成人式【総合】
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#701 [
]
>>700私は行かなかった。
友達も仕事やらで行かなかったよ〜
:09/01/12 17:04
:SH703i
:☆☆☆
#702 [ひらめいたさん]
来年成人式なんですけど
前撮りが4月なんですよ。
早いですよね(*с*)
:09/01/12 20:26
:N705i
:1prAIz8k
#703 [
]
:09/01/12 20:27
:N906i
:qAAyjB5I
#704 [ひらめいたさん]
終わったo(^o^)o
エクなしー [jpg/14KB]
:09/01/13 01:03
:P906i
:ohJuHvRY
#705 [ち]
:09/01/13 01:41
:W61P
:FBr/WS8E
#706 [ひらめいたさん]
:09/01/13 02:02
:SH902i
:cOwsDN7A
#707 [あや◆9n.Disney.]
あたしも成人の
記念に貼り〜
![](https://img.cboxs.net/emoji/63992.gif)
jpg 32KB
:09/01/13 04:18
:P905i
:☆☆☆
#708 [ひらめいたさん]
>>707今ソフトで外してみたが普通でオットリ系だな
:09/01/13 04:47
:SH902i
:cOwsDN7A
#709 [ひらめいたさん]
出ない人って何もないまま終わりですよね?
:09/01/13 09:03
:P904i
:☆☆☆
#710 [ひらめいたさん]
質問すみません
![](https://img.cboxs.net/emoji/63954.gif)
成人式にお母さんの振袖着た方いらっしゃいますか
![](https://img.cboxs.net/emoji/63947.gif)
?
また、それは何色でしたか
![](https://img.cboxs.net/emoji/63947.gif)
?
:09/01/13 09:17
:D905i
:Hej8LMRo
#711 [ひらめいたさん]
>>710私もお母さんの着たけど
私のは黄色が基調でゴールドが
混ざってる振り袖でした★
母のだから古風な柄でした♪
周りもお母さんのを着てる人多くて
古風な柄がみんな素敵でしたよ!!
:09/01/13 11:09
:SH905i
:7/PxRubw
#712 [
]
お母さんの来たよお
![](https://img.cboxs.net/emoji/63814.gif)
白で帯とかめっちゃ派手で
みんなに綺麗って言われた
![](https://img.cboxs.net/emoji/63988.gif)
![](https://img.cboxs.net/emoji/63890.gif)
お母さんの着とる人多いよね
![](https://img.cboxs.net/emoji/63991.gif)
:09/01/13 11:13
:P906i
:m.Te7hec
#713 [ひらめいたさん]
今年成人式出た方〜
色は何色が多かったですか?バラバラなのかな(´・ω・)
:09/01/13 11:22
:W61T
:7u9DKv4M
#714 [ひらめいたさん]
白系と明るい紫多かったかなぁ
:09/01/13 13:49
:P906i
:ohJuHvRY
#715 [ひらめいたさん]
明るい暖色系が多かった〜
水色とか少なかったよ
![](https://img.cboxs.net/emoji/63904.gif)
私は藍色だったんだけど、藍色も少なかったかな
![](https://img.cboxs.net/emoji/63893.gif)
:09/01/13 14:29
:N904i
:☆☆☆
#716 [ねねみゆく◆Pink/86xTw]
来年成人式なので買いました
かなりお気に入りっす!
jpg 13KB
:09/01/13 16:35
:F905i
:qFemSCME
#717 [ひらめいたさん]
>>716そーゆうの受け悪いてか
ギャルい子着てても
見下す対象になるよ
:09/01/13 16:38
:P905i
:5xRMYhA.
#718 [ひらめいたさん]
やっぱ晴れ着だから、みんな華やかなの選んでたよ
地味に見えると思うなぁ
似たようなの着てた子いたけどさぁ〜…
:09/01/13 16:42
:P906i
:ohJuHvRY
#719 [ひらめいたさん]
>>717まぁ買っちゃったんだし、個人の趣味だし良いじゃないか
:09/01/13 16:42
:SO705i
:ZNyDqOqg
#720 [ねねみゆく◆Pink/86xTw]
>>717(´・ω・`)?
