質問総合Part3
最新 最初 全 
#330 [プーさん]
バイト募集をしていないであろうお店に「バイト募集してませんか?」とか聞くのはやはり無謀でしょうか?
:10/11/18 00:22
:F02B
:t3FgHqkM
#331 [プーさん]
はじめまして

仕事をやめるときってやっぱり直接いいにいくべきなんですかね?
:10/11/18 08:56
:N07A3
:q5KyhnyE
#332 [プーさん]
>>330近所で募集してなかったとき自分は手当たり次第電話かけてましたよ
:10/11/18 10:39
:931SH
:v160WyqE
#333 [プーさん]
>>332お返事ありがとうございます
じゃあ聞いてみようと思います!
もう一つ質問なんですが、その時採用してもらえたところはありましたか?
:10/11/18 11:29
:F02B
:t3FgHqkM
#334 [プーさん]
>>331直接言いに行くべきだし、辞める1ヶ月前には言った方がいい。
:10/11/18 11:37
:P07A3
:pkhe/s7g
#335 [プーさん]
>>333横レスごめん。
私も手当たり次第に電話かけて職探ししたよ。
求人出してなくても募集かけてたとこもあったり、これから募集かけようとしてたとこもあったりして、電話して損はないと思う。
私の場合は専門職なんだけど、経験があったおかげかそれで採用してもらえたよ。
:10/11/18 12:37
:P906i
:☆☆☆
#336 [プーさん]
>>335お返事ありがとうございます
損はないですか!
あたしはただのバイトなんですけど、聞いてみたいと思います(^ω^)
お二方ともありがとうございました★
:10/11/18 15:02
:F02B
:t3FgHqkM
#337 [Maria]
派遣の履歴書の書き方なんですが、動物関係の資格を持っているんですが、工場で働くのに書かないと駄目でしょうか?
:10/11/18 15:33
:SH05B
:oK9FmzEk
#338 [プーさん]
>>337せっかく持ってるなら書けばいいんじゃないの?
書きたくないなら書かなければいいけど、何も資格を持ってないんだって思われるよね。
:10/11/18 16:20
:P906i
:☆☆☆
#339 [Maria]
そうですよね
正直めんどくさくて…
でも、頑張って書きます
有難うございます
:10/11/18 16:41
:SH05B
:oK9FmzEk
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194