質問総合Part3
最新 最初 全 
#501 [りょう]
>>490ギャル系のショップに面接で薄化粧がいいのか・・・という質問の答えやけど、要はそのお店に合った身なりで良いと思う。逆に言うと、そのお店に合わない身なりだと高い確率で面接に落ちると思うよ!
そこで働いてる人がどんな化粧で、どんな服装をしているのか下見をしてから挑むべきやなぁ〜。化粧濃い人が多い中で薄化粧で面接に行くと「お店のカラーに合わない」と思われるでしょう・・・
:11/01/12 11:48
:F905i
:hY4daDck
#502 [プーさん]
明日動物病院の正社員の面接に行きます。スーツで行くつもりですが、中は無地の白いTシャツよりカッターシャツの方がいいでしょうか?
ちなみに女で、転職のため面接しに行きます。
:11/01/13 00:54
:F07B
:jfX1j9C2
#503 [プーさん]
>>502スーツで行くと決めているなら、中に着るものを聞くのはどうかと

転職者なら尚更、しっかり自分で決めましょー
:11/01/13 08:15
:P01A
:Y3.bCSPE
#504 [プーさん]
>>503質問スレなのに答える気がないならレスしないでください
:11/01/13 10:34
:N04A
:y4aAFJME
#505 [りょう]
>>502スーツの下はどの業界の面接でも基本的にカッターシャツが良いですよ。当然、履歴書の写真もです

:11/01/13 13:19
:F905i
:x6Z8z4cg
#506 [プーさん]
日にち、時間が合わない場合、バイトの面接は日曜でもしてもらえますか?
ちなみにダイソーです。
:11/01/13 13:50
:945SH
:/5gvnlrc
#507 [プーさん]
:11/01/13 13:58
:P906i
:☆☆☆
#508 [プーさん]
>>507さん
そうですよね、ごめんなさい。
アルバイトしたいと電話したら、普通はどれくらいの日にちを開けてから、面接がありますか?
:11/01/13 14:18
:945SH
:/5gvnlrc
#509 [プーさん]
店によるでしょ

普通とかないし
:11/01/13 14:33
:SH03B
:j7FNc3F6
#510 [プーさん]
>>509さっきから馬鹿げた質問ばかりで申し訳ないです(:_;)
今日電話しようと思うのですが、今週の金土日のなら午前中なら行けるのですが、来週は平日無理なので、来週の○日に、と言われたら、都合のいい日にちを言おうとは思ってます。
ですが今日電話して、来週無理だからって再来週にすると「こんなはやく電話してくんなよ」と思われてしまうかと思って…
今日しても大丈夫ですかね(;ω;)?
:11/01/13 14:43
:945SH
:/5gvnlrc
#511 [プーさん]
>>510だから電話してみなよ。お店の都合もあるし。それに自分の都合もあるなら電話で伝えればいい話。
:11/01/13 15:03
:SH01A
:2HUTmde6
#512 [プーさん]
すみません
ありがとうございました。
:11/01/13 15:12
:945SH
:/5gvnlrc
#513 [プーさん]
ここしか頼れる場所なくて…ごめんなさい。
アルバイトしたいです
と電話をした時は、何を聞かれますか?
面接するので〜ry
みたいな事だけでしょうか?
:11/01/13 15:51
:945SH
:/5gvnlrc
#514 [プーさん]
友達居ないの?
ここしか頼れないって大袈裟な

歳とか希望時間など聞かれる場合もありますよ
:11/01/13 16:07
:SH03B
:j7FNc3F6
#515 [プーさん]
私の友達バイトしたことない子ばかりなので…(´・ω・`)私もその中の一人ですが(笑)
ありがとうございます!
助かりましたっ!
:11/01/13 16:09
:945SH
:/5gvnlrc
#516 [プーさん]
:11/01/13 20:55
:F07B
:jfX1j9C2
#517 [プーさん]
バイトの身なんですが
何か、保険とかで
何だかんだ3万給料
からひかれる
って聞いたんですが
バイトの方に聞きたい
んですがそうなんですか?
:11/01/14 20:39
:P06B
:PquwvuoI
#518 [プーさん]
保険に入ったらね。
無駄な改行やめてください
:11/01/14 20:52
:SH03B
:/Dr10SW.
#519 [プーさん]
>>517国民健康保険と
雇用保険は収入に応じて
支払い金額変わりますし
国民年金は毎年金額上がります。
私は昔給料12万位で
保険等は2万5千円くらい払ってました。
:11/01/14 21:04
:SH03B
:LEe5Eza6
#520 [プーさん]
>>519さん
ありがとうございました!ちなみにどこのバイトでも払いますよね?あと、たくさん働いてればもっと引かれるってことですね