ぎゃるじゃないし、
みんなと同じが嫌なだけ。
ご心配ありがと♪
:09/01/13 16:43
:F905i
:qFemSCME
#721 [ねねみゆく◆Pink/86xTw]
あと、すみませんが成人式の為だけに買ったんじゃないんです(´・ω・`)
色々と年輩の方との機会で着ることがあるので…
ちなみに本物はラメ入りなのでもう少し華やかです
:09/01/13 16:46
:F905i
:qFemSCME
#722 [ひらめいたさん]
>>716可愛いと思う
![](https://img.cboxs.net/emoji/63951.gif)
![](https://img.cboxs.net/emoji/63903.gif)
目立ってかっこいいんじゃないかな
![](https://img.cboxs.net/emoji/63889.gif)
:09/01/13 16:52
:SH902iS
:☆☆☆
#723 [ひらめいたさん]
>>716この着物あたしも
ありだと思います(^o^)/
地味だけど
デザインきれい☆!
:09/01/13 17:04
:SH903i
:YET6r.QE
#724 [ひらめいたさん]
>>716私もこっち派
COOL系ってかかっこいい系のが個人的に好き
晴れ着であったとしてもシンプルがいいかな〜
:09/01/13 17:20
:W62SH
:V9H4LGB.
#725 [全身タイツ◆POTE/rv2/w]
:09/01/13 18:10
:SH902iS
:geRwnp3s
#726 [ひらめいたさん]
>>720意見くれたのに
ひねくれた言い方ww
貼るなら叩かれるの覚悟で貼りなww
:09/01/13 18:28
:D905i
:☆☆☆
#727 [ひらめいたさん]
>>721まあ着る人によって良し悪し別れそうな着物ってことじゃん(^ω^)?
貼った以上は何言われてもしゃあないドンマイ☆
友達が似たの着てたけど極道みたいなのが似合う子だからとてもかっこよかった
:09/01/13 21:49
:P905i
:90UaFx/w
#728 [ひらめいたさん]
>>716あたしも地味だと思う!!
成人式 ぽくなぃ感じする
その人の好みもあるだろう
ケドねぇ!!
昨日成人式だったケド。。。
黒の着物着てた、友達は
やっぱ華やかな感じで
可愛い系だったなぁ!!!
:09/01/13 21:52
:W54SA
:☆☆☆
#729 [ひらめいたさん]
>>713の者です
答えてくれた方々ありがとうございます☆
明るい可愛い系が多めなんですかね!
自分来年なんでまた違うかもだけど参考になりました(^ω^)
:09/01/13 22:05
:W61T
:7u9DKv4M
#730 [ひらめいたさん]
正直振袖なんてみんな色々だからなんだって良いと思うよ
とりあえず目立ってなんぼ
振袖もだけど髪型と化粧が重要だな
:09/01/13 22:13
:W51S
:cYbkmaF.
#731 [ねねみゆく◆Pink/86xTw]
ご意見みなさんありがと☆
着物はまだ持ってるからそっちも一応考えてみまする
でもたぶんこれだけども。
地味と極道とかモダンの方がいいので大丈夫です
:09/01/13 22:13
:F905i
:qFemSCME
#732 [七氏]
:09/01/14 00:16
:W52P
:d5KYxKiY
#733 [Saa、、
]
いとこのままの
お下がり着るけど、
全体的に柔らかいピンクで
下の方が濃くなってる
![](https://img.cboxs.net/emoji/63667.gif)
色が柔らかいからまだいいけど
柄が菊と鶴が飛んでて
いかにも極道
![](https://img.cboxs.net/emoji/63946.gif)
今年は鶴飛んでる振袖を
着てる人いました?
:09/01/23 11:15
:N905i
:oPIsh2S6
#734 [ひらめいたさん]
いたけど…へんだった
友達いない子で、鶴の着物でみんなどん引き
:09/01/23 11:26
:F706i
:T73C9D66
#735 [かなぺ]
来年成人式です
![](https://img.cboxs.net/emoji/63942.gif)
いつくらいから予約とか振袖選びとかするものですか?
![](https://img.cboxs.net/emoji/63954.gif)
:09/01/23 23:57
:SH01A
:K0vQ2p2.
