履歴書
最新 最初 全 
#401 [プーさん]
:10/04/13 23:06
:N905i
:4IgBQsj2
#402 [プーさん]
質問です。
フリーターですが、3年半続けた会社が倒産してしまったんですけど、履歴書の職歴欄には何と書いたらよろしいんでしょうか?
「一身上の都合により退社」ではないし…
無知でごめんなさい。
どなたか返答お願いします!!
:10/04/14 11:54
:D703i
:K/VhOi1o
#403 [さ]
個人経営の居酒屋で三年アルバイトしました。
その場合、職務経歴はどのように書けばいいでしょうか?
契約社員の面接に持って行きます。
アルバイトしか職歴がないので…。
お願いします!
:10/04/14 12:29
:D904i
:3yhjJhfQ
#404 [プーさん]
3年も働けば立派な職歴じゃないですか

?普通に書いて大丈夫だと思います


前の仕事はアルバイトか正社員?って聞かれたりしたこともあったので

:10/04/15 10:13
:N04A
:/YWSE3iI
#405 [プーさん]
:10/04/15 10:14
:N04A
:/YWSE3iI
#406 [プーさん]
>>404様
返答ありがとうございます!!
会社側の倒産を理由に退職したのですが、文面はどのように書いたらいいのでしょうか?語学力がなくてすみません。
:10/04/15 11:23
:D703i
:FZyugfTU
#407 [プーさん]
>>406私も先日履歴書書くのに調べていたのですが,倒産等会社の都合で辞めたのでしたら「一身上の都合〜…」ではなく素直に「会社倒産に伴い退職」の方がいいですよ。「一身上の都合〜…」ですと自己退職と思われてしまいますので…
:10/04/15 18:03
:SH906i
:0cTNgneQ
#408 [プーさん]
履歴書ではなくエントリーシートなのですが、その会社の志望理由ではなく職種(今回の場合は営業です)の志望理由を書く欄があります。4行書くスペースがあるのですが、「人と接する事が好きで―」しか書く事が思い付きません…どなたかアドバイス頂けたら嬉しいです(>_<)
:10/04/15 18:11
:D905i
:☆☆☆
#409 [彩]
本人希望記入欄って最後のとこなにも希望がないのですが空欄じゃだめですかね??
:10/04/15 20:29
:SH06A3
:/ynBX9L6
#410 [プーさん]
履歴書の自己PRと面接で話す時の自己PRはまったく一緒はまずいですよね?
:10/04/15 21:03
:P02A
:RhWa1uZ.
#411 [就活です]
エントリーシートで何か文化活動したことを書くのですが高校の時の定期演奏会って書いていいんですかね?
:10/04/15 21:04
:W62SH
:AAjDmT9A
#412 [プーさん]
>>407様
ありがとうございます!!!
やはり正直に書くべきですよね。助かりました、参考にさせていただきます。
:10/04/15 23:15
:D703i
:FZyugfTU
#413 [さ]
>>404さま
ありがとうございます!
ちなみにアルバイトで
入社、退社だとおかしいですよね?
居酒屋アルバイトの場合はどのように書くのでしょうか?
それと、訪問ヘルパーをアルバイトで五年続けているのですが、勤続している場合は勤続中でいいのでしょうか?
:10/04/16 00:25
:D904i
:FRGBK0IM
#414 [さ]
あげます

:10/04/17 14:10
:D904i
:onvQhQR2
#415 [プーさん]
>>413私はアルバイトで、入社、退社って書いた時あるので大丈夫だと思います

:10/04/17 22:25
:F01A
:qmEPKCVU
#416 [プーさん]
エントリーシートで「就職するにあたって、あなたが大事にいている事は何ですか?」という質問があるのですが、これは就活する時に大事にしている事(業種とか勤務地など)なのか就職してから大事しようとしている事なのかどちらなのでしょうか?なんか考えたら分かんなくなってきてしまったので、どなたかお願いします

:10/04/21 21:11
:D905i
:☆☆☆
#417 [プーさん]
>>416すみませんがどなたかお願いします(>_<)
:10/04/22 12:38
:D905i
:☆☆☆
#418 [闇影]
:10/04/22 17:28
:CA001
:tRSILzV6
#419 [プーさん]
:10/04/22 20:47
:D905i
:☆☆☆
#420 [プーさん]
UNIQLO受けたいんですが志望動機?ってなにを書けば良い印象を与えられるのでしょうか?
:10/04/23 08:53
:P906i
:xz.erLQI
#421 [プーさん]
ジュース販売の仕事、志望動機なんて書いたら良いのでしょうか…?自宅から近い・そのお店のジュースが好き。週2〜、1日3h〜が魅力でした。うまく書けません。。
:10/04/23 19:56
:P906i
:IjtzhUE.
#422 [プーさん]
高校中退して、高卒認定とった場合の書き方を教えて欲しいです

