【 質 問 総 合 @ 】
最新 最初 🆕
#353 [サーモン◆o7APbpCdOg]
通勤なんかなんでも良いでしょ

⏰:09/03/29 22:12 📱:re 🆔:GAvMco1Y


#354 [プーさん]
私は今の会社を辞めようと思っています。
免許がないので今までは親に送り迎えをしてもらっていましたが、やはり働くには免許が必要だと感じました。最初は働きながら‥と考えていたんですが、会社に行く事が本当につらいです。
なので会社を辞めて免許が取れてから次の仕事を探そうかと考えています。
この考えはやはりおかしいですかね?

⏰:09/03/29 22:18 📱:F706i 🆔:☆☆☆


#355 [プーさん]
>>354
自分が思うようにすれば?そんな自分の事も考えられないで仕事してる方がどうかと思うけど

⏰:09/03/29 22:39 📱:P905i 🆔:OAXxl4kQ


#356 [プーさん]
>>355
確かにそうですよね‥
一つ質問なんですが、自分の事も考えられないのにというのは自分で何も決められないのにという事でしょうか?

⏰:09/03/29 22:53 📱:F706i 🆔:☆☆☆


#357 [サーモン◆o7APbpCdOg]
>>356

それも含めてでしょ;
働くのは自分なんだし、自分で決めなよ。

⏰:09/03/29 22:57 📱:re 🆔:GAvMco1Y


#358 [あきこ]
サーモンサン
なんでもいいんですか。
本当に何もが初めてで分かりませんでした。
ありがとうございました。

⏰:09/03/29 23:03 📱:P904i 🆔:ClSlcueU


#359 [あきこ]
>>354さん
私は全然おかしくないと思いますよ。
免許をとってからの方が働ける範囲が広がりますし★

私の知り合いのおばさんは仕事をしながら免許をとったのですが有効期間ギリギリになってしまって大変だったそうですから(>_<)

⏰:09/03/29 23:06 📱:P904i 🆔:ClSlcueU


#360 [プーさん]
>>357
そうですか‥
意見ありがとうございます。

⏰:09/03/29 23:07 📱:F706i 🆔:☆☆☆


#361 [プーさん]
>>359
コメントどうもです。
求人を見ていても通勤可能な方と書いてあったので‥いつまでも親に頼っていてはいけませんよね。
貴重な意見ありがとうございます。

⏰:09/03/29 23:12 📱:F706i 🆔:☆☆☆


#362 [まぃ]
>>349
遅くなりすみません!
外回りなど経験がないのでどんなものなのか分からないですが、他の面も含めて面接時によく聞いてみる事にします!
第一に応募する資格があるかが心配でしたが、現職として働いてる方の意見が聞けて良かったです。いろいろとお答えいただき本当にありがとうございます!

⏰:09/03/30 00:12 📱:D904i 🆔:ug7yE93o


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194