■神奈川県の高校野球について語るスレ■
最新 最初 🆕
#805 [セルティ]
今回は神奈川勢としてはかなり組み合わせがいいんじゃないですか?特に東海大相模のBのブロックは、東海大相模が確実に頭一つでていますよね。ベスト4は堅いように見えます!横浜隼人もチャンスがありそうです。@のブロックはかなり厳しいブロックになりましたね。Cには神奈川勢の苦手で関東大会2連覇中の浦和学院が行きましたし、くじ運はよかったかと(笑)

もしかすると神奈川勢2校もありえますね!
それと前年に比べると出場校に有名な強豪校が減った気がしました!(笑)

⏰:12/10/13 03:19 📱:N07A3 🆔:f6d13OX.


#806 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
ツイッター情報

横浜 000 000 230=5 H13
名電 000 000 011=2 H6

新エースの伊藤君が5回まで1安打ピッチングと絶好調です。
終盤は打たれるものの6安打2失点で完投勝利!
打線は名電の左腕・東君に中盤まで抑えられるものの、7回に伊藤君・松崎君・浅間君(三塁打)の3連打で先制。
8回には高濱君の久々の本塁打でダメ押し!

<スタメン>

DH浅間@
6 遠藤A
9 小野A
5 高濱@
3 渡辺@
7 根本@
2 蔵谷@
1 伊藤@
4 松崎@

高濱君のホームラン
www.youtube.com/..

>>805
セルティさんの仰る通り東海大相模は組み合わせに恵まれましたね。
準々決勝での対戦が予想される山梨県大会優勝校・日川戦にやや警戒といったぐらいでしょうか。
ただ、横浜隼人に関してはかなり厳しいブロックに入ったと思いますよ。
個人的には、ここが死のブロックではないかと。
このブロックの本命は習志野ですが、隼人は恐らくその前の花咲徳栄戦で力尽きる可能性もあると思います。
というのも花咲徳栄は青葉緑東シニア時代に桐光学園・松井君等と共に全国制覇を成し遂げたメンバーや、上尾シニア時代に東海大相模・遠藤君等と共に全国大会へ導いた選手がズラリと揃っている黄金世代ですからね。
埼玉県大会でも証明されている通り、関東大会連覇中の浦和学院よりも遥かに手強い相手ですよ!

⏰:12/10/15 01:25 📱:CA004 🆔:ObptJ8us


#807 [ニコラ◆BBcHyw16Ow]
>>806
高濱パネエwww

しっかしスタメンに1年生7人とか完全に来夏は捨てましたなw
2014はナベオグ勇退説もあるし、史上初同一校二度目の春夏連覇で有終の美を飾るかもな。

⏰:12/10/16 00:40 📱:PC 🆔:mi7L42Yw


#808 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
関東大会は10月27日(土)に開幕します!

>>807
ATコンビを筆頭に打撃陣は申し分ない為、この世代は本当に投手陣次第となってくるでしょうね。
新エースの伊藤君は夏まで殆ど実戦を経験出来ないまま秋の県大会ではリリーフに回されました。
敗戦処理で投げた訳でもなく、緊迫した試合の中で好投しました。
その後の練習試合でも良い結果を出し続けていて、故障さえしなければ順調にエースへの道を進めそうです。
3年時には悪くても川角投手、上手く成長すれば畠山投手レベルにはなるのではないかと期待しています。
何はともあれ、この世代の春夏連覇は本当に伊藤君に懸かっていますよ!

⏰:12/10/19 01:55 📱:CA004 🆔:aMw7fxt2


#809 [セルティ]
お疲れ様です!
一応確認しておきたいんですが、伊藤君はどういう投手なんでしょうか?シニアボーイズから有名な選手でしたか?
横浜高校の他の投手陣も気になります!


そしていよいよ来週はドラフト会議ですね!神奈川県からどれだけ指名されるか楽しみです!

⏰:12/10/19 02:38 📱:N07A3 🆔:Jm1ctoBg


#810 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
ドラフトはいよいよ明日に迫りましたね。
菅野投手は勿論ですが、今年は山内君・田原君・松本選手・倉本選手・越前選手・下水流選手・櫻田投手といった多数のドラフト候補を抱える横浜勢にも注目ですね。
特に山内君は、やはり投手一本で勝負するそうで、場合によってはアメリカ・韓国・台湾あたりでのプレーも視野に入れているそうです。
あとは高校時代からセンス抜群で、ここ数年の高校野球界でも最高峰のリードオフマンであった元桐蔭学園の田畑選手にも注目したいです。
ドラフトは今後の進路にも関わってきますから各校の関係者も力が入っているでしょうね!