:11/01/14 22:40
:P06B
:PquwvuoI
#521 [プーさん]
来週のシフト勝手に組まれて店長には行けますって言ったのですが、急に学校関係で1日だけ出れなくなりました。
理由が学校行事の準備(LIVEリハーサル)なんですがこんな理由で休みもらえますか?(>_<)
:11/01/15 01:45
:S001
:EqgUtLUg
#522 [プーさん]
>>521あのさ、みんな一緒の答えがもらえるわけがないでしょ?
ここで聞いても意味がないし、店長に聞いてください。
:11/01/15 08:19
:P906i
:☆☆☆
#523 [プーさん]
英語を使って仕事をする公務員ってどんなのがありますか?
:11/01/15 12:56
:N04A
:2.Rqlqvg
#524 [プーさん]
5時から開店する居酒屋で店長に挨拶するときは
こんばんはではなく おつかれさまなんですかね

?
昨日は初めてだったので"よろしくおねがいします"といいました

:11/01/15 16:21
:SH06B
:pwrQjnXM
#525 [プーさん]
4月から寮に入るため今からバイトを探して4月にはやめなければなりません。
ネットなどの募集要項に長期(3か月以上)と書いてあるバイト先はやっぱり無理でしょうか?
言わないでおくか面接時に言って断られたりしますかね…?
:11/01/15 22:05
:D903i
:bEanQnlM
#526 [プーさん]
>>525長期は無理かもしれないですね(>_<)
短期でも場合によっては
2ヶ月位まで伸ばしてくれる時ありますよ〜
:11/01/15 22:19
:SH03B
:/KQuK9MY
#527 [プーさん]
お店で制服に着替える場合って、何を着て行っても問題ないですかね?
:11/01/16 01:00
:F02B
:gikDYdYQ
#528 [匿名さん]
>>524おはようございます
だと思いますよ(^ω^)
:11/01/16 02:30
:F09A3
:q9p13G3I
#529 [ももたん(;´д`)]
>>524仕事の挨拶は何時でも出勤時はおはようございます。退勤時はお疲れ様です。
:11/01/16 10:14
:P905i
:☆☆☆
#530 [ももたん(;´д`)]
>>525どうかは職場によるのでわかりませんが長期は無理と言って落とされる可能性は高いと思います。
でもそれを嘘つくのはどうでしょうか。
社会人の常識で考えてください。
:11/01/16 10:18
:P905i
:☆☆☆
#531 [ももたん(;´д`)]
>>527よっぽど酷くない限り大丈夫ですよ。
スウェットやサンダル(スリッパみたいな)が禁止されてるとこもありますが
:11/01/16 10:19
:P905i
:☆☆☆
#532 [プーさん]
:11/01/16 11:23
:F02B
:gikDYdYQ
#533 [プーさん]
今ひとつバイトやってるんですが3月の間休みなので引っ越しのバイトやろうと思うんですが日払いでも税金かかりますよね?
:11/01/16 15:41
:W54S
:/W7qj8uw
#534 [プーさん]
春から都内の大学いくのですが
バイトって地元のほうがいいのか大学近くか中間らへんがいいのか迷っています。
意見ください!
:11/01/17 01:37
:N01A
:SggN2f8o
#535 [でりーと
]
でりーと

:11/01/17 01:45
:
:・・・
#536 [プーさん]
高校の時にアルバイト3年してたので職歴に書こうと思っています
その場合〇〇アルバイト入社・退社などの書き方でいいのでしょうか?(>_<)
:11/01/17 15:49
:N01B
:ElHLv8wU
#537 [プーさん]
>>536アルバイト入社と書くとおかしいので、アルバイトとは書かない方がいいですよ

