[エレキ]ギター初心者F[アコギ]
最新 最初 🆕
#41 [♪=774]
分かりました。
次に弦を張替える際にアドバイス通りにやってみます。

⏰:10/05/27 16:39 📱:SH05A3 🆔:V5KPFH26


#42 [♪=774]
古いギターが良いって書いたけど

新しいギターには伸びシロがあると思うんだよ
可能性みたいなもんかな?
伸びシロの幅は事前にはわからないよ 結果論だからさ

中古ギター屋には古いギターしか置いてなくて 伸びシロを使いきってしまったそのギター本来の音を弾き較べて 良い音に出会えば買いなわけでさ

古いから良いってわけじゃないだろからさ

新しいギターはその部分が未知数だから 良い木で作られたギターは 経年変化で 音も変わるし 見た目も変わるだろ?

ラッカーなら艶が無くなって 塗装が剥がれてきたりして 使い込んだ感が出てきて ダメージデニムみたいに 凄味が出るし 肘やピックや左手の親指の当たる部分は 変色したりするし
ウレタンでも 白が日に焼けて黄色くなったりするしね

そういう見た目と同じで中身も変わると思うよ

レスポールなんか重たいギターの代名詞だけど 年月が経つと軽くなるからね

買って間無しは片手で持つの辛いレスポールが10年経つと軽々と持てたりは 何本もギター持ってるベテランなら分かると思うからさ
だからギターは成長する楽器ってこと
変化しそうな伸びシロに金を払うのが新品
中古(オールド)は最初から良い音で鳴るのが前提だよ

良い木や作り方が大事

⏰:10/05/27 17:01 📱:P10A 🆔:0SRYgfSM


#43 [♪=774]
コードチェンジがうまく行きません‥
何かコツはないですか?
またコードチェンジが出来なくても何かの曲を練習しても問題ないでしょうか?
例えば変なん癖や曲に違和感がでるとか

⏰:10/05/28 21:53 📱:F09A3 🆔:uezp9M9g


#44 [♪=774]
ギターはピアノと違って
右手のアップダウンの間に
6弦→1弦→6弦に向かってバラバラで12本の弦を弾く余裕があるよね?

ピアノとかは同時に発振させないといけないけど…

だから 見切り発車できるんだよ
ピッキングがダウンアップと往復してる時間差の間に
左手でバタバタと遅れ気味になっても良いし

その分見越してワンテンポ早目にチェンジしても変じゃないよ


ま…誤魔化しかたとしてね

指の分離はギター弾くんなら大事な事なんで
>>3の四指の分離エクササイズを毎日の練習に取り入れつつ


コードをチェンジする時に共通しているポジションで押さえてる指は弦から離さずに 変化する指だけを動かす練習が大事だから

四本の指でパッと指の形を変えようとしたら頭で考えてたら遅い時は多々ある

練習の初期の段階では共通している指は弦から離さずに 他の指を独立して動かす練習をしないと

なかなかスムーズにはコードチェンジできないと思うんだよね

慣れてしまえばパッパッと素早く全部の指の形を変化させて 頭で考えなくても
コードネームを見たら押さえられるようになると思うけど
そうなるまでにはかなり練習しないといけないので

まずは
>>3のエクササイズの指の分離からやれば良いと思うよ

⏰:10/05/28 23:03 📱:P10A 🆔:qhmrVIx2


#45 [♪=774]
あとは…素振り(?)←正式になんというか知らないけど

野球でもテニスでもゴルフでも素振りしてフォームを固めるだろ?

ギター持ってなくても 楽譜見たり曲聴いたりした時に 指の形←フォームは弦がなくても 形があるじゃん?

FにしてもGにしてもDにしてもさ
全然指の形が違うはずなんで…
G7とCやFとBやAmとEmみたいに 殆んど指の形が変わらないコードもあるし

バレーコードなら左右にスライドするだけで 指の形も押さえる弦も同じなコードもあるだろ?

それらはフォームが同じだから
フォームは素振りすればできるから
ギターが手元にない学校の授業中や登下校でも練習できるからね

とにかく指の形を 弦やフレットに関係なく覚えちゃうと 後々ラクだよ

細かい部分をギター持って練習する感じかな?

