HIPHOPについて語ろうよ
最新 最初 🆕
#1 [ATS]
この世にAFRIKA BAMBAATAAさんがHIPHOP CULTURE作りあげ、様々な時代の中でHIPHOPは変化してきた。最近ではOld School。 New School。と言われる時代があった。そうした時代の中でHIPHOPと言うのは定義しづらくなっていると思う。
AFRIKA BAMBAATAAさんが4大定義(MC.DJ.GRAPHTY.B-BOY)を作りあげて出来たHIPHOPは今変化している。果たしとこれでいいのHIPHOP。人の価値観は違うけど是非みんなでHIPHOPについて語って欲しいです。自分の知ってる知識.歴史を語ろうか。

⏰:09/11/01 18:30 📱:W62SH 🆔:5oSznXK.


#2 [ATS]
HIPHOP好き集まろうか!
自分なりのHIPHOPを語ってくれ!

⏰:09/11/01 18:33 📱:W62SH 🆔:5oSznXK.


#3 [あ]
やっぱり
九十年が最高やんけー

⏰:09/11/01 20:11 📱:SH904i 🆔:xcEqvFYU


#4 [ATS]
なんで90年代な好きなんですか?

⏰:09/11/01 20:45 📱:W62SH 🆔:5oSznXK.


#5 [匿名]
今の方がラップの韻のレベルは上がったように思える
でもあの時代のラップでも内容はしっかりと伝わってきたし韻は簡単なものだったけど十分にノれるなぁ…


トラックの質は下がったのかはよくわからないけどあの時代の煙たい感じの雰囲気が好きだな
1ループなのに
飽きさせない中毒性のあるトラック



今は今でキレイなトラックはたくさんあるけどなぁ……


日本のフリスタはKREVAがBATTLEしてた時代よりは明らかにレベル上がってる

⏰:09/11/01 21:37 📱:F02A 🆔:JlLuv6Uw


#6 [ATS]
>>5

オレはMCじゃないからのMCのスキルがあがったとかなんとかはしらないけど、HIPHOPの歴史や定義や意味を理解、リスペクトした上でMCをしている人がどれだけ日本にいるのか問いたい!

⏰:09/11/02 02:42 📱:W62SH 🆔:UeGWZjJg


#7 [DJ Nanashi]
HIPHOPの歴史も定義も知らないけど
HIPHOPが好き
だからHIPHOPの歴史も定義も知りたくなったー

⏰:09/11/02 09:17 📱:SH904i 🆔:3nratKSE


#8 [DJ Nanashi]
さんぴんってなに?詳しく教えてください。

⏰:09/11/02 11:50 📱:SO903i 🆔:EAJ1aXj6


#9 [ATS]
>>7


HIPHOP CULTUREを知ればもっとHIPHOPが好きになるよ!



>>8

サンピンCAMPのこと?

⏰:09/11/02 15:45 📱:W62SH 🆔:UeGWZjJg


#10 [DJ Nanashi]
>>9
うん!
深くシレバシルホド
HIPHOPっていいなって
思う。

⏰:09/11/02 19:10 📱:SH904i 🆔:3nratKSE


#11 [ATS]
>>10

それすげーわかるなー!

HIPHOPってさ人種差別とか社会に大きく関わってるんだよね!だからオバマ大統領も選挙活動のときHIPHOPを取り入れてたよね!

オレはHIPHOPのそうゆう側面もすごい好き。

⏰:09/11/02 19:14 📱:W62SH 🆔:UeGWZjJg


#12 [DJ Nanashi]
サンピンキャンプ詳しく教えてください

⏰:09/11/02 22:25 📱:SO903i 🆔:EAJ1aXj6


#13 [DJ Nanashi]
サンピンキャンプ詳しく教えてください
サンピン世代とか

⏰:09/11/02 22:25 📱:SO903i 🆔:EAJ1aXj6


#14 [D-MC]
当時のB-BOY PARKみたいなもんだよ

⏰:09/11/03 00:38 📱:F01A 🆔:DbfSZf.c


#15 [DJ Nanashi]
>>11

そうなんだ!
オバマさんの話初めて知った(;`_`)汗

なんかさこういうところも含めてHIPHOPって『リアル』だよな!

⏰:09/11/03 12:27 📱:SH904i 🆔:OFt9FzcQ


#16 [DJ Nanashi]
>>15
あと

カッコイイからHIPHOP聴く
のもいいけど

>>11さんみたいに
HIPHOPのそういうところも好きって言う人が増えて欲しい!!
なんかそれでこそ
HIPHOP愛な感じがする!!

文章意味わからんくてごめんなさい汗

⏰:09/11/03 12:33 📱:SH904i 🆔:OFt9FzcQ


#17 [ATS]
HIPHOPが日本でも流行し始め、多くの人がHIPHOPを耳にするようになった。HIPHOPが好きと言う人も多くなった。

しかしそれはHIPHOPの本質は見抜いているのか?

本当にHIPHOPを知っているのか?

お前らにとってHIPHOPはただの音楽なのか?


HIPHOPが好きと言うならば本当のHIPHOPを好きになって欲しいと願う。

⏰:09/11/03 13:28 📱:W62SH 🆔:wib6y9bM


#18 [shine屋]
好きな曲聴いて頭振りゃいいんだよ

⏰:09/11/03 16:57 📱:D905i 🆔:WYRA7nOk


#19 [ATS]
HIPHOP=音楽ではない

⏰:09/11/03 18:47 📱:W62SH 🆔:wib6y9bM


#20 [DJ Nanashi]
文化だね

⏰:09/11/03 18:50 📱:W64SA 🆔:3jsmZtkY


#21 [発情期]
ブラックカルチャー

けあれすうゎぁ〜ん!

⏰:09/11/03 23:30 📱:W52CA 🆔:a1RuAH5Q


#22 [DJ Nanashi]
>>17

自分だけが知ってるみたいに言う奴が
HIPHOPがどうとかぬかすな

⏰:09/11/04 02:17 📱:D905i 🆔:Y03Up2Tc


#23 [ATS]
>>22

オレの言葉じゃない!笑

⏰:09/11/04 03:58 📱:W62SH 🆔:eoynJjig


#24 [DJ Nanashi]
Bがタイトなファッションが主流になったのは何年あたりからですか?やっぱりリルウェインやカニエの影響ですか?

⏰:09/11/04 06:59 📱:SO903i 🆔:ZHD4HAnM


#25 [DJ Nanashi]
うんこファレル

⏰:09/11/05 03:13 📱:D905i 🆔:D1XtLKfQ


#26 [DJ Nanashi]
ATSさんやNanashiに賛同!

HIPHOPが流行ってきたけど最近は音楽として、歌として聞いてる奴が多いと思う。

⏰:09/11/05 07:02 📱:F01A 🆔:dakXi4Mg


#27 [KILLA DOG]
まぁ日本でもアメリカでも流行りに乗るのは仕方ないと思うし、日本だけじゃないからね。

まぁ日本でRAPが浸透してきてることはいいことですが、日本人は流行りものに食いつく性質があるので、流行りだけで聴いてる人も多いと思います。

歴史云々は知らないより、知っていた方が聴く側の聴く耳やHIP HOPに対しての考えや思いも少しは変わってくると思いますしね。


でもちょっと嫌なのが、服装だってタイトなのが流行りだしたら、皆タイトな服を着だしただろ?

何故流行りに流されるのか…

別にオーバーサイズでいいじゃないか…

俺はここ十数年ずっとオーバーサイズだけどね(笑)


ってな感じで最近の若い子達には自分ていうものを持ってないのかと思う(笑)

こんなこと思うのは俺がそこそこいい歳だからかな(^^;

かなり話それてごめんね。

⏰:09/11/05 22:32 📱:W61SH 🆔:BWR0c5Tc


#28 [KILLA DOG]
オーバーサイズて(笑)

言い方おかしかったなww

⏰:09/11/05 22:34 📱:W61SH 🆔:BWR0c5Tc


#29 [D-MC]
俺も未だに2サイズオーバーっすよ。
一番好きなスタイルだし。
タイトな感じにみんなが飽きてきたら、タイトにしてやろうかと思いますw

⏰:09/11/05 23:24 📱:F01A 🆔:zC6c1Flk


#30 [KILLA DOG]
>>29

それもありだと思うよ。

俺なんかもう日本でもアメリカ行っても今時オーバーサイズ着てたら恥ずかしくない?とか言われたりするけど、俺は昔からこうだから変えるつもりはないしね。

アメリカの知り合いの奴らでもまだまだオーバーサイズの着てるのは沢山いるしね。

でも俺ももう歳を考えたらいつまでこんな格好しとけるかって考えるけど(^^;

アメリカでは違和感なくいれるけど、日本ではなぁ…


また余計な話してしまった。
音楽と関係ない話してごめん…

⏰:09/11/05 23:49 📱:W61SH 🆔:BWR0c5Tc


#31 [ちるろぶ爺さん]
今のHIPHOPの現状は進化どころか退化してってる!
USも日本も歴史や文化に準じてるやつらが少なすぎる!

何千枚ものホコリかぶったよーなレコード聴きあさってサンプリングネタ探してクラシックを生み出した人達が育て上げたHIPHOPという文化が近年こうゆう形で崩れてしまって残念だし遺憾!ぶっちゃけ迷惑!他にジャンル作ってそっちで好き勝手やってくれよ

あと「そいつがHIPHOPって言ったらHIPHOPとして成立する」みたいな感じがたまらなく嫌だwwそしたらなんでもアリじゃんw

⏰:09/11/06 00:44 📱:SO905i 🆔:DjAnE6KE


#32 [shine屋]
>>31
それは俺の発言かな
例えばワックなやつが
俺はHIPHOPだぜー
って言っててもそれはHIPHOPなんだと思う
それはアーティスト側にある権利だと思うし
そいつが偽物だと思ったら聞かなきゃいい話だしそんなやつは世の中にでてこれないはず
と俺は思う

本物偽物決めるお前らの耳が見物!!!!

