[エレキ]ギター初心者F[アコギ]
最新 最初 全
#29 [♪=774]
俺はおっさんだから このスレ見てる人は 高校生くらいだと思うけど
この10年15年くらいの流れを踏まえて書くとね
昔も今も高いギターってそんなに値段は変わってないんだよ
昔も 最低でも6万くらいのギター買えと言われてたし国産で10万とか15万するギターならアメリカ製の20万くらいするギターと比較しても遜色ないと言われてたし
まぁUSAパーツ(ペグやPUやジャックとかなハードウェア類)は国産ギターだと載ってなかったりするから
単純に国産>>>アメリカ製にはならないけどね
でも 加工や組み立て精度や塗装や使ってる材料はアメリカに負けてないと思うし
国産だと10万円後半辺りからハンドメイドが選べるからね
フェンダーやギブソンのカスタムショップみたいな製品がハンドメイドだから
それらは3〜40万するから日本製のほうがだいぶ安いからね
日本製で3〜40万したら それはかなり良いとも言えるし 昔からそれは変わってない
じゃ昔と比較して何が一番変わったか?というと…
:10/05/27 11:45 :P10A :0SRYgfSM
#30 [♪=774]
中国製品の激安ギターが買えるようになったのが今の高校生で ギターが身近だからバンドブームが起きやすい
バイトしなくても小遣いやお年玉で買えるからね
それらは現時点で 日本のギターよりかなり製品が落ちるわけよ
俺らの時は 見向きもされなかったようなギターが
今市民権得てるからね
有名な楽器屋が普通に店頭に置いてる
昔の通販ギターが今は店に売ってる
それらが悩ましい状況を生み出してて オモチャに毛が生えたようなギターなんだわ
中国もドンドン成長しているから 10年後20年後には日本のギターより良いギターを作り始めるかもしれないけど
現時点ではまだまだ日本のギターのほうが出来は良い
韓国や台湾の人件費が上がってきてるから
安いギターが中国製品のみな状況になりつつあり
中国製でも自社工場持ってる会社は悪くない(バッカス)けど
中国の会社に丸投げして作らしてる会社が多いんだよ
ギターに限らず DVDやゲームソフトやバイクまで海賊版天国な中国は真似して作るのは上手いけど
中身が伴ってないから
日本も昔は同じような道を歩いてるんだけど
中国と日本では 日本製品は中身も真似てるから
だから中国製ギターは安いだけと言われるわけ
:10/05/27 11:58 :P10A :0SRYgfSM
#31 [♪=774]
『安い』って一言で書いてるけど =中国製品って意味だからさ
有名ブランドなら無名ブランドよりはまだ安心できるし 2万円代ならバッカス中国はもの凄く安いよこれは良い意味で安い
バッカスは店頭で触ってみて昔の入門用の4〜5万のギターと変わらないからね
バッカス以外の他のメーカーだと日本の製品探すと10万円以下で売ってないよ
フェンダーJAPANの7〜8万以上が一番安いのかな?
全部極端に安い中国製品に乗っ取られてるから
他は韓国や台湾が多い
韓国や台湾なら全然問題ないよ
無名のブランドを見抜くコツは10万円以上のギターを出してるかどうかだよ
出してないブランドは三流品だよ
高いギター作る技術がないって事
:10/05/27 12:11 :P10A :0SRYgfSM
#32 [♪=774]
ただね ギターが身近になったのは凄く歓迎すべき事でもあるから
練習するんなら ギター買わなきゃ始まらないわけでね
そういう意味で 中国製品でも構わないし 安かろうが 練習して上手くなった者勝ちだからね
ギターは2本目3本目って欲しくなるものだからさ
次に買う時は 少し奮発して 長く使えそうなギターを買えば良いわけでさ
中学や高校を卒業してもギターは一生の趣味になるからね
何でこんな事を長々と書いたかと言うと
前のスレでネック反り防止で吊り提げが良いと話題を書いたのが俺だからさ
流れ的に ネック反りや不具合を吊り提げて保管して防げるとか 大事に使いたいと考えるのは 間違ってないけど
ギターにも 色々あるからさ
余り安いギターには夢を持たないほうが良いと言いたかっただけでね
今のギターは安いのが当たり前だけど
昔高かったギターが値段が下がって安く買えるようになったんではないって事だよ
あまり手を掛けても良くならないようなギターが安い価格でいっぱい売られるようになったって意味で
高いギターは昔も今も値段はあんまり変わってないよって事だからさ
:10/05/27 12:27 :P10A :0SRYgfSM
#33 [♪=774]
例えば マクドナルドのハンバーガーが昔は300円したのが 今100円になってるけど 中身や味は同じで 値段が安くなったわけだから
これは値下げだからお得だよね
でも値段下がって味が変わったら単純に安くなって良かったとは言えないだろ?