#736 [ひらめいたさん]
>>730まずあの大人数の中で振り袖で目立つなんて無理だろww
:09/01/24 00:18
:D905i
:☆☆☆
#737 [ひらめいたさん]
私ドレス着たけど誰も着てなくてある意味目立ったよ(笑)
:09/01/24 02:53
:D904i
:☆☆☆
#738 [モオ]
刺繍のばあちゃんが作ってくれたゃつ(´・ω・`)最近のはプリントだからって◎刺繍重い(>_<)赤白黒金やって派手やた(´・ω・`)
:09/01/24 05:08
:F905i
:ge6Qjyi6
#739 [ミリヤ]
肩がっつりだしてはだけた感じで着物着てた子いた
帯も普通後ろに来るのが前で
なんか大奥って感じやたw
あと髪まっくろのぱっつん
ストレートで
市松人形みたいな子も逆に
印象残った
:09/01/24 07:17
:D705i
:oa9vC852
#740 [ひらめいたさん]
>737
ドレスはさすがにいなかったww
:09/01/24 07:29
:N906imyu
:vrwz2d3Y
#741 [ひらめいたさん]
>>736振袖だけで目立つのはそりゃ難しいさw
全体的にってことねw
でも振袖も派手な方が良いと思った
:09/01/24 07:51
:W51S
:X8u2dPDs
#742 [むに]
:09/01/24 08:42
:SH903iTV
:SUVlG.gY
#743 [ひらめいたさん]
:09/01/24 08:48
:SH703i
:☆☆☆
#744 [ひらめいたさん]
こんな感じだった
![](https://img.cboxs.net/emoji/63893.gif)
振袖 [jpg/23KB]
:09/01/28 17:54
:SH902i
:UFDZ6vCU
#745 [ひらめいたさん]
赤・黒・ピンクは多い。
:09/01/28 17:56
:D903i
:M.oMCxL6
#746 [みか(^ω^)]
:09/01/28 18:11
:N905i
:0KaX21f6
#747 [ひらめいたさん]
来年成人式\(^o^)/
振り袖は
おせんっぽいのに
しようと思ってるんだけど
なかなかいいの
見つけられない(´・ω・`)
たぶんレンタルするんだけど
大阪でいい着物屋さん
知ってる人いたら
教えください(pωq`)
![](https://img.cboxs.net/emoji/63726.gif)
:09/02/06 19:34
:D902iS
:p39JNXD6
#748 [ひらめいたさん]
成人式を終えた方に質問です!
振袖は購入するのとレンタルするの、結果的にはどちらの方がいいですか?
また、ネットを考えているのですがどう思いますか?
:09/02/12 22:53
:SH904i
:Mzl9FpWU
#749 [ひらめいたさん]
レンタルでいいかと
:09/02/12 23:31
:N01A
:NEEhoEo.
#750 [ひらめいたさん]
私はお母さんのおさがりを
着る予定です
![](https://img.cboxs.net/emoji/63942.gif)
![](https://img.cboxs.net/emoji/63925.gif)
:09/02/12 23:33
:D904i
:FIH6WrXI
#751 [ひらめいたさん]
緑着る人いるかな
![](https://img.cboxs.net/emoji/63895.gif)
?
着物が緑だと髪型わ可愛感じかカッコいい感じ どちらがいいと思います
![](https://img.cboxs.net/emoji/63895.gif)
?
:09/02/12 23:46
:P906i
:qtxPYCdo
#752 [momoちゃん]
>>751顔の系統にもよるんじゃないかな?
ちなみに友達はカッコいい系だったよ(・∀・)
:09/02/12 23:52
:F904i
:LCs/my2Y
#753 [ひらめいたさん]
>>749お返事ありがとうございます。
ネット上のレンタルはどうですかね?あまりお金をかけたくなくて…
:09/02/13 00:04
:SH904i
:Q0P1rMqo
#754 [ひらめいたさん]
>>752ありがとうございます
![](https://img.cboxs.net/emoji/63726.gif)
カッコいい感じにします
![](https://img.cboxs.net/emoji/63947.gif)
:09/02/13 00:05
:P906i
:jkV2pvNU
#755 [ひらめいたさん]
>>753他に振袖着る機会なんて無いし、
レンタルにしようと思ったのですが…
同じくらいの値段なら手元に残る方が良いと思って買いました
![](https://img.cboxs.net/emoji/63914.gif)
ネットは安いですが…着物は写真と実際見たのでは違うので、現物を見て決めた方が良いと思います
![](https://img.cboxs.net/emoji/63915.gif)
私は、家で入ってる保険(県民共済)の展示会で、振袖一式11万ぐらいで買いました
![](https://img.cboxs.net/emoji/63904.gif)
前撮り写真込みで13万以内でした
![](https://img.cboxs.net/emoji/63917.gif)
:09/02/13 03:01
:F905i
:☆☆☆
#756 [ひらめいたさん]
安い着物でいいなら、買ってもいいんじゃないかな
:09/02/13 03:37
:N01A
:Zw.5XsZE
#757 [ひらめいたさん]
>>755-756御意見ありがとうございます。参考にします。早めに決めなきゃですよね。高価な買い物なので本当に迷います。
:09/02/13 15:57
:SH904i
:Q0P1rMqo
#758 [^^]
はじめまして!私は来年成人式です(´^ω^`)
>>751さん
私も緑というか深緑?なのですが髪型悩んでます
![](https://img.cboxs.net/emoji/63988.gif)
![](https://img.cboxs.net/emoji/63915.gif)
:09/03/06 22:34
:D905i
:☆☆☆
#759 [ひらめいたさん]
これにした
![](https://img.cboxs.net/emoji/63814.gif)
jpg 4KB
:09/03/06 22:42
:821P
:O9bKY3/g
#760 [ひらめいたさん]
髪型わこんな感じにする予定っ
jpg 16KB
:09/03/06 22:43
:821P
:O9bKY3/g
#761 [ひらめいたさん]
それかこれの上
jpg 19KB
:09/03/06 22:45
:821P
:O9bKY3/g
#762 [ひらめいたさん]
:09/03/27 21:29
:F905i
:NS9ItV66
#763 [ひらめいたさん]
成人式出ないとやっぱうくかな?
