[エレキ]ギター初心者F[アコギ]
最新 最初 全 
#198 [みじんこ]
な なるほど〜っ

そういうものだったんですかぁ

ギターはてっきりピカピカにしておかないと音が悪くなってしまうと思ってましたぁ

いやぁ なんかすっきりしました

このままにしておきます


質問に答えていただいてありがとうございました

:10/07/12 18:05
:SH905i
:78SBzj2.
#199 [♪=774]
van halenのカバーだけどガットギターでスパニッシュフライを弾いてる動画がこれしか見つからなかったのよ(笑)
リバーブは掛かってるけどコンプは掛かってないよね勿論ヴァンヘイレンのオリジナルも使ってないよ
だからアタックの粒が揃ってないから耳コピがやりにくいね
でも、この動画の人は巧いね
spanish fly/van halen
www.youtube.com/..しかしヴァンヘイレンのガットギターのタッピング曲のタイトルがスパニッシュフライて…凄いタイムリーだね(笑)
今から30年位前の曲なんだがな…
スペインのハエの事なのかスパニッシュギターの周りをハエが飛んでる様なのか熊ん蜂の飛行に引っ掛けてるのか?曲名の由来は判らないけども…
ヴァンヘイレンのヴァン=VANは 英語読みだが
正確にはファン
そう…ファンニステルローイやファンペルシーやファンブロンクホルストと同じファン
ヴァンヘイレンはオランダ系移民
曲がスパニッシュギターを使用した曲でスパニッシュ フライ
奇遇だよね
昨日のワールドカップ決勝戦のスペインvsオランダのようだね…(笑)
関係ないこと書いたね(笑)
:10/07/12 18:10
:P10A
:BLMXxDA.
#200 [♪=774]
クローゼットクラシックってのは FENDERの呼び名じゃないね 訂正しとこう
中古オールドでミント状態なものをクローゼットクラシックと呼ぶんだけど
FENDERではNEW OLD STOCKの頭文字からNOSと呼び名が付いてるよ
RELICだと NOSよりも激しく傷つけられてるし
傷もクラフトマンがワザワザ付けてるから 価格が高いよ 何百万もする新品売ってるからね(笑)
例えば

はスティービーレイボーンの'No.1ストラト'をFENDER カスタムショップがレリック加工を施して製作したギターだがね
キズだらけでカッコいいよ(笑)
FENDER CS SRV No.1 [jpg/8KB]
:10/07/12 18:41
:P10A
:BLMXxDA.
#201 [♪=774]
コードチェンジのときにどうしても音が途切れてしまうのですがどうしたらいいですか?
:10/07/12 19:10
:P09A3
:urRKXnE.
#202 [♪=774]
小さな穴なら 問題ないと思うよ
穴にワックスでも塗っといたら良いと思うよ
ウレタン塗装は被膜が硬いから 当てると凹まずに割れるんだよな
ラッカーだと割れない変わりに凹む←俗に言うスポット
スポットは経年変化で目立つ傷になるからボディトップにあるギターは買取り価格が下がるよ
でもラッカー特有の割れ…斜めの角度から見た時にラッカー塗装のギターはビキビキに傷が入って見える←俗に言うクラッキングやクラックだけど
これは表面は傷ついてなくて 何層にも塗り重ねてるラッカーだからできる塗装内部のひび割れで
買取り価格は変わらないと思うけどね
冬場に外から暖かい家の中に持ち込むとラッカーはクラックが入るから
寒い外から帰ってきたらしばらくはギターケース開けないようにしたほうがいいよ
夏もエアコン効いてる部屋だと同じ
:10/07/12 19:13
:P10A
:BLMXxDA.
#203 [♪=774]
塗装は湿気から木を守るためにするわけなんで
木に水が付いても大丈夫だよ
すぐ拭けばね
塗装面に水滴とかなら全く問題はないよ
水の分子は大きいから 塗装面の穴から入りにくいんだよ
茹で玉子みたいなもので
玉子の殼にも実は細かい穴が無数に開いてる←ひよこ

が呼吸する為の穴だけど
でも白身が漏れたりしないし 水も染み込んだりはしないよね
ずっと入れてたら染み込むけどね
しかし水より簡単に染み込むのは匂いだよ
玉子は冷蔵庫の匂いがうつるから
つまり空気中の水分…湿気には弱いわけよ
ギターにも玉子よりは細かい穴が開いてんたけどさ
木が乾く為の穴だね
その穴をワックスなどで塞がないほうが中の木は乾燥しやすくなる
ワックスは木の呼吸には良くないんだよ 外から入る湿気対策にはなるけども…
だから夏場(梅雨時)だけワックスするとかなら良いけどね
シリコンワックスが良くないのはシリコンは浸透性が高い=分子が細かいから
ギターの穴を塞いで中からの乾燥ができなくなるんだよ
傷んだ髪の毛のキューティクルをシリコン膜で包み込むくらいシリコンは細かい分子でできてるからね
ギター…特にラッカーにはシリコンは向いてないんだよ
中から乾きやすいラッカーの良さを消すからね
:10/07/12 19:14
:P10A
:BLMXxDA.
#204 [♪=774]
>>201コードチェンジのコツ…というか誤魔化しかたは前にも書いたよ
下のレスだね
bbs2.ryne.jp/r.php/musinst/1497/44あと
>>3のエクササイズは指の分離に役立つから絶対毎日やりなよ
じゃないと右利きなら左手で箸持ったり字を書いたりするのと同じでさ
コードチェンジが巧くできないのは 単に慣れてない 練習不足って意味で
鍛えるしかないんだよな
早道は練習しかないよ
だから長い目で見て時間を掛けてエクササイズの練習しようね(笑)
それでも左手で綺麗な字を書くよりは簡単だと思うよ
最初は下手だから1週間やれば 練習の効果は体感できるはずだから頑張ってね(笑)
:10/07/12 19:27
:P10A
:BLMXxDA.
#205 [♪=774]
ありがとうございます!やってみます!
あと、カッティングも音が出てしまったり…
課題がいっぱいです(´`)
頑張ります
:10/07/12 19:33
:P09A3
:urRKXnE.
#206 [みじんこ]
おおっ そうなんですか


こんなに詳しく教えていただいてありがとうございまする! 大変勉強になりました

とりあえず、ギターについた十円禿げにはワックスあたりを塗っておこうと思います

:10/07/12 19:40
:SH905i
:78SBzj2.
#207 [>>191です]
>Duckさん、ぷっくるさん
やはりそうでしたか・・・
前々から不審に思っていて、避けて正解でした(笑)
お二人共ありがとうございました。
:10/07/12 20:43
:PC
:vRX6.YrE
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194