使ってる肉の質が下がって何の肉かわからないようなハンバーガー食わされてたとしたら……
それと似てるんだよな
:10/05/27 12:44 :P10A :0SRYgfSM
#34 [♪=774]
前スレに引き続き現スレで湿気によるネックの反りについて質問したものですけど、前スレに書いたように一応ギブソンを使っています。
ただ、機種はレスポール スタジオで安いんですけど、これはネックの反りを気にしたり良くしようとするだけの価値はありますか?
作りが悪いとか言う人をちらほら見かけるので気になってしまって。
:10/05/27 12:55 :SH05A3 :V5KPFH26
#35 [♪=774]
>>34スタジオはスタンダードの廉価版Student Model
ってだけで 腐ってもGibsonなんだし 大事にしたら良いんじゃない?
今から何年も経てば良い音で鳴るかもしれないし
古いギターは新しいギターより良い場合が多い
アコギが顕著で古いギターしか買わない人もいる
マホガニーの音はコレ…みたいなのが分かれば 違うギター選ぶ時の参考になるよね
作りに関しては残念ながらここ十何年かのGibsonは手抜きが多かったのは事実だよ
カラマズー工場時代のディープジョイントを採用してこなかったからね
(ロングネックテノンとも言う)
この工法はGibsonが考えた工法で 国産のコピーはそこもコピーして作ってるのに(メーカーにもよるけど)
本家のGibson(今のナッシュビル工場)が昔の作り方を止めて大量生産にシフトしながらも 価格は据え置きで販売してたからね
SGのスモールピックガードにはフロントPUと指板の間に黒いフタが付いてるだろ?
他のギターはVやEXもその部分はピックガードにしてるけど
実はあのフタはネックが深く食い込んでボディーと境目ができてしまうのを隠す為にSGのみ付いてる
レスポールならフロントPUのエスカッションの4本のネジを外して確認してみたら良い
:10/05/27 15:37 :P10A :0SRYgfSM
#36 [♪=774]
エスカッションにPUがくっついたまま パカッってPUが簡単に外れるからさ
フロントPUの穴の部分にネック材が貫通して来てればディープジョイントで作られてるから手抜きではないよ
しかし最近までGibsonはこれをしてなかったんだよ
カスタムショップのヒスコレ以外は…
エピフォンも同じで ヘッドがGibsonと同じ昔のエピフォンJAPANやエピフォンエリーテストはディープジョイントなんだけど
最近のヘッドが違うエピフォンはディープジョイントではなかった
スラッシュのシグネーチャー発売を機にGibsonとエピフォンはディープジョイントに戻したから
山野楽器からGibsonJAPANになってからじゃないかな?
エピフォンも安い機種はフロントPU外してみないと判らないけどね
ESPエドワーズやバッカスやトーカイやバーニーやグレコはそういう見えない部分も手抜きせずにコピーしてるから
そういう部分でGibsonは客を舐めてると思うよ
日本人は細かいからねw
Gibsonのディープジョイント [jpg/7KB]
:10/05/27 15:48 :P10A :0SRYgfSM
#37 [♪=774]
このサイトはトーカイレスポールの解説サイトだが
ディープジョイントの解説もしてるよ
www.google.co.jp/..スタジオがなってないからって悲観する必要は無いと思うよ
それはそれだから
ネックが反りやすいかどうかとはまた別問題だからね
何回も書いてるが 俺や他人に言われたからって
君にとっては MY BABYなわけだろ?
大事に使って自分色に染めないとね
ギターは弾かないと中から乾燥しないから
弦振動が中から響いて よく響くギターが出来上がるわけだから
それはピックアップとか関係ないからね
ケースにしまいばなしで半世紀忘れられてた新品同様のギターより
毎日弾かれてた汚いギターのほうが良い音で鳴るんだし
音楽は耳で聴くもんなんだから
ギターも一番は音だよ
つくりが悪かろうがコンディションを整えてやるのは持ち主の務めなんだからね
切れない包丁なら毎日研げば良いだけの話
切れないから悪い包丁と捨ててしまうのも その人の勝手だからさ
愛着があるギターなら大事にしてやれば良いだけだよ
:10/05/27 16:02 :P10A :0SRYgfSM
#38 [♪=774]
>>35そうですよね。
ありがとうございます。
使える限りは大切に使い続けようと思います。
ディープジョイントの確認はピックアップを外さないといけない訳ですが、普通に外して問題無いんですか?
あと、取り付けの時はネジを強く締めた方がいいですか?
:10/05/27 16:02 :SH05A3 :V5KPFH26
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194