履歴書
最新 最初 全 
#501 [プーさん]
アルバイトの履歴書書いてるんですが志望動機の欄に接客経験ありという事を書きたいんです。どんな風に書いたらいいか全然わからなくて。どなたか案お願いします。
:10/12/07 11:09
:N906imyu
:s7V9RzN6
#502 [(_´Д`)ノ~~]
>>501それを自分で考えてまとめて書くのが履歴書だよ

:10/12/07 12:01
:P08A3
:☆☆☆
#503 [プーさん]
アルバイトしたいと電話をしその際「履歴書を持参」と言われたんですが写真も貼った方がいいんですか?
お願いします
:10/12/07 12:48
:W65T
:c1El1bv6
#504 [プーさん]
:10/12/07 13:15
:P01A
:IXGQ9Q1.
#505 [プーさん]
:10/12/07 15:24
:W65T
:c1El1bv6
#506 [プーさん]
志望動機ってかかんなんがですか?
:10/12/08 12:21
:N07A3
:.AjMbz8o
#507 [プーさん]
:10/12/08 14:28
:P08A3
:IaZGpGkY
#508 [プーさん]
すいません 笑
志望動機やアピールなどは書いた方がいいのでしょうか?
いつも書かないのですが
:10/12/08 15:14
:N07A3
:.AjMbz8o
#509 [プーさん]
えっ逆にいつも空白だったの?
:10/12/08 16:17
:SH004
:4XKEbgtA
#510 [プーさん]
空白で面接受かるの!?
書くのが当たり前だと思いますが
:10/12/08 16:28
:W61P
:FTrwdEus
#511 [プーさん]
今までそれで受かってきました^ロ^;
:10/12/08 16:53
:N07A3
:.AjMbz8o
#512 [プーさん]
俺も書いたことない
:10/12/08 17:03
:N906i
:sUqSmTUE
#513 [プーさん]
逆に書き方がわからないです・・明日面接なんにどうしよう(*_*)
:10/12/08 17:28
:N07A3
:.AjMbz8o
#514 [プーさん]
なんのバイト?
:10/12/08 17:43
:SH004
:4XKEbgtA
#515 [プーさん]
正社の面接です
エステです
:10/12/08 17:50
:N07A3
:.AjMbz8o
#516 [プーさん]
今までそれで受かってきたからなんですか?
志望動機書くのは常識ですよ。正社員なら尚更ですよ。しっかりしましょう。
:10/12/08 19:07
:P01A
:T/TiXwDk
#517 [プーさん]
はい。
:10/12/08 19:47
:N07A3
:.AjMbz8o
#518 [プーさん]
志望動機欄に志望動機を書いて、もし面接時に志望動機をきかれた場合同じことを言ってもよいのでしょうか?
:10/12/08 21:34
:N07A3
:.AjMbz8o
#519 [正義を愛する]
もう質問はやめようよZ
:10/12/08 21:52
:T002
:UI9GybHc
#520 [プーさん]
>>518さん
呆れちゃいますね(^_^;)
上の方と同じくです。
自分で考えましょう。
:10/12/08 22:31
:P01A
:T/TiXwDk
#521 [プーさん]
何の為のスレですか?
わからないから聞いてるのに
:10/12/09 01:06
:N07A3
:9vXr7LwE
#522 [プーさん]
>>521問題はありませんが、履歴書と全く同じ文章を言うと、ただ文章をまる暗記してると思われてしまうので、履歴書に似つつの自分の意見で回答をすればいいと思いますよ。
:10/12/09 05:06
:F01B
:dSDazTz6
#523 [プーさん]
回答ありがとうございます
面接してきました!
受かりました!ありがとうございました(><)
:10/12/09 12:20
:N07A3
:9vXr7LwE
#524 [プーさん]
採用早っ
:10/12/09 13:49
:N906i
:a.0i4Stk
#525 [プーさん]
履歴書って郵送しない場合も
封筒に入れたほうが
いいんでしょうか?
:11/01/08 18:15
:W61SH
:oSms6Rf2
#526 [プーさん]
みなさん履歴書は会社に電話してから何日以内にだしますか?
