お客様は神様か?
最新 最初 全 
#1 [かなだ] 08/11/29 21:49
あなたの働いてる店の
変な客教えて!!!
みんなで愚痴ろう
#135 [プーさん]
>>133お金出してくれてるけど,その代わりそれ相応の商品や料理など提供してるし
ありがとう言わなくていい。って違うと思う
人としての常識
マナーやと思う
ほんま人間性疑うわ
:09/04/06 19:17
:D705i
:FjWOMUd6
#136 [プーさん]
>>134なんとなくでしょ
みんながみんなそんな雰囲気を醸し出してるわけじゃないし、お辞儀するのも苦手な人だっているよ
そんなこと言ってると対応力がないと思われるよ
:09/04/06 19:19
:F01A
:X.rYl9EA
#137 [プーさん]
>>135商品の代金には少なからず人件費も入ってることをお忘れなく
:09/04/06 19:20
:F01A
:X.rYl9EA
#138 [プーさん]
>>136なんでもシャイだから
お礼が言えない
お辞儀ができないとか
現実的に許されなくないですか?
あと接客してたら
だいたい無愛想とか
分かってきます
:09/04/06 23:19
:D705i
:FjWOMUd6
#139 [プーさん]
>>137それぐらい
分かってますよ
こっちだって
雇ってもらってる側です
私が言いたいのは
従業員.店員だから
当たり前だと思って
礼を言わなくて
いいとゆうのは
間違ってると思います
:09/04/06 23:25
:D705i
:FjWOMUd6
#140 [プーさん]
:09/04/06 23:34
:N904i
:Dayq9IO2
#141 [プーさん]
オレの経験からゆうと
恐そうなおっちゃんや
兄ちゃんや姉ちゃんは
見た目とちがってかなり優しい
礼儀正しいしホンマにかっこいいなぁと思う
逆に不細工な奴ほどふてこいし礼儀なってない
まぁそうじゃないやつもおるけどね
:09/04/07 00:02
:SH906i
:qABonNro
#142 [プーさん]
>>139その言い方は、礼を言ってもらって当たり前だと思ってるようにしか見えませんよ
あと安価むけるなら改行やめてください
読みにくいです
:09/04/07 00:18
:F01A
:Ra6KsPyU
#143 [プーさん]
>>138なんでも許してないし、客と店員だという設定をお忘れなく
そりゃお礼を言うほうがいいけど、言わないとダメってことはないでしょう
商品を渡されたりするとき、いちいちお礼言うかどうかチェックされてるかと思うと、なんか嫌です
:09/04/07 00:25
:F01A
:Ra6KsPyU
#144 [プーさん]
ありがとうの一言で
やる気が違うのは
確かですね(・Д・`)
でも言われないのも
仕方ないかと思います。
関係ないけど接客業初めてから
店員に対してすごく丁寧に
接するようになった(*^ω^*)
:09/04/07 01:20
:P705i
:TKoQb8ws
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194