アルバイト・就職 面接総合
最新 最初 全 
#891 [プーさん]
:10/02/01 01:22
:P01A
:8axqbH.6
#892 [観客さん]
一般教養
ビジネス教養
って主にどんなことですか?
:10/02/01 01:31
:SO704i
:1pQ/.0/A
#893 [プーさん]
>>887つけまはやめるべき。飲食店なら特に。
爪も短く切って行った方が無難。マニキュアは論外。
あとは明るく元気にね♪
受かりますように☆
:10/02/01 11:32
:P01A
:D0J5xabM
#894 [*]
通信制高校の16歳なんですがバイト(お惣菜づくり)の面接のときは化粧していった方がいいでしょうか?
:10/02/01 16:30
:SH01A
:Yc/weEOU
#895 [たくみ]
>>894化粧はしても構いません。薄化粧が好印象でしょう。仕事をするとスッピンは失礼になってきますよ。まだ若いのでスッピンでも大丈夫。
ただ、マニキュアなど手にお洒落はしたらいけません。食べ物を扱うので、爪は切ってから行って下さい。
:10/02/01 17:25
:W52SH
:☆☆☆
#896 [なな]
今、家庭学習期間の高校3年生なんですが、明日アルバイトの面接があり服装に悩んでいます;;スカートやブーツは辞めておく方がいいですか?(><)やはり制服が無難でしょうか?ちなみに飲食店です☆
:10/02/02 12:33
:D904i
:IKA.s3ic
#897 [なな]
:10/02/02 18:06
:D904i
:IKA.s3ic
#898 [たくみ]
>>896ブーツとかありえません
学生なら制服です
私服で行くなら清楚な感じで、派手にお洒落は辞めましょう
:10/02/02 18:28
:W52SH
:☆☆☆
#899 [なな]
:10/02/02 18:51
:D904i
:IKA.s3ic
#900 [プーさん]
900
:10/02/02 19:18
:SH904i
:RsHbp2CM
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194