:11/01/13 00:45
:CA004
:WLbGZ9gc
#527 [プーさん]
1-200
200-400
400-500
:11/01/13 01:34
:N03A
:t6/pq8Jc
#528 [プーさん]
:11/01/13 01:35
:N03A
:t6/pq8Jc
#529 [プーさん]
:11/01/13 05:31
:P01A
:Y3.bCSPE
#530 [プーさん]
>>525封筒があればもちろん入れた方がいいですよ

:11/01/13 05:32
:P01A
:Y3.bCSPE
#531 [プーさん]
入れなくていいよ。
郵送じゃないのにいれる必要はない
:11/01/13 13:13
:SH03B
:j7FNc3F6
#532 [プーさん]
大学の進学は決まってるんですが、履歴書にはなんて書けばいいですか?〜大学入学予定で良いのですか?書く必要ないのかな?
:11/01/16 21:20
:945SH
:82abywXk
#533 [プーさん]
あ、あと履歴書の電話番号書く欄に(方呼出し)って書いてあるんですが、何を書けば良いんですか?
:11/01/16 21:22
:945SH
:82abywXk
#534 [プーさん]
あげます
:11/01/21 18:10
:945SH
:20nLFQKE
#535 [プーさん]
自己PRは
書いた方がいいですか?
:11/01/24 16:47
:SH03A
:rahPLzME
#536 [プーさん]
:11/01/24 19:47
:N905imyu
:☆☆☆
#537 [プーさん]
履歴書に趣味や特技、得意科目を書く欄があるんですけどバイトの場合も書くべきなんですか?
:11/02/14 15:53
:P906i
:49iuDXE.
#538 [闇影]
:11/02/14 16:01
:CA001
:j//Zcsak
#539 [匿名]
履歴書書くとき、どれくらいの濃さのボールペン使ってますか?
あと、高校受験して合格したものの入学を辞退した場合どの様に書いたらいいのでしょうか?
どうか教えてください、お願いします(_ _)
:11/02/15 03:12
:F01A
:mYypYHAs
#540 [プーさん]
>>539辞退は書かなくていい。多分
私は名前が画数の多い字なので、すごい細いボールペンで書いてます
:11/02/15 04:15
:N04A
:Hhul054k
#541 [道南の風]
人生は勉強だぞ。自分で考えて、失敗して成長していけよな。ボールペン何がいい?とか、特技書くべき?とかさ。自分で考えて行動しなよ。いつまで経っても成長しないぜ。これからは俺たち若いやつらの時代なんだからよ。頑張るべ。
:11/02/15 10:24
:N05B
:uz7Cj3/M
#542 [プーさん]
>>540ありがとうございます!
辞退は書かなくてもいいんですか?
辞退して、高校行かなくて中卒になるのですか…
細いので書いているんですね!
濃いボールペンか万年筆で書くのが良いと聞いたので細いボールペンは避けてました。
私も画数が多い名前なので細いボールペンで書いてみようと思います!
:11/02/15 17:39
:PC
:ZQeAZm22
#543 [プーさん]
:11/02/15 20:05
:SH02A
:.n9tXYpA
#544 [プーさん]
職場(バイト)が潰れてしまい仕事を辞めざるえないとき場合どう履歴書に書いたらいいのでしょうか?
:11/02/27 02:42
:PC
:dUHLPI9s
#545 [プーさん]
:11/02/27 02:48
:P02A
:☆☆☆
#546 [あゆ(・∀・)◆4Z/RSAlVIA]
学歴は、小学校は何年に卒業したのかだけ書けばいいですか?
中学、高校は入学卒業した年も見本では書いてあるのですが、小学校は卒業した年しか書いていないのですが…(´・ω・`)
あと、今現在もバイトをしているのですがそれはどう書いたらいいのでしょうか…?
高校卒業以来、初めて履歴書を書くので色々忘れてしまっているみたいで…;
アドバイスお願いしますm(__)m
:11/03/07 18:51
:P08A3
:0eq.YIHs
#547 [プーさん]
小学校は書かんでいいと思う…(゚Д゚)
●●中学 卒業からでいいんちゃう?
:11/03/08 01:59
:F08B
:RTZ.tg/c
#548 [プーさん]
小学校、中学校は卒業だけ書いて、高校と大学は入学と卒業を書くよーん。
ってもう 遅いかな?
