[エレキ]ギター初心者汞E[アコギ]
最新 最初 🆕
#288 [ぷっくる]
こんなこと書くとファンに誤解されたら困るんだけど
MOTLY CLUEのギターは簡単な部類に入るから

奏法的に難しい曲が少ないって意味だよ

奏法以外のノリやフィーリングみたいなテクニックが難しいけど

これはその人のリズム感や感性だからね

俺はモトリーは弾ける曲がないから詳しい解説ができないんだけど

なぜ弾けないかだが 簡単な曲が多いから練習材料にあまりしてないタイプのバンドなんだよ

ヤングギター…エレキ雑誌なら一番有名…にもモトリーの曲はたまに載るからね
ヤングギターでも簡単な曲を表すマークがついてる初心者向けな曲が多かったからね

だから逆に言うと始めたばかりの人なら練習には最適だと思うよ

まあ頑張って弾けるようになってくれよな(笑)

楽しいぞ CDのトミーリーのドラムやバンドの演奏に合わせて曲が弾けたら…(笑)
トミーリー好きなんだろ?仮想ジャムセッションだよな(笑)

(´ω`)ノシ

⏰:09/11/08 22:58 📱:P10A 🆔:dnQHjoNI


#289 [Tommy◆Lee..UveuA]
>>288
やべー 超楽しそう...
それならベースやりたい気もするけど.笑
ヤングギター見てみよー

がんばるぜっ

⏰:09/11/09 07:13 📱:P02A 🆔:0dJMrP4c


#290 [♪=774]
ギターを始めようと思っているんですが、皆さんの一本目のギターはおいくら程しましたか?
友人には最初は安物で良いと言われたんですが、、
参考までにお聞かせ下さい。

⏰:09/11/09 14:25 📱:SO906i 🆔:nC51tZ1M


#291 [ぷっくる]
最初のギターは高いに越した事ないけど

絶対に最初に買ったギターを何年も弾き続ける事は無いからね

始める前は皆な初心者だからスタートラインは同じだろ

でも半年一年みっちり弾いたら初心者じゃないからね
最初見えなかった事や知らなかった事や判らなかった事や聞こえなかった事が判るようになってくるはず

だから一年とか一年半とかすると 上のギターが欲しくなるよ

最初のギターが安ければ安いほどその傾向が強いんじゃないかな?

だから一本目のギターって長く使えない場合が多いよ
安いギターでも家で練習するだけなら何でも良い

バンド組んだりして良いアンプに繋いで 大音量で鳴らしたりした時に

良いギターが欲しくなるんだよ

部屋の小さなアンプでは気にならなかった事が

スタジオのアンプだと気になるんだよ

ノイズや音や演奏性や弾いてる姿をアカの他人に見られて安いギター使ってて恥ずかしくなる気持ちとかな…見栄っ張りな部分とかね
6万以上な位なギターだと
誤魔化せるんだよな
だから長く使えるわけ


ジーンズが欲しいからってJUSCOで無名の1000円のジーンズじゃ人前では履けないしデートに履いて行けないだろ?

恥ずかしくないブランド物が欲しくなるよな?

家や近所で履くなら何でもいいよ
ズボンの形さえしてれば…
それに似てるよ(笑)

⏰:09/11/09 15:32 📱:P10A 🆔:Se2qzF36


#292 [ぷっくる]
俺の最初のギターは二万円でお年玉注ぎ込んで知り合いから譲ってもらった中古だった

中古だから愛着がわかなくて一年位して新品買った
それは定価が6万円くらいかな?

一本目と同じ位な価格なギターだったけど
その時には好みがあったから
何でも良くなかったし
外せないポイントが判るようになってた

一本目は普通のストラトだったけど
二本目はパワーがあるストラトを買った
感動したし 愛着湧いたし最初の夜は抱き締めて寝たからね(笑)
一本目は二本目買う資金にした位でさ(笑)
でも今考えると一本目を売ったの後悔してるよ

エレキはギター以外にもアンプとかエフェクタとかいるし
弦代もバカにならないし
CDも欲しいしギター雑誌や楽譜も欲しいし
ライブも見に行きたいだろ?