:10/04/27 10:20
:SH02A
:U4HfkKtw
#423 [闇影]
:10/04/27 11:11
:CA001
:y1lR0Hbs
#424 [プーさん]
履歴書を郵送する場合、ポストに投函するよりも、郵便局に持って行った方が好印象ですか?
:10/04/27 15:47
:P03A
:30VbKLa.
#425 [プーさん]
>>432 高校を辞めてから、高卒認定の試験を受けました。旧大検の事です。
:10/04/27 17:37
:SH02A
:U4HfkKtw
#426 [プーさん]
:10/04/27 18:15
:N906i
:1wa4MV5k
#427 [にゃ-]
履歴書の場合高校の中退とかは書かないで
資格のとこに高卒認定って
書けばいいよ

入学中退は不要です

:10/04/27 23:00
:F08A3
:kGZMNPEI
#428 [ムー]
やはり履歴書送るときに手紙を添えるべきだったのだろうか?
急ぎすぎて忘れてた。
就活ほんまムリ。
:10/04/28 08:12
:SH03A
:J6EUXmxU
#429 [プーさん]
>>428添えるべきだったね。
でも合否には影響しないと思う(´ω`)
あんな紙すぐ捨てるだろうし。
:10/04/28 09:36
:N01A
:/msxqAIk
#430 [かお]
アロマのお仕事の履歴書に、アロマ検定資格を記入してもいいですよね?

1級アドバイザーなんですが…
無知ですみません…
:10/04/30 21:30
:SH01B
:XAAbOnCc
#431 [プーさん]
:10/05/08 22:19
:SH003
:ZQtrC8qE
#432 [プーさん]
どなたか履歴書の郵送のやり方教えて下さい_(._.)_
履歴書書いて履歴書用の封筒に入れて

なのかな?
切手とかいりますか?
:10/06/08 14:34
:P01A
:UNKrfPk.
#433 [プーさん]
>>432私も今履歴書を郵送する準備してます。正社員とかなら送付状と一緒に履歴書を折らずに郵送した方がいいと思いますよ。
:10/06/08 19:53
:SH706i
:☆☆☆
#434 [プーさん]
履歴書送付方法はなんでもいいけど、折るときは三つ折りにすると思うけど自分の写真と名前が一番上に来るようにね
:10/06/09 00:25
:W53H
:INC7UKOQ
#435 [すのーまん]
バイトの職歴んとこって
会社名・店舗(名) 入社
って書けばいいの?
アルバイトとしてってとかは書かなくてよろしい?
退職(予定)の書き方も教えてください
:10/06/10 21:41
:F906i
:9f0OrVdw
#436 [◆cC.KVlu3ZQ]
あの居酒屋のアルバイトで軽く書いた履歴書を持ってきてください。って言われたんですけどどんな感じに書いたらいいんですか?
だれかアドバイスお願いします。
:10/06/11 19:16
:P02B
:VP/lEt7c
#437 [プーさん]
>>436履歴書右側の特技とか志望動機とかいらないってことじゃない?
:10/06/13 23:56
:W53H
:1y/OScD.
#438 [プーさん]
質問です

資格に合格したのですが、まだ証書が届いておらず、また、その資格に合格したことを証明できるものがありません。希望の職種に就くためにはその資格が必要なんですが、資格の欄に申請中と書いても良いのでしょうか

また、資格の欄の日付には合格した日と証書が届いた日のどちらを書けば良いのですか

お願いします。
:10/06/14 03:17
:F03A
:lB.ppf3k
#439 [プーさん]
:10/06/15 00:26
:W64SH
:BNd9JMo6
#440 [プーさん]
履歴書で勉強以外に頑張った事を書く欄があります。私はずっと部活ばっかりやってきたのでそのことを書こうかと思っていたのですが、長所や特技や自己PRの欄もその部活で得た事を書いたら全部部活のことになりますよね?それだと見る側はつまらないですかね…?

