[エレキ]ギター初心者F[アコギ]
最新 最初 全
#214 [♪=774]
ギターのボリュームって ボリュームという名前が付いてるから 単純に音量を増減するツマミ…例えばテレビやオーディオの音量調整と同じ…と思いがちだけど
実は少し違う
10と0は同じだけど
その間は凄くアナログでね
デジタルな調整ではなく
もっといい加減でね
歪んでる音ってコンプレッサーが掛かってるみたいなものだから
音の粒立ちは均等化される反面 ダイナミクス(音の強弱)は付けにくい
それはアンプをクリーンにすればわかるよ
クリーンでは強く弾くと音は大きく 弱く弾くと音は小さくなるから
強く弾き過ぎると瞬間的にとても大きな音になり
制御しにくいからベーシストのスラップや エレアコ奏者はコンプを使って音の強弱を揃えたり
リミッタで強すぎる音だけ押さえつけて粒を揃えたりするわけでね
コンプはクリーンとの組み合わせならわかるが
歪みでコンプも追加はよっぽどピッキングが下手かサスティンが欲しいかエフェクタ音痴かプリアンプ代わりか?のどれかだよね?
つまりそれが練習にならない理由だからさ
巧い人が隠し味で使うのとは意味が変わってくるよ
:10/07/13 01:22 :P10A :cF7OVxRM
#215 [♪=774]
ピックアップのEMG使うと 初心者はピッキングの練習にならないよ
EMGはコンプを掛けたようなサウンドが容易に得られる 粒が揃いやすいから
初心者でEMGのギター使うとアンプから出てくる音は綺麗に聴こえるから 自分の欠点に気付きにくく
EMGがついてないギターでは いつも通りに弾けなかったりする=ヘタクソ
コンプがないと巧く弾けないベーシストみたいなもんかな?
巧くないんだよ つまりは…
機械が補ってくれてるだけでね
機材はいつも同じ機材が使えるとは限らないし
ライブに呼ばれて対バンしたらアンプがいつも使ってるアンプじゃないときもあるよね?
だからどんなアンプでもいつも通りのパフォーマンスができるのは プレイヤーとして重要だから
あまり楽してると ギターテクニックは巧いけど このアンプじゃなきゃ実力出せない このマルチエフェクタが無いと実力出せないギタリストになってしまうよ
君のギタープレイを 一番良く判って聴いてるのは一般ピープルではなく
同じギタリストだからね
同じギタリストなら ズルしてたら判るんだよ
機材が無いと巧く弾けない=なんちゃってギタリストだなと
笑われる部分でもあるから
エフェクタに頼るギタリストは同じギタリスト間の評価は低い場合が多いよ
みんなそれは判ってるんだからさ
:10/07/13 01:38 :P10A :cF7OVxRM
#216 [♪=774]
その真空管とトランジスタってどうやって見分けるんですか?
一つのメーカーにも真空管タイプとトランジスタタイプがあるんですよね?
それともこのメーカーのアンプは真空管しかないとかあるんでしょうか?カタログとか見ても見分けがつかないんですが…
:10/07/13 10:14 :D904i :sBejchAw
#217 [♪=774]
写真や見た目じゃわかりにくいよ
実物なら裏から見れば判るけどさ
真空管アンプは真空管が並んでるからね
スタンバイスイッチが付いてたら真空管アンプだし(付いてない真空管アンプもあるけど)
マーシャルならバルブステートとかね
真空管のことをバルブやチューブと呼ぶしね
逆にトランジスターはソリッドステートというからさ
12AX7ってカタログに書いてあればプリ真空管がマーシャルと同じで サウンドもマーシャル風って意味だしね
エフェクタでも12AX7採用ならマーシャル風のオーバードライブって意味だし
それでスピーカーがセレッションならほぼマーシャルと言っても良いよ
セレッションはイギリスだからイギリスのアンプはセレッションが多いけどね
ギタリストに人気のあるアンプはマーシャルがダントツだからね
他のメーカーも改造マーシャルのメーカーで
マーシャルと系統が違うアンプはメサブギーとフェンダーとVOXやオレンジとかかな?
あとはボグナーにしろヒュース&ケトナーにしろ元々はギタリストのマーシャルを改造してた人達が立ち上げた自分のメーカーだからね
だから慣れもあるよ メーカー名を聞いて サウンドのイメージが判るようになるには 初心者には早いかもだけど
メーカー名や品番や使用してる真空管の型番で見当がつくようになるからね
:10/07/13 17:24 :P10A :cF7OVxRM
#218 [♪=774]
このサイトが色々新製品情報が載ってるんだけど
『カテゴリー』で『ギターアンプ』の項目だけでも色々なアンプがあるからね
アマチュアが部屋で使ったり
練習用で使うチューブアンプなら
色々出てるから
情報仕入れたらどうかな?
d.hatena.ne.jp/..ベリンガーのブゲラV5はフル真空管アンプながら
値段安いしワット数も小さいから 部屋で鳴らすならマーシャルより良いよ
この手の真空管アンプはパワー真空管をフルで鳴らさないと歪まないから
余り大きなワット数だと爆音になるから家で使いにくいからね
5ワットくらいの真空管アンプは少ないし 高いからね
ベリンガーのブゲラは安いよ(笑)
お薦めだけど 店屋に余り置いてないのが難点かな?
プリ真空管タイプなら
ヒュース&ケトナーのエディションブルーシリーズは定番じゃないかな?
楽器板ならDuckやKILLAさんのアンプで 動画で音も聴けるよね?
