質問総合Part3
最新 最初 全 
#338 [プーさん]
>>337せっかく持ってるなら書けばいいんじゃないの?
書きたくないなら書かなければいいけど、何も資格を持ってないんだって思われるよね。
:10/11/18 16:20
:P906i
:☆☆☆
#339 [Maria]
そうですよね
正直めんどくさくて…
でも、頑張って書きます
有難うございます
:10/11/18 16:41
:SH05B
:oK9FmzEk
#340 [Maria]
またまた質問なんですが、バイトでケーキの製造をやりたいんですが、志望動機って
ケーキの製造に興味があり、食べるのではなく造る方もやりたかったからです。
では、だめでしょうか?
もし、もっと良いのがあれば教えてくださいよろしくお願いします。
:10/11/18 16:59
:SH05B
:oK9FmzEk
#341 [せつこ]
週払い(当社規定有)ってどうゆう意味ですか?
:10/11/18 17:26
:W62SH
:☆☆☆
#342 [RED]
塗装業の会社に明日電話しようと思うのですが
求人広告に載ってるのが
携帯番号なんですけど
どんくらいに電話するのがベストですかね

:10/11/18 20:33
:L04A
:iZFzS9dA
#343 [プーさん]
>>341週払いはできるけど会社が決めた額までしか出しませんよってこと。
:10/11/18 22:15
:P08A3
:rmLjjvE6
#344 [プーさん]
>>342一般的に電話は始業直後、お昼、就業間際を避けた時間がいい。午前10時半〜11時半、午後1時〜4時半がベストと言われている。
:10/11/18 22:19
:P08A3
:rmLjjvE6
#345 [プーさん]
>>341週払いありで当社規定というのは、もちろん金額に限度がありますよって意味もあるけど・・・
企業がそれを述べる理由の一番多いのは、単純に「信用がおけるかどうか人間を見て判断します」が大半です。
週払いというのは、必要最低限のお金が手に入ると翌週から無断欠勤や連絡がつかなくなるという危険性があります。
その危険を犯しそうな人間には週払いできませんからね!
:10/11/18 22:48
:F905i
:UG5jWN0.
#346 [プーさん]
>>342いい質問ですね

応募の電話を掛ける時間を悩むというのは普通なら当たり前ですが、最近は深夜や朝方に掛けてくる非常識な人が多いんです

で、本題ですが
現場系の会社で携帯が連絡先の場合、現場に出ている昼間は事務所に誰もいないから・・・応募のミスマッチを無くすようにしています。
そう考えると、この携帯の持ち主は日中現場に出て作業をしているという事です。現場で危険な作業をしている時に電話を掛けられても、はっきり言って迷惑だと思います。なので、お昼休憩の始まる12時か逆に終わる1時頃がベストですよ。あと、夕方なら5時過ぎ〜6時までの間かな。
:10/11/18 22:57
:F905i
:UG5jWN0.
#347 [RED]
ありがとうございます!
お昼に一回電話してみます
:10/11/18 23:11
:L04A
:iZFzS9dA
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194