りゅうせVSまとめ民
最新 最初 🆕
#53 [まとめ民◆DT6qx2Q5wk]
:15/03/31 14:29 ??:SH-04E ??:MvVYettc
#883 [りゅうせ◆/e4GhPNp2k]
お前と喧嘩がしたいと言っておきながら、
グダグダと細かい なんて文句なんて言われても、どうしようもないんだよな
俺からすれば、そのグダグダと細かい性質の奴と言い争いたくて、俺との喧嘩をしたいと言っていたんじゃないのか?って話になるわけよ
俺のことをろくに知りもせずに、
俺を喧嘩相手として抜擢していたのだとしたら、それはまとめ民が軽率なことをしていたことになるわけだから、
俺に向けて、「グダグダと細かい奴だな」と吐き捨てるのは筋違いだよな
もし、まとめ民から見た俺の「グダグダと細かい」以外の要素で俺を喧嘩相手として抜擢していたのだとしたら、
代わりとして、まとめ民に「グダグダと細かい」ってところを妥協してもらうしかねーんだよな
?:15/03/31 14:47 ??:SH-04E ??:MvVYettc
#885 [りゅうせ◆/e4GhPNp2k]

⏰:15/04/05 15:47 📱:PC 🆔:D4cAwLq6


#54 [まとめ民◆DT6qx2Q5wk]
まぁ喧嘩をしたいと言っておきながら、
その相手の所在が、調べればわかるにも関わらずに調べもせずに、
刹那からの情報だけを取り入れていたんだとしたら、それはそれでどうなんだかって気もするがw
実際まとめ民は、来れないんじゃなくて、書けないだけだったようだから、少なくとも俺がここで刹那に対して説明をしていたことは
まとめ民も知ることができたわけだしよ。
俺だったら、 喧嘩をしたい相手がいる場所が調べればわかるなら調べて直接行って相手との接触を図ろうとするな
実際に、書き込んで接触できるかどうかは別としてな。
まぁ今回のことで、経緯をまとめが理解できていない原因が、
刹那からまとめへの説明ミスにあるのか、まとめの理解力不足にあるのか、或いは両方なのか どうかは、俺は確認してないから知らんけど、
「グダグダ細かい野郎だな」って言い回しからすると、
多分、まとめ自身が経緯を理解はしていないんだろう
?:15/03/31 15:05 ??:SH-04E ??:MvVYettc
#886 [りゅうせ◆/e4GhPNp2k]
内容問わず言い争いができればなんでもいいなら現行の話題で構わんよ
お前はどうか知らんけど俺はこの件で俺に落ち度があるとは思っとらんしな。
それが嫌なら、改めて俺が今現在の状況で、まとめ民との喧嘩を成立させ得る形式に則って、改めて売り直してもらんと
?:15/03/31 15:10 ??:SH-04E ??:MvVYettc

⏰:15/04/05 15:47 📱:PC 🆔:D4cAwLq6


#55 [まとめ民◆DT6qx2Q5wk]
俺氏が喧嘩形式を理解出来ていないという説明、そういう発言はでないという説明はない

優位度に関しては「何故そう思うのか」と言った点が説明されていないので説明されていないものとする

喧嘩の形式に関して説明されている点

>>まとめが俺に喧嘩吹っ掛けるようにお前の方で操作でもしてみれば良いんじゃないか
>>まとめ民と俺の喧嘩がそんなにみたいなら、まとめ民が俺に喧嘩を売るように お前が操作でもしてみれば良いんじゃないか と言った記憶はあるんだが、
>>まとめ民が乗り込む形で俺の発言内容に対して喧嘩を売るようにすれば良いんじゃないかと俺は言ったわけよ
>>自ら喧嘩を吹っ掛けるほど今、余暇に当てる時間がないけれども、
>>そんなに見たいのであればまとめが俺に喧嘩を吹っ掛けるようにお前(刹那)が仕向ければ良いんじゃないか

お前の発言に対して喧嘩を売るようにすれば良い

と言っているだけで

「理解していないのは明白である」という点と「俺氏と喧嘩しろよなんて言葉はでない」となる説明がされていない

上記に書かれているのは「喧嘩を成立させえる形式」であると捉えさせてもらう

「そんなに喧嘩がみたいのであればここにこさせて俺氏に喧嘩をふっかけるようにさせれば良い」と言っている点から

喧嘩を成立させる条件を「お前のいるサイトに行くこと」と「発言内容に対して喧嘩を売る」が喧嘩をするにあたって必要となる条件だと捉える

そいで^^^^^どこで^^^^^^説明されてるのかな^^^^^^^理解していないとする説明^^^^^^^^^^そういう発言がでないとする説明^^^^^^^^^

⏰:15/04/05 15:48 📱:PC 🆔:D4cAwLq6


#56 [まとめ民◆DT6qx2Q5wk]
>>「見ろよ」とか言うんだったら教えてよ、お前の意図が掴めない以上は「どのレス」を読めば
>>「俺氏と喧嘩しろよ」=「理解してればそういう発言が出てこない」
>>「俺氏が喧嘩を成立させ得る形式を理解してないのは明白である」
>>という風になるのか
>>分かるんだよな????
>>そこを教えてくれよ^^^^^^;;;;;;;