⏰:09/11/06 01:00 📱:D905i 🆔:2cOQqs4E


#33 [ちるろぶ爺さん]
なにアーティスト側の権利ってwそいつがHIPHOPだって言っても認めなくないリスナーだっているだろ
リスナーじゃなくたって、バム氏さえも今のHIPHOPは間違ってるって言ってた

それでHIPHOPの本質からかけ離れた奴だって出てこれちゃう世の中になってんのが残念だって言いたいの
そうゆうワックな奴らが俺らはHIPHOPだぜ!みたいに世に出てくるからまたHIPHOPを間違った解釈する人が増える訳
堅苦しいこと言ってると思うかもしれないが本当にHIPHOPは純粋にHIPHOPらしくあって欲しい。何事も温故知新が大事だと思う。

⏰:09/11/06 02:41 📱:SO905i 🆔:DjAnE6KE


#34 [DJ Nanashi]
普通の人はファンモンとかヒルクラみたいなのをHIP HOPだと思ってるだろうね
まぁ最初はそれで良いと思う
いきなり降神とか聞いても良さがわからないだろーし
ゆっくりHIP HOP歴史とか定義とか理解すれば良いかな

⏰:09/11/06 03:19 📱:SH05A3 🆔:TxLQdk5Y


#35 [政宗◆hentaii32.]
>>27
服装とか決まりがないのがHIP HOPだと思ったんすけど違うんですか?

ニューエラかぶってなきゃとか 坊主じゃなきゃとか ジュエリー付けて派手じゃなきゃとか そんなことより中身じゃないんですか?


ちなみに、俺は昔からずっとタイト(笑)ってやつです 周りは3Lとかです 服装はさほど関係ないような気がします 不快に感じたらすみません

⏰:09/11/06 04:01 📱:P02A 🆔:PkUuHvvs


#36 [ATS]
オレもどちらかと言うと>>33 の人に近い意見かな!

HIPHOPには定義も歴史も文化も音もあるわけで、歌手がHIPHOPって言ったからHIPHOPになるって考えは間違ってると思うかなー!


話しかわるけど実際にB-BOYとB系を一緒だと思ってる人も多いし、でもはっきりいってB-BOYの人間からしたらかなり迷惑だし侵害だよ。間違った知識なわけだし、本気でHIPHOPをやってる人間からしたら嫌だろうしね。

言い方悪いけど
>>32みたいな考えが世の中にあるからHIPHOPとかB-BOYも間違った解釈になっていってるとオレは思っちゃうな!

⏰:09/11/06 04:47 📱:W62SH 🆔:FYXLIiRA


#37 [DJ Nanashi]
HIPHOPは聞き込んで深みにはまってかないと良さがわかんないからなー

それをだんだん理解して追求してくのがまた面白いしね

はまったらぬけだせないね

⏰:09/11/06 06:44 📱:F01A 🆔:fAbLV3Cg


#38 [KILLA DOG]
>>35

俺の例えて言った言い方が悪かったみたいだね。

別に服装に決まりとかどうのこうの言ったわけではないからさ(^^;

勘違いさせてごめんよ。

⏰:09/11/06 07:43 📱:W61SH 🆔:nQFbtmtA


#39 [政宗◆hentaii32.]
>>38

いや、自分が読解力がなかっただけっす。


すみません!

⏰:09/11/06 15:10 📱:P02A 🆔:PkUuHvvs


#40 [すぬぴ]
自分の好き嫌いもわかってない子どもに「インスタントラーメンは不味いから食べるな」と言う必要はないと思います

味覚は十人十色ですし変わることだってあります

・インスタントが手軽で好き
・自分のこだわりの店でしか食べない
・醤油ラーメンしか食べれない
・ラーメンそのものが嫌い・食わず嫌い
・ラーメンならなんでも大好き
その他にもいろんなタイプの人がいます

初めて食べたものがインスタントでもそこで興味を持てば美味しい店を探しに足を運んだりラーメンについて勉強するでしょう

そこから
・麺やスープなど重視するポイントが決まってくる
・自分の好きなスープに使われている材料やレシピを知りたくなる
・自分でラーメンを作って店をだす
・インスタントラーメン会社に就職する

大げさに言えばこんな風になっていく人もいると思います

ただラーメンが好きな人全員が歴史や作り方について詳しいわけではないと思います

例えテレビで大々的に広告されているインスタントラーメンでも味がダメならすぐ飽きられるでしょう
どんなに美味しいラーメンが作れる店でも存在が知られてなければ客は来ません
日本には魅力のあるインスタントラーメンが少ないです

⏰:09/11/06 20:34 📱:N904i 🆔:ZBtbOc.o


#41 [shine屋]
HIPHOP(音楽のジャンルとして)は音楽であり
音楽は自由であっていいと思う
俺はそれだけ言いたい
だけどクソなもんはクソと言っていいもんはいいと言えばいいと思うっす
リスナーの義務として

BboyとB系の違いとかわからない人いると思うけど学校で学べることじゃないからしょうがないと思う
そんな人がいれば教えてあげればいいだけだし
俺もHIPHOPの歴史とかあんま詳しくないし洋もあんま聞かないし教えてほしい
自分でも勉強します
別に誰が正しいとか間違ってるとかではなくそれも含め自由だと思うぜ
だからここではジャンルについては何も言わない

⏰:09/11/06 22:24 📱:D905i 🆔:2cOQqs4E


#42 [ゆけし◆Hv4qJr8LIg]
不味けりゃ食うな

もうさ
君らがクソクソ言ってる最近のHIPHOPみたいな楽曲が出てくんのは
聴いてる一般大衆の耳もボケてるってことでいいじゃん笑

平和ボケして危機感がなくなった日本に、軍教養しても意味がないのと同じ
腐った耳に本物のHIPHOP聴かせても何も変わらないの

ここで議論して何の意味になるのかなぁ
ただ、「自分は歴史知ってるぞ」みたいな知識晒したがりの集まりか
「あいつは何々だからHIPHOPじゃない」みたいな偏見と固定概念
「歴史知らんやつにHIPHOP聴いてほしくないし」的な音楽は自由なのに勝手に壁作ろうとする人らの集まりにしか見えないんだけど…

⏰:09/11/06 23:07 📱:P905iTV 🆔:rZVsmiGg


#43 [ゆけし◆Hv4qJr8LIg]
>>37
まさにそれ!

例えば
最初はヒルクラとかファンモンとか
君らの言う「HIPHOPじゃない」って人たちの曲を聴いて気に入った人がいたとする
メディアのジャンル分けではラップ的なのはHIPHOPになる

その人がこれはHIPHOPだと誤解する

でもいい曲だしってことで、誤解したままだが「HIPHOPって他にどんなのがあるんだろう」と気になってくる

徐々にHIPHOPを調べたり、あさったりする

気に入ったのが他にも出てくる

さらに掘る

ってな感じの人が増えてくれれば
まぁいいんじゃないですか?

誤解からハマるって感じで
君らの言うワックな人らも
「HIPHOPが気になる」的な入門って意味では
役に立つかもしれないっすよ

⏰:09/11/06 23:23 📱:P905iTV 🆔:rZVsmiGg


#44 [DJ Nanashi]
>>43
そぉっすよね

実際おれも最初はそぉゆう奴らから聞き出したしね

そっから追求してくのがおもしろいよね

⏰:09/11/06 23:42 📱:F01A 🆔:fAbLV3Cg


#45 [ゆけし◆Hv4qJr8LIg]
このスレ
○○年代のHIPHOPの話とか、サンプリングネタとか
そーゆー話ならまだ許せた(-∀-)

今のHIPHOP批判が出てきた時点でキリない自論を延々と展開

メディア的にHIPHOPと位置付けられてるだけで
本人らはもっと新しいものに挑戦してるかも知れないし
HIPHOPに位置付けられ、定着してしまったことによってアーティスト側は葛藤してるかも知れない

KREVAのように古いレコードを大量に愛好したり歴史も踏まえて
「HIPHOPを広めてこう」みたいに
決して大衆受けする楽曲でなく、大衆が分かりやすくHIPHOPを聴けるよう
聴きやすくしてるアーティストもいるかも知れない


なのに叩くのはいくら歴史詳しくても
ちょっとよろしくない

⏰:09/11/06 23:57 📱:P905iTV 🆔:rZVsmiGg


#46 [ゆけし◆Hv4qJr8LIg]
はい!無駄に長文乙w

以下、「マジレス乙」「疲れたでしょ?休みなよ」の嵐

⏰:09/11/06 23:59 📱:P905iTV 🆔:7Vi6d/as


#47 [DJ Nanashi]
お疲れ様

⏰:09/11/07 00:05 📱:P905i 🆔:8la0fRQc


#48 [shine屋]
しかしKREVAの
新人クレバは駄作発言は驚いた
普通に好きなのに

⏰:09/11/07 00:51 📱:D905i 🆔:1Icd/WuM


#49 [政宗◆hentaii32.]
おwwwつーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwゆwwwwwwwwwwwwwwけwwwwwwwwwしwwwwwwwwwwwwくwwwwwwwwwwwwwwwんww

⏰:09/11/07 00:59 📱:P02A 🆔:wehFN/1Q


#50 [政宗◆hentaii32.]
皆でゆけしを叩こうぜwww





あ…ごめん…。

⏰:09/11/07 01:00 📱:P02A 🆔:wehFN/1Q


#51 [KILLA DOG]
まぁゆけしさんの言ってることは決して間違いではないと思います。

俺は20年前くらいからHIP HOPばかり聴く環境にあったので日本の音楽事情などはさっぱりわからないので、どれくらい日本でHIP HOPが理解され受け入れられてるのはわかりかねますが、日本のHIP HOP=ダサイとか駄目だと決めつけるのもおかしな話ですよね。
発祥は米であれ日本は日本の良さがあるのかもしれませんよ。

米で俺の所属するCrewの奴らから日本のRAPはどう思うと聞いたら、面白いと言ってる奴らも多いよ。

まぁ良いとは言ってはないけどね(^^;
本場の奴らが良いと言うはずがないのかな?(笑)

ちょっと話変わるとここ数年で言えば、ちょっとわかりやすく簡単に言うと、米でもSouthが流行りだしたら、東でも西でもSouthテイストのトラックを使ったりするだろ?

とにかくどこの国であろうが流行りが1番なんだよ。
売れようとすると今流行りのトラックや、流行りのシンガーやMCをfeatとして使うとかさ。
まぁこれは当たり前だけどね。

上に書いたことはあくまで解りやすく言えばってことだからね。

⏰:09/11/07 01:31 📱:W61SH 🆔:D00Hd.IQ


#52 [KILLA DOG]
それと俺がふと思ったのは、日本では米に比べ平和で貧困さもさほど激しくない。
国の大きさが違うのは当たり前だけど、人種の壁や、差別は日本と米では比べものならない程あるだろ?

米では日本ではほぼありえんような暮らしや色々な経歴(犯罪)を持ってる奴らが、成り上がる為にRAPで生きてきたような奴で溢れてるけど、日本ではそんな奴ほぼいてないだろ?