伊藤君は横芝中の軟式ナンバーワン左腕で、中学3年生の春にはKボール・オール山武のエースとしても千葉県大会で優勝している逸材ですよ。
横浜伝統である成瀬投手や土屋投手のように小さくまとまっているタイプではなく、肩の可動域が広くてダイナミックな投球で勝負するという魅力的な投手です。
今までの横浜には中々いなかったタイプなので、これから彼がどう成長していくのか楽しみです。
他の投手陣は、愛工大名電との第2試合で投げた倉田君が現状では2番手という感じでしょうか。
新チーム結成後にエース的存在であった小田君の名前は最近聞かず、浅間君も日暮君も現状は野手専念ですから投手層自体は厚いとは言えませんね

⏰:12/10/24 23:40 📱:CA004 🆔:vRs7qlEM


#811 [匿名]
巨人が

横浜高校の田原君を
育成枠で指名するようです。


どんな選手なんですか?

⏰:12/10/25 06:56 📱:SH02A 🆔:hUnDyueo


#812 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
ドラフト、神奈川勢からは菅野選手・大場選手・新垣選手・下水流選手・田原君の5人が指名されましたね。
特に下水流選手が指名された事により、高校野球史上最強打線とまで謳われた2006年メンバーからは驚異の4名がプロ入りです。
親友の福田選手(中日)も喜んでるでしょうね。
また、注目の山内君はアメリカで調整中とのことです!

>>811
今回のドラフトで一番の勝ち組は間違いなく巨人ですよ。
菅野選手は既にNPBではトップレベルの投手ですし、何よりも田原君を獲得出来たことが大きいです。
彼は驚くような球威・球速はないのですが、ポンポンとストライクを先行させ、自分に有利な状況を常に作り出します。
精神的に相手を追い込んだ状態から、ゾーンに切れ込むカーブを上手く振らせることを身上としています。
今後の成長次第では成瀬選手のような投手になる可能性を秘めている逸材ですよ!

⏰:12/10/26 01:25 📱:CA004 🆔:n7rt5oXk


#813 [セルティ]
今日から関東大会ですかね!神奈川勢には頑張ってもらいたいです!!

ドラフトで私の大好きな立教大の松本君(横浜高出身)が指名されなかったのは、かなり予想外でした。そろって楽天・横浜DeNAが指名する尚且つ上位候補と言われていたので、残念です。三拍子そろっていて…センスも抜群でしたし、実績もありましたし…やはりスカウトの見る目は違うんでしょうね!いずれはプロ入りもあると信じています!
山内君は残念でした。アメリカにいくんですか?あと柳君は明治大に進学ですか?

近年のドラフトは体格のいい選手が指名されやすいですね。特に今年のドラフトは右投げ右打ちが好まれた年でしたね

⏰:12/10/27 14:46 📱:N07A3 🆔:rb5jQVbQ


#814 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
横浜、今日は聖望学園と練習試合を行いました!

横浜高校 6−2 聖望学園
<本塁打>高濱

横浜高校 6−13聖望学園
<本塁打>高濱

第一試合は先発の伊藤君が8回2失点だった模様です。
そして、高濱君が筒香選手の1年時18本にあと5本に迫るという恐ろしいペースで本塁打を量産しています!

>>813
神奈川勢の登場は明日からですが、関東大会は今日から開幕しましたね。
因みに茨城以外の関東圏にお住みの方なら、大会期間中は地元の放送局で23時から関東大会ハイライトが見れるはずですから要チェックですよ!

松本選手はそれほど打撃に光るモノが無かった事が指名されなかった最大の要因でしょうか。
その上、大学での記録をざっと見ると、いつの間にか盗塁も少ない平凡な選手になっていました。
長打率が無く、尚且つ俊足でも無いとなると、やはり指名は厳しいです。
ただ倉本選手同様にセンス自体は高いモノを持っていますので、今後プロ入りの可能性もまだまだありますよ!

山内君は、横浜でプロ志望届を提出して指名されなかった初の例となってしまいましたね。
あくまで噂レベルですが、当初はアメリカ・韓国・台湾あたりでのプレーを希望していて、今はアメリカ一本に絞ったそうですよ!

柳君は明治大進学だそうですね。
既に完成されている投手ですから進学よりはプロ向きかと思いましたが。
来年ドラフト候補の慶應大学・白村投手のように、大学でまた一回り成長した柳君に期待します!

⏰:12/10/28 03:15 📱:CA004 🆔:bqPsop5A


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194