●悩み相談室●
最新 最初 全 
#101 [ひらめいたさん]
>>91チーク
>>99系統とかブランドとか気にし過ぎなんじゃない?
ある程度無難なものを揃えていって、
着たいやつは冒険してみるとか
都会じゃない限り、雑誌みたいには上手くいかないよ
:09/02/14 16:42
:SH706i
:☆☆☆
#102 [ひらめいたさん]
彼女がいる男の人と
2人で食事に行ったりするのって浮気ですか?
:09/02/14 17:11
:SH903i
:ZXGJe5vE
#103 [ひらめいたさん]
>>102そんなの人それぞれ
浮気だと思う人もいれば何とも思わない人もいるんだから
:09/02/14 17:16
:W53H
:☆☆☆
#104 [ひらめいたさん]
>>102自分が彼女の立場になって考えて何とも思わないならいいんじゃない
私はつき合う前からの友達なら遊ぶし、相手にも何とも思わないな
:09/02/14 17:21
:P905i
:jUVE2.7Q
#105 [エリンギ]
勉強する気が起きません。
糞なみの悩みでゴメンなさい。
:09/02/14 17:40
:N704imyu
:hb6GxY56
#106 [ひらめいたさん]
:09/02/14 17:42
:SH903i
:ZXGJe5vE
#107 [ひらめいたさん]
>>100さん ありがとうございます
今日帰ってきたら話をしてみます。
:09/02/14 18:00
:auCA3C
:qLmzuJ7A
#108 [ひらめいたさん]
:09/02/14 18:17
:SO705i
:xmQbXmDA
#109 [エリンギ]
テストがあるからです

:09/02/14 19:21
:N704imyu
:hb6GxY56
#110 [ひらめいたさん]
神戸児童連続殺傷事件を起こした、酒鬼薔薇聖斗くんが好きです。
ひどい事をした犯人だとは分かっていますが、好きで仕方ないんです。
どうしたらいいんでしょうか?
:09/02/14 20:49
:F02A
:☆☆☆
#111 [ひらめいたさん]
>>109勉強しなかったら、良い点数が取れないですよね。
それでも別に構わないなら、勉強する必要はないかと思います。
それで辛い思いや悲しい思いをすれば、次は自ずと頑張るでしょうし。
それでも頑張れないなら、一生そんな感じの人生になるんだろうし。
:09/02/14 21:39
:SO705i
:xmQbXmDA
#112 [ひらめいたさん]
先程
まくらの上にケータイがあるとしらずねころんだまま
まくらをひっぱると
心臓にケータイがとんできたのです
バコッ て
少しなんか痛いんだけど
ヤバイかな…
:09/02/14 23:39
:W61SH
:hNjDrGWc
#113 [ひらめいたさん]
誰に話かけられてもオドオドしちゃって上手く喋れないんですけど
心の余裕ってどうすれば出来ると思いますか?
:09/02/14 23:56
:auSH37
:YGjkgF16
#114 [ひらめいたさん]
:09/02/15 00:10
:SO705i
:eVQrv/O6
#115 [奈々]
気分屋の性格を直したいんですがどうしたら良いのでしょう(/_;)
:09/02/15 19:19
:D705i
:PWmMEGq6
#116 [ひらめいたさん]
:09/02/15 23:32
:D903i
:drMPrzic
#117 [ひらめいたさん]
:09/02/15 23:35
:SH706i
:☆☆☆
#118 [ひらめいたさん]
>>115どんな風に気分屋なのか分からないけど、
素直に謝れる気分屋になれたら良いと思う
もちろん、相手を怒らせるような事をしない努力はするべきだけど
:09/02/15 23:38
:SH706i
:☆☆☆
#119 [ひらめいたさん]
ここ一週間以上毎日頭痛に悩まさ
れてます

元々頭痛持ちなんですが、以前は
二日に一度くらいだっのが最近は
毎日なって、以前は薬飲めば治っ
たのに最近は数時間経っても治ら
なくて二回目の薬を飲まないと治
りません。
さらに、前は頭痛の時熱を計って
もいつも平熱だったんですが、最
近は頭痛の度、熱を計ると7度ちょっとあります

