盗作とオマージュの違いってなんなのさ
最新 最初 🆕
#4 [NO NAME ROCKSTAR]
ちょっと何言ってるかわからない

⏰:10/08/01 08:19 📱:SH03B 🆔:YTGiGWrQ


#5 [NO NAME ROCKSTAR]
取り敢えずある旋律を意識して使ったなら言い訳とか関係なくパクリ
オマージュってのは方法論とかの段階で真似をする事だから



はい論破

⏰:10/08/01 13:11 📱:SH03B 🆔:YTGiGWrQ


#6 [法学部]
>>4-5
五時間必死で考えたんだな

⏰:10/08/01 14:50 📱:940P 🆔:cVKJZaLs


#7 [NO NAME ROCKSTAR]
>>5
はい論破って…
俺は論争がしたいわけじゃないんだから

ところでそれはどこの誰が決めた定義なの?
オマージュって元の尊敬・敬意って意味から転じてアート、小説、アニメ、映画、音楽とかの世界で敬意を持って構図や構成を真似る『演出』に対して長らく使われて来た言葉なんだけど

⏰:10/08/01 14:53 📱:SH905i 🆔:HAe9Phh.


#8 [NO NAME ROCKSTAR]
は?他人の物を無断で借用したらそれはパクリだから。親記事見る限り、言い訳しながらの無断借用はパクリではないとか思ってそうだけどワラ

パクリとオマージュに線引きをするならそれはアイデアの規模。方法論における工夫の段階、表現技法の根幹的部分

例えば三拍子のジャズは全部マックス・ローチのパクリなんて言い出す奴がいる訳が無い。それは物と言うよりは一つの(この場合は非常に広義的な)方法論だから。でもテーマがそっくりなワルツはパクリと言われるだろう

旋律引用したなら明らかにパクリ。はい論破

⏰:10/08/01 17:39 📱:SH03B 🆔:YTGiGWrQ


#9 [NO NAME ROCKSTAR]
逃走したか。まあ親記事の時点でこうなるのは分かってたけどな。陰陽座とかラルクとか言ってる時点で。
B'z聴いてる奴等に優越感でも持ってんだろうが、完全に同じ穴のムジナ。ここでサンハウスとか出されてたらまだ笑えもしたがそれもない。
一つ言っとくぞ?






お 前 に ロ ッ ク 板 は 1 0 年 早 い

⏰:10/08/01 20:06 📱:SH03B 🆔:YTGiGWrQ


#10 [NO NAME ROCKSTAR]
やだなにこの子…
俺B'z好きだし…

だからさあ、それはどこの誰が決めた定義なのさ
例えばSF映画にスターウォーズの名シーンを意図的に真似る演出があれば、それはオマージュだろ?
なら同じように敬意を持って旋律を引用するのではオマージュは成立しないってなら
その理由を言えよ

てかパクリとオマージュが重複しない物だって前提はどっから来た?
スターウォーズの例だって捻くれた不粋な言い方をすればパクリだけど、普通の見方をすればオマージュなんだよ

⏰:10/08/01 21:26 📱:SH905i 🆔:HAe9Phh.


#11 [NO NAME ROCKSTAR]
そのうちオマージュとインスパイアの違いについての議論になる予感…!!

⏰:10/08/01 21:29 📱:SH905i 🆔:HAe9Phh.


#12 [NO NAME ROCKSTAR]
いや>>1の時点でB'zはパクリだけどラルクは言い訳してるからパクリじゃないとか意味不明な線引きしてんじゃん。普通の見方って言い訳の有無って事ですか?だったらお前の中でパクリとオマージュが被る訳無いじゃん。一体何を主張したいの?
そもそもスレ自体意味不明だったにも関わらずせっかく合わせてやってんのにそうやって支離滅裂な発言をされるとどうしようもないんだけど。

俺の言ってる事分かるか?バカだから分かんねえだろ

⏰:10/08/01 22:11 📱:SH03B 🆔:YTGiGWrQ


#13 [NO NAME ROCKSTAR]
そんなことよりサンハウス聴こうぜ!

⏰:10/08/01 22:31 📱:PC 🆔:rXUUlVuM


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194