質問総合Part3
最新 最初 🆕
#578 [匿名希望]
こんにちは。今私は高校3年生で卒業を控えている立場なのですが、今年の4月からヘアメイクの専門学校に入学が決まりました。
入学と同時に美容師アシスタントのバイトに就きたいのですが、通信とかでない限りアシスタントのバイトは時間的にも厳しいのでしょうか?
もし専門学校に通っている方で、美容師アシスタントのバイトをしている方、またはしていた方、分かる方どなたでもいいので教えて下さい。

⏰:11/01/28 11:59 📱:PC 🆔:2HSj0bB.


#579 [プーさん]
学校に美容室のバイト求人きてるよ
時給安いし学校終わってからだから時間なくてしてる人は少なかったけど。実家から通うならできると思う

⏰:11/01/28 12:31 📱:F01C 🆔:9.23a5po


#580 [匿名さん]
>>579ありがとうございます。
行く学校は小さい学校でそこまで有名ではないのですが、そういう学校にも求人はきていますか?

⏰:11/01/28 14:48 📱:P02A 🆔:O3BgFfhI


#581 [プーさん]
どうだろう、・・私が行ってた学校は結構有名だったからかな でも求人サイト見てもアシスタントバイト募集してるから電話してみるといいよ

⏰:11/01/28 15:03 📱:F01C 🆔:9.23a5po


#582 [まんま少女]
>>577
ノロじゃなかったので午後から出社しました!!ありがとうございました。

⏰:11/01/28 20:54 📱:P903i 🆔:KE0MnB.M


#583 [プーさん]
昨日ミスドで面接を受けました。
バイトの経験は無く、緊張していて
あまり態度は良くなかったかもしれません。

『採用結果は、今月中に連絡します』
と言われました。
今月中と言っても、
1月は明日までです(笑)

明日連絡が来なかったら
不採用ってことですよね?
新たなバイト探して良いですよね?

⏰:11/01/30 23:33 📱:P08A3 🆔:yzkwOtw.


#584 [プーさん]
>>583
今月中に連絡がこなかったら、一応こっちから連絡とって確認した方がいいよ。結果がはっきり分かってから次に進もう(^O^)

⏰:11/01/30 23:42 📱:SH02A 🆔:2CzhHfkE


#585 [プーさん]
18歳 無職中卒です

今自分はやりたい事が
見つからずにプラプラしてます。

今からでも高認の試験を
取りに行ってやりたい事を見つけてその専門学校に
行くべきか
建築業の仕事をするか
迷っています。

どちらの方がいいかとかは自分次第でしょうけど
その件についてアドバイス下さい。

⏰:11/01/31 03:32 📱:SH906i 🆔:ZC/0egRE


#586 [うらら]
私はバイトを掛け持ちをしようと思い某サイトで見つけたお店に電話で応募しました。
その時はバイトの人が出て採用担当者が不在との事で「名前・年齢・番号」を教え『折り返し掛け直す』と言われ電話を切りました。ですが一向に電話が掛かって来ないので次の日もう一度掛け直したらまた担当者が不在でまた『折り返し掛け直します』と言われました。

これは無視されているのでしょうか?私はどうしてもそこで働きたいのですがまた掛け直すのは三回目はしつこいでしょうか?

長々とすみません…

⏰:11/02/01 13:55 📱:P906i 🆔:jvW/3W8o


#587 [プーさん]
「今バイト募集していますか?」と聞くのは、失礼でしょうか?
やはりきちんと貼り紙などで募集されているのを確認してから、「貼り紙見たのですが…」と言ったほうがいいでしょうか?
初めてでよくわかりません(;_;)
至急お願いいたします!

⏰:11/02/01 17:24 📱:P03A 🆔:lWKgCdTg


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194