[エレキ]ギター初心者汞E[アコギ]
最新 最初 🆕
#133 [ぷっくる]
日本は梅雨があるから夏場は湿度高いんだけど

冬も寒いから暖房するだろ
暖房して部屋が暖かくなると
窓が結露するように
空気中にかなりの水分が待ってるんだよ

結露は寒暖の差が激しい場所に発生する現象だから

ジュース飲んだりするときにグラスの外側に水滴がつくのは 空気中の水分が冷えたグラスに当たった瞬間水になるわけで

その原理を利用して湿気のある空気を 乾いた空気と水に分けて水だけを捨てて涼しくする機械がエアコンの原理で 除湿器も同じ原理で乾燥させる

だからエアコンは乾燥してると効き目が低下…つまり必要が無くなるから北海道はエアコン使った事無い人は多い

しかし北海道にも弱点があって 冬場暖房した時に結露する量本州の比ではないから
冬場に除湿器回さないと
壁が結露してカビたりする
だからギターには余り良い気候ではないかもしれない
やはりカリフォルニアには勝てないね
世界中のギターメーカーのほとんどがアメリカのカリフォルニアか西海岸に集中してるのも

カリフォルニアはギター作るには最適な気候だから
アメリカ製品は高い

中国やインドネシアだと年中蒸し暑いから東南アジアのギターは安いギターが多いんだよ

⏰:09/10/02 15:37 📱:P10A 🆔:66axkCCg


#134 [ターギ]
すいません; 質問なんですが アルペジオの音符の下にある数字ってなんですか?

⏰:09/10/03 16:26 📱:P01A 🆔:ETsQPedc


#135 [Light]
タブ譜だし数字はあると思うんだが………

⏰:09/10/03 17:01 📱:SH06A3 🆔:D8lCLGUU


#136 [ターギ]
この写メなんですが、数字はフレット数ですか?でもそしたらCコードで4弦の3フレットは押さえないですよね;

あとt(親指)i(人差し指)m(中指)r(薬指) じゃないですか?
tは親指なのに何で下に薬指と書いてあるんですか?
すいません、ホント初心者で何もわからないんです;

⏰:09/10/03 17:25 📱:P01A 🆔:ETsQPedc


#137 [ターギ]
貼忘れました

[jpg/103KB]
⏰:09/10/03 17:27 📱:P01A 🆔:ETsQPedc


#138 [Light]
下にかいてある
薬 とか 小 とか 人 は
左手の押さえる指を表してるんです´∀`

⏰:09/10/03 17:33 📱:SH06A3 🆔:D8lCLGUU


#139 [ぽろ]
>>137
どう見ても5弦の3フレットだが…?

⏰:09/10/03 17:45 📱:SH905i 🆔:aFxIBtyg


#140 [ぷっくる]
>>137

タブ良く見てみろよ
5弦3フレットになってるじゃん

タブは間違ってないよ

英語は右手のアルペジオする指を指定してて

漢字が左手で弦を押さえる指だろ?

全然おかしくないよ
むしろ親切すぎる(笑)

⏰:09/10/03 17:47 📱:P10A 🆔:zVL9MXOM


#141 [ターギ]
>>138
ありがとうございます
iで弾くのは絶対に3弦だけですか?

⏰:09/10/03 17:54 📱:P01A 🆔:ETsQPedc


#142 [ぷっくる]
絶対ってわけじゃないけど
アルペジオの右手の指使いの【基本】は…

654弦は親指
3弦は人差し指
2弦は中指
1弦は薬指
小指は使わない

あくまで基本だけど

左手のコードがどんなコードが来ても
右手で弾く指は上のように変えないように固定したほうがいいよ

そのほうが後でもっと複雑なアルペジオになった時に上手く弾けるから

アルペジオはアコギの場合はフィンガーピッキングだから

変な癖をつけないように基本通りに練習したほうがいいよ

右手の薬指が綺麗に鳴るように練習するのが肝心だよ
薬指が動かしにくいからと親指と人差し指と中指で弾く癖がつくと後で困るから

⏰:09/10/03 18:19 📱:P10A 🆔:zVL9MXOM


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194