:11/03/08 05:31
:P01A
:r4mSDksc
#549 [あゆ(・∀・)◆4Z/RSAlVIA]
:11/03/08 07:16
:P08A3
:yjl9qDGo
#550 [プーさん]
字が汚すぎて嫌になります。下手なりに丁寧に書いてはいるんですが、やはり印象はよくないですよね(;_;)
:11/04/28 17:17
:P08A3
:MhNCFTP2
#551 [プーさん]
俺PCで作ってたけど。フォーマットネットで探してみ?
:11/04/29 21:01
:PC
:UgVPS59s
#552 [プーさん]
:11/04/30 00:07
:P08A3
:Q6FIxRuU
#553 [プーさん]
職歴の欄でキャバクラ勤務って何て書けばいいですかね?
ちなみに社員でした(男性)
わかる方回答お願いします。
:11/05/18 20:14
:F06B
:Exq7ggls
#554 [プーさん]
↑社名でOK
:11/05/18 22:17
:F08B
:4NwhJaf2
#555 [プーさん]
回答ありがとうございます。
社名がないんですよ…
○○グループ(オーナーの名字)くらいなもので。
店名でいんですかね?
印象悪いですよね…
:11/05/18 23:00
:F06B
:Exq7ggls
#556 [プーさん]
履歴書って名前・住所・学歴・職歴・資格
この5つを書けばいいんですか?
:11/05/19 12:32
:F02B
:vjOQXWlc
#557 [プーさん]
:11/05/19 19:35
:PC
:vC3ORoeA
#558 [プーさん]
とゆうことはその期間なにを書けばいいんですかね?無職の方が印象悪くないですか?ちなみに二年ほどやってました。
:11/05/20 00:38
:F06B
:38b1mEpk#
#559 [あ]
どうぞhttp://ketame.com/mb?friend=288710
:11/05/20 03:56
:F01A
:YaMT1uhY#
#560 [プーさん]
面接先の会社の職種によります。
キャバクラで働いていた(男性でも)というのは、普通の会社なら絶対に禁句です。
頭の堅いオッサンやオバサンだと、堂々と面接で「キャバで働いていた」と言うと常識を疑われます。
一般的な中小企業の場合は、会社名をわざわざ調べたり確認しません。
「○○グループ(飲食業)」と書いておけば大丈夫だと思います。
万が一確認するような慎重な企業の場合、残念ですが初めから無理だとあきらめましょう。
歩合制の営業職など「結果が全て」の職種の企業の場合や、夜の飲食業系の企業の場合には、キャバのボーイと書いていいのではないでしょうか。
ただ、それも面接官によりますので、最初は言わない方がいいかと。
:11/05/20 08:29
:P01B
:aAvSMMFg#
#561 [プーさん]
なるほど。ありがとうございました。
:11/05/20 14:30
:F06B
:38b1mEpk#
#562 [プーさん]
職歴って勤務年数をごまかすとばれますか

ちなみに前の前ぐらいの職場とか

:11/05/20 18:47
:SH06B
:2ftHFklY#
#563 [プーさん]
なぜごまかす必要があるんですか?
:11/05/20 18:52
:SH03B
:3NTGnQkA#
#564 [にゃん]
私は高卒で就職して3ヶ月で退職しました。そこから18〜22まで風俗で働いてて今は2年間もニートです。この6年間を履歴書に何て書けばいいですか?自分が悪いのは分かってるんですが悩んでるのでアドバイスお願いします。
:11/05/22 06:10
:N08A3
:MRe8XhZM
#565 [プーさん]
何故3ヶ月で辞めたかを明確に言えれば良いのぢゃないですか?
後は、祖母または祖父(亡くなっていれば)の具合がよくなかったから住み込みで介護していたとかでよいちゃうか?
風俗も立派な仕事だけど、会社へ入りたいなら少し隠した方が良いしね。
:11/05/22 09:48
:933SH
:mHtdchuU
#566 [プーさん]
:11/05/25 13:50
:SH002
:Ez3yH8pg
#567 [プーさん]
御社は話し言葉で貴社は書き言葉って調べたらでてきたんですけど、御社って書いたら絶対にダメなんですか?
:11/06/13 15:57
:re
:.UUaLhx6
#568 [ここあ]
資格に高卒以上と書かれている仕事って
仮に高校卒業しましたって履歴書に書いても
調べられたりするのでしょうか?
