彼らはもっと評価されてもいいと思うお笑い芸人
最新 最初 🆕
#1 [爆笑さん]
人の好みは十人十色、それはお笑いにおいても当たり前。
かといって全ての芸人に平等に人気が振り分けられることはない。時としてそれは公平ですらないのだ。

例えばロッチ(ワタナベエンターテインメント)。十分な実力を持ち、人気番組にも出演しているのになぜか彼ら自身の人気は一向に上がらない。
最近では自らの不人気ぶりをトークのネタにする姿が涙を誘う。

東京03(プロダクション人力舎)も同様。
どの番組やライブでもコンスタントに笑いを取れるポイントゲッターだというのに、人気はいまひとつ。
それどころか知名度もけっして高くはないという状態だ。

そして中山巧太(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)。R-1覇者のこの露出の少なさはどうだ。
M-1チャンプ・NON STYLEのように数ヶ月たってからじわじわとくるのかもしれないが、現状はしずかなること林のごとくであり、動かざること山のごとしである。

現在のお笑いブームを支えている層は、流行っていないものはおもしろくない、と考えているふしがある。
クラスのAちゃんや会社のBさんがおもしろいと思わなければ自分も思わない、または思っていても口に出せないのであろう。
流行のファッションに身を包むように流行の芸人で笑う、先に挙げた3組はそういった人々に支持されないだけだ。

⏰:09/04/29 03:49 📱:PC 🆔:23rhtEOE


#2 [爆笑さん]
その代わり、この3組には“通好み”という枕詞が許される。
『俺は好きだけどね』などというやや上から目線の言葉が非常に似合うのだ。
流行で笑う、無駄に通ぶる、笑いの楽しみ方に正解などない。ただしどちらも若干、気持ち悪いものではあるが。
私自身後者の気持ち悪いお笑いファンだということを自覚している。
そこであえて言おう。この3組はもっと評価されてもいいと思う。私は好きなんだけどな。

japan.techinsight.jp/..

⏰:09/04/29 03:49 📱:PC 🆔:23rhtEOE


#3 [爆笑さん]
ロッチなんてもうボキャブラ世代で充分
東京03はわかるけど
中山功太は全然わからん
面白くないもん評価されないのは当たり前だと思う
ずっと関西ローカル出とけ

⏰:09/04/29 03:58 📱:SH906i 🆔:4UuKF3y6


#4 [爆笑さん]
少なくとも中山こうたは面白くない
バカリズムとかよしとかエハラとかあべのが面白かったから

時報ネタだけじゃなくてDJネタも対義語ネタもその他すべて面白くない
誰でも受けるオールザッツでもすべってた、ドラえもんのネタで

⏰:09/04/29 05:47 📱:P905i 🆔:yokMeAKI


#5 [爆笑さん]
ザ・ギース

⏰:09/04/29 06:16 📱:SH903i 🆔:Ne0rGdyI


#6 [匿名]
アームストロング

⏰:09/04/29 07:09 📱:N706i 🆔:Kx2fJO3.


#7 [爆笑さん]
ホーム チーム

⏰:09/04/29 08:11 📱:SH904i 🆔:oohdGcuQ


#8 [爆笑さん]
天竺鼠

⏰:09/04/29 09:45 📱:SH706i 🆔:3A3cT7yc


#9 [☆]
ライセンス


フリートークも
漫才も文句なし!!

もっとテレビ
出してっておもう!!

⏰:09/04/29 13:52 📱:SH904i 🆔:☆☆☆


#10 [匿名さん]
>>9
同意wwww

あとキングコングも。
トーク面白いし、漫才だって
もっとTVでやってほしいwwwwww

⏰:09/04/29 16:53 📱:SH705i 🆔:ILnsUoHQ


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194