■神奈川県の高校野球について語るスレ■
最新 最初 🆕
#929 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
>>927
これですね!

桐光学園 100 210 201|7
早稲田実 300 000 000|3

桐光・松井が8連続奪三振/高校野球
www.nikkansports.com/..

<練習試合:桐光学園7−3早実>◇9日◇八王子・早実グラウンド

 昨夏の全国高校野球選手権大会で1試合22奪三振の新記録をマークした桐光学園(神奈川)の松井裕樹投手(3年)が、早実(東京)との練習試合で5回途中から登板し、打者14人を無安打に抑え、8連続を含む10三振を奪った。
 試合は7−3で勝利した。

 松井は切れのある速球にスライダー、チェンジアップを織り交ぜ、今春の選抜大会に出場した早実に振り逃げの走者1人しか許さなかった。
9回は1イニング4奪三振を記録。9回も3者三振で締めた。
 夏の甲子園大会連続出場を目指し、走り込みなどで追い込んでいるそうで「体は重かったが、勝ちにつなげられてよかった」と笑顔を見せた。
 7月7日に開幕する神奈川大会の組み合わせ抽選で、桐光学園は横浜や横浜隼人といった強豪校がそろうブロックに入った。
松井は「目の前の相手と一戦一戦やるだけ」と気合が入っている様子だった。

>>928
桐蔭学園は、斉藤君を十分に温存している状態で決勝を迎えられるので、やっぱり有利ですよね。
斉藤君は、春季神奈川大会でも県内No.1の安定感でしたし、関東大会初戦の大田原戦でも9回無死満塁から三者連続三振と、圧巻の投球でした。
正直、彼からも松井君と同じようなオーラを感じます!

⏰:13/06/11 01:10 📱:au/CA3G 🆔:uibXkUCc


#930 [他県の浜オタ]
組み合わせ見ました!

横高は、やっぱり厳しいブロックでしたね(笑)
桐蔭は、楽とは言えないような・・・。
慶応や創学は今年強くないそうですが、斎藤くん温存出来る程の相手でもないでしょうし・・・。

私は相模が圧倒的に有利だと思います!!

⏰:13/06/13 14:58 📱:PC 🆔:Xtxxwkio


#931 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
東海大相模の一次登録メンバーが発表されましたね!

1 仲宗根大都(3)
2 鈴木篤人(3)
3 桑原拓朗(3)
C 遠藤裕也(3)
5 豊國誠太(2)
6 矢後颯太(3)
7 小田桐丞(3)
8 佐藤大志(3)
9 服部創太(3)
10 青島凌也(2)
11 吉田凌(1)
12 長倉蓮(1)
13 小笠原慎之介(1)
14 杉崎成輝(1)
15 南谷勇輝(2)
16 外山瑞貴(3)
17 河本賢一(2)
18 宮地恭平(1)
19 鳳山尚平(3)
20 加賀輝(2)

妥当な人選ですね。
本来ならこの世代のエース候補であった小田桐君が投手として花開かなかったのは計算外でしたが、強打を買われて野手として登録されましたね。
投手陣は、ストライク先行で安定感抜群の仲宗根君と、スピードスター青島君の二人を中心に乗り切る夏となりそうです。
そして忘れてはならないのが、1年生の起用に消極的な門馬監督が、5名もの1年生を登録させたということです。
小笠原君と吉田君は既に東海大相模のエースを張れるような投手ですし、捕手の長倉君や内野手の杉崎君もスタメンの実力はあります。
彼らをどれだけ積極的に起用出来るかが、夏の扉を開ける一つの鍵になりそうです!

>>930
「準決勝まで」という条件付きなら東海大相模の組み合わせが最高だと思いますが、骨のある相手と戦わないでいきなり準決勝で強豪校と対戦というのは、2008年夏の北神奈川大会を思い起こさせます。
やはり優勝を見据えると、桐蔭学園の組み合わせが最高だと思います。
因みに良く当たることで有名な横浜・小倉コーチの予想では、桐光学園と桐蔭学園の決勝で、優勝は桐光学園との事です!