日本人が奴らみたいなLyric書いてRAPできる?
実際そういう生活してる人がいるのかもしれないけど、多分数はしれてるよね。
そんなたいした暮らしや経歴すらない日本人が、暴力的で犯罪的なLyricを書いてRAPしてるのが米の奴らからすると、俺らを舐めてんのか?とか笑われるんだよね。
平和ボケの国の奴らに真似されたくねえなとか、JAPがRAPすんじゃねえよとかね。
今のは大分昔の実体験ね(笑)

またまた話がわけわからんくなったね(^^;

まぁ実体験や実際言われたことを書いただけだからね。

いつも俺は何が言いたいんだかね…

俺も叩かれるかね(笑)

⏰:09/11/07 02:00 📱:W61SH 🆔:D00Hd.IQ


#53 [政宗◆hentaii32.]
結果、人それぞれになってしまうだよね

⏰:09/11/07 04:04 📱:P02A 🆔:wehFN/1Q


#54 [ゆけし◆Hv4qJr8LIg]
>>52
まぁ日本のギャングスタ(笑)ラップは俺もこの意見に賛同かな

大してゲトーじゃないよね

でもスタイルもやっぱそれぞれだし
ギャングスタ(笑)ラップしてる人だって、米のギャングスタをリスペクトして
憧れてやってる場合もあるんだし

なんかその意見は分かるけど
ちょっと傲慢でもあるよね

⏰:09/11/07 08:01 📱:P905iTV 🆔:7Vi6d/as


#55 [KILLA DOG]
まぁ人それぞれと言ってしまえばそういうことになるね。

⏰:09/11/07 08:51 📱:W61SH 🆔:D00Hd.IQ


#56 [13ucci]
あくまでも日本のHIPHOP。言語が違うだけでビートが変わるのも当然だし、日本には日本での始まりと歴史がある。

例えば今日本においてロックと言えばビジュアル系が大半を占めてる。
歴史の話をするならジミヘン泣いちゃうよ。

あいつ本物。こいつ偽物。の線引きだって厳密なトコの話になると人それぞれな筈。もっと言うと君たちの意見とバンバータの意見も食い違うかも。
みんな同じ考えなら気持ち悪いし世の中楽しくないって。北朝鮮みたいになるって。
だから自分の物差しで本物、偽物判断してたらいいんじゃない?
それでも納得いかないならこんなとこで言うばっかじゃなくてデビューでもして日本のHIPHOP界を自分の思い描く形に変えなよ。

⏰:09/11/07 11:38 📱:D903i 🆔:MhOvxA..


#57 [KILLA DOG]
>>56

それは俺に言ってるのかな?

君の言ってることも正しいと思うよ。

誰の意見でも考えでも、それ一つとっても決して間違いではないと思うんだよね。

人それぞれ考え方や価値観が違うんだからね。

だから誰が本物か偽物か、どんな音楽が本物か偽物かを決めるのは君が言うように、個々の判断でいいのは言うまでもないこと。

何が本物で何が偽物かなどのことを議論していたら切りがないからね。


それとロックに関しての君の考えも俺は同感だよ。

⏰:09/11/07 12:22 📱:W61SH 🆔:D00Hd.IQ


#58 [13ucci]
>>57

誰に言ったとかじゃないです。
全体的にロムって出た言葉です。

⏰:09/11/07 12:32 📱:D903i 🆔:MhOvxA..


#59 [KILLA DOG]
>>58

そうなんだ(笑)
了解!

⏰:09/11/07 13:56 📱:W61SH 🆔:D00Hd.IQ


#60 [DJ Nanashi]
ファンモもシーモもヒップホップ。何も難しいことはない。

⏰:09/11/07 16:49 📱:P08A3 🆔:9L1u926s


#61 [akb]
こんだけ浸透したのに、そこに話戻すのは、あまりにも建設的じゃない気がするんだが。


日本人のギャングスタラップを嘲笑うって、貧しさ自慢にしか聞こえないというか、、
楽器買えないくらい貧しい家庭は、日本にも普通に生まれてきたし、そういう人たちにとってヒップホップは便利なわけで。
そういう人たちがヒップホップを知る機会としてのリップやキック(今だとファンモンとか)の必要性は認めざるを得ないというか。
マスに発信する気が無いのかなんなのか知らないけど、狭いコミュニティーに固執するゲットーの連中が語るヒップホップなんざ、そこのゲットーでしかシェアできないんだから、海の向こうのギャングスタに憧れる日本人ラッパーをバカにする権利はない気がする。

⏰:09/11/07 23:15 📱:D903i 🆔:AHn2wCto


#62 [KILLA DOG]
>>61

また俺に言ってなければあれなんだが…
君がそう思ったんなら誤解を招く言い方をした俺が悪いが、でも俺は日本のHIP HOPを馬鹿にしたレスはした覚えはないよ。


それに俺の知ってる限りのアメリカのMCの連中は貧しさや、過去の経歴などを自慢なんかする奴なんかないよ。

ただ育った環境や、生い立ちがそうだったんだって言うだけでね。

それとHIP HOPが日本に浸透して、日本人がHIP HOPをどう知ったかなどの経緯や、若い子達がHIP HOPを知るきっかけになったのが日本のHIP HOPであれ、日本のアーティストが好きになり、いずれそこから本場アメリカのRAPを聴くきっかけになったりしてるのはあるだろうし、それは良い機会ではあるし、そうなれば素晴らしいとことだと思うよ。


それと狭いコミュニティーで語るHIP HOPがそのGETTOでしかSHAREできないだって?

それはちょっと言い過ぎじゃないかな。
これはアメリカでのことだが、たとえ小さな地域や場所でRAPしてようが、そこからメジャーになって行くMCらを何人も俺はこの目で見てきたからね。

⏰:09/11/08 00:41 📱:W61SH 🆔:wKttV5RA


#63 [KILLA DOG]
まぁ君の言う狭いコミュニティー云々の話は、俺が言ったこととは違う意味合いなのかもしれないけどね。

とにかく日本は日本なりのHIP HOPの歴史や成り立ちがあるんだろうから、日本のHIP HOPも認めるべきだとは俺は思うんだけどね。

例えて言うなら野球だよ。
本場アメリカのベースボールにも歴史があれば、日本の野球にも歴史があるだろ?

それに今では当たり前のように日本人が評価されてメジャーに行くのようになったし、本場アメリカより日本が勝って世界一になったりもしてるだろ?

だからそれと同じだよ。
日本のHIP HOPと言われるものの音楽性や形がどうであれ、アメリカの良いとこを真似ながらも売れる音楽になってきてるんだろ?

音楽に限らず、何にしても良いものや売れてるものを真似て色々なものが世にあるだし、世界中でどこの国でも真似たり吸収しながら、独自のものを作ったりもしてるんだし。

だから本場アメリカのHIP HOPが本物で、日本のHIP HOPが偽物ってわけじゃないはずなんだよね。

結局は個々の受け止め方や考えや判断なのかもしれないけどさ。

⏰:09/11/08 01:01 📱:W61SH 🆔:wKttV5RA


#64 [KILLA DOG]
あぁ〜くそっ!

また例え話が下手でわけわからんこと言うてた…

皆さんごめんね…

⏰:09/11/08 01:46 📱:W61SH 🆔:wKttV5RA


#65 [akb]
貧しさ自慢の件に関しては、USのゲットーに暮らす人たちが日本のヒップホップ(特にギャングスタラップ?)を嘲笑しているニュアンスに対しての発言であって、本当に自慢してるとは思っていません。そう聞こえてしまうような言動(日本人がヒップホップww)という意味です。

あと狭いコミュニティというのは地域とか規模の問題じゃなくて、手前ぇのヒップホップ以外認めようとしない考え方及び価値観に対しての狭いです。
まぁ、ある意味、、もはやアメリカすら狭いコミュニティと言えるかなと思うけど。
てゆーか、DOGさんが日本のヒップホップを認めているなら、ここでの論点ってなんすかw

⏰:09/11/08 03:17 📱:D903i 🆔:zs3UbrvI


#66 [政宗◆hentaii32.]
もうやめね?


キリがないよ 皆 こんなところで熱くHIPHOPを語るぐらい HIPHOPが大好きってことじゃないか!


皆ヘッズだよ!

⏰:09/11/08 03:20 📱:P02A 🆔:bsU4aswM


#67 [政宗◆hentaii32.]
大好きってことで良いじゃないか でしたw

⏰:09/11/08 03:21 📱:P02A 🆔:bsU4aswM


#68 [UAR JAG]
>>65

ここでの論点=この板の論点は

>>1に書いてある通り

Hip Hopについて語ろ
じゃないの?w

日本やアメリカのHip Hopについて…

論じなくても語り合えばいいじゃんw

⏰:09/11/08 03:32 📱:P10A 🆔:JGT/GBtI


#69 [akb]
>政宗氏


そうですな(・∀・)

>UAR JAGさん


すいません。でしゃばりますた失敬(・∀・)

⏰:09/11/08 07:04 📱:D903i 🆔:zs3UbrvI


#70 [KILLA DOG]
akbさん

そもそもくどくどしい、よくわからないレスし始めたのは俺なんで、謝るなら俺です。

論点から外れるレスをしてますしね。


政宗さん

そうですね。
少し何か落ち着きました(笑)


UAR JAGさん

有り難いお言葉です。


ちょっと熱くなり過ぎて皆さんすみませんでした。

⏰:09/11/08 11:18 📱:W61SH 🆔:wKttV5RA


#71 [13ucci]
別に謝らなくてもいいんじゃないですか?
最近じゃ見ない珍しく良いスレだったと思いますよ。
ある一定の話になると水掛け論になりそれを嫌う人も居るようですが…
僕は過疎が深刻なHIPHOP板の集客にかなり貢献したスレだと思います。

⏰:09/11/09 00:11 📱:D903i 🆔:shaqXWTU


#72 [。・_・。]
初めまして!

自分も>>71サンと同意っす!

質問なんですが、B-boyとB系の違いは何ですか?

⏰:09/11/09 02:14 📱:F905i 🆔:LStLCvr6


#73 [。・_・。]
話逸れてしまった…(汗)

それと
>>71

でしたww

⏰:09/11/09 02:17 📱:F905i 🆔:LStLCvr6


#74 [ATS]
ここの主として少し放置してしまいすいません!