頭痛以外に症状はないんですが、
インフルエンザじゃないですよね…?
:09/02/16 00:09
:SH905i
:cnGCfwBA
#120 [ひらめいたさん]
>>119インフルエンザ云々より、頭痛が続いてるなら病気行ったほうがいいよ。
:09/02/16 00:13
:P906i
:☆☆☆
#121 [◆0HttR0ZFfU]
彼氏のことすごいすき
なんですが最近不安に
なることが多いんです
彼氏を疑ってるわけでもないし
むしろ信じてるのに
なんででしょう‥
いろいろと考えていたら
涙がとまりません
なにか精神的なもの
なんでしょうか?
:09/02/16 00:33
:N905i
:yD8CKlOA
#122 [ひらめいたさん]
:09/02/16 00:44
:SH905i
:cnGCfwBA
#123 [奈々]
>>118どんな風か説明わ難しいですけど

その時その時の気分によって態度も表情もコロコロ変わって…無意識なんで冷静になった時、嫌な奴だと反省してまわりに謝ったりしますが、謝るだけで直らなくて


:09/02/16 01:34
:D705i
:SHyC07.g
#124 [ひらめいたさん]
:09/02/16 01:40
:SO705i
:DtTxd.8A
#125 [◆0HttR0ZFfU]
>>124さん
もうすぐ2年です
前はこんなことなかったのに
いきなりなりました…
:09/02/16 07:25
:N905i
:yD8CKlOA
#126 [ひらめいたさん]
>>123自覚が無いなら、自分がホントに気分屋かどうか分からないよ?
自分の中で、勝手にそう考えてるだけかもしれない
謝っても『良いよ!気にしてないって!』
で終わるだろうから、解決にならないし
あなたはどうなりたいの?
気分屋だって、良い方向に考える事も出来るよ
:09/02/16 10:21
:SH706i
:☆☆☆
#127 [ひらめいたさん]
>>125自分でもハッキリ分からない事なら、
他の人が答える事は難しいんですけど…
ぼんやりとでも良いから、
予測をつけてみたら?
:09/02/16 10:26
:SH706i
:☆☆☆
#128 [ふみちゃん]
聞いて下さい

私わ生理がもう8ヵ月ぐらい来ていません

拒食症が原因です。
(やっと治りましたが)
それで最近豆乳を飲んでたら
今月、茶色いおりものがありました。
ですが生理らしい生理はまだ無いです

で質問なのですが、
このまま豆乳を飲み続けて来月の様子を見るか
今すぐ病院に行くか
どっちが良いでしょうか

?
本気で悩んでます

:09/02/18 23:19
:D903i
:d2mHbokE
#129 [ひらめいたさん]
>>128なぜ拒食症が原因と言いきれるんですか?病院に行ったんですか?病院に行って『豆乳を飲みなさい』と言われたんですか?

私なら普通に考えて病院へ行きますが。もっと体を大事にしてください。
:09/02/18 23:50
:D903i
:7so4zAtc
#130 [ひらめいたさん]
今大学2年なんですが正直学校に行く意味がわかんなくなってきました。そのため授業もあまり行かなくなったりして単位も落としたりしています。高い学費を払ってるのがもったいなく思ってきてやめて働こうかも考えたりしているのですが、今やめて働くのと大学は卒業した方がいいのか悩んでいます
どなたかアドバイスお願いします!
:09/02/19 00:38
:D905i
:☆☆☆
#131 [ひらめいたさん]
>>130あなたは何か目標でもあるのですか?
大学を辞めても、やりたい事があるんですか?
ただ、今の現状に甘えているという訳ではなく?
大学を辞めて働くと言いますが、それは正社員としての就職を考えているのですか?
:09/02/19 00:46
:SO705i
:9bv/pR9E
#132 [ゆん]
もし自分もめっちゃ
病んでて大変でも
大切な人が困ってたら
その人を優先する?
自分を犠牲にしてまで
大切な人を守りたい
って思える?
:09/02/19 02:16
:W47T
:mFW.ES.w
#133 [ひらめいたさん]
:09/02/19 02:18
:F903i
:Xoz7CRMw
#134 [ひらめいたさん]
>>132大切な人なら優先するし守る。自分の命かけてでも絶対
:09/02/19 02:24
:N906imyu
:gBJik4cc
#135 [ゆん]
ありがとです。
なかなか自分の中で
答えでなかったからd
意見聞けてよかったですエ
ありがとです(^O^)ォ
:09/02/19 03:05
:W47T
:mFW.ES.w
#136 [ふみちゃん]
>>129はい。病院で拒食症と
診断されました