>>C言っている内容をお前が理解できれば分かるだろな
>>言っている内容がお前が理解できないのであれば、わからんだろうけど

喧嘩の形式を説明しただけで人の発言内容が決まるってすごいよな

俺氏「俺氏と喧嘩しろよ」

お前「お前喧嘩の形式理解してないだろ理解してたら俺氏と喧嘩しろよなんて言葉は出てこない」

俺氏「なんでそうなるのや????説明してくれ」

お前「前に刹那に言った聞いてこいよ或いは過去レス見ろ」

俺氏「人気者愛好者のスレを1から見てきたけど、そんなんなかったで」

俺氏「つか俺氏は喧嘩を売るとか言うのは関係なく、お前がいるのかどうかの確認する為に挨拶しただけなのだけど・・・」

俺氏「なんでそれが理解してない、そんな言葉出てくるわけがないっていう解答につながるのや????」

⏰:15/04/05 15:48 📱:PC 🆔:D4cAwLq6


#57 [まとめ民◆DT6qx2Q5wk]
>>二回ほど説明している見たいだし、言えるよな

>>D二回ほど説明していることから言えるよなというのは、どういう理屈だ?
>>説明した回数が、再度説明をするに当たって、可否に影響を与えるのか?
>>E1回ではなく2回説明した内容だから、言える と確証が得られるという その理屈がわからんのだが、説明してくれよ。

二度言ったと言うのだから同じ事をもう一度続けて言えば良い

ただそれだけの事であって「可否」に関して影響があるとは言った覚えがないのだが

>>Fまた、その理屈が正しいものだとしたら、
>>例えばある事柄を2回説明した後に、
>>予期せぬ記憶喪失になってその事柄に関する記憶を失っても、説明ができるということになるんだが、どのようにしてできるんだ?

記憶が戻れば説明できるんじゃないの???

なんにせよ、こちらは「=」で「二度続けて言えば記憶喪失になったとしても説明できますよ^^」と言ったわけじゃないんだけどね

⏰:15/04/05 15:48 📱:PC 🆔:D4cAwLq6


#58 [まとめ民◆DT6qx2Q5wk]
>>12

>>ついで言うと、現状況下としては「上記の問に対してキッチリとした説明が出来る」と言っている様に見受けられるが^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>>本当にできんの〜〜〜〜〜〜〜????????????

>>Gあぁ、俺は説明はできるな
>>無論、回数には関係なく、俺が説明した内容を覚えているという理由でな
>>だが俺は、調べもせ教えろという奴にすべて教えてやろうとは思わんわ
>>調べてわかった場合、俺が説明をしてやらなくても済んだ ということだからな。
>>俺の発言内容に関して、調べたり考えた上でわからないという奴に対しては、何処の何がわからないのかを抄録
>>具体的に話してもらえれば、そこに関して更に細やかな、或いは別の言い回しを用いた説明はするが。
>>H説明できるな

なんで説明出来るって言い切れるの??????????

⏰:15/04/05 15:48 📱:PC 🆔:D4cAwLq6


#59 [まとめ民◆DT6qx2Q5wk]
>>未来のレスに対して

>>I未来のレスとは?詳細を具体的に説明してくれ

人気者愛好会のスレに来たとき単なる挨拶で言ったレス>>889に対して「理解出来ていない、そういう発言はでない」と言っているのが今の状況です

そして俺氏が聞いているのは「そうなるという根拠」です、つまりは「なにがどうなって」

俺氏のレスは「喧嘩の形式が理解出来ていないのか」というのと「何故、そのレスを返すのがおかしいのか」というのを俺氏は聞いているのです

ですが、現状態で貴殿が申している「説明」は過去レス(人気者愛好会)を見る限り「喧嘩の形式」を言っているものくらいであって俺氏の述べていた

「俺氏と喧嘩しろよ」のレスがおかしいものであるという説明が出来ていないのです

過去に述べていたのは全くの筋違いである「喧嘩の形式」

俺氏が求めているのは「間違っているとなる根拠、理解していないとされる根拠」です

俺氏が求めている説明を全く違う話で説明出来るのつってんのに驚いてんのさ

>>Jお前が理解できていない、俺が刹那に話した、まとめ民と現状の俺が喧嘩を成立させ得る形式 に関して、過去のレスが説明しているから
>>説明できると、俺は言ってるんだが…?