出演するイベントがあり忙しかったのであまりこれなかったんですが、みなさんの書いてくれたことを全て目を通しました。

やっぱり皆さんそれぞれのHIPHOPに対する思いだったり価値観があるのかなと感じました。


こーやって話したりぶつけ合うこどで自分のHIPHOPの幅も広げられるとも思いました。



でも、とにかくオレが1番言いたいのは

音=HIPHOPではなくて
文化=HIPHOPです。

世の中には音楽・歌=HIPHOPと言う感じがあるけれどHIPHOPには色々な側面(人種差別・貧困)があることたくさんの人に知ってもらいたいです!

⏰:09/11/09 02:28 📱:W62SH 🆔:l9EwijQU


#75 [ATS]
>>73

B系は見た目の通り
B系の格好をしてる人達。

B-BOYは
B-BOYING(BRAKE DANCE)をしている人たちのことですよ。

⏰:09/11/09 02:30 📱:W62SH 🆔:l9EwijQU


#76 [13ucci]
つまり
HIPHOP=音楽
と限定される訳ではないと言うことですね。
しかし
HIPHOP≒音楽
ではあるはずだと思います。
ならば正確にはHIPHOPにおける音楽的要素の部分はラップミュージックとか呼ぶのが正しいって事なのでしょうか。

⏰:09/11/09 09:17 📱:D903i 🆔:shaqXWTU


#77 [KILLA DOG]
>>76

俺はその捉え方には同感です。

HIP HOPと言わず、RAPもしくはRAP MUSICと捉えた方が良いかと思います。

⏰:09/11/09 09:23 📱:W61SH 🆔:JIhIjmhY


#78 [13ucci]
おそらくここらへんで意見が割れるんでしょうね。
文化を重んじてこう在るべきと唱える派と
HIPHOPはそんな堅いもんじゃないはずと唱える派。
僕的には、ギャング文化から生まれたHIPHOPは、特にラップミュージックの部分が本場の人達の手により金儲けの手段になり、例えば貧しい地区のブラジル人が家族の為に特に好きでもないサッカーをやる。と同様に次第にセルアウト目的のアーティストが台頭して来てだんだんラップミュージックが知名度を上げ、その段階のものを聴いたどこかの日本人が日本に輸入してきた時点が日本のラップミュージックの夜明けだと思う。だから、意識的なものとして歴史を知るのは賛成だけど、それを背負えって言われても無理だと思う。
それはやっぱ国が違うから、文化が違う。

長文スマソ。

⏰:09/11/09 09:54 📱:D903i 🆔:shaqXWTU


#79 [。・_・。]
>>75

ありがとうこざいます(・∀・)

では、
HIP-HOPダンサーはB-boyとは言わないですよね?

それと自分もHIP-HOPは文化かと思います!

⏰:09/11/09 12:50 📱:F905i 🆔:LStLCvr6


#80 [ATS]
>>78

HIPHOPはGANG文化が始まりじゃないよ!


HIPHOPとGANGはまったくの別物!たしかにRAPとか服装は大きく関わってるけど。

今のGANGST RAPの形になったのは少なくともOld School時代くらいからだよ!

⏰:09/11/09 13:22 📱:W62SH 🆔:l9EwijQU


#81 [ATS]
>>79

HIPHOP DANCERのことをB-BOYとは言わないよ!


もともとHIPHOPってジャンルはHIPHOPが出来た時代にはなかったんだよ!だからHIPHOP DANCEも実際はHIPHOPの定義には入ってないんだよ!

このへんが時代の流れでHIPHOPが定義しずらいところだよね!

⏰:09/11/09 13:25 📱:W62SH 🆔:l9EwijQU


#82 [13ucci]
そうなの?

ラップはギャング同士の抗争を無血に終わらせるためのもので、グラフは縄張りからだと思ってました。

失礼しました。

⏰:09/11/09 13:58 📱:D903i 🆔:shaqXWTU


#83 [KILLA DOG]
>>82

まぁ別に間違いではないよ。
それはただ単にGANSTA RAPの始まりとされることじゃないかな。

HIP HOPの始まりは色んな人種が集まるコミュニティでやってたパーティが生まれた文化と言ったらいいかな。

主のATSさんがスレにも書いてある通りだし、アフロ アメリカンが文化(ファッションであり音楽や他色々)を取り入れて、そこから新しい自分達のStyleと言っていいのかわからないが、新しいものを生み出すといったことがHIP HOPと呼ばれたのが始まりだね。

文化や成り行きや発祥を言い出したら長くなるからやめとくね(笑)

それと前にも言ったけど、ただ単にHIP HOPと言うと世間一般のあまり知らない人は、HIP HOPと言う音楽なんだと思うだろうが、やはりRAP MUSICやもしくはHIP HOP MUSICと言う方が俺は正しいと思うかな。

それとちゃんと11月は皆祝ってるかい?(笑)

冗談だよ(笑)

⏰:09/11/09 16:15 📱:W61SH 🆔:JIhIjmhY


#84 [KILLA DOG]
それとRAPに関してだけど、これは俺の捉え方だけど、ダズンズがかなりRAPが流行=発展したきっかけじゃないかな。

要するに言葉遊びからRAPが段々進化して行ったと思うんだよね。

ダズンズとは…

黒人の伝統(習慣と言った方がいいのかな)で、周りに人がいる場所でタイマン(1対1で)お互いの母親のことを罵り合って、どちらかが先にキレて怒ったり、相手が言ってきたことに対して反論(言い返せなくなる)できなくなったら負けっていうゲームみたいな感じね。

これは別に喧嘩とかするのが目的ではないよ。

ただお互いのどちらが我慢強いかとか、精神的な強さを競う感じだね。

お互いの言葉でね。
それに勝った方は周りから尊敬されたりもするしね。

ダズンズが原形になってると言えばフリースタイルでのRAPだよね。
とにかくこの言葉遊びでもあるダズンズが、大きくRAPが流行ったり発展した要因の一つではないかなと俺は思う。


でも俺はフリースタイルは苦手だ(笑)

キレてしまうからさ(笑)

⏰:09/11/09 16:44 📱:W61SH 🆔:JIhIjmhY


#85 [KILLA DOG]
>>83

パーティがじゃなくパーティからね。


てかこのスレはかなり良いよね。
ネットとはいえ皆と語れるのは素晴らしいよ。

⏰:09/11/09 16:46 📱:W61SH 🆔:JIhIjmhY


#86 [13ucci]
ギャングスタラップはサグライフや犯罪歴自慢でフリースタイル(バトル)はギャングスタラップではないと思ってたけどこれも間違い?

⏰:09/11/09 18:32 📱:D903i 🆔:shaqXWTU


#87 [。・_・。]
ブレイキンやりてー!笑

みなさん詳しいですね★

見てて勉強になります(・∀・)

ギャングスタラップはギャングスタが歌うラップですよね?

日本みたいな平和な国でギャングスタラップを歌ってるって言ったらやはり米の人に笑われてしまうのかな?

⏰:09/11/09 19:21 📱:F905i 🆔:LStLCvr6


#88 [DJ Nanashi]
あれ〜グラフィティーの話はでないんですか〜?

⏰:09/11/09 20:26 📱:PC 🆔:fpkz2dVI


#89 [ATS]
HIPHOPはアメリカを変えたのか。


ってゆう本を是非読んで見てください!

⏰:09/11/10 12:53 📱:W62SH 🆔:6y9sZnB6


#90 [ATS]
あさってAmerica行きてー
HIPHOP誕生祭行く人います?

⏰:09/11/10 19:47 📱:W62SH 🆔:6y9sZnB6


#91 [KILLA DOG]
>>90

今年はアメリカ行けない(^^;

行きたかったけどね。

⏰:09/11/10 20:06 📱:W61SH 🆔:X3b8kzYo


#92 [。・_・。]
>>89 サン

その本は日本語に翻訳されてますか?

HIPHOP誕生祭…

⏰:09/11/10 22:02 📱:F905i 🆔:IOdGUvxg


#93 [ATS]
>>91

まさか去年行きました?


>>92

もちろん!
あのアニバーサリーはやばいよ!

⏰:09/11/10 22:24 📱:W62SH 🆔:6y9sZnB6


#94 [KILLA DOG]
去年も行けなかったよ(^^;


まぁ数年前のことだけど、誕生祭というか俺の場合はNYのとある場所で、俺が率いる集団とGANG仲間の連中らを集めて色々Eventなどを開催して、馬鹿騒ぎしてたかな(笑)
祝うつもりがえらいことになったけどね(笑)

昔は毎年11月にはアメリカ行って皆集まったりはして色々してたんだけどね。

公に人が集まったとこには行かないかな。
あちこちで色々してるけどね。


ATSさんは行ったんですか?

⏰:09/11/10 23:54 📱:W61SH 🆔:X3b8kzYo


#95 [KILLA DOG]
一応補足として、数人の有名なMCも参加してくれたりもしてくれたよ。

仲間が知り合いだから呼んでくれて、昔来てくれたのがきっかけでアメリカ行く時は会いに行ったりとかしたなぁ。

ここ数年は色々事情がありアメリカには行ってないから、行きたくて仕方ないよ…

アメリカでも俺の行くとこは決まってるけどね。
でも俺は方向音痴だから、いまだに迷いまくるけど(笑)

仲間に空港まで迎えに来てもらわないと駄目なくらい、方向音痴だw

場所と名前が一致しなかったりね。

これは日本の自分の住んでる県でもね(笑)


何の話してんだか…

明後日は日本で祝っておくかな。

⏰:09/11/11 00:06 📱:W61SH 🆔:b0kwpLmA


#96 [ATS]
>>94

もちろんですよ!

オレは日本のズールの人たちといましたよ!もちろんAFRIKA BAMBAATAAさんとも一緒にいました!

バムさんか日本に来るときは必ず案内させてもらってます!