もう治ったから通院しなくても
良くなりました。
拒食の時から体重が
戻ったのに生理が
来ないから豆乳を
飲んでるんです。
:09/02/19 18:32
:D903i
:WnB/O0tY
#137 [ひらめいたさん]
>>131遅くなりましたがコメントありがとうございます!
やはり甘えているのですかね…
とくにやりたい仕事があるというわけではないのですが、大学へ通っている今も特に目指すものがないので高い学費を払っているのがもったいないと感じるようになってしまったのです。
それよりは何か仕事を見つけて最初はアルバイトでもいいから働こうかと考えていたのですがやはり甘い考えなのでしょうか?;
:09/02/19 20:11
:D905i
:☆☆☆
#138 [ひらめいたさん]
>>137特に明確な目標がないのなら、辞めるのは良くないと思います。
学生って、1番自由で色々な事に挑戦出来る身分ですから、学費が勿体ないと思うのなら、その学費分、もしくはそれ以上に、「学生」という身分を活かして目標を探してみては?
大学を辞めたからといって目標が見つかる保証もないし、見つからなければあなたの身分は「高卒」です。
この就職氷河期に、専門職でない限り大学中退という肩書がマイナス以上になることはほぼあり得ないです。
まだ2年生ですから、生き急いで自分をあえて窮地に追いやることはないと思います。まずは視野を広げてみて下さい。
私は大学2年で中退して再受験したのですが、色々と辛い思いもしましたよ(´=ω=`)
:09/02/19 20:26
:SO705i
:9bv/pR9E
#139 [ひらめいたさん]
私は今まで数人の男性と付き合ってきたのですが、その男性の嫌な面や態度を1回見ただけで一気に冷めてしまいます
人間誰もがそのような面を持ってるのは分かっているのですが、私はそれ以降好きという気持ちが薄れてしまいます
どうしようもない人間だと思いますが、何か解決策はないでしょうか?
:09/02/19 23:21
:W52P
:LosxOOnQ
#140 [ひらめいたさん]
>>139最初からそこまで好きじゃなかったってことだよ
:09/02/19 23:26
:F706i
:TEA6inTA
#141 [ひらめいたさん]
>>139結局別れたんなら、お互いその程度の男と女だった
って事だろうね
解決策っていうより、自分が変わるしかないんじゃないですか?
そういうのって、人間関係にも言える事だし
:09/02/19 23:40
:SH706i
:☆☆☆
#142 [ひらめいたさん]
>>140>>141ありがとうございます
そうですよね(´;ω;`)
これからは本当に好きと思える人と出会えるよう頑張ります!
:09/02/20 00:12
:W52P
:aLBmi8cY
#143 [ひらめいたさん]
誰か悩み聞いてくれませんかー
:09/02/20 00:13
:N704imyu
:JCYWZ1lw
#144 [ひらめいたさん]
聞きますよ(>_<)
:09/02/20 00:14
:F904i
:tMIFVlm2
#145 [ひらめいたさん]
ありがとうございます。
いま大学の学部で悩んでるんです。学校は第一志望の私立に受かったんだけど、学部は一番行きたかった学部には落ちてしまって…
2つの学部で迷ってるんですが
自分が苦手な勉強内容でそれほど興味ない学部か、
何となく面白そうだけど大学通ってる人や高校の先生からも評判悪くて就職も他学部よりないって言われてる学部か
皆さんならどっちを選びますか?
ちなみに浪人はできないです(´・ω・`)
:09/02/20 00:21
:N704imyu
:JCYWZ1lw
#146 [ひらめいたさん]
>>138そうだったんですか;;
貴重な意見ありがとうございます!
もう一度よく考えてみたいと思います(^^)
本当にありがとうございました!
:09/02/20 05:54
:D905i
:☆☆☆
#147 [ひらめいたさん]
>>145大学にお金払って行くのに
好きな学部受けれない
って辛いよね。時間ももったいない!学校の肩書が欲しいだけならレベルに合うもの選択しては如何ですか?自分なら他大学でも受けたい学部に受かるまで粘りたいと思います。興味ないと続かないんで!
頑張ってくださいね
:09/02/20 06:48
:N705i
:☆☆☆
#148 [ゆん]
急に不安になったりイライラしたり、
肩甲骨がむずむずして気分が悪くなったり…
最近そういう症状が多いんです。
授業中とかボーっとしてるとそうなります。
何か障害か病気か何かですかね?
:09/02/20 21:14
:PC
:6Z/34CCg
#149 [ひらめいたさん]
>>148医者じゃないから答えられない
心身共に、何か心当たりは無いんですか?
障害や病気、
特に障害まで疑うような重い症状なら、何故病院に行かないんですか?
軽々しく言わないで頂きたい
:09/02/21 00:03
:SH706i
:☆☆☆
#150 [ひらめいたさん]
生まれた境遇(環境)が悪い、というか、生まれた時から辛い立場にいます
周りからは明るい子、がまん強い子なんて言われてるけど、全部演技です
今までごまかしてきてたけど、そろそろ疲れました
誰かに相談したいけど、詳しい事を話す事ができない立場なので苦しいです
何を相談したいのか自分でも分かりません
うざかったらスルーしてください
:09/02/21 01:12
:P905i
:☆☆☆
#151 [けいこ]
>>150大丈夫ですか?
わたしでよければお話聞きますよ


