質問総合Part3
最新 最初 🆕
#351 [プーさん]
>>350


本来、相手企業の事は御社と呼びますが今回は企業ではなくお店で、かつバイトの応募なので店名にさん付けで呼べばいいと思いますよ!例えば、A店に応募をした場合。

「前からよくプライベートでもA店さんを利用させてもらってまして・・・」

ですかね

⏰:10/11/19 15:30 📱:F905i 🆔:U29doBMM


#352 [プーさん]
>>351
詳しく教えていただきありがとうございます!とても参考になりました★

⏰:10/11/19 16:24 📱:D905i 🆔:UyYn1pTo


#353 [プーさん]
>>352

いえいえ
仕事柄、こういうのには詳しいんです


それに1人でも多くの人が仕事に就けるようサポートするのが僕の任務ですから

⏰:10/11/19 16:45 📱:F905i 🆔:U29doBMM


#354 [Maria]
340の解答やアドバイスよろしくお願いします

⏰:10/11/19 19:14 📱:SH05B 🆔:swD.5vzE


#355 [プーさん]
>>354さん


すみません。見落としてました
ケーキの製造ですか・・・

「食べるのではなく作る事に興味があります」っていうのももちろん良いと思いますよ!


ただ!


他にも応募が来てて、志望者が多い場合、恐らく皆さんが同じような事を言うでしょう
どんな面接においても大事なのは「他者との差別化」を図ること。
面接で自分の印象を担当者に強く残す事が採用までの近道です。


なので
「いつも何気なく食べてるケーキですが、私はそんなケーキにいつも元気をもらってます。落ち込んでる時でもケーキを食べると自然と元気になれるんですが、今度はこの感動をもらう側ではなく与える側になりたいと強く思いました。この度は仕事を通じて私が感じているケーキの魅力を、もっとたくさんの人にも感じてもらいたいと思いましたので応募させて頂きました」
なんてどうですかね
とは言っても、志望動機とかではなく元気に明るいキャラで面接をこなす事が大事ですよ

⏰:10/11/19 22:29 📱:F905i 🆔:U29doBMM


#356 [プーさん]
あっ、あと僕が立ててるスレに質問を入れてもらえると比較的早めにお答えできると思いますので、こんなアドバイスで良ければ是非のぞいて下さい
bbs2.ryne.jp/r.php/work/2205/

⏰:10/11/19 22:32 📱:F905i 🆔:U29doBMM


#357 [Maria]
有難うございます。
しかし、志望動機三行しかないので、そんなに長くはかけないんですよね…。
製造工程に興味があり、またもくもくとやる作業が向いていると思い希望しました
ではどうですかね?

⏰:10/11/20 00:00 📱:SH05B 🆔:On.9tRug


#358 [プーさん]
もくもくと−は余計かもしれないですね
製造工程に興味があったので応募しました。
で、いいんじゃないでしょうか

⏰:10/11/20 00:07 📱:F905i 🆔:EgV.te8Y


#359 [Maria]
そうですか
志望動機の枠を全て埋める必要はないんでしょうかね?

⏰:10/11/20 09:10 📱:SH05B 🆔:On.9tRug


#360 [プーさん]
食品会社に勤めてます。

毎日早出7時〜だいたい6時(半)でおわります。
遅い時は7,8時です。
土曜日と祝日は絶対出勤で
休日は日曜日しかありません。
たまに日曜日も出勤があります。

これって普通なのでしょうか?
私にとっては辛すぎる;

⏰:10/11/23 07:07 📱:T001 🆔:pn7708wI


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194