⏰:09/11/11 00:10 📱:W62SH 🆔:Tyhdrpqs


#97 [KILLA DOG]
あぁ〜…

俺もその場所に行きたかったよ(笑)

俺はいつも馬鹿な連中と集まるだけだからね。

毎度の如くやばい揉め事が起きるし(笑)
こんな日に揉め事すんなって言って聞かせるのが精一杯で、祝ってる所じゃなくなるからね(笑)

久しぶりにDOG(MC名ではなく、DOGとかXと俺は呼んでる)は元気にやっとるんだろかなぁ。

今は俳優業に走ってるんだろかなぁ。

ATSさん

俺たまに全然スレタイと違うレスしますが、大目に見て下さいね(笑)

⏰:09/11/11 00:35 📱:W61SH 🆔:b0kwpLmA


#98 [KILLA DOG]
俺が思うだけだけど、何か最近の米のRAP MUSICもマンネリ化してきてる気がするなぁ。

これといって良いMCが出てこないと言うかね。

見た目やファッション性には受けるMCはいるけど、SKILLがない下手なMCが売れたりね。
逆にRAPのSKILLはあっても、LYRICがありきたりと言うか、伝わってこないと言うか何と言うべきかわからないが…

それとRAP以外に色々手を伸ばしてるMCが多くて、本業を少し疎かにしてる感が強いMCも多々いるしね。


メジャーじゃなくても、色々なCLUBなどを見て回ったり、向こうの奴らに聞くけど、昔みたいに衝撃が走るようなMCがあまりいないし、出会えてないなぁ。

いても中々RECORD会社との契約が取り付けなかったりね。

本当の金の卵をRECORD会社は無視したり、気付いてないんだよね。


それとRAP MUSICが少し停滞期になってきてるように感じるなぁ。

こう感じるのは俺だけかもしれないけどね。

⏰:09/11/11 00:56 📱:W61SH 🆔:b0kwpLmA


#99 [KILLA DOG]
まぁ上のレスはあくまで俺個人が感じることなだけだからね。
東西抗争があった頃が懐かしくかんじるな。
そんな前の話じゃないけどね。


ふと思ったんだが、ちょっと分けてみるけど、WEST SIDE、EAST SIDE、NORTH SIDE、SOUTH SIDEなどがあるが皆さんはどこのを主に聴いてるのかな?

⏰:09/11/11 02:50 📱:W61SH 🆔:b0kwpLmA


#100 [KCP aka ペコ]
ひっぷほっぷは一つなんだよー

⏰:09/11/12 02:38 📱:D905i 🆔:.Y4HBgwc


#101 [DJ Nanashi]
WESTEASTSOUTHよければなんでも聴くべ

⏰:09/11/12 03:06 📱:SH05A3 🆔:y/8lV8gs


#102 [KCP aka ペコ]
>>99
自分の自慢並べすぎ
それがどした?

自分の率いるって
率いってる仲間がいるならそばにいてあげろよ笑ギャングてそうゆうの大事だろ

おまい嘘ぽい

Wikiでコピーして貼ったような文章だし

⏰:09/11/12 03:59 📱:D905i 🆔:.Y4HBgwc


#103 [ゆけし◆Hv4qJr8LIg]
んなことよりペコ久しぶりだなぁ!
もう覚えてないか!
つか本物?

⏰:09/11/12 07:15 📱:P905iTV 🆔:zJknc03I


#104 [KILLA DOG]
>>102

君にはそう思うんだね。

言わしてもらうが、別に仲間てのもGANGの奴らだけじゃないからね。


ちなみに俺はネットはあまりしないし、君みたいにネットに関してはわからないので、何かに文章が似てるのであれば俺に文才がないせいで、うまく言えないからなのかもしれないし。そういう風に思われたならごめんね。

嘘っぽく思うかは人それぞれの判断でいいんじゃないかな?
君がそう思うならそれでも構わないよ。
このことに関しては君と議論するつもりはないから悪しからず。

⏰:09/11/12 09:17 📱:W61SH 🆔:ple4pKnY


#105 [凶韻]
じゃじーひっぷほっぷは死んだよー

⏰:09/11/12 09:35 📱:P706imyu 🆔:RO3D5qpw


#106 [KCP aka ペコ]
>>104

大人だね。

でも十分ネットしてるよ
わざわざCーboxまでやって来て ひっぷほっぷスレにマジレスしてるんだから

大人ぶってるが実は怒ってんじゃないの??

にわか

⏰:09/11/12 12:22 📱:D905i 🆔:.Y4HBgwc


#107 [KILLA DOG]
>>106

確かに十分ネットしてるよと君が言ってることには反論はできないが、俺はネット見たりレスしたりするのは、ここと知り合いのサイトくらいだし、後はYOUTUBE見るくらいだよ(笑)

家にパソコンもないし、それとこの時代にかなり乗り遅れてるのは確かだしね(^^;

言われてみればマジレスする俺もどうかと思うのはわかってるよ。

怒ってないよ。
君を批判してる訳でもないからね。

まぁ俺みたいな奴にそうやって君の考えや意見を言ってくれるのはむしろ有り難いよ。

⏰:09/11/12 12:57 📱:W61SH 🆔:ple4pKnY


#108 [まこと]
イースト側が10割

ってほぼだね

ウエッサイはあんまり好きじゃないかな

⏰:09/11/12 13:14 📱:SH03A 🆔:3ivUFg96


#109 [凶韻]
>>107
とりあえず半値ダサすぎ(笑)
んで顔真っ赤にして長文乙良いこと書いてるよ

全然読んでないけど

⏰:09/11/12 15:54 📱:P706imyu 🆔:RO3D5qpw


#110 [DJ Nanashi]
いちいち煽る意味がわからん
ここの掲示板は年齢層低そうだから2ちゃんねる行ったほうが良い話しできるんじゃない?

⏰:09/11/12 16:30 📱:SH906i 🆔:vwGhW11g


#111 [KILLA DOG]
>>109

ご指摘有り難うです。

良いこと書いてるかは自分ではわかりかねますけどね。


>>110


ここはそんな年齢層低いんですかね?

⏰:09/11/12 17:53 📱:W61SH 🆔:ple4pKnY


#112 [13ucci]
低いですね(笑)

僕は低くはない部類なので割と珍しい存在です。僕の経験では2chも変わりません。煽る人は何処に行ってもいます。
まともな話したいならmixiが一番ですよ。

⏰:09/11/12 18:15 📱:D903i 🆔:rWP5oAco


#113 [凶韻]
mixi(笑)
いやいやネットでまともにヒップホップの話とか求めるなよwww
ヒップホップの話したけりゃ、友達と話せよ!

⏰:09/11/12 18:52 📱:P706imyu 🆔:RO3D5qpw


#114 [13ucci]
らしいです。
まぁ、こういう感じなんで自分で判断してください。

⏰:09/11/12 18:56 📱:D903i 🆔:rWP5oAco


#115 [KILLA DOG]
13ucciさん…

そのようですね。

⏰:09/11/12 20:03 📱:W61SH 🆔:ple4pKnY


#116 [KILLA DOG]
>>113

それを言ったらこのスレを建てた主さんの気持ちはどうなるんだよ。
主さんに謝りなよ。
君はまだ字も読めない子供なのか?

HIP HOPに語ろうてスレタイにも書いてあるんだし、いくらマジレスしようが、いくら話しようがいいんじゃないのかな?

これだから今時のガキは嫌なんだよ。

まぁ君が10代なのか20代なのかは知らないけどね(笑)

⏰:09/11/12 20:30 📱:W61SH 🆔:ple4pKnY


#117 [KILLA DOG]
連投失礼。

上のレスを少し訂正します。

>>113

君だけに向けて言ってしまったから謝るよ。

ただネットでHIP HOPをまともに話することのがそんなにおかしなことなのかと思っただけだからね。

ネットで語るなとそれを言ってしまったらどのスレや板でも同じことになるだろうからね。

⏰:09/11/12 20:46 📱:W61SH 🆔:ple4pKnY


#118 [DJ Nanashi]
HIPHOPかっけ〜!
それだけでいいじゃないかぁ〜!

⏰:09/11/12 20:53 📱:SH903i 🆔:d6gjimCI


#119 [DJ Nanashi]
音楽の話じゃないけどKILLA DOGさんはPOLO SPORTSとか着てるのかなw
ちょっと気になった

⏰:09/11/12 20:59 📱:SH906i 🆔:vwGhW11g


#120 [KILLA DOG]
>>119

かなり昔は着てましたね。

⏰:09/11/12 21:04 📱:W61SH 🆔:ple4pKnY


#121 [ゆけし◆Hv4qJr8LIg]
まぁ直にネットがいかにバカらしいか分かりますよ

暇潰しで来るものです

ネットで知識ひけらかそうが、ネットで一つのことを熱く語ろうが、ネットでリアル自慢をしようが

全くもって興味なんてないのです(´ω`)
ただ、「長文お疲れさまっす」って感じにしかならない

と僕は中3から現在まで4年いて気付きました笑

ちょくちょく遊びにくるには最適です^^

⏰:09/11/12 22:31 📱:P905iTV 🆔:zJknc03I


#122 [KILLA DOG]
ゆけしさん…

そうなんだ(笑)
勉強になったよ。

教えてくれて有り難うね。

⏰:09/11/12 22:43 📱:W61SH 🆔:ple4pKnY


#123 [akb]
長文乙

⏰:09/11/12 22:46 📱:D903i 🆔:fW0e/JZ.


#124 [13ucci]
>>121
まじでそれは痛感し共感します。
でも、僕はそうありたくないので、そうならないようにあろうと思います。

思うんですよ。人に意見したり、自分の考えを伝えたり、はたまた文句言ったり茶化したりするのって、本来勇気がいる事なんです。歴代の革命家だって変革を起こす時には勇気がいったはずです。大きな例えで申し訳ないですが。
ちょっと話がズレますが、僕はだからバトルが嫌いです。今はなぜジャンルとして確立してるのかわかりません。
本来は、それなりの覚悟(勇気)がいるはずです。相手がバトルにアンチな奴だったらいきなり刺されてはい終ー了ー。って。
いくらお前空気読めよっていったところで、そいつにとっちゃかんけーねーよ。って事だと思うんです。
まぁ、よくわからない&禁断の熱い話に突入しそうなので、このへんにしときます。

⏰:09/11/12 22:50 📱:PC 🆔:7AWPRWQ6


#125 [akb]
そうならない為には、ネットという場所と、日常における現実の場所を混同して考えないことから始めるべき。

バトルとか、ちょっと前にあった世代間の話とか、全て現実にある世間だから述べれる論であると思うし、、まずは、そういう前提を無くすべきでは?

⏰:09/11/12 23:00 📱:D903i 🆔:fW0e/JZ.


#126 [DJ Nanashi]
あんたら真面目だね

⏰:09/11/12 23:08 📱:P905i 🆔:u7gHO3Co


#127 [13ucci]
>>125
>>126

そう。
まず、僕の前提はネットが現実逃避の世界では無いって思ってる。
ネットは色んな知識を得る事の出来る場所。使い方によっては日本中の人とliveで曲も作れる。
そして、掲示板とかチャット?とかでも人対人。現実だろうが非現実だろうが対応は変わらない。
真面目なんでしょうね。

⏰:09/11/12 23:26 📱:D903i 🆔:rWP5oAco


#128 [akb]
いやほんと。長文乙だねw

⏰:09/11/12 23:26 📱:D903i 🆔:fW0e/JZ.


