質問総合Part3
最新 最初 全 
#420 [プーさん]
面接時の髪色は明るい色より、やっぱり黒髪の方が受かる確率が上がるなどあるのでしょうか?
どなたかお願いします!
:10/12/15 01:14
:SH903iTV
:TjH5BY9c
#421 [プーさん]
>>420職種によるだろうけど、黒髪の方が印象は良いだろうね
:10/12/15 01:31
:SH02A
:7Zbyk646
#422 [プーさん]
今年は一回も働いてないんですが、来年になったら働こうと思ってるんです。
それで去年の働いてたとこの源泉徴収票って必要ありますか?
:10/12/16 16:58
:N07A3
:eB8p8BJs
#423 [プーさん]
>>422使う、使わない関係なしに、源泉徴収やら給料明細やらは数年間は保管しておいたほうがいいよ。
:10/12/16 18:47
:P906i
:☆☆☆
#424 [プーさん]
面接のときに紹介状を渡し忘れたのですが、その場合どうしたら良いですか?
:10/12/18 02:16
:F07B
:BzQnrz8s
#425 [プーさん]
:10/12/18 03:07
:P01A
:fjOS/IjQ
#426 [名無し]
料理関係の仕事したいな
って思い始めたんですが
今中2で料理一切しません
高校から勉強初めて料理関係の
大学入ってたら遅いですか?
:10/12/18 16:16
:P06B
:VOR8eCrc
#427 [プーさん]
>>426全然問題ないと思います^^
わたしの友達は大学から勉強始めて、料理関係の仕事してますよ♭
まだ中学生なら、これからまた目標も変わるかもしれないし気にしなくていいと思います
:10/12/18 16:24
:PC
:☆☆☆
#428 [名無し]
>>427ほんとですか!勇気でました
ありがとうございます

:10/12/18 17:16
:P06B
:VOR8eCrc
#429 [まむ]
私は最近都内に引っ越してきたばかりで、いまアルバイトを探してるんですが、事情があって26日あたりから1月5日あたりまで、地元にかえらなくちゃ行けなくて、でも仕事だけは年内に決めて帰りたい感じなんですが、その場合面接をお願いする電話の時にどんな言い方で要望を伝えればいいですかね

?職種にもよるとおもいますが、だいたいが年末年始の募集だと思うのでやはりこの場合年内に仕事を決めて帰るのは難しいでしょうか

アルバイトの面接自体初めてなので、このような要望を伝える場合の言葉を教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
:10/12/19 05:17
:F06B
:74MjJvq6
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194