⏰:10/05/28 23:19 📱:P10A 🆔:qhmrVIx2


#46 [♪=774]
[訂正]
AmとEmじゃなくて
AmとEメジャーの間違いね

⏰:10/05/28 23:23 📱:P10A 🆔:qhmrVIx2


#47 [のーえん◆runpen..Uw]
参考になるなぁ…



聴き手からするともちろん音もだけど
パフォーマンスやら技術を魅せたりやらでも全然違うと思う

自分はレフティでなかなか欲しいモデルのレフトが無くて当時オーダーメイドする金も知識もなく結局グラスルーツのギターで妥協したけど
今では愛着があるギターになった

ちょっと安いギターがコンプレックスなところがあるけど足元だって20万くらいかけてるし

ライヴでもレフティおいしいですw

⏰:10/05/29 03:22 📱:P02A 🆔:N2.T2A8k


#48 [♪=774]
>>47

そうだね アマチュアはプロと違って 主たる活動はライヴが中心になるよね

最近ならDAWで部屋でCD焼いたりできるし 音源作ってレーベルでCD作って手売りでライヴに来た客にCD配ったりしても

やはりメインはライヴで
知名度上げて人気バンドになろうとしたらライヴしないとダメだからね

ライヴのパフォーマンスやヴィジュアルが大事になってくるからね

プロなら CD売る為のプロモーションがライヴで
ライヴ用のギターとレコーディング用のギターで 分ける人もいるし 機材もプロツールで全然違うしね

だからアマチュアはプロに較べると 潰しがきくギターを何本持ってるか…が大事になってくるはず

日々の活動でガンガンに使いこんだギターがメインギターになっていくわけだからさ

資金力があるなら別だけどバンド活動は 目に見えない金が掛かるからね

欲しいんだけど買えないとか
そんなにギターに金回せないとかさ
足下のペダル買うのも金掛かるしさ

その気持ちはすごく良くわかるよ

でも一度手に入れた機材は財産だから
中にはお蔵入りしたり手離す機材もあるだろうけどさ
メインの機材はメインだからね
オレ流じゃないけど 自分の機材シャブリ尽くせるのは持ち主の特権だから

シャブリ尽くすから愛着が湧くんだし そういうギターに早く出逢えた人は幸せになれる

⏰:10/05/29 08:05 📱:P10A 🆔:Bnv0x6Es


#49 [♪=774]
グラスルーツのギターでも改造すればかなり良くなるよ
まぁ俺はしたこと無いから話半分で聞いて欲しいんだけども

この楽器板の住人さんで 両手タッピングを極めて音楽性に取り入れたいと考えてる人がちょっと前までいたんだけど

右利きだけど 左利きの練習もしててね
レフティのギター買って左手も右手と同じくらい器用に動かす練習してる人がいる

その人がグラスルーツのレスポールカスタム買ってたよ

その人は他にもギターは何本も持ってるんだけど秘密があって あるショップの改造を施してるんだよ

改造代が一本48000円もするから
グラスルーツのギターと言えど 改造代入れたら 金掛かってるし

その改造は一度すると 持ってるギター全てに施さないと 無改造では気持ち悪くて使えないんだろねw

それだけ価格を掛けてまで改造して使うって事は効果があるからだと俺は思うんだよね

そのグラスルーツなら下手したらエドワーズ買えるくらいな金が掛かってるからね
普通の人ならエドワーズ買うと思うんで

世の中にはそういう風に知る人ぞ知る…的にクチコミで広がってる ギターのポテンシャルを根底から変えてしまうような 改造もあるから

単純にパーツを変えるだけな改造もあるけど
パーツは変えずに ギターの調整してやるだけで 劇的に音が変わる改造もあるって事でね

⏰:10/05/29 08:26 📱:P10A 🆔:Bnv0x6Es


#50 [♪=774]
>>44
ありがとうございました!
すごく参考になります。仕事中ですが練習しますw

⏰:10/05/29 10:18 📱:F09A3 🆔:N/s62PJY


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194