:09/02/21 01:15
:SH905i
:CrRk4SDI
#152 [ゆん]
>>149パニック障害の疑いがあると
友人に言われたのですが、
ここで聞いて少しでも
知識のある方に可能性が
あると言われたらでなければ、
都合上、親に言うことが出来ないので、
少しでも誰かの意見を聞きたいと
思って書き込みしました。
決して軽々しく言ったわけではないですし、
私には病院にすぐにいけるような
環境が整ってないので・・
ですが気に障ったのならすいませんでした
:09/02/21 07:15
:PC
:6dDjGGpo
#153 [ひらめいたさん]
>>152ここで聞くよりパニック障害でぐぐって自分で判断した方が良いと思う。
>>148の症状ではイマイチ曖昧で詳しい人でも断定出来ないよ。文面だけで判断するにはもっと明確な症状の、パニック発作とか起こしてない限り難しいと思う。
:09/02/21 07:57
:SH903i
:☆☆☆
#154 [ひらめいたさん]
>>152パニック障害は心の病ですよ?事情があるとはおもいますが、両親にきちんと話して

へ、行った方が自分の為ですよ。脅かすわけではありませんがほっておく病じゃないですよ??
:09/02/21 08:47
:N906imyu
:ObaFD8UQ
#155 [ひらめいたさん]
心療内科歴7年位ですエ
mixiで日記の書き込みに(あなたの症状は〜症もあるんじゃないですか?)と指摘され,主治医に話した所違うと言われた事がありますエ
素人の判断は不安を煽る事が多いので,安易に言えないですね(´・ω・`)
:09/02/22 15:23
:W51S
:SPm/8Wg2
#156 [ひらめいたさん]
やっぱり素人判断は難しいし、限界もあるので、

が一番だよ

:09/02/22 21:42
:N906imyu
:SGy2aH1w
#157 [ぬ]
私は毛が濃くてサロンの脱毛に
通おうかと迷っています。
サロンなどの脱毛って1年くらい
通ってから通わなくなったら
もとの太い毛が生えてくるので
しょうか(´・ω・`)
教えてください(;_;)
:09/02/22 23:56
:W61SH
:☆☆☆
#158 [ひらめいたさん]
>>157改行へんだよ
永久脱毛とそうでない脱毛がある
永久脱毛とか毛関係のスレあるから、そっちみたら詳しくわかると思う
:09/02/23 00:16
:SH903i
:☆☆☆
#159 [⊂(^ω^)⊃]
こんばんは。
2日後本命の大学受験なのですが、風邪をひきました。
吐き気→喉の痛み→発熱ときています。
寝ている場合じゃないけど、なおさなきゃいけない、、
どうしたらはなく治りますか?
少しでもみなさんの知恵をお貸しください。
:09/02/23 00:34
:N904i
:☆☆☆
#160 [ひらめいたさん]
>>159
病院に行って
点滴を打ってもらって
病院のお薬を飲めば
だいぶマシになると
思いますよヽ(´ー`)
:09/02/23 00:46
:F905i
:☆☆☆
#161 [⊂(^ω^)⊃]
点滴ですか!
ありがとうございます

:09/02/23 00:47
:N904i
:☆☆☆
#162 [ひらめいたさん]
>>161
点滴は栄養が
入ってるみたいだから
私も入試前日に高熱が出た時
病院でしてもらったよ♪
試験頑張ってねっ
ヾ(´ω`=´ω`)ノ
:09/02/23 00:53
:F905i
:☆☆☆
#163 [ぬ]
わかりました。
ありがとうございますm(__)m
:09/02/24 00:14
:W61SH
:☆☆☆
#164 [あいなちゃる]
1週間前くらいから
夜に寝れなく
なッてしまッて
朝の6時とかまで
眠くならなくて
寝れないんです