現在、通信の高校に通ってるんですが、学校があるのは月に2回なので、ばれずに働くことはやっぱり不可能でしょーか。(:_;)
ちなみに大手チェーン店のアパレル販売員です。
:11/06/22 11:50
:SH706iw
:Ch0/p4K2
#569 [プーさん]
>>568ばれなければ嘘ついていいという考えの人が仕事なんてすると周りが迷惑なので社会に出ないでください。
:11/06/22 13:05
:P08A3
:☆☆☆
#570 [プーさん]
偽装は罪
:11/06/22 15:20
:SH03B
:gcX0Q92A
#571 [りの]
バイトルとかにのってる、キャバクラとかスナックのアルバイトって危険じゃないですか?
キャッチは危険ってよく聞くから・・・・
:11/06/22 22:12
:P06B
:3yATNvQk
#572 [りの]
:11/06/22 22:14
:P06B
:3yATNvQk
#573 [プーさん]
好きな学科や所属クラブを書くところがあるんですけど学生じゃなくても書いた方がいいですか?
:11/07/26 15:13
:N04A
:kTn2AgmI
#574 [プーさん]
特技の欄の事で質問をさせて頂きたいのですが、私は高校まで吹奏楽をやっていました。今は高校を卒業し現役ではありません。このような場合、特技欄に書いてもいいのでしょうか?お答えお願いします。
:11/08/20 17:08
:N01B
:LX6jQKws
#575 [プーさん]
返答お待ちしてます(´・ω・`)
:11/08/20 17:47
:N01B
:LX6jQKws
#576 [プーさん]
いいと思います
:11/08/20 19:51
:P02B
:j1FSdwsM
#577 [プーさん]
>>576わあ有難うございます(*^^*)!救われました(´・ω・`*)
有難うございました!
:11/08/20 23:12
:N01B
:LX6jQKws
#578 [プーさん]
データ入力のバイトでPCスキルをアップさせたいっておかしいですか?
まずスキルアップできるのか…?w
:11/10/24 15:18
:SH703i
:bUDWkvGY
#579 [プーさん]
バイトの履歴書の書き方なんですけど、職歴のところに今までのバイトを書いても大丈夫でしょうか??
:12/09/14 15:31
:F08A3
:BanyelNo
#580 [プーさん]
>>579あたしバイトの履歴書で歴代のバイト書いたことない。
バイトなんて住所と学歴とそこそこの志望動機書いとけば受かるよー!
:12/09/14 19:37
:Android
:NnV/Ok.k
#581 [プーさん]
>>579バイトは書かなくていいんじゃない?
「何で辞めたんですか?」って聞かれるかもしれないから、書くなら答えられるようにしといた方がいいかも
:12/09/17 08:01
:beskey
:49w6UGnE
#582 [プーさん]
上のと似た感じですが、私の場合は就職の履歴書です。前の会社を辞め3年スーパーのレジのアルバイトをしてました。
面接を受けようと思ってる会社は接客業で前の会社は工場です。フリーターのバイト経歴は職歴には書かないですか?レジだけど接客経験があるというもは書いたほうがいいのかなと思っているのですが。ちなみに面接先の求人には接客経験ある方とも記載されていました。
:13/10/01 11:58
:P-02E
:VBSelbIo
#583 [プーさん]
昔はパート・アルバイトは書かないのが普通だったけど、今は書けることなら書いたほうがいいと思うよ。履歴書見て「なんにもしてなかったのか…」と思われるよりは、何年間アルバイトしていましただと全然違うしね!