:10/06/27 19:26
:D905i
:☆☆☆
#441 [プーさん]
>>440追加で…
部活のことばっかりより頑張った事を書く欄でボランティアをした事を書いた方がいいですかね?でもボランティアもそんなに何回もしたわけではないので…どうしたらいいかどなたかアドバイスお願いします!
:10/06/27 19:33
:D905i
:☆☆☆
#442 [プーさん]
:10/06/27 21:40
:D905i
:☆☆☆
#443 [プーさん]
あげます
:10/06/28 11:30
:D905i
:☆☆☆
#444 [プーさん]
両方書いた方がいいよ。面接官の興味は君に向かうようになるから。
履歴書なんてみんなよく似た感じやから、いかに人と違って興味を引くようなものを作れるかがポイントかな。
:10/06/28 15:06
:W53H
:mtcvy4cU
#445 [プーさん]
>>444そうですよね。書けることは書いておいた方がいいですもんね★参考になりました。ありがとうございました!
:10/06/28 17:12
:D905i
:☆☆☆
#446 [プーさん]
高校生です。履歴書に貼る証明写真の事なんですが、制服の襟を出してボタンを全部しめるのを忘れて撮ってしまってだらしない格好になってしまいました(;_;)撮り直した方がいいですかね?
:10/06/28 20:04
:W54SA
:ppNqJyaw
#447 [dd]
履歴書を入れるの封筒はのりやテープなどした方がいいですか?
:10/06/28 20:38
:N01A
:vveb9TDM
#448 [闇影]
:10/06/29 02:30
:CA001
:Zybpl56U
#449 [プーさん]
いま18歳なんですけど、右下の(本人が未成年者の場合のみ記入)って所は、未成年のみなさんは親に書いてもらっていますか?書かなければいけませんかね?
:10/07/17 12:30
:N04A
:JLqd/Av.
#450 [プーさん]
19で未成年だけど書いてないです。実家暮らしじゃないので
:10/07/17 14:01
:auSH3G
:nkwL7B6k
#451 [プーさん]
いきなりすみません。志望動機に「仕事を探している時にアルバイト募集の紙を見た事と兄が務めていた時に私もやってみたいと思った仕事だからです。」と書こうと思うんですけど変ではないでしょうか?高校生なので無理がない言葉を選んだので子供っぽくなってしまったと思っているんですけど、どなたか指摘などあればお願いします。
:10/07/17 15:11
:P01B
:G.SofLIM
#452 [プーさん]
>>451仕事を探している時に、貴店(貴社)のアルバイト募集の貼り紙を拝見し、以前私の兄が勤務していたこともあり、その時に私も貴店のお仕事がしてみたいと思い志望致しました。
みたいな感じはどうかな?
:10/07/17 16:25
:P08A3
:/sHJ.s6.
#453 [プーさん]
:10/07/17 16:28
:P08A3
:/sHJ.s6.
#454 [キャベ玉]
:10/07/17 16:29
:W62SH
:riD0Kak.
#455 [プーさん]
>>454逆だと思うのですが…。書面では貴社、口頭では御社が正しいと思います。
:10/07/17 16:41
:P08A3
:/sHJ.s6.
#456 [キャベ玉]
>>455逆ではないですよ。私今就活中なのですが履歴書の見本にもそう書いてありますし先生もそう言っていました。
:10/07/17 22:52
:W62SH
:riD0Kak.
#457 [プーさん]
>>456ぐぐったら逆だったもので。ちなみに私はこう指導受けました。
:10/07/17 23:00
:P08A3
:/sHJ.s6.
#458 [いくら]
口頭で貴社って言わなくない?普通、御社でしょ
:10/07/18 01:00
:F09A3
:CqX00ec.
#459 [プーさん]
>>452様
ありがとうございました!参考にします。
:10/07/19 13:15
:P01B
:DbU48oMo
#460 [プーさん]
:10/07/19 17:08
:F01A
:V7Epu5wk
#461 [プーさん]
特技のとこに「高校の時、居酒屋兼焼肉屋で3年間アルバイトをしていたので接客は得意です。他にも料理を作ったりホールやレジ打ちや掃除もしていました。」って書きたいんですが文章変ですか?
:10/08/08 04:24
:SH004
:KolObspw
#462 [プーさん]
変な質問いいですか?
今夏じゃないですか?いま面接するとして
履歴書の写真が長袖だったらおかしいですよね?
やっぱり新しく撮り直すべきですよね?
:10/08/08 13:05
:PC
:2H28fsMg
#463 [プーさん]
:10/08/08 13:07
:PC
:2H28fsMg
#464 [プーさん]
:10/08/09 09:08
:SH001
:3skPlFiM
#465 [プーさん]
#461
特技と言うより自己PRだと思う
特技を聞いて
これを言われたら
コイツ何言ってんだってなる
:10/08/09 09:39
:F01B
:hpLTU06k
#466 [プーさん]
今日工場に面接行きます
志望動機で悩んでいるのですが
貴社の掲げている「相利共生」の成長に強くひかれ、わたしも色んな方と協力・成長していき、良いものを作り貢献したいと思い志望させていただきました。
これでいいと思いますか?
:10/08/09 10:15
:SH001
:3skPlFiM
#467 [プーさん]
×相利共生の成長
〇相利共生の精神
:10/08/09 10:16
:SH001
:3skPlFiM
#468 [プーさん]
:10/08/09 10:26
:SH001
:3skPlFiM
#469 [プーさん]
>>466それは口頭での志望動機ですか?口頭ならば貴社ではなく、御社です。あと、最後は志望させて頂きましたよりも志望致しましたでいいと思います。
:10/08/09 10:46
:P08A3
:5N0CrF0E
#470 [プーさん]
>>469すみません。履歴書のスレだから当然履歴書ですよね。勘違いしました。貴社で大丈夫です。
:10/08/09 10:47
:P08A3
:5N0CrF0E
#471 [プーさん]
:10/08/09 11:09
:SH001
:3skPlFiM
#472 [プーさん]
アルバイトの面接今度行くんですが、履歴書の学歴のところに、職歴も書くじゃないですか?
