■神奈川県の高校野球について語るスレA■
最新 最初 🆕
#397 [匿名]
とうこうまけたな

⏰:16/01/04 12:39 📱:SO-01G 🆔:VNTZxwFU


#398 [匿名]
あけおめー!
桐蔭学園が高校ラグビーの決勝に進出したでぇ(´∀`)ノ
優勝すれば2015世代は野球サッカーラグビーの三大スポーツで全て神奈川が頂点やでぇ( ´∀` )b


ほんでドラフト雑誌見ると藤平(横浜)、高田(平塚学園)、北村(東海大相模)、大坪(桐光学園)、公家(横浜)が特集されてたでぇ(*´ー`*)
大学も明大の柳(横浜)が目玉扱いやし、2016世代も神奈川最強やぁ(o´▽`o)ノ

⏰:16/01/10 23:44 📱:Android 🆔:vrh9Ugp.


#399 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
東海大相模の門馬監督「甲子園で勝つために必要な3つのこと」
スポーツ報知 1月23日 19時12分配信
6

 昨夏甲子園で優勝した東海大相模の門馬敬治監督(46)が23日、全日本野球協会などが主催して千葉・幕張メッセで行われた野球指導者講習会で講演した。

 「指導者の役割」と題して壇上に立つと、「甲子園で勝つために必要な3つのこと」を明かした。

 〈1〉本気の経験、本気の失敗 昨春の関東大会準決勝で浦和学院に完封負けを喫し、エース左腕の小笠原慎之介(中日・ドラフト1位)らナインが涙。「春に本気で泣く選手たちを初めて見た。あと2か月で強くなると感じた」

 〈2〉常識を覆す 14年夏の甲子園初戦で盛岡大付に敗れた後、選手が「もっと練習したかった」と漏らしたと聞き、方針転換。「昨年の夏は、調整という言葉は使わなかった。甲子園の期間中も、ウェートトレーニングで3回ジムを貸し切った。かなりハードな2週間。前例のない改革だった」

 〈3〉変える勇気、変えない勇気 昨夏決勝の仙台育英戦で、同点の9回に先頭の小笠原がV弾。「勝ち越しを狙って代打を出し、もう1人のエースの吉田(凌、オリックス・ドラフト5位)を投入して、逃げ切るのがセオリー。でも、あえて代えない勇気が、ホームランに結びついた」

 頂点を味わいながら、「甲子園は怖いところ」と表現。「勝っても、ベンチ裏の階段を下りると、帰ってこられないんじゃないかと思う。もう日本一じゃない。次の一歩を進む」と前を向いた。

⏰:16/01/24 03:30 📱:Nexus 5 🆔:.1CsAzLc


#400 [匿名]
4⃣
0⃣
0⃣

⏰:16/01/25 23:11 📱:iPhone 🆔:i6a/RDu2


#401 [匿名]
万波中正

投げては145km
打っては140m
スイングスピードは中田を超える154km
身長188cm
握力 右102kg 左88kg
背筋力 310kg
50m 5秒7

バケモンが横高に来るでwww

⏰:16/02/03 20:28 📱:Android 🆔:JgMe/3PM


#402 [匿名]
相模もジャイアンツjr時代から名を轟かせた怪物スラッガーの浦和シニア渡辺が来るみたいね。
湘クラの杉崎二世・小松も来るし流石の補強やね(´∀`)ノ

万波は村田のポジション狙ってレフトの守備練習もしてるみたいだし高濱以来の1年生4番あるかもねぇ(*´ー`*)

1 中 増田
2 二 戸堀
3 三 公家
4 左 万波
5 右 石川
6 一 村田
7 投 藤平
8 捕 福永
9 遊 市村

こんな感じで全国制覇しましょー(o´▽`o)ノ

⏰:16/02/04 00:38 📱:Android 🆔:2v8SOQUo


#403 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
サッカーの話題ですが、やはり桐光学園の小川君は化け物ですね。
東京五輪どころかリオ五輪でのエースも有り得ますよ!