6時(寝)11時(起)
↑こんな感じです
昼寝もせずに
起きているのですが

どうしてでしょうか?
夜寝れるように
なる方法はないですか?
:09/02/24 05:05
:F704i
:☆☆☆
#165 [潤ちゃん]
どうしてか分かんないけど朝寝ないで夜まで頑張って起きてたら夜寝れるよ
:09/02/24 05:22
:P02A
:NxiGcMbs
#166 [ひらめいたさん]
体と頭を疲れさせたら眠れますよ。
適度な運動、勉強(パズルとかでもよし)
してみては?
:09/02/24 06:28
:P905i
:☆☆☆
#167 [ひらめいたさん]
わたしは鳩胸で、体が分厚いのがコンプレックスで‥
鳩胸ってやっぱり恥ずかしいことですかね?;

胸はそんなに小さくないのですが、やはり鳩胸のせいで谷間もできず
夏に水着着るのも嫌になってきました(´pωq`)
手術とかした方いますか??

:09/02/24 06:38
:923SH
:QxVTmunM
#168 [ひらめいたさん]
>>167自分が恥ずかしいと思ってるんなら、恥ずかしいものなんじゃないの?
:09/02/24 09:35
:SH706i
:☆☆☆
#169 [ひらめいたさん]
>>167鳩胸の手術って骨削るの!?そこまでしなくていいんじゃない
:09/02/24 14:25
:P905i
:hGAJVaJM
#170 [ひらめいたさん]
口のなかが最近かゆいんですが、なにか病気になってしまって しまったんでしょうか?
ちなみに、上の奥の方です
:09/02/24 23:42
:N706i
:aZ6VsSuY
#171 [ちこ]
>>164運動するといいと思いますよ

!
体が疲れて夜眠くなると思います

:09/02/25 00:44
:P906i
:eqXsQnNk
#172 [あや]
ここ2日間くらい
あそこがかゆい
ってゆーかムズムズ
するんです…
病気ですかね

??
教えてください…
:09/02/25 02:14
:SO903i
:O4h.SnKk
#173 [ひらめいたさん]
>>170>>172何故病院に行かないんですか?
病気を疑うなら、なおさら
病気ですか?って聞く人結構居ますね
皆アドバイスしてるだけなのに、勘違いしてる人が多い気がする
:09/02/25 08:23
:SH706i
:☆☆☆
#174 [アジアン]
友達がいないわけでもないし、それなりに楽しんですけど、学校行く気になれません(つд`)行ったとしても、お昼食べる頃には帰りたくなって、そのまま帰ってしまします

こんな感じになったことある方いますか?このままだと、学年上がれなくなりそうで怖いです…
:09/02/25 08:33
:F01A
:BL8QNiMk
#175 [ひらめいたさん]
>>172外陰炎か膣炎でしょう。
産婦人科か婦人科へ。
:09/02/25 08:40
:P906i
:☆☆☆
#176 [ひらめいたさん]
>>170歯周病が原因で歯茎がむず痒く感じることもあります。歯科医院へ。
:09/02/25 08:42
:P906i
:☆☆☆
#177 [ひらめいたさん]
>>174今のままだと、早退だけじゃなくなると思うよ
寝坊や遅刻が増えたり、休んでさぼるようになる
どんどん落ちていく方がしんどい危機感持たないと
学年の事心配してるなら高校だよね?
今は優しいし心配してくれるかもしれないけど、
限度を超えたら、学校も先生も、友達も相手にしてくれないよ
:09/02/25 09:02
:SH706i
:☆☆☆
#178 [しあら]
>>174さん
私も高校に入ってから
そんな風になりました
よ。私でよければ相談
のりますよ。
:09/02/25 09:10
:SH906i
:d2unhH.6
#179 [ひらめいたさん]
こんにちは
突然すみません
私は頭痛や腹痛、吐き気
手の痙攣、めまい…などの
症状があって病院に行ったら
自律神経失調症と言われました
心療内科に通ったりしています
ですが最近では
以前楽しかった事も楽しくなくて
何にもやる気が出なくなってしまい
毎日、本当に死にたいと思います
昨日は薬を大量に飲んでしまいました
でも結局死ねなくて苦しいままです
気持ちの切り替えもできず
毎日不安で仕方ないです
死にたいなんて
他人には言えなくて…
これからを考えると不安で
怖くて仕方ないです
どうすればいいんでしょうか
私がおかしいのでしょうか?
:09/02/25 14:03
:W61P
:R4xRbmhs
#180 [ひらめいたさん]
>>179かかってる医師にそのままを言ってみては?
:09/02/25 14:24
:W53H
:☆☆☆
#181 [ひらめいたさん]
>>179生活全般の方に心の病ってスレがあります
そっちの人と話をした方が良いかも
気の持ち方はあなた次第だし、死にたいって思うのは別に良いと思うよ
死にたいから死のうとする奴は馬鹿だと思うけどね
:09/02/25 14:38
:SH706i
:☆☆☆
#182 [悠]
>>179薬を大量に飲むのわ今後止めて下さい。
薬を大量に飲んでも結局わ死ねず肝臓を悪くしたりし逆に体調をどんどん崩していくらしいです。
【死にたい】など考えず前を見て歩んで下さい。
あなたが亡くなってしまったら親や周りの方が悲しみますよ?
私も>>180さんの言った通り病院の先生にすべて思ってる事など言ってみたほうがいいと思います。
:09/02/25 15:18
:921T
:DBQfRhUM
#183 [ひらめいたさん]
>>179さん