#129 [13ucci]
>>128

誰が?俺?(笑)

⏰:09/11/12 23:33 📱:D903i 🆔:rWP5oAco


#130 [akb]
>>127

違いはないってのは、そうかな。
現実の、赤の他人同士の社会には煽りもいなければ、それに本気で反論する人もいない。フェイスtoフェイスがあるから、ニュアンスの読み間違いもない。

現実のコミュニケーションと同様に、ネットのコミュニケーションを考えることには無理があると思うんですよ。
ネットは非現実っていう捉え方も通用しないくらい、全く異質な概念が構築されてきた空間なんじゃないかな。

⏰:09/11/12 23:34 📱:D903i 🆔:fW0e/JZ.


#131 [akb]
>>129

ぼくたち(・∀・)

⏰:09/11/12 23:34 📱:D903i 🆔:fW0e/JZ.


#132 [13ucci]
>>131

そのようです。

ちょっと気になるんですけど、今の日本のネットのマナーの半分?(もっと?)チャンネラーが作ってますよね。

世界のネットもこんなマジな話がしにくい環境なのだろうか…

もうHIPHOPの話じゃないので僕はこのへんで。

⏰:09/11/12 23:43 📱:D903i 🆔:rWP5oAco


#133 [akb]
そういうことになるかもしれませんねー(・∀・)


ではまたー(・∀・)

⏰:09/11/13 00:03 📱:D903i 🆔:wB6YtwGo


#134 [刀死狼◆GANGSTA/JI]
ネットは論外じゃね?

⏰:09/11/13 01:16 📱:SO903i 🆔:gk5aA.OE


#135 [刀死狼◆GANGSTA/JI]
あロムったらなんか内容ちげーわなんかさーせんOrzブッ

⏰:09/11/13 01:18 📱:SO903i 🆔:gk5aA.OE


#136 [キョーダイン]
>>109

凶韻も言うほどかっこいい半値やないけどなwww

ダサダサ プププ( ´艸`)

⏰:09/11/13 03:20 📱:P10A 🆔:koxBCxlQ


#137 [凶韻]
>>136
にわか乙

⏰:09/11/13 03:56 📱:P706imyu 🆔:Ef2bgUPk


#138 [KCP aka ペコ]
ゆけし

久しぶり

すまんな荒らして

みんなもういないの?
ライムスとかラブとかラスタとか


なんか寂しくなったな

⏰:09/11/13 05:24 📱:D905i 🆔:s1Sxg5uk


#139 [DJ Nanashi]
>>136
本人はかっこいいと思ってるんだからほっとけw

⏰:09/11/13 07:11 📱:P08A3 🆔:Vtcj6RXc


#140 [KILLA DOG]
ほぼ俺の長文などのせいからか、荒れたり話がネットがどうのこうのの話になってますね。

スレタイと話が違う方向へ行ってるので、そろそろ話題を戻すのが良いかと思うのですが…

⏰:09/11/13 07:54 📱:W61SH 🆔:r3aYee26


#141 [ゆけし◆Hv4qJr8LIg]
>>140
あなたのせいではないです

要はネットに流されろみたいなね!笑
流されるってなんか嫌だけど、ネットじゃそんなこと


関係ないからぁあああ

⏰:09/11/13 08:03 📱:P905iTV 🆔:vRkrb36.


#142 [KILLA DOG]
>>141

そうですか。

ネットに流されろか(笑)

⏰:09/11/13 08:36 📱:W61SH 🆔:r3aYee26


#143 [MF08]
良スレ上げ(^O^)

⏰:09/12/08 16:21 📱:SH906i 🆔:GvuoGPhs


#144 [青春]
このトピック良さそう!

⏰:09/12/16 20:13 📱:SH01A 🆔:.ecwXJPo


#145 [青春]
このトピックのレス全部読ませてもらいました
楽しかったです
ありがとうございます

⏰:09/12/16 21:12 📱:SH01A 🆔:.ecwXJPo


#146 [cruisin]
頭から読ませてもらったけど、HIPHOPを知ってるだとか知らないだとか音楽だけをHIPHOPだとおもってるヤツいるだとか…
なんか深く考えすぎなように思うんだよね。ただカッコいいかカッコよくないかが根本な部分なんじゃないかね。
確かに文化に対するリスペクトとか、深い歴史だったり、人種差別とか社会的な問題にも影響してるものだし、メディアに媚びない成り上がりの文化でYES NOを常に問われるシビアなジャンルだけど、要はカッコいいかカッコ悪いかだからね。ってそんな大口叩けないけどオレの見るHIPHOPはそうだと思う。
ただ他のジャンルと違うのはHIPHOPはその曲へのリスペクトじゃなくて、生き様だったり価値観だったりその人がやってるHIPHOP感へのリスペクトなんじゃないかな。そこが違いだろうとは思う。それも分からないで曲だけ聴いて良いって言うのは確かに問題かも。
まぁ入りはそれで入るけど…ずっとその価値観は言っちゃ悪いけどミ-ハ-かもね。
長々すいません。

⏰:09/12/17 14:12 📱:W63CA 🆔:DSHvVXWA


#147 [カシダボンサグ]
個人の価値観で言えば

音楽は生活

ヒップホップは芸術ですね
ライフミュージックと言う言葉があるように
なくてはならない酸素のような存在です

でも酸素なんてあれば呼吸するだけ
何も求めないでしょ?

ヒップホップはちょっとそんな感じとは違うんですよ私は

⏰:09/12/17 17:55 📱:F09A3 🆔:1sO.x8.6


#148 [カシダボンサグ]
つまりヒップホップはクワガタの角を四本にしたり

ラルクアンシエルにサンマサンを入れたり

サバの味噌にに見える塩焼きだったり

黒一色のパンダだったり
空を飛ぶ人間だったり

そんなかんじなんだよ糞ったれども

⏰:09/12/17 17:59 📱:F09A3 🆔:1sO.x8.6


#149 [カシダボンサグ]
つまりルーツをたどるなら

アフリカバンバータがアダムとセックスして形が生まれたり

ハンコックがクールキースとセックスしてオクタビアが生まれたり

パパとママがセックスしてお前が生まれたり

君と僕がリンクして世界が生まれたり

そんなまるで星をみるような確率で出来て出会った

意外にルーツなんてそんなもんだよ

だから奇跡がつながり共感できる君たちを大事にしたいから
アルバムだしたらかってクレよ

⏰:09/12/17 18:05 📱:F09A3 🆔:1sO.x8.6


#150 [DJ Nanashi]
何が言いたいかよく分からないけど深いぃぃぃぃぃ

⏰:09/12/17 18:43 📱:P08A3 🆔:sjyCFtfA


#151 [政宗◆hentaii32.]
>>147-149
―歌箱が泣いた―


あばずれ「やばーい//泣いたー笑。死んじゃう〜爆笑」


―2009最期にして最高の映画―


ゴキブリ「マジパネェっしょ?渋谷パネェっしょ?笑てか、パネェからコレ(トランス風)」


一人の音楽好きな男が


B系「ちょwなにこれwカメラ?これカメラ?www取材?ww写ってんの俺?wwwピースwwwww」

カルチャーというフィルター通してまるで駄目なオッサンとなる


ファンタスティックラブストーリー


【MADAO】


ニート「母ちゃん…俺、ハロワ行ってくるわ…(泣)」

近日ロードショー

⏰:09/12/18 10:48 📱:P02A 🆔:O2fww2V.


#152 [ATS]
久しぶりです!
主なのに全然来れなくてすいませんでした!

イベントがいろいろ重なり忙しかったです!




パソコンからですが久しぶりに覗いたんですがいろいろな書き込みありがとうございます。


またいろいろみなさんと話せたら幸いです。

⏰:09/12/21 04:03 📱:PC 🆔:ir/qN94I


#153 [ATS]
それと、ユーチューブでバーバラとシーダの対談を見てください!

⏰:09/12/21 04:07 📱:PC 🆔:ir/qN94I


#154 [DJ Nanashi]
バーバラ

⏰:09/12/21 13:37 📱:D905i 🆔:c9PHuaQk


#155 [ねむさま◆hentaii32.]
THE 糞対談

⏰:09/12/21 17:20 📱:P02A 🆔:eQaJPh0w


#156 [ATS]
なにが糞なわけ?

あんなに真剣にHIPHOPのこと考えてる人たちはなかなかいないよ?


互いの価値観は違うみたいだけど、オレは話を聞いていて二人のHIPHOPERとしてのプライドとか信念とか凄く伝わったけど!

⏰:09/12/22 04:34 📱:PC 🆔:eE7rksMY


#157 [akb]
バーバルが言いたいことまくし立てて、自分を正当化してたようにしか聞こえなかったな(・∀・)
シーダも、終始乗り気じゃなかったし、少なくとも、対談として聞くには、何一つ聞きどころがなかった気がした……

⏰:09/12/22 09:00 📱:D903i 🆔:aWDh0tLg


#158 [ネム様◆hentaii32.]
>>156
バーバルに関してだけ
1 言い訳ばっか(自分のリスナーを言い訳の道具に使ってる)

2 アンサーが対談

3 フリスタ出来ない

4 何故日本のHIPHOP、日本語ラップと言ってるのに終始冒頭で英語を混ぜるのかわかりません 理解できません


以上のことをふまえて糞対談と思いました


>>157

禿同

⏰:09/12/22 14:04 📱:P02A 🆔:Ley93HFA


#159 [D.J]
まずSEEDAはペコペコ敬語使って話になってなかったね

⏰:09/12/22 14:18 📱:P08A3 🆔:FmtRdmM.


#160 [KILLA DOG]
たまにはあげとこか。

⏰:10/04/01 22:17 📱:W61SH 🆔:XpeC7C66


#161 [DJ Nanashi]
難しいことはどうでもよくて

本人がそう言っちゃぇばヒップポップなんだよ

歴史とかどうでもいいし

⏰:10/04/02 15:56 📱:N04A 🆔:5faMuYKE


#162 [名無し番長]
>>161
どうでもいいって事はないでしょ

⏰:10/04/02 17:19 📱:SH08A 🆔:UFEjbMv.