例えば、株式会社○○ 入社
給料明細書に何月分の下で株式会社の横にお店の名前書いてありますよね?
それ書けば大丈夫です

:11/01/18 07:54
:F01A
:kO8dP.o.
#538 [プーさん]
職歴にアルバイトを書くなら、
会社名 アルバイトとして勤務
みたいに書いた方がいいと思います。
アルバイトは社員と違って入社していた事にはならないので。
:11/01/18 08:57
:W62SH
:yN7TVOcg
#539 [龍]
営業に転職したんですけどお客さんのところにアポなしで21時過ぎまで回るのに疑問を持ってます。
意見をお願いします。
:11/01/18 10:06
:SH03A
:Lce.VOZ2
#540 [
]
仕事に目立たない色、ベージュとかのネイルしちゃだめなん?
:11/01/18 23:46
:SH904i
:Wew3WG8I
#541 [プーさん]
タメ口か?
:11/01/19 00:34
:SH03B
:D4CZHQ7s
#542 [プーさん]
みなさんが働いていて楽しさや充実感を感じる時はどのような時ですか?
また、働いていてやりがいや充実感が感じられない時はどのような時ですか?
:11/01/19 20:03
:SH05B
:☆☆☆
#543 [プーさん]
>>543充実感感じるときは
気づいたらお昼休みだったり、気づいたらもう17時って時かな
時間がたつのがものすごく遅く感じたら、充実感ない
:11/01/19 23:02
:N07B
:☆☆☆
#544 [闇影]
:11/01/20 00:24
:CA001
:ecez05jY
#545 [プーさん]
履歴書だけ見て落とされる場合あるんですか?(履歴書は圏外に送る事になってます)まだ面接はしてないんですけど。1月の半ばには連絡してくると聞いてたのにまだないです。
:11/01/20 02:17
:SO903i
:2HsBqm02
#546 [プーさん]
>>545貴方が面接受ける前に内定者がいて、履歴書見るどころか見ずに落とされるのはよくある話。
:11/01/20 02:33
:P04B
:4hcf0hVQ
#547 [プーさん]
>>537>>538ありがとうございました!
また質問なのですがハンコを押すスペースが履歴書に設けられていなければ押さなくてよいのでしょうか?(ToT)調べるとハンコの綺麗な押し方しか出なくて‥
:11/01/20 04:39
:N01B
:b6OY86uk
#548 [プーさん]
>>546それ本当なんですか?連絡もなしなんですかね‥?
:11/01/20 09:50
:SO903i
:2HsBqm02
#549 [でりーと
]
でりーと

:11/01/20 14:47
:
:・・・
#550 [匿名希望]
ハローワークの求人を家のパソコンで見てるんですけど、ハローワークを通さず勝手に履歴書とか送ってもいんですかね?ハローワークの紹介状がいらないところで

:11/01/20 15:59
:N09A3
:UiAccG9c
#551 [プーさん]
>>547私は履歴書に判子押す欄がなくても押してましたよ

判子押す場所も決まってるので

押さないよりは、押した方がいいですよ

:11/01/20 21:32
:F01A
:FWduq1dA
#552 [プーさん]
七ヶ月、八ヶ月いて週5で時間も7時間とゆう結構本格的な仕事をしてたんですが
一応アルバイトなんですが‥
妊娠して来週辞めるんですが何人か凄いお世話になったし辞める時はやっぱ菓子折りでも渡した方がいいですかね?普通は渡すんですか?渡さないんですか?
:11/01/21 09:09
:SH01B
:2bqnH2hk
#553 [プーさん]
>>550紹介状が必要になりますので
直接連絡はできないですよ。
>>552気持ちの問題と思いますが
私は渡しましたよ。
:11/01/21 09:39
:SH03B
:ZcHDLNlM
#554 [552]
>>553返事有り難うございます

菓子折りひとつだけ買って
みんなで食べて下さい!って渡しましたか?
一人ずつ渡しましたか?
:11/01/21 09:48
:SH01B
:2bqnH2hk
#555 [プーさん]
そうしました!
百貨店でたくさんの種類入ってる
おかきを買いました。
:11/01/21 10:10
:SH03B
:ZcHDLNlM
#556 [プーさん]
今日バイトの登録会があります。
・ケータイで電柱を撮る
・一ヶ月の短期
・平日7〜16時まで
・土日休み
しかも登録会の持ち物が
印鑑、通帳コピー、証明写真、身分証、筆記用具、免許証コピー、車検証コピー、任意保険コピー
なんですけど普通こんなに必要ですか?車の書類は車通勤に必要らしいんですが…仕事内容も怪しいし…
これは普通ですか?
:11/01/21 12:15
:W62SH
:p3gIvlnY
#557 [プーさん]
>>556持ち物普通ですよ