あれって、最初やったアルバイトから今のアルバイトすべて書けばいいんでしたっけ?
事務職の面接だから、
事務の働いた期間だけ書いたらいいのかな?
:10/08/09 22:24
:P02A
:☆☆☆
#473 [プーさん]
タメ口
:10/08/09 23:12
:SH03B
:/C7P5L4E
#474 [プーさん]
志望動機なんですが内容が検査,箱詰の場合なんて書いたらいいでしょうか?
前の会社は製造だったので物を作るのが好きだって書いたんですけど思い浮かびませんm(__)m
:10/08/10 17:12
:P04B
:h10gdO0.
#475 [プーさん]
:10/08/11 03:15
:P02A
:nCxkukfw
#476 [プーさん]
>>474単に稼ぎたいからでいいんちゃう?
スーパーのバイトを例に挙げると、レジが好きって子とがっつり稼ぎたいって書いてる子とどっちが頑張ってくれそうやと思う?
:10/08/11 23:49
:W53H
:T7U91iGI
#477 [プーさん]
現在高校3年なんですが最終学歴という項目には何と書けばいいんですか?ちなみにバイトの履歴書です
:10/08/30 17:03
:SH906i
:☆☆☆
#478 [プーさん]
>>477○○高校在学中もしくは卒業見込みでいいと思う
:10/08/30 17:41
:P08A3
:u8U4/fHo
#479 [プーさん]
:10/08/30 17:58
:SH906i
:☆☆☆
#480 [19歳/高卒(~22年)]
書類選考で職務経歴書を会社に送らなきゃならないんですが、私は正社員で働いたことがなく経歴もないし書き方も全く分かりません。
職務経歴書はPCで書くのでしょうか?
履歴書買ったときに職務経歴書用の紙も入ってたんですが、なんのこっちゃか分からなくて…
誰か教えて下さる方いませんでしょうか?
:10/09/02 18:58
:P02A
:o/JKChR2
#481 [プーさん]
正社員としての職務経歴がないなら長く続けたアルバイトとかでもOK
あとよくある経歴書の作り方として…
・作った日の日付と名前
・志望動機(履歴書に書いたのをより詳しく)
・職歴(いままでどんな仕事をしてどんな経験やスキルが身についたかなど)
・自己PR
職歴が書くこと少なければ自己PRをたくさん書いたり、資格や特技など書くとうまるかな?
作るのはパソコンで作って、郵送するなら添え状も一緒に作って送ると印象いいよ!
:10/09/02 19:19
:N905i
:U.G.R.zk
#482 [19歳/高卒(~22年)]
>>481様
詳しくありがとうございます。すごく分かりやすいです。
画像のような表を丸写しでもいいんでしょうか‥?
後アルバイトの事なんですが...
16歳〜18歳まで働き約7ヶ月間辞めてまた同じとこに約6ヶ月間働いてたんですけど、経歴書にはどういう風に書けばいいのでしょうか?
jpg 81KB
:10/09/02 19:28
:P02A
:o/JKChR2
#483 [プーさん]
>>482それを使って問題ないですよ
同じとこでバイトしていたなら、
平成〇〇〜入社とかじゃなく、
株式会社〇〇でアルバイト約一年半経験しました。
主に携わった業務として〜で、☆☆などを仕事をする上で学びました。
みたいな文章ぽくした方がいいかも?辞めてる期間隠す感じになるけど、そこまで気にしないし聞かれたら面接の時に正直に答えればいいよ!
:10/09/02 19:47
:N905i
:U.G.R.zk
#484 [19歳/高卒(~22年)]
>>483なるほど!
それでは表で職歴をまとめるんではなく、画像のような書き方で職務経歴書書くことにします!
でも履歴書の方に書く職歴はどうしたら良いのでしょうか…?
学歴のように"年"や"月"が書かれているので
~○年 ○月 株式会社 ○○ アルバイト
と正直に書くべきですか?
または職歴は書かなくていいんでしょうか?
jpg 82KB
:10/09/02 20:54
:P02A
:o/JKChR2
#485 [プーさん]
過去にお水経験があるのですが履歴書に書かない方が良いでしょうか?今回受ける面接は介護関係です。
書かなかった場合職歴のブランクが2年程空いてしまいます(1年は精神的な病で休職していました)
:10/09/03 06:40
:Premier3
:9rHdcQ9Q
#486 [プーさん]
字下手だから印象悪く見られるだろうな…何回書き治しても字下手だ…泣きたい左手って書きづらい
:10/09/03 07:02
:SH05A3
:Cli5FDsQ
#487 [ニート3ヶ月目突入]
送付状って小さいサイズの紙でもいいんでしょうか?
A4サイズの半分ぐらいを目安で作成しようと考え中なのですが…
:10/09/14 18:36
:P02A
:☆☆☆
#488 [プーさん]
>>487なるべくなら履歴書、職務経歴書、自己PR書、送付状大きさ合わせてクリップでまとめた方がいいかな?
:10/09/14 19:00
:N905i
:c5BpNzkc
#489 [ニート3ヶ月目突入]
>>488ご返答ありがとうございます。
下半分、余白が出来てしまうんですけどいいんでしょうか?
職務経歴書も余白がいっぱいで…
:10/09/14 19:27
:P02A
:☆☆☆
#490 [プーさん]
>>489送付状は余白ができても大丈夫だよ。
職歴も自分のアピールポイントなんか書いてうめるとかね
:10/09/14 21:08
:N905i
:c5BpNzkc
#491 [ニート3ヶ月突入]
無事に書類作成出来ました。ありがとうございます。
あと、書類郵送するとき裏面に自分の住所書きますよね?
右か左どちらに書けばいいのか分からなくなってしまいました;
普通はどちらに書けばよいのでしょうか?
どなたかご返答お願いします(_´Д`)ノ~~
:10/09/17 13:48
:P02A
:2eRqB/H.
#492 [プーさん]
>>491真ん中よりどっちかってことですよね?
左ですよ(*^_^*)
:10/09/17 14:43
:W53CA
:O03/Fxew
#493 [プーさん]
>>492ありがとうございます!
やっぱ左ですよね´`
馬鹿な質問失礼しました。
:10/09/17 20:31
:P02A
:2eRqB/H.
#494 [プーさん]
書類選考のための履歴書送ったんですが送付先が東京都だったんですが自分の住所書く欄に住所を県名書かずに市名から書いてしまいました。これは不利になりますか


