辞める事を伝える人
最新 最初 全 
#1 [プーさん] 09/10/24 20:21
ちかいうち辞める事を店長に伝える人

いますかぁ

私は今月中に言う事を決めたんだけど緊張してしまってなかなか言うタイミングが分かりません

#26 [プーさん]
人手不足なら新人とかが入ってくる気配はないの?
ないならいつまでも人手不足なまま。もし他のメンバーが辞めるって言い出したら更に言いにくい状態になるかと…
辞めたい事を伝えれば、新人を入れたりするなど職場は対応してくれるはずですよ。
:09/11/05 23:13
:D905i
:☆☆☆
#27 [ぽ]
わたしもフリーターで3年続けてるバイト辞めたいけど言い出せない…。
スパッと言えたらイイのになぁ〜(><)
:09/11/05 23:35
:N906imyu
:☆☆☆
#28 [プーさん]
>>26さん
今月1人辞める人がいるんです…それなのに新人入れないつもりです。
新人入っても何日かで辞める人多いみたいで

私とかのシフト時間増やしたり休み削ってやっていくみたいにいわれちゃって…辞めると言ってもなんとか対処してくれますよね

:09/11/05 23:40
:N905i
:☆☆☆
#29 [プーさん]
>>27さん
でも、3年すごいですよね


辞めるのって勇気いりますね…
:09/11/05 23:52
:N905i
:☆☆☆
#30 [プーさん]
>>27さん
3年いれば上の人もあなたにそれなりの仕事を任せられると思ってるはず。だから辞める人がいても新人を入れず、その分あなたにフォローしてもらいたいと考えているのかもしれません。
しかし、辞めたいのならハッキリ言わないとズルズル続ける事になります。そのうちピークが来て黙って辞めるなど後味の悪い退職にならない為にも、人手不足など気にせず言いましょう!!今は辞めないでと引き止められるかもしれませんが、あなたが辞めたいと言うことで職場はその準備ができますから!!
:09/11/06 01:19
:D905i
:☆☆☆
#31 [プーさん]
ミス!
>>28さんへです(x_x;)
3年は27さんでしたね。
:09/11/06 01:23
:D905i
:☆☆☆
#32 [プーさん]
>>30さんそうですよね。いつまでも本当にズルズルしてたくないです

そのこと考えるともっと気持ちも休む時がなくて…
自分で前に進むしかないんですよね。
私のことまだ当分辞めないだろうなってみんな思ってるみたいでタイミングがつかめなくて…
どのタイミングで店長に言えばいいんでしょうか

やっぱり店が終わった後に直接が一番いいでしょうか

こわすぎです。
:09/11/06 13:24
:N905i
:☆☆☆
#33 [プーさん]
>>32さん
そうですね。業務が落ち着いたときなどいいと思います。アタシは前職を辞めるとき、上司が休憩所で一服してるときに『今年いっぱいで辞めたいです。』と伝えましたよ。
がんばってね!!
:09/11/06 14:41
:D905i
:☆☆☆
#34 [プーさん]
>>33さん、ありがとうございます。仕事落ち着いてから言うようにします

自分休みの前の日言った方が次の日顔見なくてすむとかでも自分休みの間に何言われてるかわからないとかそんなことばかり考えてます。本当にこんなじゃダメ人間です…頑張ってみます

:09/11/06 16:23
:N905i
:☆☆☆
#35 [プーさん]
あげます
:10/01/23 00:14
:W52SH
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194