私は100均でバイトしてますが,同じもの必要でした

:11/01/21 15:39
:P07A3
:N.6/kUyg
#558 [プーさん]
就職してます。
明日会社訪問なんですが質疑応答で何を質問すればいいのか思いつかない

共通で質問できること教えてください
:11/01/22 01:55
:SH01C
:GZ3v9OfQ
#559 [プーさん]
↑ 間違えました
就職× 就活

:11/01/22 01:56
:SH01C
:GZ3v9OfQ
#560 [プーさん]
高校3年です。
スーパーのレジのバイトをしてます。
12月に入社して、もうすでに辞めたいです(;д;)
理由はチーフさんが怖くて、もう辛いからです。
↓は、こないだ熱が出たとき休みたいと伝えるための電話の内容です。
私:バイトの○○です。今日熱が出てしまったので休ませていただいていいですか?
チーフさん:うん。あのね自己管理はしっかりとしてもらわないと困ります。もう一人でレジ入ってますよね?そしたら電話一本で休むなんてほかの人にも迷惑かかるのわかりますよね?お客様にもご迷惑がかかります。そしたらお大事にしてください。失礼します。
ブチッ
すべて究極に早口で返事をする間もありませんでした。
確かに自己管理ができずに休んでしまった私が悪いですが、あまりにも冷酷だと感じました。
ほかにも休みが取りづらいなどの理由もあります。
甘いと思われる方もいると思いますが、3月の〆日で辞めたいです。
でもあの怖いチーフさんに辞めるだなんてとても言えません。
直接伝える以外にどうしたら辞められますか?
助けてください。
:11/01/23 23:02
:PC
:40WfWfdE
#561 [プーさん]
>>560根性きめて伝えるしかないさー´`
伝えりゃそれで終わるんだからさ。
:11/01/23 23:42
:F08B
:☆☆☆
#562 [プーさん]
<<560さんの気持ちわかります(;_;)
私も今バイトしてるんですけど12月から始めてまだ少ししかたってないのにわけあって就職しないとやってけない状態になって…
辞めること伝えたいけど伝えれない。どうしようか迷ってます
:11/01/23 23:58
:N906imyu
:v2ulsS7Q
#563 [プーさん]
こういうどうしようかって、何をどうするのか気になる…
ブッチか言うかで迷ってるんだったら相手を責められないよね;
:11/01/24 00:04
:F08B
:☆☆☆
#564 [プーさん]
:11/01/24 20:07
:PC
:y2ziHfro
#565 [主]
明日自動販売機とかの部品の水洗いってバイトに面接にいくけど
どんなんなんだろー
:11/01/24 21:38
:N905i
:K4mTXeMQ
#566 [プーさん]
シフトが入ってない日にバイト先に行って、店長に休みをもらう相談をするのはありですか?また、その場合は電話をしてから行った方がいいですか?
:11/01/26 00:33
:F02B
:bKCTMntk
#567 [プーさん]
自宅から勤務先まで軽く一時間半から二時間かかる所で働きたいのですが、面接時に通勤時間のこと聞かれますよね?
なんて答えるのがベストでしょうか?
今考えているのは、
「採用させていただくことが出来ましたら、勤務先付近に転居する事も可能です。」
これだとあまりよい印象つかないですかね?
特別働きたかった職種ではなく、時給・特遇の条件が良い所に惹かれ募集しようと思っています。
勤務先が遠いと不利になりそうなので、何かアドバイスをいただけたらと思います。宜しくお願いします。
:11/01/26 06:08
:F01B
:os74JqR2
#568 [なな]
バイトを掛け持ちしたいのですが新しく働く方にも、今働いてる方にも"掛け持ち"って言わないとだめでしょうか?
掛け持ちされてる方はどうしてますか(・ω・?
:11/01/26 14:34
:P08A3
:LZyiyUPM
#569 [プーさん]
>>568掛け持ちと申告しておいた方がシフトを決めるときも楽だと思いますよ。
:11/01/26 17:43
:PC
:/XBhssm6
#570 [プーさん]
スレ違かもしれやんけど仕事の5分前から出勤することって普通じゃないん?
5分間給料は発生しやんからおかしいってゆわれたけど…どうなんですかね?
転勤きてるから県によって違うんかな?
:11/01/26 22:19
:F03C
:RrjsclO.
#571 [なな]
>>569回答ありがとうございます(・ω・*
また質問なんですが黙っていても両方のお店にバレたりしますか?
バレる場合は何が理由でバレるのでしょうか(・・`
良かったら回答お願いします。
:11/01/26 22:54
:P08A3
:LZyiyUPM
#572 [プーさん]
>>571年末調整の時とかばれそう。
確信はないけど(>_<)
:11/01/26 23:24
:SH03B
:/vZd06P2
#573 [なな]
>>572回答ありがとうございます。
掛け持ちしている事(してた事)をお店に言ってない人はいますか(・・`
:11/01/27 10:00
:P08A3
:Q81.Ormw
#574 [プーさん]
ファミレスでウェイトレスねバイトしてるのですが、眼帯してても大丈夫ですか?
:11/01/27 20:21
:N04A
:IQkFU2F.
#575 [プーさん]
店長に聞けば?
ここで聞いてどーなる?
:11/01/27 21:46
:SH03B
:1FIzGKgg
#576 [まんま少女]
ノロかもしれないんですけど、朝ちょっと休んで回復したら会社行っても大丈夫ですかね?