ちなみに真空管アンプはワット数がトランジスターの半分でも同等の出力があるから
30ワットとかだと トランジスターの60ワット並みだから
部屋で使いにくいよ
:10/07/13 17:40 :P10A :cF7OVxRM
#219 [♪=774]
ブルースやロカビリーとかで 歪みもそこそこ クリーン重視なら
FENDERの1959ベースマンが定番
ベースマンでもツィードのほうね
マーシャルはこのツィードベースマンを改造して売り出したのが最初なんだよな
ブギーはFENDERのブリンストンを改造したのが最初だし
FENDERもツインリバーブは有名だろ?
スタジオでFENDERがある店なら大抵ツインリバーブがあるはず
VOXならAC30が有名だろ?
ビートルズのアンプだから今風なサウンドが出るはず
HM/HRにはあまり向いてないけど ストレートなロックならVOXは人気があるよ
上に挙げたメーカーはスタジオや本チャンのライブハウスで使うアンプだから
部屋で弾くには向いてないからさ
部屋用の練習用真空管アンプを使って練習したほうがいずれ役立つよってのはそういう意味だよ(笑)
:10/07/13 17:50 :P10A :cF7OVxRM
#220 [♪=774]
真空管は衝撃に弱いし 消耗品だから
持ち運びには余り向いてない
トランジスターはその辺が凄く優秀だし
最近のトランジスターは昔より全然良いけどね
Rolandのアンプには真空管は無いよね?
RolandはBOSSのエフェクタ作ってるメーカーだから
真空管を真似て ディストーションやオーバードライブを作ってるわけだからさ
アンプに内蔵されてるゲインで適度に歪みは出るよな
足りない場合はエフェクタ繋げばいいわけだしね
エフェクタも型番でサウンドが違うから 耳が良い人なら 違いが判るくらい 音に個性があるように
真空管アンプにもやはり個性があるから
そのアンプを使って音作りするには アンプの音やエフェクタの音やギターの音を 自分好みで追求するのが
ギタリストの音作りなわけだからさ
好きなギタリストに似せたいから同じような機材揃えたい人もいれば
自分のサウンドを作り出したい人もいるし
サウンドの好みは変化するはずだしね
シングルならこんな音
ハムならこんな音
みたいな 各ギタリストで好みが違うから このアンプを使え!!みたいなのは無いけどさ
定番なら皆な使ってるからハズレの可能性低いよね
そこに上積みしてやるのがエフェクタやギターやシールドや…ってなるわけで
マーシャルにも色んなアンプがあるから
メーカーでイメージが判るようになったら
次は品番でイメージが判るように なると思うんだけどね でも試行錯誤しないと 何年ギターしてても分かるようにならないよ
:10/07/13 18:10 :P10A :cF7OVxRM
#221 [♪=774]
まぁ アマチュアなら 自分の周りに ギター好きや音楽好きは居るはずだよね?
そういう人が自分のギターの音聞いて 良い音してるとか カッコいい音してる…って言われたら 嬉しいと思うんだよね
エフェクタによっては 良い音以前に どこそこのエフェクタ使ってるだろ?とか言われて当たってる場合あるよね?(笑) それは裏を返せば 褒められてるわけじゃなく
そのエフェクタを使えば誰でも簡単にそのサウンドが出る…みたいな癖の強い判りやすいエフェクタもいっぱいあるんだよ
一皮剥けたい アマチュアギタリストなら ギターサウンドに求めるものってオリジナリティもあるはずなんで
小手先の機材じゃなく
自分の手や指先で ヴァンヘイレンのブラウンサウンドみたいな音を出したいはずだからね(笑)
著名なギタリストは 有線や番組のBGMやCMで流れてても 音だけ聴いて知らない曲でもすぐ判る音に個性がある人が殆どだからさ
だからアンプやエフェクタも奥は深いけど 追い求めないとね
まぁ趣味でギター弾いてるくらいなら 余り関係ないかもだが
ライブハウスに出たりしたいなら そういう気持ちは大切だよ
:10/07/13 18:24 :P10A :cF7OVxRM
#222 [♪=774]
TAB譜の最初に<Capo:1F>って書いてあるんですけど1フレットにカポつけるってことですよね?
でも歌の中でA7のコードとか出てきて1フレットを使うんですが…どうゆうことなんですか?
支離滅裂ですみません
お願いします!
:10/07/13 18:44 :CA001 :vzwm22Ms
#223 [♪=774]
真空管の型番だけど
マーシャルのカタログには
ECC83/12AX7 EL84/6BQ5みたいに最近はなってるかもだね
手元にマーシャルのカタログが無いから判らないんだけども…
真空管は旧東側の国ロシアやハンガリーや北朝鮮などでは未だに現役だけど
この21世紀の時代に真空管なんか有難がってるのは一部のオーディオマニアや無線機マニアか ギタリストくらいしか居ないからね(笑)
表記が面倒臭いんだけどもマーシャルはイギリスだからイギリスは12AX7の事をECC83と表記する
6BQ5はEL84も一緒
だから真空管アンプのプリ管/パワー管が
12AX7/6BQ5ってなってる場合
マーシャルのECC83/EL84
と意味は同じだからね
互換性があるから
アメリカや日本で流通してるECC83は12AX7で流通してるから
マーシャルと同じ真空管ならマーシャル風と書いたわけ
でも実際は回路までまんま同じアンプは少ないから同じじゃないけどね
俺のグヤトーンはマーシャルの1959コピーだけど 今売ってないし アッテネーター内蔵型だから 歪みエフェクタ要らないくらい強烈に歪むよ
直アンプで充分なんだよ
エフェクタは中域やゲインブースターとしてギターソロで踏むくらいで
バッキングなら歪みエフェクタ要らないし ギターのボリューム絞って弱く弾いたらクリーンにもなる
クリーンがこのアンプは若干汚いんだけども…それが欠点だね(笑)
:10/07/13 18:51 :P10A :cF7OVxRM
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194