質問総合Part3
最新 最初 全 
#209 [プーさん]
バイトの履歴書はパソコンでダウンロードしたのを使うとイメージ悪いですか?
:10/10/21 16:58
:SH906i
:CXQh75PM
#210 [闇影]
:10/10/21 20:41
:CA001
:.ffZqej6
#211 [プーさん]
ショッピングモールに入ってるゲーセンの面接を受けます。
髪が黒色じゃなきゃいけないかもしれないので、採用して頂けたらウィッグを被る予定なんですが、今髪の色が明るいんですが面接の時や履歴書の写真は今の色のままで、面接の時注意されたらウィッグ被りますって言おうと思ってるんですが、印象悪いでしょうか…

?
:10/10/22 02:24
:N08A3
:XVY2G1u2
#212 [
]
普通に印象悪い
:10/10/22 02:29
:P02A
:af90YCfE
#213 [プーさん]
>>211 やっぱそうですよね

面接までにウィッグが届けば問題ないんですが、届かなかった場合は髪染めた方がいいんでしょうか

?
:10/10/22 03:37
:N08A3
:XVY2G1u2
#214 [プーさん]
>>213ウィッグが届く、届かない関係なしに、黒髪でなければいけないなら素直に黒染めしたほうがよくないか?
:10/10/22 06:15
:P906i
:☆☆☆
#215 [プーさん]
>>214いや

1番最初にも書いた通り、お店側に聞かなかったので髪色の指定分からないんです

茶髪でもいいのか、黒髪じゃなきゃいけないのか…
分かりにくくてすみません

:10/10/22 08:32
:N08A3
:XVY2G1u2
#216 [プーさん]
>>215黒髪じゃなきゃダメって言われたら、採用されたら黒髪にして出勤します。でいいじゃん。
ウィッグかぶります。って言われた側は、仕事の為なのに髪色も変えられない人なんだなって思うかもね〜。
:10/10/22 08:56
:P906i
:☆☆☆
#217 [プーさん]
ニート歴1年です。今日ドン・キホーテのバイトに受かったんですが、親に反対されてしまいました。私はそこで頑張る気なのに、不安になることばかり言われて滅入っています。過保護過ぎると思いませんか?しかしそこまで言われるとドン・キホーテはやめた方がいいじゃないのかと思い始めて…。
:10/10/22 14:27
:W61T
:Wgy9YqrA
#218 [プーさん]
>>217とりあえず何事もやってみたら?やる前に悪い想像してやらないなんて、それじゃどこも出来ないよ
:10/10/22 15:21
:F08B
:W3AEX7bc
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194