:11/01/28 07:40
:P903i
:KE0MnB.M
#577 [プーさん]
>>576病院で診断してもらったら?
ノロは感染力高いから、集団感染なんかなったら怖いしね。とりあえず来ないでくれと思ってしまう。
:11/01/28 10:02
:P01B
:IAXhm2/Y
#578 [匿名希望]
こんにちは。今私は高校3年生で卒業を控えている立場なのですが、今年の4月からヘアメイクの専門学校に入学が決まりました。
入学と同時に美容師アシスタントのバイトに就きたいのですが、通信とかでない限りアシスタントのバイトは時間的にも厳しいのでしょうか?
もし専門学校に通っている方で、美容師アシスタントのバイトをしている方、またはしていた方、分かる方どなたでもいいので教えて下さい。
:11/01/28 11:59
:PC
:2HSj0bB.
#579 [プーさん]
学校に美容室のバイト求人きてるよ
時給安いし学校終わってからだから時間なくてしてる人は少なかったけど。実家から通うならできると思う
:11/01/28 12:31
:F01C
:9.23a5po
#580 [匿名さん]
>>579ありがとうございます。
行く学校は小さい学校でそこまで有名ではないのですが、そういう学校にも求人はきていますか?
:11/01/28 14:48
:P02A
:O3BgFfhI
#581 [プーさん]
どうだろう、・・私が行ってた学校は結構有名だったからかな でも求人サイト見てもアシスタントバイト募集してるから電話してみるといいよ

