[エレキ]ギター初心者汞E[アコギ]
最新 最初 🆕
#909 [♪=774]
>>908
なるほど〜(´・ω・`)
すごく為になる。
本当にありがとうございます!

あの、9フレット7フレットを往復するのって指は2本でいいですかねL?
一番やりやすいかなって思ってるんですけど何かせわしなくて(*_*)

質問責めごめんなさい(´;Д;`)

⏰:10/05/03 22:49 📱:CA001 🆔:ZnLzVAWM


#910 [♪=774]
>>909

人差し指と薬指でもいいし薬指でペタッと押さえずに薬指と小指で押さえてもいいし やりやすいやり方でいいと思うよ

せわしない感じがするのは
9フレット押さえた時に 7フレットを離してるからじゃない?
譜面のようなリフの場合は低い側のフレットは離す必要ないよ
離しても良いけど
ネックを7フレット人差し指でやんわり握りながら押さえて9フレットを 押さえたり離したりすれば 良いんじゃないかな

親指出してネック握る時に 左手側で余弦ミュートもできるしね
手が小さいと厳しいようなら握りこまなくてもいいけど
ギターを下げて構える時は親指出して握るほうが 姿勢は楽だよ

まぁその辺は適当に やりやすいようにすれば良いと思うよ

⏰:10/05/04 07:25 📱:P10A 🆔:oNPk..m6


#911 [♪=774]
初心者で、バンド組むとかじゃなく一人で趣味レベルでエレキギター初めようと思ってるんですが、2年前までピアノを習っていて、ピアノの楽譜はよめます。

ギターの楽譜とピアノの楽譜って同じようなかんじでしょうか?

あと、買うなら中古のを買うつもりなんですが、学生なのであまり高いのは買えません(;_;)
アンプなどもなしで
1万6000円のを検討中なんですが、どうでしょうか?

⏰:10/05/04 09:47 📱:SA001 🆔:☆☆☆


#912 [♪=774]
>>910

そうなんですか(^^)!
なんか出来る気がしてきた←

やってみます(*^^*)
詳しくありがとうございます

⏰:10/05/04 10:50 📱:CA001 🆔:dcJdLUOI


#913 [♪=774]
>>911
ギターはタブ譜って譜面なんだけど、ピアノ譜も載ってるから読めるならピアノ譜で練習した方がいい!

タブ譜は後々何の役にもたたないから。

⏰:10/05/04 13:57 📱:SO905i 🆔:Wc0T.bEY


#914 [♪=774]
>>911

おなじ音楽で楽譜やルールも同じだよ
ピッチャーとキャッチャーみたいなもんだからね


ギターは別に中古でも アンプは要るよ
エレキはアンプと1セットだから

ピアノとキーボードの違いみたいなもんかな?
鍵盤のタッチが 安いキーボードでは ただのスイッチで ピアノの鍵盤みたいに表情つけれないだろ?

アンプもただ大きな音を出す為のものじゃなく
大きな音や小さな音をアンプ使って表現力身に付けないと

エレキギターの生音では判らないよ
エレキはアンプに繋ぐと ハウリングしたり ノイズが出て 雑音が出たりする
そういうのはアンプ繋いで練習しないと 身に付かないからね

今は買えなくてもいずれ買うべきだし
ヘッドホン繋げば うるさくないしね

意外だけどアコギよりはエレキのほうがうるさくないよ
部屋で音楽聴けるんなら アンプにはボリュームが付いてるんだからさ

⏰:10/05/04 19:13 📱:P10A 🆔:oNPk..m6


#915 [♪=774]
最初は要らないかもだね
どうせまだ 満足に弾けないだろうし

下手くそのピアノ練習や バイオリンの音は 近所迷惑だからさ

俺のオヤジはミュージシャン(自称)だけど

俺が中学でギター始めた時 オヤジにアンプはまだ早いって言われてね

理由がうるさいから

コードの練習したり たどたどしく弾いてる初心者ギタリストのアンプの音って音痴なカラオケ聴かされてるみたいなもんだからね
だからアンプ買ったのは半年後でしかも最初はヘッドホンアンプだよ

1年してからまともなアンプ買っていいよと許してもらえた

ヘッドホンアンプでも最近のはめっちゃ多機能だし
ステレオにも繋げるし

リズムマシンとか マルチエフェクタやら いっぱい付いてるから KORGのPANDRAとかなら そこそこ遊べるよ そんなに高くないしね
これは使った事があるけど悪くないよ↓↓↓
www.youtube.com/..
www.youtube.com/..
上の動画は俺が持ってた一つ前のモデルで

現行はKORG PANDRA PX5D
m.rakuten.co.jp/..
オーディオインターフェースがついてるからパソコンに繋がるよ
ちょっと高いけどね

前のやつなら中古なら8000円以下で買えるよ

ベストセラーのVOXパスファインダーってアンプも初心者ならいいかも
安い割に良いからね
www.google.co.jp/..

⏰:10/05/04 19:46 📱:P10A 🆔:oNPk..m6


#916 [♪=774]
アコギ手が小さくてコードちゃんと押さえられなかったんですが、エレキも太さは同じですよね?(・_・、)

⏰:10/05/04 22:27 📱:W61S 🆔:Ez/8SgOI


#917 [♪=774]
太さとは?

ネックの太さ?弦の太さ?

ちなみにギターで一番太いネックはクラシックギターで
クラシックは手が小さい子供でも弾いてるよ

弦の押さえかたによるが…太いネックのほうが押さえやすかったりするよ
握り込むと太いネックは太いけどね
クラシックギターみたいな握りだと太いほうが安定する

弦の太さならエレキはアコギより細いし ブリッジが可動式だから 弦高も変えれる…弦高が低いギターは同じ太さの弦でもテンション(弦の張り)が緩いから弾きやすい

太いから弾けないのは言い訳だよ
太いなら押さえやすくすれば良いだけ

手が小さいなら ポジション移動のスピードを上げればいいだけ

それがギターの練習だよ

YouTubeで子供が大人のギター使って弾いてるの見たらそれはわかるよ

www.youtube.com/..
www.youtube.com/..
www.youtube.com/..

⏰:10/05/04 22:52 📱:P10A 🆔:oNPk..m6


#918 [♪=774]
スティーブヴァイの FOR tHE LOVE OF GODなんて ギター歴 15年だが 弾けないよ

弾けない人のほうが多いから弾けたら威張れる曲だよ

凄いよ影山遥ちゃんは…
天才だよね

大人用のギター使って ここまで テレビで ノーミスで なかなか弾けない大人のほうが多いと思うのに…

だから 手が小さいとかは理由にならないんだよ

スティーブヴァイは2メートルくらいある 巨漢ギタリストだからね

手も大きいし 指も長いんだよ

⏰:10/05/04 23:03 📱:P10A 🆔:oNPk..m6


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194