#163 [DJ Nanashi]
>>161
偉大な先人達へのリスペクトがお前にはないのか?


音楽のジャンル関係なくお前みたいなリスナーは糞。てゆうかチンカス。

⏰:10/04/02 18:51 📱:D905i 🆔:tYr4Ok2w


#164 [名無し番長]
マンカス

⏰:10/04/02 18:58 📱:SH08A 🆔:UFEjbMv.


#165 [ぱーしーぴー]
>>163
間違いない

⏰:10/04/05 00:18 📱:SO905i 🆔:WJZZjwhM


#166 [刀死狼◆GANGSTA/JI]
ふつーにあんま音楽に興味ねんじゃね?

⏰:10/04/05 00:23 📱:SO903i 🆔:WhuT0hW2


#167 [ほふまん太郎]
文化あって、歴史あっての音楽ですからね。まあ、先人をリスペクトするか否かは勝手だけど。

⏰:10/04/06 01:27 📱:N04A 🆔:Dz7ValWs


#168 [名無し番長]
>>167
いい事言った

⏰:10/04/06 01:29 📱:SH08A 🆔:xlVt9L86


#169 [KILLA DOG]
>>167
同感だね

⏰:10/04/06 02:24 📱:W61SH 🆔:4v.xjDgU


#170 [EMINEM]
165

でた!
口を揃えて間違いない!

なんかあったら間違いない!って言っとけばいいと思うなよ

⏰:10/04/06 02:40 📱:SH905i 🆔:luzPiRgA


#171 [shine屋]
先人へのリスペクトは大切だと思う
がしかし誰がどんなことをしようがそいつの勝手であるからHIPHOPと言おうがロックと言おうがPOPと言おうがそいつの自由だ
ぜ?

⏰:10/04/06 06:21 📱:D905i 🆔:BJSAwbIY


#172 [名無し番長]
>>171
ごもっともです

⏰:10/04/06 12:22 📱:SH08A 🆔:xlVt9L86


#173 [DJ Nanashi]
ラッパーは現代の詩人だ ってジガおじさんが言ってましたよ てか普通に大統領と面会したりするのが凄いよね そこら辺はラッパーの社会的地位というか日米の壁を感じずにはいられない 日本ではCMやコントでネタにされてるレベルだし やっぱアメリカの猿真似じゃなくてオリジナリティが大事なんだと感じます

⏰:10/04/06 16:48 📱:W64SH 🆔:RaOKpGEM


#174 [DJ Nanashi]
JAPANオリジナリティだとか言ってみてもやっぱり米国抜きでHIPHOPは語れません。近頃はPARTY、女、酒、薬、病的、社会に物申すなどなど様々なトピック、スタイルが波及し、海の向こうのシーンもクロスオーバーしまくりな感じですよね。ハードコアが売りのラッパー達もダンサブルなビートをどんどん取り入れてます。じゃあ一体HIPHOPとは何なのかと、あえて今90年代っぽい音でRAPしてる奴が真のHIPHOPなのかといわれればそれはそれでなんか違う気がします。結局はビートにのせて言いたい事包み隠さずCoolに言っちゃうぜ的なスタンスなのでしょうか なんだか結局支離滅裂な感じになったけど小難しく考えてる事自体がHIPHOPらしくない様な気がしてきました 結局正解は無いのかもしれません ただ日本では着うたシンガーの間奏の間で甘ったるい似たようなセリフをボソボソと連呼しているラッパーが溢れています。色々な曲があってその中でラブソングがあるっていうのなら理解できますが、明らかに売れ線狙いのトレンドに媚びすぎの二番、三番煎じの愛の伝道師のような彼らは認めたくないです。

⏰:10/04/06 17:38 📱:W64SH 🆔:RaOKpGEM


#175 [DJ Nanashi]
勘違いしてほしくないのは自分は決してラブソングを否定しているわけではないです。もちろん素晴らしいラブソングを作る人もいます。けど商業的だったり似たような物が飽和している状態、また簡単に受け入れちゃう日本の現状にも納得いかないというか、なんだかなって感じです。それが日本のオリジナリティだと言われればもう何も言えないですが、HIPHOPって新しい物を取り入れて進化していくのも醍醐味だと思います。根底にはサンプリングっていう文化があるわけだし、これまでも色々な音楽の要素をうまく取り込んで日々変化、進化してきました。シーンがオートチューンだらけになった時にJAY-ZがD.O.Aで警鈴を促したようなそんな影響力を持った人が出てきて欲しいです。長々とすいません。以上いちリスナーの戯れ事でした。

⏰:10/04/06 18:11 📱:W64SH 🆔:RaOKpGEM


#176 [akb]
逆に言えば、商業主義がいなくなると、ヒップホップは一つの役割を失うと僕は思います。
例えばジェイジーがオートチューンを批判したケースについては、そういうヒップホップの側面(仮想敵を生み出し、反発することでヒップホップが成立するという面)が垣間見えたような気がしました。

ヒップホップは、何かと戦い続けなければいけなくて、その対象たる商業主義のラブソングなどと、結局は表裏一体なんじゃないか(あくまでも一つの側面では)、と最近思っています。

⏰:10/04/06 19:15 📱:D903i 🆔:DKbOWooo


#177 [ぱーしーぴー]
>>170
いや(笑)間違いないと思ったから間違いないってレスしたまでなんだけど(笑)(笑)

⏰:10/04/06 22:04 📱:SO905i 🆔:ZtJfclwE


#178 [ATS]
お久しぶりです!

⏰:10/04/16 02:23 📱:W62SH 🆔:ehKBv/sE


#179 [DJ Nanashi]
>>170

>>170




>>170


⏰:10/04/16 03:35 📱:D905i 🆔:BovDVTNo


#180 [ATS]
NEWSCHOOL
MIDDLESCHOOL
OLDSCHOOL

みんなどんな時代の音を聞いていますか?

⏰:10/05/24 04:39 📱:W62SH 🆔:5nQxzRuI


#181 [中五郎]
その時の気分で。Oldはラップが重視でガッツリ来る感じ。middleはやはり器材の進化とともにサンプリング要素が増えて、newはもうATCQ

イミフでごめん(-。-)y-゚゚゚

⏰:10/05/24 18:44 📱:941SH 🆔:N5NpIDbE


#182 [中五郎]
っていうのは俺の勝手な考え判断の中の感受性で人それぞれなんですよねー(゚-゚)
十人百色以上の違いの勢いで。
俺はお前じゃな〜い♪俺とお前との違いわかるかい♪て頭の中に歌詞流れてきた(笑)ナツカシス

⏰:10/05/24 20:23 📱:941SH 🆔:N5NpIDbE


#183 [カシダボンサグ]
去年アフリカさん来日したね

昔より太ったきがするww

⏰:10/05/28 15:52 📱:F09A3 🆔:U/P89Df2


#184 [LB-ONE]
WESTはウェッサイ
では
EASTは何て言うんですか?

⏰:10/05/28 19:19 📱:SA001 🆔:53SdY8Zo


#185 [DJ Nanashi]
イーサイ

⏰:10/05/28 20:57 📱:W61SH 🆔:XyjcNqjo


#186 [ATS]
>>183

バムさんと一緒に渋谷のケーズデンキ行きました!笑

⏰:10/05/30 12:17 📱:W62SH 🆔:ZzTFFC.M


#187 [ATS]
@LIVEの決勝で踊りたかったなー!

⏰:10/05/30 12:18 📱:W62SH 🆔:ZzTFFC.M


#188 [ATS]
練習しかない練習しか!

⏰:10/05/30 12:19 📱:W62SH 🆔:ZzTFFC.M


#189 [ATS]
(^o^)/

⏰:10/06/02 07:02 📱:W62SH 🆔:AhNfoAb2


#190 [ATS]
誰かいませんか?

⏰:10/06/04 23:12 📱:W62SH 🆔:wEYk0GM6


#191 [KILLA DOG]
ATSさん…
お久しぶりでございます。

⏰:10/06/04 23:31 📱:W61SH 🆔:IgljXa2U


#192 [ATS]
お久しぶりですね!

⏰:10/06/04 23:40 📱:W62SH 🆔:wEYk0GM6


#193 [ダズ]
HIPHOPとは

俺はやっぱエミネムが一番かな!

お前等はどうせダルクイズが一番やと思ってんやろ??

⏰:10/06/05 11:03 📱:N03A 🆔:YZAMmT2k


#194 [Teschio.]
SNOOP DOGG



⏰:10/06/07 20:13 📱:F02A 🆔:AGeLYAzM


#195 [DJ Nanashi]
エミネムかっこいー

⏰:10/06/08 00:31 📱:SO905i 🆔:8H8IZ9cs


#196 [DJ Nanashi]
何気にtyga好き

⏰:10/06/08 10:26 📱:N705imyu 🆔:SznXkbsI


#197 [DJ Nanashi]
\(^-^)/

⏰:10/06/10 20:22 📱:P08A3 🆔:w2j927/A


#198 [ATS]
(^o^)/

⏰:10/06/12 15:17 📱:W62SH 🆔:yK/xq3TA


#199 [ATS]
m.youtube.com/..

⏰:10/06/21 13:06 📱:W62SH 🆔:ZrOm3IQM


#200 [DJ Nanashi]
(^o^)/

⏰:10/06/28 18:43 📱:W62SH 🆔:ULp1Q63k


#201 [ATS]
日本らしいHIPHOPって一体なんなんだろうか。

⏰:10/06/30 18:02 📱:W62SH 🆔:e4mui07E


#202 [7SHIT]
まぁ日本の治安考えたら
スチャあたりが日本らしいって言えると思いますね

⏰:10/06/30 23:00 📱:N07A3 🆔:SAkubRyI


#203 [ハーレム]
いやレイトだろ

⏰:10/07/01 15:16 📱:SH903iTV 🆔:Pjfa.vrw


#204 [DJ Nanashi]
ジブさんちゃうの?

⏰:10/07/01 16:55 📱:P08A3 🆔:OT3RHA2.


#205 [DJ Nanashi]
ヒップホップの何を語るかわかりませんが、まずこれだ!という一致団結な方向へはまとまらないと思います。あーだこーだと万人万色な違いが有ります!

⏰:10/07/02 21:31 📱:W52CA 🆔:Lgx1cS3Y


#206 [ATS]
HIPHOP DANCEは
HIPHOPではないのか?

この辺も時代の変化でやっぱり変わってくるよね。

⏰:10/07/05 06:39 📱:W62SH 🆔:uxJStyh.