:09/03/27 21:51
:P904i
:☆☆☆
#764 [ひらめいたさん]
:09/03/27 22:40
:N705i
:☆☆☆
#765 [☆]
着物見に行って試着する時って服の上からではなく
下着にならないといけないんですか??
:09/04/09 17:42
:PC
:F.F5.l5I
#766 [ひらめいたさん]
服の上からですよ
![](https://img.cboxs.net/emoji/63893.gif)
:09/04/09 17:43
:D904i
:JUcvrfvo
#767 [ひらめいたさん]
普通そうなの?
![](https://img.cboxs.net/emoji/63944.gif)
服の上からでも出来るもの?
:09/04/09 19:04
:SH01A
:ANh6CRPc
#768 [ぽち]
服の上からできますよ。
店によっては.
肌着?みたいな実際着物の下に
着るよーなやつ貸してくれる所もありますよ
![](https://img.cboxs.net/emoji/63717.gif)
:09/04/09 19:34
:SH905i
:Wq5JLa.I
#769 [ひらめいたさん]
そうなんですか
![](https://img.cboxs.net/emoji/63893.gif)
でもだいたいは服の上からってことですよね?
:09/04/09 19:49
:SH01A
:ANh6CRPc
#770 [ひらめいたさん]
服の上っていってもパーカーとか厚手のものなら脱いで下さいって言われる
試着なんだしそんなきちんと着るわけじゃないし
:09/04/09 23:00
:D903i
:☆☆☆
#771 [うみ]
来年成人式の方
いますか?
![](https://img.cboxs.net/emoji/63942.gif)
:09/05/06 20:07
:P01A
:1.nQBJwQ
#772 [ひらめいたさん]
出ないときって誰かに言うんですか?
:09/05/06 21:34
:SH902i
:mbl5hxPg
#773 [ひらめいたさん]
>>772言わないよ。
でも2ヶ月前くらいになると、出席招待状みたいなハガキが家に届く
:09/05/06 21:45
:W61P
:gF.Pmf6w
#774 [り]
ピンクか白系の髪飾り見せてください。
やっぱ花とかじゃないとへんかな…
:09/05/28 19:02
:N905i
:☆☆☆
#775 [ひらめいたさん]
いまショートなんですけど、成人式のときに盛りたいのでエクステつけてもセットしてくれますか?
セットしてあるウィッグとか貸してくれないんですか?
:09/05/28 19:10
:F706i
:qJKQBn8k
#776 [ひらめいたさん]
>>775当日にエクをつける時間はないよ。
成人式当日は客多いし予約だから一人にかける時間も限られているから。
エクは事前につけとくことだね
:09/05/28 19:42
:W61P
:m.h1Y/Xc
#777 [ひらめいたさん]
ハーフアップ
サイドのハーフアップ
アップ
どれがいいと思いますか?
:09/05/29 00:21
:N906i
:☆☆☆
#778 [(´・ω・`)ち]
>>775エクついててもセットしてもらえますよ。だけど見た目が汚いからエクはやめた方がいいと私は思う。ウィッグもありましたが、お店によっては無いところもあるかもしれません。
:09/05/29 02:25
:D903i
:Gx.oTBqI
#779 [(´・ω・`)ち]
>>777自分で決めた方がいいと思いますよ。時間があるときに、どういう髪型が似合うか自分でセットしてみると良いと思います。
:09/05/29 02:27
:D903i
:Gx.oTBqI
#780 [り]
>>774あげ
あたまにリボンつけたかた見せてください。
:09/05/29 20:29
:N905i
:☆☆☆
#781 [ひらめいたさん]
もう予約しないとやばいですか?(´;ω;`)
:09/05/30 16:07
:F905i
:OdCU/3C2
#782 [ひらめいたさん]
>>781自分は半年前には予約しました!