とりあえず

には行ったんだね。今の状態はしんどいよね。自分も病名は違うけど心の病だよ。落ちるときもあるし、上がるときもある。薬も身体に合うと楽だよ。長い目でお互いに治療していこうね

:09/02/25 16:43
:N906imyu
:pe6otkDs
#184 [ひらめいたさん]
みなさん真剣に答えてくれて
本当にありがとうございました
病院の先生に
頑張って話してみます
:09/02/25 17:12
:W61P
:R4xRbmhs
#185 [アジアン]
>>177さん
>>178さん
ありがとうございます

今日も休んで家にいたら、お昼頃に友達から電話きて、「ズル休み〜?(笑)」みたいな感じで色々話したんですが、明日また学校に行くとなるとどこかやっぱり憂鬱です

:09/02/25 17:43
:F01A
:BL8QNiMk
#186 [ひらめいたさん]
>>185自分もだらける癖があったよ
そういう風に言われると嫌な気分になるけど、
言われるうちに直さないと
直すの?直さないの?
憂鬱とか言ってないで、ハッキリ決めなよ
一緒に居る時は元気でふざけたりするのに…
心配しても声掛けても、結局さぼってるし矛盾してる子
こんな風に思われても仕方ないよ?
:09/02/25 18:10
:SH706i
:☆☆☆
#187 [アジアン]
>>186さん
直したいですよ

だから相談してるんです

自分一人で考えてても、答えが見えないような気がしたから…
こんな事ばかり繰り返してたら、友達にも見捨てられるの分かってます。行かなきゃいけないのも分かってます。分かってるのに行かない自分ってバカですよね

甘えたこと言ってすいませんでした。頑張って行ってみようと思います

:09/02/25 19:45
:F01A
:BL8QNiMk
#188 [ひらめいたさん]
はじめまして。
性格のことですごく悩んでます…
今に始まったことではないんですが、基本的に冷めててテンションが上がらないんです

心のどこかで人を馬鹿にしてるんです
話をして盛り上がったり、テレビを見て感動して泣くことなどはあるので何も感じないわけではないんですけど…

直さなきゃいけないと思って、テンションを上げてても途中で疲れてきたり馬鹿馬鹿しいと思っちゃって黙り込んでしまうんです

冷めた性格って
どうしたら直るんでしょうか

:09/02/25 20:18
:P01A
:☆☆☆
#189 [ひらめいたさん]
>>187とりあえず行ってみたら?
いくら考えたって行かなきゃ授業も遅れるよ?
学校生活での目標を一個でも作ると違ってくる
体調は悪くないけどどうしても休みたい!
って日には一日だけ休むとか
あなたの場合は、
気持ちを切り替え事が出来るように努力した方が良いと思いますよ
:09/02/25 21:15
:SH706i
:☆☆☆
#190 [ひらめいたさん]
>>188冷めてるって思うより、冷静って思うと違ってくると思います
確かに騒ぐのは幼稚だし、他人から見たら痛々しい感じもありますよ
でも、馬鹿にしてるくせに一緒に居るなんて、
あなたもその人達と同じように馬鹿な事してるなぁ
とも思いますけど…
感情の表し方は人それぞれじゃないですか?
素敵だね、面白かったねって、
素直な気持ちを一言言うだけでも変わると思いますよ
:09/02/25 21:28
:SH706i
:☆☆☆
#191 [ひらめいたさん]
>>190ありがとうございます。
迷惑かけてると思うし、一緒にいていいのかなぁとも思います