磐田の新星・小川がV弾!実戦6試合目で“プロ1号”出た
サンケイスポーツ 2月7日 7時0分配信

 Jリーグ・スカパー!ニューイヤー杯鹿児島ラウンド第2日(6日、鹿児島県立鴨池陸上競技場)J1磐田がJ2清水に1−0で勝ち、2連勝で勝ち点6とした。清水は3。磐田は桐光学園高(神奈川)から加入したFW小川航基(18)が後半44分に決勝点を決めた。J3鹿児島とJ2北九州は1−1で引き分け、ともに勝ち点1。

 期待のルーキー、FW小川が大仕事をした。0−0の後半36分に登場し、8分後の同44分。同じ新人のMF荒木の左クロスに反応し、素早い動きで相手DFの前に体を入れた。鮮やかに右足で押し込む決勝弾だ。

 「どんな形であれ、決められたことはよかった」

 U−18日本代表の常連も、プロの壁に苦しんだ。ここまでの練習試合は無得点が続き、「FWとしてふがいない。何がいけないのか」と自問自答の連続。このカップ戦前に行った清水との練習試合でも45分間出場して無得点。名波監督から「(試合開始から)10分45秒も(ボールに)ノータッチ。そんなサッカー選手がいるか!」と厳しく叱られた。その効果もあり、実戦6戦目で初ゴール。指揮官の評価は「試合への入り方が良かった。相手DFにもひるまない」と一変した。

 「大きな目標があった方がいい」と、リオデジャネイロ五輪代表入りを目指すことも公言する18歳。かつてFW前田遼一(現FC東京)がつけた18番を背負うストライカーが、大器の片鱗(へんりん)を披露した。

⏰:16/02/08 22:00 📱:Nexus 5 🆔:MVuHxGa2


#404 [匿名]
サッカーのオガーは数年後にはA代表でもエースでしょ(´∀`)ノ
高校サッカーの時も評論家の間で「日本サッカー史上最高の逸材」という別格の評価だったし五輪みたいな小さい大会は残りカスに任せればいいよ(*´ー`*)


ほんで野球のオガーは高卒1年目で開幕ローテ入りの可能性とかバケモンかよwww
コーチの評価では「大谷に匹敵する逸材」だってよ。
結局去年のドラ1組ではダントツでオガーの評価が高いね( ´∀` )b

⏰:16/03/02 01:16 📱:Android 🆔:u1UJHrS6


#405 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
ついに練習試合が解禁されましたね。
東海大相模はいきなり4発スタートです!

◇A戦◇
三浦学苑 1試合と5イニング
[相模G]

☆第一試合☆
○東海大相模
010 005 010 = 7
000 000 200 = 2
●三浦学苑

[出場メンバー]
G横田E喜友名秋H佐藤燎F赤尾→7木村A今江→2山田翔B松本→H3加藤C門馬→H4戸崎D佐々木皐→H5森本@北村→HDH加賀(1安里)→H池本→RDH黒澤

[本]今江(8)、横田(3)、赤尾(18)、加藤(9)
[二]喜友名秋、池本、今江
[マルチ]佐藤燎2、今江2
[打点]加藤3、赤尾2、横田1、今江1

☆第二試合☆
●三浦学苑
000 12 = 3
010 4X = 5
○東海大相模

[出場メンバー]
G横田→H新井遼→7藤本E森本→6佐々木皐H佐藤燎F赤尾→78木村A今江→2山田翔D加藤→5松本C喜友名秋→4門馬B戸崎→3池本DH加賀P喜友名克

[二]赤尾、森本
[打点]新井遼1、森本1、佐藤燎1、戸崎1

1番とクリーンナップが固定され始めましたね。
特に横田君が秋県後に「1番センター」で定着してくれたことは大きな収穫ですよね。
昨年の千野君や一昨年の楠君のようにリードオフマンとしてチームを引っ張ってもらいたいですね。
そして小笠原世代でクリーンナップを打つ経験もある戸崎君が第1試合の途中でセカンドとして起用されていますが、彼がこのポジションで定着出来るなら全国でも屈指の攻撃的オーダーが組めそうですよね。
4月から怪物スラッガーの渡辺君と湘南クラブの天才・小松君も加わり、競争はまだまだ激化しそうですよ!

⏰:16/03/09 23:55 📱:Nexus 5 🆔:aWHYtWnA


#406 [匿名]
相模は山田啓を野手として使わないのは勿体ないよねえ。
北村安里鈴木がおるから投手としては必要ないと思うけどねぇ……。
満を持して技巧派左腕もサブに入れておきたい気持ちも分かるけどさ(*´ー`*)
秋の2番レフト山田が理想の使い方っしょ(o´▽`o)ノ

ほんで渡辺小松に続いて万波と比較されるほどの逸材・佐野ボーイズ大関の加入も決まったでぇ( ´∀` )b
今年の横高に対抗出来るのは相模と平学ぐらいやから神奈川を盛り上げる為にも頑張ってほしいねぇ(´∀`)ノ

⏰:16/03/10 21:06 📱:Android 🆔:w7vLEYnY


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194