[エレキ]ギター初心者F[アコギ]
最新 最初 🆕
#526 [ギター初心者へ]
ギター初心者は必ずこう言います
『俺サザンオールスターズをギター弾けるんだ☆』
『私Gコードで ざ せ つ しちゃった
など

よく耳にします。


このようにギター初心者は不愉快な発言をなされる
方が多いと私は考えています

⏰:10/09/17 22:11 📱:SO903iTV 🆔:XsEWGTq.


#527 [ぽろ]
それを言うならFコードだろ

⏰:10/09/17 22:24 📱:SH905i 🆔:4fZcysp.


#528 [♪=774]
Fで挫折するとよく言いますが、セーハするのが難しくて挫折するんですか?

⏰:10/09/18 00:05 📱:auSH3F 🆔:KZRaznVk


#529 [ぽろ]
俺が思うにセーハを覚えるのがFコードからだから難しいと思うんだよね〜
1フレットだとそれなりに力がいるから1、2弦が鳴らない!って話をよく聞くなぁ

俺の場合はセーハを使う5弦3フレットからのCメジャーコードとか最初にやったからちょっと力が要るな…ぐらいにしか考えなかったわ

なんだったらセーハなんて使わなくても問題ないし
トニックはベースに任せて5弦から5度、オクターブ、3度、5度って感じで押さえればやりやすいし弾いてて気持ちいいと思う

⏰:10/09/18 00:40 📱:SH905i 🆔:lVyqzxqE


#530 [♪=774]
そもそも挫折した人は、もう初心者でもないんじゃ??

⏰:10/09/18 00:44 📱:N906imyu 🆔:varo7lQQ


#531 [ぷっくる]
バレー(セーハ)を使わずにルートに親指をもっと上手く使ったらいいと思うね

ジミヘンはバレーコードはほとんど親指ルートで弾いてるし

バッキングなら低音弦を重視してピッキングすれば 1弦が綺麗に鳴ってなくても問題ないよね

6弦と1弦はチューニングが同じEだからオクターブ違いの同じ音だからね

だからFを親指でルート押さえると指の押さえかたの関係で1弦が鳴りにくいけど
コードバッキングなら誤魔化せる

アルペジオやカッティングで高音弦をアップで綺麗に鳴らしたい時は ぽろの言ってるような ルート抜きで押さえやすさ重視で1弦を綺麗に鳴るようにすればいいし

バレーコードを親指でルート押さえる癖がつけば
基本的にバレーコードはほとんど全部ローコードと同じ手首で弾ける

つまり手首を返さなくてよくなるから
ギターを思い切り下げれる
ギターを極端に下げると手首を返さないといけないバレーコードやパワーコードが弾きにくいよね?

ネックを斜めに持ち上げたら弾けるけど
カッコ悪いよ ピッキングがしにくいだろ

ギターを斜めにして ネックやフロント付近の音をピッキングするよりは ギター寝かせてブリッジ近くをカッティングしたほうが歯切れの良い音色になるからね

パワーコードも親指ルートで弾けるからね

⏰:10/09/18 01:30 📱:P10A 🆔:7tb8tgDE


#532 [ぷっくる]
ただテクニカルなプレイしたいなら ギターは下げれないよな
座って弾いてる時の高さで構えたら
ギターの位置高いから少しでも低くしたい時はギター斜めもフル活用しないといけないね(笑)

テクニカルなプレイの時にネックの上から親指出てたら
スケールなんか弾けないし
ストレッチフレーズ弾けないからね

だからサイドギタリストとかで 基本的にリードソロは弾かない人と リードギタリストでは コードの押さえかたやギターの構えかたまで全部違うのが普通だよね

テクニカルではなく普通のオーソドックスなリードソロなら 親指が上から出てても余裕で弾けるよ

つまり小指を使わないならオーソドックスなスタイルなら

ギターは限界まで下げれるよ
ジミーペイジは極端だけどさ(笑)