意外と金が貯まらなくてね(笑)
中坊だったしね
新聞配達とかなバイトもして
ようやく金が集まった時はワクワクしながら楽器屋行ったの いまだに覚えてるな(笑)

買うまでが楽しいし
買った後もっと楽しいからね
見慣れた自分の部屋が華やぐしね(笑)

そういう風に思えるギターを買えば良いんじゃないかな?

値段より一目惚れみたいなね
そういうのが一番幸せになれるよ(笑)

⏰:09/11/09 15:53 📱:P10A 🆔:Se2qzF36


#293 [♪=774]
>>291-292
お返事ありがとうございます。
読ませて頂きましたが、とても参考になりました。ギターを好きな気持ちとかも凄い伝わってきました^^
まだ中三なんで頑張ってお金貯めます!!本当にありがとうございました\(^O^)/

⏰:09/11/09 16:22 📱:SO906i 🆔:nC51tZ1M


#294 [Tommy◆Lee..UveuA]
あたいは貰い物なりー
貰い物ってか勝手に使ってる

昔あったテレキャスがすっごーいお気に入り(お父様の、何故か自転車屋に持ってかれた)だったから、金貯めてギター買って交換してもらう

⏰:09/11/09 18:18 📱:P02A 🆔:0dJMrP4c


#295 [ぷっくる]
最初のギターが労せずして手に入るのが一番ラッキーだよな(笑)

服とかも兄貴が居たら高い革ジャン勝手に着たりさ(笑)借りて着てたら懐は痛くないし 良い服だねって他人には思われるしさ

バイクでも車でも何でもそうだけどさ(笑)

ギターはやらないと上手くならないから

葛藤がある ジレンマに陥るんだよ

やるなら早く始めたほうが早く上手くなるしやり始めなきゃ何も始まらないからね(笑)

別に最初のギターは何でも良いんだけどな

だから例えば五万円持ってて 5万円のギターと2万円のギターで迷ったら
俺なら5万のギター買う

ギターで5万っていったら安物なのは一緒だからね

普通のギターは10万〜20万くらいするからね
使ってる本人もたいして良いギターじゃないけど…って思って使ってるはず

高いのはもっと高いよな

高い=良いわけではないけど
安物=悪いギターが多いのはたしかだから

後で後悔するのが一番嫌だからね
あの時店員が言ってたほう買っておくんだったなぁ…みたいなのは誰でも経験あるからね(笑)

⏰:09/11/09 20:18 📱:P10A 🆔:Se2qzF36


#296 [ぷっくる]
ギター以外にも良いアンプや良いエフェクタも欲しくなるし
一万円単位だからね

ギターは後から後から凄く金が掛かる趣味なんだわ

弦だって良い弦は良い音するけどさ
なかなか買えないしな高いから…

ワゴンの激安弦やバラ弦買って我慢して使う

安い弦は丸まってるのほどいても真っ直ぐにならないんだよ
弾性が落ちてたり劣ってるアコギなら一目瞭然音が全然違うから

そういう消耗品も誘惑多いからさ

いつまで経ってもマイギターをグレードアップできないんだよな(笑)

で2万円のギターを改造すれば良いんだ!!…ってなるんだよ(笑)
新品買うより安いよな…(笑)

で…改造できる技術があればいいけどさ
何も無かったら店屋に任せたらけっこう工賃かかるからね
部品も探したりする労力考えたら

結局五万のほうが安かったなぁ…ってなる(笑)

まあその体験は次に活かせるとは思うけどね 注ぎ込んだ金と時間は無駄にはならないから
(´ω`)

⏰:09/11/09 20:34 📱:P10A 🆔:Se2qzF36


#297 [Tommy◆Lee..UveuA]
シールドって何でシールドって言うの??

⏰:09/11/09 20:46 📱:P02A 🆔:0dJMrP4c


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194