■神奈川県の高校野球について語るスレA■
最新 最初 🆕
#55 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
やはり斉藤君も明治大へ進学するそうですね。
湘南学院の立川君は下位指名なら有り得るのではないでしょうか!

そして軟式の話題ですが、横浜修悠館が全国制覇を成し遂げましたね。
神奈川県勢初の快挙ですよ!

第58回全国高校軟式野球選手権決勝 横浜修悠館3―2新田 (8月30日 明石トーカロ)

第58回全国高校軟式野球選手権大会最終日は30日、兵庫県の明石トーカロ球場で決勝を行い、横浜修悠館が延長11回の末、3―2で新田にサヨナラ勝ちし、初出場で日本一になった。
初出場での優勝は2007年の新見(岡山)以来で6年ぶり。

<神奈川横浜修悠館>未来の自衛官が、高校日本一になった。1―2の6回、黒田の右前適時打で同点に追い付き、11回2死二塁から村野の右前打を右翼手が後逸する間にサヨナラの走者が生還した。通信制の同校の部員は、全員が自衛隊高等工科学校(横須賀市)の自衛官候補生でもある。
日中は演習や座学に励んだ後、約1時間半という限られた時間で野球の練習をしてきた。
同工科学校の防衛教官を務める丸山王明監督は「選手の底力、強さに感動した。集団生活を経験し、野球を通じて人間が形成されたことが、自衛官にもつながっていく」と教え子の将来を楽しみにしていた。

▼横浜修悠館・石井(個人最多安打大会タイ記録となる9安打。4試合で打率・692)
チームの優勝に少しでも貢献できたことが本当にうれしい。

www.sponichi.co.jp/..

⏰:13/09/01 03:00 📱:au/CA3G 🆔:6Sjp5qh6


#56 [セルティ]
お久しぶりです


横浜高校主将は高濱君ですか!!ネット上でも今年はキャプテン候補がたくさんいるため…誰がなるか注目されていましたが…近年の横浜はその年代の実力No.1の野手がキャプテンになるのが伝統になりつつあるのでまあ妥当なんですかね!個人的には高濱とチームメイトの時に主将だった松崎君か高井君か浅間君だと思っていましたよ



最近は賢く生きる子が増えた気がしますね。
もちろん大学野球をやりたいって子が多いんでしょうが、進学率50%を超えた時代背景もあるのかもしれませんね。明治大学や法政大学ならブランド力もありますし、保険的な意味もあるのかもしれません。まだプロにいく自信がないから進学する子もいますし。
ただ本当に実力のある選手はプロに行ってほしいですよね、メジャーにいった松坂も楽天・田中もだいたい毎年二桁勝っていましたし…こういう選手が減るのは楽しみが減りますよ!

⏰:13/09/01 11:02 📱:N07A3 🆔:UTHJQgPw


#57 [匿名]
松井株急落
プロでスライダーが通用しなくなった場合、というか通用しないだろう。だからそうなった時には変則フォームは苦労するのでは。
みたいなのあるけど、なんでスカウト人のこの磨こうという気もなく、逆にこちらで手を入れたらダメだろうみたいな雰囲気にしてるのか。
自ら私達無能ですって言ってるようなもんじゃん

⏰:13/09/02 02:05 📱:SO-02E 🆔:cjkzybzA


#58 [匿名]
Uー18ワールドカップ初戦台湾戦先発の松井
八回3安打12奪三振8四球1失点投球数159球で勝ち投手

日本代表は雨天順延の影響もあり本日はダブルヘッダー
第二ラウンドBSで4日〜放送されるもよう

⏰:13/09/02 07:27 📱:SH11C 🆔:6.b9va3w


#59 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
>>56
セルティさんお久しぶりです。
小倉コーチも守備位置やチーム全体を見渡せる事から捕手が主将に一番向いていると仰っていましたし、高井君の性格を考えると主将向きかとは思っていましたが、やはり実力的な意味合いでまだ難しかったでしょうか。
浅間君も松井君から放った逆転2ラン本塁打時の気迫や、前橋育英戦で最後まで諦めずに積極的な走塁でチームを鼓舞した存在感など主将向きの性格かと思いましたが、単純に「野手で一番実力のある選手」という理由で高濱君に軍配が上がった感じでしょうか。
高濱君には2008年の小川主将や2011年の乙坂主将、そして今年の長谷川主将のような気迫でチームを甲子園に導いてほしいです!

中学の段階で大学を見据えた進路を選択している家庭が多いですね。
神奈川県でも横浜や東海大相模の様に野球で名の通っている学校よりも、慶應義塾や桐蔭学園の様な進学校に選手が集まっているのがその証です。
特に桐蔭学園は、野球推薦では学力の基準を設けていない為、今の神奈川では最も人気がある学校の一つですね。
しかしもう何年も前からこの状況が続いているにも関わらず、未だに出場実績で横浜や東海大相模に分があるのは、やはり指導者の質、そして何よりも卒業後の保証が無い状況で甲子園一本に懸けている選手のメンタルの差ではないでしょうか!

>>57
あのスライダーはプロレベルでも見極めることは至難の業でしょうね。
スカウトがアマチュアの投手に対して一番重要視しているデータは奪三振率なので、評価は変わらないと思いますよ!

>>58
U−18W杯初戦の情報ありがとうございます。
ついに松井君が世界デビューを果たしましたね!

⏰:13/09/03 00:55 📱:au/CA3G 🆔:hmYi2o8c


#60 [他県の浜オタ]
いよいよ明日組み合わせ抽選ですね!

神奈川から選抜2校出すためにも横高と相模には絶対逆ブロックになってほしいです!!

⏰:13/09/04 13:02 📱:PC 🆔:DUwzCOak


#61 [ニコラ◆BBcHyw16Ow]
組み合わせも楽しみだけど、今日の韓国戦で松井が先発してるな。
初戦の台湾戦に続き、ライバル韓国戦でも先発とジャパンのエースは完全に松井ですな。
ローテ的に最後の順位決定戦も松井が先発だろうから、このチームでの松井に対する期待値は尋常じゃないな。

⏰:13/09/05 14:22 📱:PC 🆔:/LRz8/OY


#62 [匿名]
日本10ー0韓国(7回コールド)
松井6回4安打無失点6奪三振

日本強すぎワロエナイ。
過去最強だね。

⏰:13/09/05 17:10 📱:F-11D 🆔:65jWGedE


#63 [匿名さん]
↑これって、ネタバレ?今BSで6回だけど。見てるのに、え…(笑)

⏰:13/09/05 21:03 📱:SO-04E 🆔:ryHl0P0.


#64 [匿名さん]
先が分かってると、つまんねぇな(笑)

⏰:13/09/05 21:27 📱:SO-04E 🆔:ryHl0P0.


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194