で例えるとチリーンがね
チュルリリーーンンンくらい違うからw
炭で例えると備長炭なら楽器の代わりになるくらい澄んだ音がするけど 安い炭はすぐボロボロになる
響きはそのうち判るようになるし
弦って 高いだろ?ww
想定してなかっただろ? 弦代ってバカにならないなって… 皆なそうだからw
金掛かる趣味なんだよ ギターって…
だから錆ないように手入れするようにね
でも錆るし 錆なくても死ぬからさ
左手で触ってツルツル感がなくなって
ギシギシ傷んだ感じ シャンプーの後でリンスしてないみたいな 指の皮が引っ掛かってキーーーって音がしだしたらいつでも替え時だよ
傷んだ弦はザラザラだからフレットに良くない
フレットのほうが弦より柔らかいから 錆た弦でチョーキングすると フレットをヤスリで擦るのと変わらないし
フレットの表面がザラザラすると弦が切れやすくなるし
特定のフレットが摩耗するからね
楽器屋にフレットの錆止め売ってるからさ
スプレー式やスポンジ式やらで潤滑油で錆を防いだほうがいいよ
:10/06/03 19:22 :P10A :pZ6ruXwo
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194