周りの友達も同じくらいに。
:09/05/30 16:14
:W61P
:/5U1kZ22
#783 [risa]
>>781予約は早い方が良いよ。
ギリギリに予約すると、ヘアセットが前日の夜とか、かなり早朝になるよ!
:09/05/30 17:04
:F03A
:dv3IvB1M
#784 [ひらめいたさん]
成人式が八月なんですが、
夏に成人式やった方いませんか?
お話聞きたいです
:09/06/08 03:30
:SH904i
:☆☆☆
#785 [ひらめいたさん]
今さら遅いですが、近々振り袖見に行こうと思っています。
親が忙しいので一人で行くことになりそうなのですが、親同伴じゃないとおかしいですか?
:09/06/17 11:33
:D705imyu
:IpBlOBQg
#786 [ひらめいたさん]
:09/06/17 11:44
:D903i
:Hk2A3WZg
#787 [ひらめいたさん]
>>785私は友達と何軒か見に行って、
決める時は親と行きました
:09/06/17 11:49
:F905i
:☆☆☆
#788 [ねねぽ]
:09/08/18 07:33
:SH01A
:sHFw39Jc
#789 [ま]
女なんですか成人式に袴ではおかしいですか??
私は結婚していて子供も居ます。留め袖をきるつもりはなく…振袖か二尺袴で迷っています
:09/11/17 12:11
:N906imyu
:JFYDOHPs
#790 [ひらめいたさん]
>>789結婚してお子様もいるならスーツとかの方がいいんじゃないですかね??
:09/11/17 12:31
:W53CA
:GeXOvkEY
#791 [ちゃむ☆]
>>789あたしも結婚して子どももいますが一生に一度の成人式なので振袖を着ますよ
![](https://img.cboxs.net/emoji/63988.gif)
前撮りもしました
![](https://img.cboxs.net/emoji/63974.gif)
:09/11/17 13:25
:SH905i
:1iOb6Saw
#792 [ひらめいたさん]
>>790そんなのは
昔の考え今はみんな
一生に一度だからって
振袖とか着たりします
スーツなんて着ないですよ
:09/11/17 13:48
:D905i
:I8DwwyOM
#793 [ひらめいたさん]
昔の考えだが結婚したら振袖着てはいけないのにはちゃんと理由あるからね〜
:09/11/17 13:53
:W62P
:☆☆☆
#794 [ちゃむ☆]
:09/11/17 13:58
:SH905i
:1iOb6Saw
#795 [ひらめいたさん]
>>794振袖ってのは袖が長く家事には不向きな為未婚の人が着る物
だから結婚したら袖を切って家事をしやすいようにするんだよ
:09/11/17 14:04
:W62P
:☆☆☆
#796 [ひらめいたさん]
昔の考えって…さすが今の若い子ですね…
恥さらしなのはわかりますよね?まぁ自分が良ければいいんじゃないですかね…恥かくのは本人だからこっちは知ったこっちゃないし。
:09/11/17 14:08
:W53CA
:GeXOvkEY
#797 [ひらめいたさん]
後は服装で未婚か既婚かを表す意味もある
振袖を着るってのは生活のお世話、家事をする相手がいませんってのを表してるから
:09/11/17 14:08
:W62P
:☆☆☆
#798 [ひらめいたさん]
成人式にスーツやコスプレでくる人いましたよ
:09/11/17 14:20
:W62SH
:☆☆☆
#799 [ま]
意見ありがとうございます。でも…
留め袖スーツ考えていません。子供を連れて行きたいので袴のが動きやすいのなかと…
:09/11/17 14:28
:N906imyu
:JFYDOHPs
#800 [ひらめいたさん]
私も既婚者で子供がいて今年成人式でした。
非常識なのも分かってましたが一生に一度なので振袖着ました。
そして子供は連れていきませんでした。
振袖はレンタルだったので汚れたら大変だし、周りの友達も気をつかうだろうし、成人式の時期は寒いしインフルエンザが流行ってるので連れていくのは可哀相だと思いますよ。
:09/11/17 14:44
:SH905i
:f4ej4Stc
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194