#207 [DJ Nanashi]
般若が一番日本人臭い感じがする

⏰:10/07/05 07:32 📱:SH05A3 🆔:lvtVeMR6


#208 [ATS]
やっぱりみんな
HIPHOP=歌・音なんだね!

⏰:10/07/05 08:48 📱:W62SH 🆔:uxJStyh.


#209 [DJ Nanashi]
俺の中じゃかHIP HOPと言えばDJだな。もちろんほかの要素もリスペクトしているが。

⏰:10/07/05 09:00 📱:F01A 🆔:5bekwbtY


#210 [DJ Nanashi]
Hip hop は深い 深いからこそ追求し過ぎれば世間には理解出来ず受け入れられない
これがAkとthink tankの差

⏰:10/07/05 11:16 📱:W64S 🆔:xRjPahHc


#211 [ATS]
なんかHIPHOP=歌とかRAPだと思われてんのが嫌!笑

⏰:10/07/07 11:16 📱:W62SH 🆔:E9JHJ7pg


#212 [DJ Nanashi]
>>211

わかったわかった

⏰:10/07/07 12:14 📱:D905i 🆔:a6oZ916I


#213 [ATS]
>>212

分かったのかありがとう

⏰:10/07/07 12:31 📱:W62SH 🆔:E9JHJ7pg


#214 [ROCKST☆R]
しょうがないよこの板でなに言っても。

⏰:10/07/07 14:42 📱:SH906i 🆔:LdVmWdEE


#215 [ATS]
最近いいMCいますか?

⏰:10/07/14 11:10 📱:W62SH 🆔:fsN4jNNM


#216 [ATS]
B-BOYのBはB-BOYING(BRAKE DANCE)のBです!

⏰:10/07/18 21:47 📱:W62SH 🆔:qCy9n.R6


#217 [D-MC]
それぐらいはHIP HOPが好きって言ってるならわかるんじゃない?

⏰:10/07/19 06:10 📱:F01A 🆔:uE.dqAEQ


#218 [DJ Nanashi]
とつぜんすいません!
wu tang forever ってアルバムはどんな感じなんでしょうか?

⏰:10/07/26 15:00 📱:P704i 🆔:m.D4iUDM


#219 [DJ Nanashi]
ムンクスタイルいや、カンフースタイル好き
あのAlbum完璧MADだぜ!

⏰:10/07/28 14:39 📱:941SH 🆔:bbOZsdg6


#220 [あ]
W.Oリスペクトx

⏰:10/08/01 10:10 📱:re 🆔:ZNFb7z56


#221 [Cold Ca$h]
初レス失礼します。
B-BOYの解釈ですが人によって様々ですよね。

ヒップホップ好きの事を指してみたり、
B系ファッションの若者を指す場合もあります。

本来はDJやラッパーの奏でる音に合わせて踊ったり
またその音の合間にダンスを披露する人の事を指す言葉ですよね。

これはヒップホップが誕生した70年代前半には
まだヒップホップ楽曲のヴァイナル化がされておらず
ヒップホップ=現場のブロックパーティー
という環境があったから成立した用語だと思うんですが。

今はパーティーに参加しなくてもヒップホップを楽しめますから
B−BOYの解釈も変わってきているのかもしれませんね。

ちなみに僕がB-BOYという言葉を知ったきっかけは
ライムスターのアルバムに収録されていた
CRAZY-Aさんの「Bの定義」って曲です。
あの曲の内容の影響で、若い頃はずっと
ヒップホップ活動家=B-BOYだと認識していました。

⏰:10/08/07 10:25 📱:PC 🆔:xHXlvat.


#222 [D-MC]
日本とアメリカでは定義が違うとは思いますよ。
とりあえずBの意味さえわかっていればいいんじゃないっすかね。
知ることから始まると思います。

⏰:10/08/07 13:39 📱:F01A 🆔:lKbs8T/M


#223 [DJ Nanashi]
自分的には格好だけならB系で現場にいる人などはB-boy的な解釈してます

⏰:10/08/07 14:12 📱:F07B 🆔:2c2ydnJI


#224 [DJ Nanashi]
(^o^)/

⏰:10/08/22 05:27 📱:W62SH 🆔:XJgdxUyo


#225 [DJ Nanashi]
久々ギャングスターのfulkclip 聴いたあの頃のヒップホップは、ホントかっこよかった    今もいいけど…

⏰:10/08/26 15:44 📱:N905i 🆔:sK10k6do


#226 [DJ Nanashi]
(^o^)/

⏰:10/09/02 18:43 📱:W62SH 🆔:VpOdWtpw


#227 [うむ]
アメリカのラップはほぼお遊び
日本語ラップはスキルを競いあい叩きあう

天と地のテクニックの差

⏰:10/09/12 01:52 📱:SH004 🆔:qal0ZmY6


#228 [Cold Ca$h]
お久しぶりです。

僕は本場アメリカの感覚の方が土着の自己参加型カルチャーとしての本質が活きてて好きですけどね。
その他大勢のアマチュアと一部のプロっていう図式で皆がHIPHOPというムーブメントに参加し、
生活基盤の中にHIPHOPが根付いている所に魅力を感じます。

日本のHIPHOPアーティストの技術レベルは確かに高いですが、一部の才気溢れる職人だけの専売特許になってますよね。
他の音楽ジャンルと同じ、発信者→リスナーという一方通行型の図式が出来上がってる所が非常に残念に思います。

⏰:10/09/12 06:45 📱:PC 🆔:HReWK89.


#229 [Cold Ca$h]
僕はHIPHOPの定義として

抑圧された自我の解放と自由な自己表現の為の文化だと捉えています。
当然そこに参入する機会は万人に開かれるべきだというのが持論です。

別に日本のHIPHOPを批判する訳ではないですが、文化的な基盤はまだまだ確立していないなと感じます。

⏰:10/09/12 06:56 📱:PC 🆔:HReWK89.


#230 [DJ Nanashi]
女性ラッパーで一番上手なのはCOMA-CHIですか(・・)??

⏰:10/09/12 14:21 📱:SH004 🆔:UEaVdERo


#231 [DJ Nanashi]
AIでしょ

⏰:10/09/12 16:06 📱:D905i 🆔:kQDO7FXQ


#232 [DJ Nanashi]
RUMIっしょ

⏰:10/09/12 16:30 📱:W64SH 🆔:WK6GBx9g


#233 [らいぶら]
姫っしょ

⏰:10/09/12 17:05 📱:820P 🆔:1HceGMF.


#234 [DJ Nanashi]
チカーノラップに詳しい方いますか?

⏰:10/09/18 00:29 📱:SH004 🆔:tLGRknm2


#235 [ZAC]
絶対RUMI

⏰:10/09/18 16:22 📱:P02B 🆔:qznZ5ui6


#236 [DJ Nanashi]
意味不明なラップ作ってHIPHOP板のやつら釣ろうぜww
最新最初全
#1 [観客さん] 9/18 16:36
>>5
スレタイ
>>10
曲名
>>15-20
韻を踏むキーワード的な
>>25
決めゼリフ
アーティスト名は謎に包まれてるとゆう設定でww #2 [そよ風]
そよ風ブレイク。
9/18 16:37 P10A [:mUdlkRzo#3 [キレヌンコ]
あひゃwwww
9/18 16:37 S001 [:alPQjaFM#4 [闇の帝王◆GIGA.HZXKo]
愉快なサーフティバント

⏰:10/09/18 16:39 📱:U1 🆔:c4J2X5ao


#237 [DJ Nanashi]
このシルエットが誰かわかる人おらへん?

ヒップホップ [jpg/8KB]
⏰:10/11/03 23:54 📱:P06B 🆔:r2duNbm.


#238 [DJ Nanashi]
>>237
あげ

⏰:10/11/06 02:38 📱:P06B 🆔:SoXI/F/g


#239 [DJ Nanashi]
13日の岐阜のフライヤーやんな?
誰だろな他のGUEST見る限りなんとなく045エリアから誰か来そうだけどな
モサド来るなら行こうと思ったけど

⏰:10/11/07 19:03 📱:SH904i 🆔:2DjBirgg


#240 [DJ Nanashi]
そうそう

やっぱそう思うよね?Kayzabroかなーとか思ったりする
モサド来てほしいわほんと

⏰:10/11/08 23:43 📱:P06B 🆔:Pn1mmRxA


#241 [(^ω^)]
質問です!HIPHOPだと思うんですけど、LADYGAGAのライブのオープニングをつとめたHIPHOPグループの名前わかる人いますか?
日系の人たちのグループだったかな…。ズームインで紹介されてました!

⏰:10/11/26 22:25 📱:N706i 🆔:2Xh8BSxA


#242 [ATS]
"HIPHOP"という言葉が、アフリカン・アメリカンの新しい文化として、HIPHOP発祥の地、ニューヨークのサウスブロンクスから外に広まり始めたのは1979年の事。
ビートに乗せて、言葉を連射するRAPや、レコードを操り、バックトラックを司るDJ、言葉で表さずとも絵で自己主張をするGRAFFITI ART 、体で表すB-BOYING(ブレイクダンス)。以上がHIPHOP文化のオリジナルの4大要素である。
既にあった音楽やダンス等に飽き飽きしていたやつらが、自分で新しい音楽や場所を作り出そうとしていった。時には汚い言葉を吐き、世の中への不満を激しく語るRAP、レコード盤をゴシゴシと針で擦りあげたノイズでビートを刻み込んでしまうDJ、地下鉄の車両や建物に巨大な絵を一夜にして描くGRAFFITI ART、身体全体や頭部さえも使って身体を回転させたり激しい動きをするB-BOYING。これらに共通するのは速さと危険さだ。
当時荒れ廃れた、人々が「アメリカ最悪のスラム街」などと呼ぶこのサウスブロンクスでHIPHOPは生まれた。
犯罪、殺人、など治安の悪い環境で生きることにかなりの力を要す彼らにとっては誰よりも早く、誰よりも強くなければいけなかった。しかしそれは彼らの自己主張でもあり、彼ら自身が育った環境を誇りに思い、前向きに強く生きる事を私達に教えてくれたのではないだろうか。

⏰:12/04/08 03:15 📱:SH009 🆔:4rIT747I


#243 [DJ Nanashi]
生まれた年によると思う
今の時代は今の時代!
時代は変わる!
今のHIPHOPが嫌いってやつは
好みだと思う
どんどん新しくなっていかなきゃダメなんだよ

⏰:12/04/28 11:30 📱:P02B 🆔:yeKYJa.o


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194