⏰:10/09/18 01:38 📱:P10A 🆔:7tb8tgDE


#533 [ぷっくる]
まあそういうプレイスタイルがしたければ

ギターのネックは三角ネックがいいよ

日本人には向いてる
三角ネックは握りしめるコードが凄く押さえやすいから

親指ルートも簡単だよ
リッチーブラックモアやエリッククラプトンが三角ネックを愛用してるのも

親指を使うからだからね


ジミヘンは三角ネックじゃないけど
あの人は黒人だから指がデカいからね

日本人には無理なコードもあるからさ(笑)


フェンダーのギターは ギブソンよりナット幅が若干狭いから
親指ルートがやりやすくなるよ

さらにナローネックのストラト…インギーのジャパンのシグネーチャー等はナット幅はたった40mmしかないからね(笑)凄く狭いよ

普通は43か42だよな
幅広ワイドネックで45
クラシックギターは50以上な超ワイドネックだよね

だからギターのネックのナット幅とネック断面の形も大事だよ

三角ネックはギブソンには無いよね フェンダーのギター使ったほうがいいけど
レギュラーモデルには余り無い仕様だから
シグネーチャーが狙い目になり

プロギタリストがクラプトンモデル使うのも 一番の理由はネックにあると思うよ

⏰:10/09/18 01:52 📱:P10A 🆔:7tb8tgDE


#534 [ぷっくる]
俺はスタイル的に三角ネックよりは幅の広い薄いネックのほうが具合いがいいから
三角ネックは使わないけど
カマボコでも俺は手が大きいから問題ないけど ナローネックでミディアムスケールのストラトも持ってるけど

スケールはストラトはレギュラーのほうが好きだね
ギブソンと同じミディアムスケールは低音弦に張りが出ないから余り好きじゃない

ナローネックのレギュラースケールのカマボコ型のストラトがあれば一度使ってみたいかな?

でも初心者には親指ルート絶対お薦めなんだけど
教本では邪道扱いされてるのが多くて バレーでFは押さえないと絶対ダメみたいな感じになってるよね?
だからFで挫折したってなるわけ(笑)

でもギターはこうやらないとお行儀悪いとか無いからね

日本人は教本見て なにかと形から入ってギター練習しがちだけど

ギターの本場のアメリカ人は教本見てギター練習しない人多いからね

自分が一番やりやすい弾きかたを自然に覚えたり アバウトだよな

初心者がFで挫折した…は世界共通じゃないよ
恐らく日本人だけが言ってるんじゃないかな?

もっと頭柔らかくしてフレキシブルに工夫して 練習したら良いんだよ

こうやらないと絶対ダメなものは ギターには無いからね(笑)

⏰:10/09/18 02:12 📱:P10A 🆔:7tb8tgDE


#535 [ぷっくる]
フェンダーのギターはギブソンよりナット幅は狭いけど 弦のピッチが広いから
余りローポジションがナローで幅が狭いネックは1弦や6弦が 弦落ちしやすくなるけどね

普通のストラトでも弦落ちが嫌だからって人はいるけども…

親指ルートだと弦落ちしやすいしね

まあ慣れだとは思うし
ナット精度の高い 良いギターが良いかも

握りしめるスタイルだと ストラトの指板カーブのキツさは有利になるから

ただしチョーキングで音詰まりを起こしやすくなるきらいはあるね

解消させるには ジャンボフレットみたいな 普通のストラトより高さのあるフレットに変えたら良くなると思うな

フレットが低いギターはコード押さえる時に力がいるからね
軽く握って綺麗に鳴らないよね

高さがある分ピッチが不安定になりがちだから

クリーンでテンションコード多用するような ジャズとかには向いてないのかもしれないけど

良いギターはそうゆう細かい部分も 手間を惜しまず作ってるからね

だから初心者に言いたいのは お金貯めて良いギター買った時に3割増しで 弾きやすいと思えるから

今は弾きにくいギターを弾きこなす練習してるんだ…くらいに思ってね(笑)

ギターを価格で選んだのは自分なんだからさ(笑)
安いギターはあらゆる部分が弾きにくくできてる

⏰:10/09/18 02:36 📱:P10A 🆔:7tb8tgDE


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194