⏰:13/06/17 02:30 📱:au/CA3G 🆔:NoufLFKg


#932 [ニコラ◆BBcHyw16Ow]
小倉さんの予想って何気に凄いよなw
ここ3年の予想全部当ててるし、何より一番驚いたのは2009年だわ。
あの年は優勝予想こそ桐蔭学園にしてたけど、ダークホースとして当時誰も予想してなかった隼人を挙げてたもんな。
小倉さんの分析能力はハンパじゃないと思うよ。

ところでナベさんは自分が勇退する前に一度小倉に監督を任せてみたいとか言ってたけど、あれどうなったんだろうね?w
なんか無かった事みたいになってますけど…ww

⏰:13/06/18 15:16 📱:PC 🆔:/g.XTLpE


#933 [他県の浜オタ]
大学野球選手権で上武大学が優勝しましたが、桐光出身の石川くんが大活躍だったそうですね!!

⏰:13/06/20 10:32 📱:PC 🆔:OtIhYVPc


#934 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
雑誌『野球太郎』で面白い企画がありましたよ。
「桐光学園vs神奈川オールスター」というモノで、桐光学園と桐光以外の神奈川県選抜が対戦したら?という企画です。
やはりこのような企画が生まれるという事は、それだけ今年の桐光学園の戦力が頭一つ抜けているという事ですかね。
ちなみに神奈川オールスターのメンバーは以下の通りでした!

神奈川オールスター
二 遠藤(東海大相模)
三 宗(横浜隼人)
遊 金子(日大藤沢)
一 高濱(横浜)
左 熊谷(平塚学園)
右 阿部(厚木北)
捕 小坂井(日大藤沢)
投 齊藤(桐蔭学園)
中 ウィットロウデシャーン(横浜創学館)

うーん、微妙ですね(笑)
これだけのメンバーを集めても桐光学園が勝ってしまいそうです。
やはり神奈川から全国制覇を狙うなら桐光学園以外に選択肢は無いのかな、と改めて感じました!

>>932
横浜の後継者問題は本当に深刻ですよね。
来年のAT世代を最後に二人揃って勇退する事が濃厚ですし、やはり「小倉横浜」を見れることは無さそうですね。
一時期、後継者候補として小山さんや平馬さん等の名前も挙がっていましたが、結局平田部長が自動的に監督昇格という形になりそうですね。
箕島も池田もPL学園も常総学院も乗り越えられなかった「名将勇退」という壁を横浜は乗り越えられるか…注目ですね!

>>933
石川選手は八王子シニア時代に全日本入りし、世界ユース選手権でも1番打者として活躍し、盗塁王にも輝きましたね。
桐光学園でも1年時からレギュラーで、その将来を期待されていましたが、例の件で退学になってしまいましたからね…。
それでも久しぶりに石川選手の名前を聞けて私は嬉しかったですよ!

⏰:13/06/21 01:11 📱:au/CA3G 🆔:vlMwsjmU


#935 [匿名]
乙坂君がやってくれましたね!
さすが神奈川の高校球児です!

⏰:13/06/21 18:51 📱:L-01E 🆔:eV9I6.9s


#936 [ポコテン]
今年の予選
甲子園より面白そうだな
ドカベンか

⏰:13/06/21 22:13 📱:N-06C 🆔:Tj9XpFOE


#937 [セルティ]
勝手ながら今年夏の神奈川県ランキング(異論は認めます。というか意見をください)
1桐光学園
2桐蔭学園
3東海大相模
4横浜
5横浜隼人
6日大藤沢
7平塚学園
8慶應義塾
9横浜商大
10横浜創学館


4位以降は自信がないです(笑)実際戦力的に4位以降でズバ抜けているチームがないように思えますが…

⏰:13/06/22 01:04 📱:N07A3 🆔:le61waqY


#938 [セルティ]
桐光学園が練習試合で負けたらしいですね。練習試合でニュースになるくらいで、記事になるくらいですからかなりの注目度ですね!
練習試合相手は東京の関東第一。直球、スライダーともに切れを欠き、9回を7安打4失点で敗戦投手となった。第95回全国高校野球選手権大会(8月8日から15日間、甲子園)への出場を懸けた神奈川大会に向けて不安を残す投球となった。

松井君で負けたのは痛いですね。桐光学園の一番の強みであり、弱点は松井君なのかなと実感しました。松井君が試合をつくらなければ、打線も湿りがちに…今まで練習、公式試合で負けなかったのがすごいくらいですがね!

⏰:13/06/24 17:19 📱:N07A3 🆔:.kOU0JSc


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194