[エレキ]ギター初心者汞E[アコギ]
最新 最初 🆕
#423 [♪=774]
それにしても、ここもだいぶ過疎ってきたな。

⏰:09/11/22 19:10 📱:PC 🆔:3P4G9eaA


#424 [♪=774]
>>420
何度もありがとうございます。
繰り返し練習して弾けるように頑張ります。

⏰:09/11/22 19:17 📱:P903i 🆔:72YXW0Ss


#425 [♪=774]
分からないから色々な原因を模索しようとしているだけにも拘わらず、なぜそこまで言われなくてはいけなのか分かりません。

あくまでも、何かを得られるかと思いお聞きしただけなんですけど。

⏰:09/11/22 19:24 📱:P903i 🆔:72YXW0Ss


#426 [ぷっくる]
まぁまぁまぁ

俺はそんな風には思ってないよ^^
指の間接なんかも微妙に指が当たる位置を工夫して変えてやれば
かなり変わると思うからね^^

君が第2間接が…って書いてくれたから
指先がはみ出し過ぎなんじゃ?って気づいたわけなんで

だからそれを言い訳にしてるんじゃない事くらいわかるよ


ただ手や体格を理由に泣きごと言ってるばかりで練習しないで文句ばかり言ってるやつは多いからさ
Duckも少し言い過ぎたなとは思ってると思うよ^^

でも君が自分で工夫して努力してるのはあの写メ見れば誰でもわかるからさ
だからホントに些細な部分を変えてやればちゃんと鳴るはずだから

コツとかはそういうもんだからね
頑張ってな^^

⏰:09/11/22 20:05 📱:P10A 🆔:mri1dknY


#427 [ぷっくる]
>>411

トミーはピアノ歴長いからってのもあるよ^^

本当の何も楽器した事ない初心者じゃないと思ったからでね(笑)

チューナーがあると目でみたら分かるから
少し古いレスだが
bbs2.ryne.jp/r.php/musinst/1261/709
参考になれば…

ギターのチューニングはけっこう拘ると難しいからさ
一般的な教本に出てるやりかたで最初は合わせればいいけど
慣れてきたら音叉で合わすのも
数種類のやり方混ぜたほうがいいよ
このサイトが割合分かりやすいかな?
www.ba-na-namoon.com/..

⏰:09/11/22 20:49 📱:P10A 🆔:mri1dknY


#428 [♪=774]
>>426
応援ありがとうございます。
自分で試行錯誤して頑張りたいと思います。

⏰:09/11/22 20:54 📱:P903i 🆔:72YXW0Ss


#429 [ぷっくる]
ギターが一人で家で練習するなら拘ればいいけど

バンドだとベースやサイドギターやキーボードや生ピアノみたいにアンサンブルになるから

その場合はチューニングメーター使って正確に合わせる…というかチューニングを揃えないといけないからね
ギター1人が拘っても他がチューナーで開放合わせるだけだと意味がないだろ?
一人なら他の楽器に揃える必要はないからさ

チューナー使った所で正確に合ってるのは開放弦が正確ってだけだからね

ギターによってはフレット音痴もあるし オクターブが合ってないギターもあるから
チューナーで合わしたあとに微妙に各弦でバランス取らないとダメなギターもあるんだよ

精度が高いフレットも正確なギターならチューナーで合わせたらバッチリみたいなギターも勿論あるよ

一般化してるがハーモニクスで合わせるのはダメだからね
ハーモニクスだと綺麗に合わないよ

5弦のAを音叉かチューナーで合わせたら後は実音で合わせて行ったほうが平均的に合う
6弦のEと1弦のEは 少し微妙にズラしたほうが良い
6弦は少し♭1弦は少し#させると聴いた感じは自然に聴こえんだよ

だから耳を鍛える意味でもチューニングメーター全盛だけど音叉で合わせたほうが良いよ

メーターなんか少し触ったら誰でも合わせられるようになるんだから

でもドロップDで6弦をEからDに落とすだけでもいちいちチューニングメーター見ながら合わせてたら恥ずかしいからな(笑)

⏰:09/11/22 20:57 📱:P10A 🆔:mri1dknY


#430 [KILLA DOG]
ちなみに俺は楽器板の常連のの一人ですが(常連か?笑)、俺は生まれつきに左手指が親指(ちゃんと指があるのはね)しかなくピックを親指と小さな小指で挟む形でピッキングはしています。


指が太くても、短くても、指にハンデがあろうが、自分自身のギターに対しての気持ち次第と人一倍の…
いや…
人の2、3倍の努力をすれば、弾けないと思っていたのを弾けるようになったりなど、自分の努力が報われる瞬間が必ずきますよ。

何事も諦めずに、自分なりのやり方や方法を見つけて弾き続けるしかないかな。
正直俺だって健常者のギタリストなら簡単でも、少し難しくても練習すれば弾けることでも、俺には絶対弾けないピッキングの仕方や、ブリッジミュートの仕方一つにしても、弾けない奏法などはいくつかあるのはわかってはいますが、諦めずに多少ノイズがでようが、それは自分の味や個性と思って全くできてなくても、少しでもマシに弾けるようには工夫などをして努力はしてますよ。

だからあなたも大丈夫ですよ。
練習さえすれば必ず弾けるようになりますよ。

⏰:09/11/22 20:57 📱:W61SH 🆔:wsLebL.Y


#431 [♪=774]
>>430
ありがとうございます。

本当にあなたの言う通りだと思います。
自分なりに努力して弾きたい曲が弾けるようになるよう頑張りたいと思います。

⏰:09/11/22 22:25 📱:P903i 🆔:72YXW0Ss


#432 [KILLA DOG]
>>431

頑張って下さいね。何事も己の気持ちの問題であるので、弾けない、弾きにくい等のマイナス要素を自分の工夫や、色々なギタリストのプレイも見て、プラスに気持ちももっていって、弾き続けて下さいね。

何事も諦めずにやれば成せば成るんですからね。

⏰:09/11/23 09:12 📱:W61SH 🆔:4/P5pt1g


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194