:10/09/22 02:03
:N08A3
:j/jdJz2Q
#495 [プーさん]
ってかここに聞く奴ら無知すぎw
ってか人に頼りすぎだから受からねーんだよ
少しは本屋で調べてくるとか努力しろwww
:10/09/28 18:29
:SH01B
:pBIGgumM
#496 [プーさん]
マンションの中に【U】という文字があるのですがふりがなはどう書けばいいですか?
:10/10/20 19:51
:SH01B
:vpN/i.Yg
#497 [プーさん]
本屋アルバイトの面接を受けます
高校卒業してから今まで、スーパーのレジ業務をパートタイムで一年半勤務しているのですが、職歴には書かない方が良いのでしょうか?
また 書くとしたら、○○株式会社パートタイム勤務中で良いのでしょうか?
まだ働いていて、電話連絡の時点で「かけもちしたい」と伝えています。
:10/11/21 18:49
:P02B
:8bR/08sc
#498 [匿名]
:10/11/26 23:09
:SH706i
:2zDXv05o
#499 [プーさん]
バイト歴ってなんてかけばいいんですかね?
入ったときと辞めた時の書き方教えてください。
職歴ではないだろうけど書くことになったんでおしえてほしいです。
:10/12/05 15:08
:PC
:qKuNKeXA
#500 [プーさん]
:10/12/05 19:53
:P02A
:☆☆☆
#501 [プーさん]
アルバイトの履歴書書いてるんですが志望動機の欄に接客経験ありという事を書きたいんです。どんな風に書いたらいいか全然わからなくて。どなたか案お願いします。
:10/12/07 11:09
:N906imyu
:s7V9RzN6
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194