■神奈川県の高校野球について語るスレ■
最新 最初 🆕
#795 [ポコテン]
>>791
倉本選手はなんか日ハムに行きそうな気が

大阪桐蔭はやっぱりすげーな

⏰:12/10/04 00:30 📱:Android 🆔:s0XpER9o


#796 [匿名]
神奈川たいしたことないね

⏰:12/10/04 15:09 📱:iPhone 🆔:w.mDfLL6


#797 [ニコラ◆BBcHyw16Ow]
桐光負けたかー。
やっぱり大阪桐蔭は別格に強いね。

それはそうと、松井の弟って習志野に進学するんやね。

⏰:12/10/05 15:52 📱:PC 🆔:leHyXzTA


#798 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
本日、いよいよ関東大会の出場校が決定します!

★準決勝
第1試合 10:00〜 横浜隼人−平塚学園

第2試合 12:30〜 横浜商大−東海大相模

>>797
松井君自体は、あの大阪桐蔭打線を被安打3に抑え、まともに捉えられた安打は森君のクリーンヒットぐらいでしたし、そこまで悲観する内容ではないです。
四球が多かったのは頂けないですが、課題も見つかったので来夏を見据えたら良い経験になったのではないでしょうか。

弟は青葉緑東シニアでショートを守ってますね。
松井君の両親が桐光学園側にスタメン確約を要求したそうですが、桐光側がその条件を飲まなかったために習志野に流れたそうです。
兄ほどの逸材ではないので、決して間違った判断ではないでしょう。
桐光学園は桐光学園小学校に元巨人・元木選手の息子なども在籍してますし、これから横浜&東海大相模の2強に割って入ってくる存在になるのは間違いないでしょうね!

⏰:12/10/06 02:40 📱:CA004 🆔:mDKHACjk


#799 [通りすがり]
2ちゃんねるの情報を得意気に書き込んでるようですがあまり鵜呑みにせんほうがいいですよ
適当なのもかなりありますから

⏰:12/10/07 07:45 📱:Android 🆔:vwBWUOP6


#800 [ニコラ◆BBcHyw16Ow]
相模と隼人の縦縞コンビで秋関出場かー。
何気に選抜2校出れそうじゃね??

てか大阪桐蔭は新チームも強いんやな・・・。

⏰:12/10/08 00:47 📱:PC 🆔:fmAVbxn.


#801 [匿名]
ソースは2ちゃんからなの?

⏰:12/10/08 01:20 📱:K009 🆔:TAmlp97A


#802 [セルティ]
東海大相模が優勝しましたね!小田桐君1人で投げきったみたいですね!


レギュラー確約制度なんてあるんですか?いくら優秀な選手でも、レギュラー確約というのは聞いたことがなかったです。というより力があるならレギュラー確約と約束されなくても、自然とレギュラーになれると思いますが…。

⏰:12/10/08 03:02 📱:N07A3 🆔:6BNqSyRI


#803 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
東海大相模と横浜隼人が秋季関東大会出場を決めました!

【決勝】
隼人 000 020 002 ┃4
相模 051 000 000 ┃6

>>800
大阪桐蔭は異次元の世界に突入してますよね。
新チームも5試合全てコールドで68得点、失点僅か4。
70〜80年代にPLが築き上げた黄金時代を今大阪桐蔭が新たに築いています。
史上初の3季連続優勝も有り得ますよ!

>>802
小田桐君は、この世代では松井君(桐光学園)と斎藤君(桐蔭学園)と並んで神奈川左腕三羽ガラスと呼ばれるほどの実力者ですが、この秋はパッとしなかった印象です。
決勝でも5回まで11四死球とコントロールに精彩を欠きましたし、正直関東大会では不安です。
やはりエースに相応しいのは青島君なのですが、相模は年功序列に厳しいですからね・・・。
エースナンバーは小田桐君でも、選抜出場の懸かる関東大会1、2回戦では青島君中心のローテで挑んでほしいです!

シニアやボーイズを見れば分かりますが、試合に一番熱いのは監督でも選手でもなく親です(笑)
レギュラー確約制度というか、親が学校側にこういう要求をする事は良くあります。
まぁ、相当な実力者でない限りはほとんど相手にされませんが。

因みに横浜が最近1年生をスタメンで起用する事が多いのは、シニアやボーイズとパイプを作る為だそうですね。
例えば2008年に大石選手が1年生ながら起用されましたが、これは1学年下で同ボーイズ出身の高橋周平選手を獲得するための意味合いもあったのだとか(結果的には獲得出来ませんでしたが)。
ただ、「横浜は実力があれば1年生でも積極的に起用する」、この宣伝文句は計り知れない影響力を持っていますよ!

⏰:12/10/09 00:50 📱:CA004 🆔:W4M/xd.Y


#804 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
関東大会の組み合わせが決まりました!

☆第65回秋季関東地区高等学校野球大会(群馬)
準決勝:@×A B×C
【@:常総学院×健大高崎 佐野日大×東海大甲府】
【A:習志野×桐生第一 花咲徳栄×横浜隼人】
【B:東海大相模×霞ケ浦 日川×宇都宮商】
【C:(浦和学院×銚子商)− 前橋育英】

【茨城県:1位・常総学院 2位・霞ヶ浦】
【栃木県:1位・佐野日大 2位・宇都宮商】
【群馬県:1位・前橋育英 2位・健大高崎 3位・桐生第一】
【埼玉県:1位・花咲徳栄 2位・浦和学院】
【千葉県:1位・習志野 2位・銚子商】
【神奈川:1位・東海大相模 2位・横浜隼人】
【山梨県:1位・日川 2位・東海大甲府】

⏰:12/10/13 00:25 📱:CA004 🆔:spjsjUrE


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194