盛り上がってる時にテンション上がらない人間なんて一緒にいても楽しくないですよね…

でもその子達しかいないので一緒にいるしかないんです。1人でいる勇気もないし…
自分と同じような子がいれば楽だしいいのですが、いないので自分が変わらなきゃいけないと思ってるんです。
一言添えること心がけてみます

色々なことに対して馬鹿馬鹿しいと思うことは直せないんですかね…

表面だけ変われてもきっと今まで以上にストレスが溜まると思うので、内面から変わりたいんです…
:09/02/25 21:50
:P01A
:☆☆☆
#192 [ひらめいたさん]
>>191そこまでその子達と居る意味ある?
あなたは友達だと思ってる?
ただ一緒に居るだけなら友達でも何でもないし、
向こうからも思われてないだろうね
とりあえずその子達に合わせる為に内面変える?
あなたにとって友達って?
何の為に自分を変えたいのか考え直した方が良いと思う
ストレス溜まる?…アホらしい付き合いしてる
:09/02/25 22:38
:SH706i
:☆☆☆
#193 [あや]
>>172のものです
>>175さん
ありがとうございます!!
婦人科いかなきゃ
治らないですか?
詳しくしりたいです…

:09/02/26 14:15
:SO903i
:Pw/eK09M
#194 [ひらめいたさん]
>>192友達のために変わりたいなんて書いてないんですけど

今の自分は嫌いだから
変わりたいんです
友達のことは友達だと思ってるし人付き合いなんて人それぞれだと思います
私はどうしたら変われるのか悩んでるだけです
:09/02/28 18:14
:P01A
:☆☆☆
#195 [ひらめいたさん]
>>193まずは正確な原因を医師に診断してもらわないことには、どうしようも出来ないので、病院へ
:09/02/28 21:16
:SO705i
:l5djk.T.
#196 [み]
はじめまして☆
私は17歳の女です。
いきなりですが先月妊娠発覚しました。彼氏や親と相談して中絶する事になったのですが中絶するお金を彼氏が全部負担すると言ってくれました。ですが今月からバイトを始めるらしくどう考えても今月末じゃないとお金貰えないんですが母に月曜までに用意してもらえとかなり怒鳴られました。
彼氏が今月からバイト始めることを母に言ってないし彼氏にも母に言われたと言えずにいます。
どうすればいいでしょうか

?
:09/02/28 23:02
:SH01A
:Quq8BbC6
#197 [まこ]
>>194 せっかく真剣に答えてくれてんのに、それはないんじゃない…。文面的に友達に無理やり合わせてる感があったから、そう思われたのでは? あなたは自分だけがテンション低いし、悩んでると思ってるのかもしれませんが…実は他の友達も、あなたと同じではないでしょうか?一見、同じく盛り上がってるように見えても、無理に合わせて疲れてたりするんですよね…。 自然でいればいいと思いますよ!
:09/02/28 23:14
:W61PT
:.RcFc/Oc
#198 [まこ]
>>196 失礼ですが、彼氏の親はまともなんですか? まともなら、彼氏が期限までにお金を用意できないなら、親に用意させるべきです。 それが無理なら借りるなりなんなり…。
:09/02/28 23:18
:W61PT
:.RcFc/Oc
#199 [ひらめいたさん]
>>196最低
中絶する覚悟あるんなら
それぐらい両方に言ったら
自分らの責任やん
:09/02/28 23:19
:F903i
:7uOkPPAY
#200 [ゆうな]
中絶なんて……
1人の命を殺すことだよ?
:09/02/28 23:21
:N905i
:2VTEjn3c
#201 [み]
>>198さん
>>199さん
コメントありがとうございます。
やはり両方に言うべきですよね。
自分達の問題なので自分達で解決したいと思います。
あと彼氏は自分の親に言ってないらしく私の母にしか言ってないです…。
今から言ってみたいと思います。
:09/02/28 23:28
:SH01A
:Quq8BbC6
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194