わからないんなら本屋とかいって、「履歴書の書き方」などの本の中に…必ず「フリーター・アルバイト経験が長かった人の書き方」みたいなのがあるから参考にしてみて!お互い頑張ろう
:13/10/01 16:51
:N07A3
:jVEOmYDw
#584 [プーさん]
>>583ありがとうございます(°▽°)
とりあえず、教えてもらったとおり本で調べてみようと思います!お互い頑張りましょうね
:13/10/02 01:55
:P-02E
:COvDTpwE
#585 [プーさん]
書き方1つで相手に与える印象が違ってきますからね!!何かあったらまた聞いてください!ためになるかわかりませんが
:13/10/03 00:59
:N07A3
:IvJn16co
#586 [プーさん]
エステのフロントスタッフになりたい志望動機を書きました。言葉使いや改善点、またこれを書いたことで面接で質問されるかもしれないことなど、何でもいいので何かありましたらお願いします!ちなみに、履歴書ではなく一度ホームページから送る形になります。
私は、以前から美容に興味がありました。御社のエステティック技術だけでなく「美と癒し」をトータルでご提供するというところにひかれました。外側の美だけでなく、人間としての「心の美」を自分自身も学びながらお手本になり、少しでもお客様の手助けをしたいと思っています。また、より高度な接客マナーや経験を積みたいと思いこの度志望致しました。お客様に好印象を持っていただけるように、私なりに最良を心がけ努力していきたいです。
:13/10/04 17:33
:A.P-02E
:6K0NrbAM
#587 [プーさん]
:13/10/05 01:00
:A.P-02E
:pu0FxoY.
#588 [プーさん]
美と癒しをトータルでご提供するとはホームページか何かに書いていることですか?
外側の美というのはいいたいことがわかるけど、表現かえたほうがいいかも
:13/10/06 01:38
:N07A3
:BgVVV.Vo
#589 [プーさん]
>>586御社→貴社
御社は面接などの口頭で使う言葉で、文面で使うなら貴社が一般的です。
私なりに最良を心掛け努力したい→常に最良を心掛け、いち早く貴社の戦力になれるよう努力致します。
というような、強い気持ちが表れるような言葉に変えた方が良いですよ。 (〜したい、〜と思う、私なりに、では、曖昧な印象を受けてしまいます)
それから、具体的にどう努力するのか、何が出来るのか、あなたを選ぶにあたって会社にどんなメリットがあるのか全く記載が無いのも気になります。
どんな経験があってその会社でどう活かせるのか、もしくは、どんな努力をするのか、せめてどちらかは明確に書いた方がより良いですよ。
:13/10/06 16:24
:A.L-05D
:dKyhRm3g
#590 [プーさん]
>>588ホームページに書いてありました。
ホームページでは、内装や雰囲気作りとして書かれていましたが。
>>589アドバイスありがとうございます!
急ぎだった為上のままでメールを送ってしまいましたが、面接まで行くことになりました!面接でアドバイスいただいたことをいかせるように頑張ります!
それで、メールで面接日の選択する連絡が来たのですが、これは返信で希望日を伝えたらいいのでしょうか?メール内容には不明な点やお問い合わせはフリーダイヤルと書かれていただけです。
また、この場合お礼の言葉や文章はどういった感じにしたらよいですか?このようなネットからの応募は初めてなもので><
お願いします
:13/10/07 10:44
:A/P-02E
:ZiuCcRWE
#591 [プーさん]
>>590 追加
日にちと時間が14:30〜18:30頃と書いてあります。この場合は希望時間も言うのでしょうか?
:13/10/07 10:55
:A/P-02E
:ZiuCcRWE
#592 [プーさん]
>>590-591早めに返信したいのと仕事の都合上、今日の17時までに返信したいのでお願いします!
:13/10/07 16:09
:A/P-02E
:ZiuCcRWE
#593 [プーさん]
面接できるだけでもいいことだよ。
:13/10/10 17:08
:F03C
:ZSnDi1CQ
#594 [プーさん]
ごめんなさい。上から目線みたいなこと申し上げました。
:13/10/10 17:22
:F03C
:ZSnDi1CQ
#595 [ぷーさん]
基本的に家事都合ってどんなことがありますか?
:13/12/09 18:01
:SH03D
:☆☆☆
#596 [プーさん]
有給取得時に使われることが多い言葉だね。
冠婚葬祭から単なる私用まで、これといった意味は無いけど、短期間で済ます用事のこと。
:13/12/09 22:06
:L-05D
:tEY5.1.k
#597 [ぷーさん]
↑↑
ありがとうございますm(__)m
たとえば、履歴書に家事都合と書いたとしたらどんなことを理由にしたらいいんでしょう

:13/12/09 22:43
:SH03D
:☆☆☆
#598 [プーさん]
事実じゃない事を書いたら詐欺になりますよ
:13/12/11 13:25
:P07B
:WqAFFLWw
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194