質問総合Part3
最新 最初 🆕
#25 [プーさん]
>>22
地理を覚えるのは向き不向きがあるからどのくらいっは言えないね。知り合いに一年たっても道覚えられない人いたから慣れも必要だけど多少の努力とあと体験談ですが地図をなるべく見ないと早く身についたかな?
>>23
忙しいから高く、ヒマだから安いってこともないかな?マックとかファミレスなんか忙しいのに安いしね
飲食は衛生面も厳しいし多少なりとも大変ですよ

バイトのアンケートだと志望動機、入れる曜日、時間、通勤時間など簡単なものが一般なのでそんな悩まなくても大丈夫です。履歴書不要の所は採用前提でしますから即決が多いですよ
服装は色がわからないけど、それで大丈夫。派手じゃなければ問題ないですよ

⏰:10/09/17 22:30 📱:N905i 🆔:GGfCBoCY


#26 [プーさん]
>>25
ありがとうございますテ

⏰:10/09/17 22:42 📱:S001 🆔:Ek0f1FmM


#27 [プーさん]
>>25
今まで経験したところは安くて暇だったのでイコールなのかと思ってました。

採用前提なんですね!
家計が大変なので採用してもらえると助かります><
たくさん答えていただいてありがとうございました(*^_^*)
明日頑張ってきます。

⏰:10/09/17 23:31 📱:F01A 🆔:gRlh6MGs


#28 [闇影]
ちなみになんですけど友達や恋人と一緒の職場ってどう思います?

⏰:10/09/17 23:49 📱:CA001 🆔:y1qiSTTg


#29 [プーさん]
今面接終わったんですが、面接の最後にある「何か聞きたいことはありませんか」って何をきけばいいんでしょうか?

⏰:10/09/18 17:31 📱:F01A 🆔:P/gxTnRs


#30 [プーさん]
>>29
私もそう聞かれたときどうしたらいいか分からなくていつも困ってしまいます;(笑)

何聞いたらいいんでしょうかね?(;_;)

⏰:10/09/18 18:04 📱:P02A 🆔:xOFbI856


#31 [プーさん]
バイト募集の広告に「担当者○○」と書いてあったんですが、電話するとき、「担当の○○さんですか?」と言ったほうがいいんですか?

⏰:10/09/19 11:43 📱:P03A 🆔:FKEAJM22


#32 [プーさん]
やりたいバイト見つけたのですが、交通費規定支給がいくらなのか気になってまだ応募してない状況です。前もって電話して聞くのと、応募して面接の際聞くのはどちらがいいんですかね?

⏰:10/09/19 16:34 📱:P02B 🆔:moJXstN.


#33 [プーさん]
>>32
面接の時に聞いて納得いかない内容だったらあれだし事前に電話するときに聞いた方がいいと思います

⏰:10/09/19 17:12 📱:P08A3 🆔:☆☆☆


#34 [プーさん]
>>31

バイトの募集見て電話したんですけど担当の〇〇さんいらっしゃいますか?
的なニュアンスでいえば大丈夫!

⏰:10/09/19 17:14 📱:P08A3 🆔:☆☆☆


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194