[エレキ]ギター初心者汞E[アコギ]
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#755 [♪=774]
前キュンキュンがあーだこーだ言ってたものですが
一応貼っときますね
しかし、成長せんなーw
3gp 151KB
:10/03/08 20:36
:W52SH
:pg8nfr2E
#756 [♪=774]
メタリカだよね?
キュンキュンというか アタックが強いからで
歪みの問題な気がする
歪みが少ないとアタックが強くなるからピッキングノイズは目立つけど
ピッキングノイズ自体は気にしなくて良いと思うんだがな
もちろんスムーズなピッキングを心掛ける上では歪み抑えたほうが 練習にはなるからね
音作り変えたら目立たなくできるよ
:10/03/08 22:02
:P10A
:wo9HwZPs
#757 [♪=774]
今の音は ペンペンした感じで ズクザクみたいな歪みではないから
もっとメタリカはハイゲインで かつ ドンシャリだからね
ドンシャリにしてもキュンキュンいうけど 残像みたいな感じで ピッキングが一定でも ノイズは出るよ
ただ気にならないし
上手い人のフルピッキングにもその手の残像は聞こえるから
:10/03/08 22:10
:P10A
:wo9HwZPs
#758 [Duck@PC]
>>755んー
俺にはいい感じのピッキングノイズに聴こえるがw
そのままでいいと思うけど
キャンキャン言いたくないなら、もうちょいピックをフラットに当てるといいかもな
映像ないから想像しかできないけど、斜めに当てて、かつ弦に接してる時間が長い感じがするわ
今の角度のまま、一瞬で振りぬく感じの鋭いピッキングにするとカチカチ〜とかカリカリ〜とかそんな雰囲気になるかも。
音作りじゃなくて、ピック含む今使ってる機材と、ピッキングの仕方がその音を出してるな
まぁ音の好みは人それぞれだから、自分の好みの音が出るように研究してみればおk
個人的にはそのままでもアタック強くて良いと思うがw
:10/03/08 22:54
:PC
:KznMjD1s
#759 [♪=774]
アタック強いってのは歪みとのバランスって意味だよ
歪みが強くてもアタックの強さが判るのとは意味が違うと思うからね
ピッキングが上手い人は歪みに関係なくアタックが均一
ピッキングが下手だと歪みが強い程満足するはず
だから練習するなら歪み弱めで練習したほうがいいと言うんじゃないかな?
歪みが弱いとアタックが残るから ノイズは出る
アタックが強いというのはサスティンが少ないと意味は同じ
サスティンが少なくてもピッキングで歪みを得るならチューブアンプなら可能だが
トランジスタアンプやエフェクタでは不可能なんで
ゆえにチューブアンプで練習したほうが ピッキングが上手くなると言うわけだから
:10/03/08 23:42
:P10A
:wo9HwZPs
#760 [♪=774]
みんなありがとう
>>756メタリカですね、ONEの最後のほうの
確かに歪み加えたらあんまり気にならんような気がしました
>>759であるようにアタックの強さとか考えてなかったんでそこら辺考えながら弾く練習します
>>758ピックの角度は重要な気がしますね、特にこの場合は
自分の場合は斜めに入ってピックの削れ方が鉛筆みたいに尖っていくんですよ
これはあんまりよくないピッキングなんでしょうか?
(動画もそうだけどカメラ壊れてます。ピックうpしたかったのに…)
:10/03/10 00:37
:W52SH
:uP59frI.
#761 [♪=774]
直アンについて聞きたいのですが、ぶっちゃけた話エフェクターを使わずギターとシールドだけでライヴ出れるってことですよね?
:10/03/11 05:20
:SH903i
:9DMB2HaQ
#762 [たっくん(`ω´)]
そうだぜ兄弟 小箱に繋ぐなんかめんどくせぇ
男なら直接ギターとアンプに繋いじまいな!
:10/03/11 15:48
:INFOBAR2
:RdAnp1bg
#763 [でりーと
]
でりーと
![](https://img.cboxs.net/emoji/63653.gif)
:10/03/12 10:11
:
:・・・
#764 [くま]
マルチエフェクターを買おうと思っています!
今の所ZOOMのG2.1uが気になっているのですが、どなたかメリットとデメリットを教えていただけませんか??
:10/03/17 16:39
:SH906i
:XDlovHVQ
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194