:11/01/28 15:03
:F01C
:9.23a5po
#582 [まんま少女]
>>577ノロじゃなかったので午後から出社しました!!ありがとうございました。
:11/01/28 20:54
:P903i
:KE0MnB.M
#583 [プーさん]
昨日ミスドで面接を受けました。
バイトの経験は無く、緊張していて
あまり態度は良くなかったかもしれません。
『採用結果は、今月中に連絡します』
と言われました。
今月中と言っても、
1月は明日までです(笑)
明日連絡が来なかったら
不採用ってことですよね?
新たなバイト探して良いですよね?
:11/01/30 23:33
:P08A3
:yzkwOtw.
#584 [プーさん]
>>583今月中に連絡がこなかったら、一応こっちから連絡とって確認した方がいいよ。結果がはっきり分かってから次に進もう(^O^)
:11/01/30 23:42
:SH02A
:2CzhHfkE
#585 [プーさん]
18歳 無職中卒です
今自分はやりたい事が
見つからずにプラプラしてます。
今からでも高認の試験を
取りに行ってやりたい事を見つけてその専門学校に
行くべきか
建築業の仕事をするか
迷っています。
どちらの方がいいかとかは自分次第でしょうけど
その件についてアドバイス下さい。
:11/01/31 03:32
:SH906i
:ZC/0egRE
#586 [うらら]
私はバイトを掛け持ちをしようと思い某サイトで見つけたお店に電話で応募しました。
その時はバイトの人が出て採用担当者が不在との事で「名前・年齢・番号」を教え『折り返し掛け直す』と言われ電話を切りました。ですが一向に電話が掛かって来ないので次の日もう一度掛け直したらまた担当者が不在でまた『折り返し掛け直します』と言われました。
これは無視されているのでしょうか?私はどうしてもそこで働きたいのですがまた掛け直すのは三回目はしつこいでしょうか?
長々とすみません…
:11/02/01 13:55
:P906i
:jvW/3W8o
#587 [プーさん]
「今バイト募集していますか?」と聞くのは、失礼でしょうか?
やはりきちんと貼り紙などで募集されているのを確認してから、「貼り紙見たのですが…」と言ったほうがいいでしょうか?
初めてでよくわかりません(;_;)
至急お願いいたします!
:11/02/01 17:24
:P03A
:lWKgCdTg
#588 [プーさん]
>>587聞いても大丈夫ですよ(^O^)
頑張って下さい♪
:11/02/01 18:18
:N02C
:U4K9aZR2
#589 [プーさん]
>>588ありがとうございますっ♪
とりあえずバイトがしたいのですが、手当たり次第に「バイト募集してますか?」と聞くのはアリでしょうか?(;_;)
:11/02/01 18:46
:P03A
:lWKgCdTg
#590 [プーさん]
>>589私は手当たり次第やるタイプではないので分からないですが(;_;)
面接先に迷惑かけず、自分がいいなら電話していいんじゃないですか?(^O^)
数打ちゃ当たるっていいますし(笑)
お互い頑張りましょ(*´∀`*)
:11/02/01 19:26
:N02C
:U4K9aZR2
#591 [プーさん]
4月から大学3回生になります。
塾講師の求人あるから応募しようと思うんだけど、やっぱり採用されにくいですか?
:11/02/01 19:43
:SH02A
:☆☆☆
#592 [プーさん]
>>590そうですよね(笑)やってみようと思います!
何度も丁寧にありがとうございます(*^^*)
:11/02/01 23:14
:P03A
:lWKgCdTg
#593 [プーさん]
スーパーの青果のバイトってどのようなことをやるんですか?
あと青果は男性がやるものなんですかね?
:11/02/04 20:04
:N01A
:YzmgXj3k
#594 [
]
12月26日からバイトしてるんですが、まだ給料もらってません。
これは普通なんでしょうか。
:11/02/04 20:23
:L04A
:LkpJtycg
#595 [プーさん]
:11/02/04 22:48
:SH03B
:ynuaca0Q
#596 [
]
:11/02/05 00:35
:L04A
:Ds9RO.5I
#597 [闇影]
:11/02/05 00:41
:CA001
:aOyjqXZg
#598 [
]
>>297よくわからなくて、契約書的なのももらってないんです

バイトの人は20日締めの25日が給料日って言ってました。20日給料日は間違えました(>_<)すみません!
:11/02/05 09:21
:L04A
:Ds9RO.5I
#599 [
]
:11/02/05 09:22
:L04A
:Ds9RO.5I
#600 [匿名]
今日バイト初日です!
何分前くらいにお店に行けば良いのでしょう?
:11/02/05 10:03
:945SH
:f3ujg.DI
#601 [プーさん]
長文失礼します。
ファミレスのバイトを二日後に控えています。昨日担当の方から電話がかかってきて、「顔写真だけ持ってきて下さい」と言われたのですが、この場合履歴書も用意するべきでしょうか?
それと、「六時に店の方に来てください」と言われたのですが、六時と言えば、飲食店ではかなり忙しい時間滞ですよね…もしかして聞き間違えたのかと不安です。
履歴書のことと一緒に確認を取るべきでしょうか?
バイトをするのは初めてなので、不安です。回答よろしくお願いします。
:11/02/05 12:31
:F01A
:sAsF/xOY
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194