【議論・話し合いスレ】
最新 最初 🆕
#515 [イケイケ匿名]
系統を書いてるかどうか、が問題かな?と思うけど…
全身コーデなら別に書かなくてもいいじゃんねー。見ればこういうのが好きなんだな、ってわかるし。
組み合わせなら、系統によって好き嫌いがあってアドバイスが変わるのかもしれないけどさ。

⏰:10/07/20 01:45 📱:SH05A3 🆔:FQaxcePA


#516 [イケイケ匿名]
>>513
ただ写メ貼ってどうですか?なんて書かれてもアドバイスしにくいのでは?どの系統を好むのか、着るのかを明確に記されていればアドバイスする側もその系統に合うアイテムを挙げたりできますし。あとは、自分なりに考えたであろうという感じが見受けられないと、注意されても仕方ないような気がします。最初から他力本願なんて言語道断です。まずは自分で考えてみることと、あのスレでは>>1に明記されてますからね。

⏰:10/07/20 01:47 📱:P08A3 🆔:Jb7TQiSw


#517 [やぽぽ]
>>514
該当する方が不快な思いをされてしまうかもしれないので、それは避けたいと思いました。

>>515-514

>>514さんの仰る通り全身の写メを見ればだいたいカジュアルやギャル系などは分かる気がするので注意された理由はそこじゃないのかなと思っていたのですが、ただ単に系統を書くのがルール!というのなら納得です。

でも一ついいですか?
コーデを考えるのは、数学なんかと違って頑張って考えれば答えが出るのとは違うので、一応のコーデを載せてる時点で考えてるのでは?他力本願とは違うような気がしました。
何度も同じ方が同じような質問をするのは別ですが…

一概には言えないかもしれないですが、ただ単にコーデを載せて『どうですか?』の質問には、自分の系統を書く事を伝え、とりあえずアドバイスはしない方がよいのですかね…?

長文ですみません。

⏰:10/07/20 02:09 📱:S001 🆔:gf4TvW1g


#518 [イケイケ匿名]
アドバイスしてほしい人って系統曖昧な人多いし系統関係なく直すべきとこわかる人がほとんどじゃない?系統書くの強制する必要あるかなー?どうしてもこの系統が好きだって言う人だけ書けばいいとあたしは思う

⏰:10/07/20 08:59 📱:820SH 🆔:nIPWRgTM


#519 [イケイケ匿名]
なんか系統を書くことによって「>>1を読んで利用してます」って証明みたいになってるよね。確かにフルコーデなら見りゃわかるけど…
今まで決めてきたことだから私達がここで何を話し合っても変わらない気がする

⏰:10/07/20 09:18 📱:N01B 🆔:Vt/PPnAQ


#520 [イケイケ匿名]
意味がなくても
>>519のように今までいろんな議論があった中で決まったルールだから変えられないよ

「系統はいろいろです」「定まってません」とか曖昧な人もいるけど「○○のような雑誌を読みます」「綺麗な感じが好きです」とか書いてる人もいるので系統を書くことがまったく意味がないわけではないと思う

⏰:10/07/20 10:11 📱:P01B 🆔:CQmVTOWs


#521 [やぽぽ]
皆さんありがとうございます!

別に今までのルールを変えたいと思っているわけではありません!
ただどういう基準で『>>1を読んで』と言われてるのか分からない部分があったので質問しました。
現に、系統を書いていなくてもアドバイスをもらっていて注意?されていない方も多くいますし…

確かに>>519さんの仰る通り、系統を書くのが>>1を読んだという意味にもなりますし、そう伝えようと思います!

⏰:10/07/20 10:57 📱:S001 🆔:gf4TvW1g


#522 [ゆー]
『このコーデはどうですか?』的なこと書いてる人はアドバイスが欲しいんじゃなく、同意が欲しいんだよ。自分がその組合わせがお洒落だと思うから着てるんだけど、自信がなく不安だから同意してくれる『いいね。大丈夫だよ。お洒落だよ。』って言葉が欲しいんだよ。

⏰:10/07/20 13:08 📱:N02B 🆔:bRLjEcs2


#523 [イケイケ匿名]
>>1-100
>>101-200
>>201-300
>>301-400
>>401-500

⏰:10/07/20 13:58 📱:Premier3 🆔:v2UfixW2


#524 [イケイケ匿名]
あげとく

⏰:10/07/30 23:42 📱:P08A3 🆔:uWKmT9Go


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194