なにをいっとんだ?(・ω・*≡*・ω・)?

どういうことだ????

それは「喧嘩の形式の説明(お前の提示している喧嘩を成立させる条件)」に関して言ってるの????

それとも「俺氏書いたレスを見る限り喧嘩形式を理解していない、俺氏と喧嘩しろよというレスはでない」という話は過去に説明していると言ってるの?????

⏰:15/04/05 15:49 📱:PC 🆔:D4cAwLq6


#60 [まとめ民◆DT6qx2Q5wk]
>>お前が俺と喧嘩しろよ発言をした段階でその発言は未来ではなく過去になるだろ
>>過去のお前の発言におけるおかしな点を、お前が発言するよりも更に過去の俺がしていた発言の内容が
>>過去に発言をしたお前がその時点で理解できていない部分に事足りるものであるということがわかる
>>それだけのことだろ

へぇ〜「俺氏と喧嘩しろよ」はおかしいんだ〜

なんで???????????????

なんでおかしいとなるの^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

結局のとこ俺氏の発言がおかしいとされる根拠はなんなの????

>>それを説明出来るとは中々素敵な話だな〜

>>K何処が素敵なのか具体的に教えてくれ
>>現状理解できていないお前が「理解に苦しむ」といったように感じるなら、俺もそれはわかるが、「素敵」と感受する要素は思い当たらんのでな

これは無視してくれて良いよただのネタだから

>>つぅか〜飽く迄、これはお前の解答であって「どうしてこう言う答えになったのか」という問題を他者である俺がガンダ・・・刹那様が分かるの????

>>>>933
>>L俺とまとめ民の喧嘩がみたいという刹那に対して俺が刹那に言ったこと、俺の胸中を把握できているのであれば
>>お前の俺に対する「俺と喧嘩しろ」発言が、おかしいことに気づけるだろうな。

把握出来ないし、お前の胸のうちなんて分からんよ()

それ以前に刹那氏に説明したとされる所すら、どこか分からん()

⏰:15/04/05 15:49 📱:PC 🆔:D4cAwLq6


#61 [まとめ民◆DT6qx2Q5wk]
>>13

>>つぅか〜飽く迄、これはお前の解答であって「どうしてこう言う答えになったのか」という問題を他者である俺がガンダ・・・刹那様が分かるの????

>>M俺が刹那に向けて発言したことを刹那が把握しているか否かに関して俺は知らないから、お前に対して
>>刹那に聞くか調べろと言っている

聞いた所で刹那氏も解答に困ると思うんだがなー

俺氏「すいません」

刹那「なんでしょう」

俺氏「質問があるです」

刹那「どうぞ」

俺氏「俺氏と喧嘩しろよと言ったらりゅうせ氏からお前は喧嘩の形式を理解してないなと言われました。何故そう言い切れるんですか?」

俺氏「更に話を理解しているのであれば俺氏と喧嘩しろよなんて言葉はでないと言われました何故そう言い切れるんですか?」

俺氏「教えてください」

刹那「」

お前が言ったのって「喧嘩の形式」であって俺氏の発言がおかしいものであると説明されているものが見当たらないのだけど

他のスレで未来起こる現象を過去に説明してたのかな^^;

⏰:15/04/05 15:49 📱:PC 🆔:D4cAwLq6


#62 [まとめ民◆DT6qx2Q5wk]
>>N「他者である俺がガンダ・・・刹那様が」
>>「ガンダ・・・刹那様」って何なんだ?
>>誤字の可能性を考えてはみたが、少なくとも現時点でお前から訂正が入っていないことに加えて、直後に読点が続けてうたれている
>>お前が俺に対して文章を投稿しているのはPC、一般的な配列をしたキーボードで入力するにしても、
>>ダ→・(読点)×3→せ
>>となることは考えにくいな
>>もし誤操作だとしたら、どのような入力方法、或いは環境で起きた誤操作なのかを、
>>誤操作ではないのだとしたら、どういうことなのかを具体的に説明してくれ

ネタだから気にしなくて良いよ

元ネタはガンダム00の主人公、刹那・F・セイエイって人

>>例えて「赤い色が好き?」という人が「なぜ、赤い色が好きなのか」という問題がでた際に他の者が「●●であるから●●である」とハッキリと分かるような根拠は述べられるのか?

⏰:15/04/05 15:50 📱:PC 🆔:D4cAwLq6


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194