あの…
最新 最初 🆕
#1 [七氏]
www.iketeru.tv/..
これ、オカルトじゃないかもしれないけど、どうゆう仕掛けなんでしょう?

⏰:09/06/26 00:18 📱:SH03A 🆔:EmhucnFw


#2 [七氏]
イケテルな

⏰:09/06/26 00:19 📱:N906imyu 🆔:qrBqTr3M


#3 [匿名さん]
3回やって3回とも当たった
コレどうなってんの?

⏰:09/06/26 00:31 📱:W64T 🆔:☆☆☆


#4 [七氏]
違ったんだがw

⏰:09/06/26 00:33 📱:W54SA 🆔:i6Dqgarg


#5 [匿子さん]
コレ何??
5回やって全部あたったんですけど
まぢこわ

⏰:09/06/26 00:39 📱:SH906i 🆔:xEE7zkJw


#6 [七氏]
あたし2回め外れた(´・ω・`)

⏰:09/06/26 00:43 📱:F01A 🆔:/0DZz2RM


#7 [七氏]
>>4
禿同ww

⏰:09/06/26 00:55 📱:SH905iTV 🆔:2.9juWsQ


#8 [七氏]
すげぇ( ̄□ ̄;)!!

⏰:09/06/26 00:57 📱:F01A 🆔:x/nTSSq2


#9 [ゆー◆scz8OO424o]
簡単に外れたよー

⏰:09/06/26 00:58 📱:SH905iTV 🆔:Up/yg3to


#10 [クラッシャー]
これは数学で証明されてるお(^ω^)

⏰:09/06/26 00:59 📱:N01A 🆔:/Sj4cM9k


#11 [こめんそれところしゃない]
こええ!

⏰:09/06/26 01:03 📱:P904i 🆔:m4F0m2eg


#12 [七氏]
絶対に外れない。
外れた人は計算ミス。

思い浮かべた数字を足して引くと必ず9の倍数になる。

⏰:09/06/26 01:03 📱:SH903i 🆔:yRedJ55c


#13 [七氏]
ようは0と9の段の数字に同じ記号がある。


どの数字を選ぼうがあの法則に従えば、一桁の数字は0になり二桁の数字も必ず答えは9の段の数字になる

⏰:09/06/26 01:07 📱:W53H 🆔:tonuBZeM


#14 [こめんそれところしゃない]
全然言わなくていい事言っちゃったね!

⏰:09/06/26 01:11 📱:P904i 🆔:m4F0m2eg


#15 [七氏]
>>14
ドンマイ

⏰:09/06/26 01:15 📱:SH903i 🆔:yRedJ55c


#16 [こめんそれところしゃない]
一気に冷めたわ

⏰:09/06/26 01:16 📱:P904i 🆔:m4F0m2eg


#17 [七氏]
馬鹿みたいに「外れたよー」とか言ってる奴いたからつい

⏰:09/06/26 01:19 📱:SH903i 🆔:yRedJ55c


#18 [こめんそれところしゃない]
外れたとか言った奴乙wwwww純粋に信じきった俺も超絶馬鹿

⏰:09/06/26 01:21 📱:P904i 🆔:m4F0m2eg


#19 [ぴいたろ]
騙されたぞwwww

⏰:09/06/26 01:37 📱:D905i 🆔:woQWaifo


#20 [七氏]
馬鹿だから理解できないよー!
誰か分かりやすく説明してくださいm(._.)m

⏰:09/06/26 09:27 📱:SH03A 🆔:EmhucnFw


#21 [七氏]
たした数字は必ず9になるよwだからなんも考えずに進んで9の絵文字見たら必ず当たるw

⏰:09/06/26 12:10 📱:SO704i 🆔:m8Bg9FlM


#22 [七氏]
9以外の絵文字だったもん(T_T)

⏰:09/06/26 12:18 📱:SH03A 🆔:EmhucnFw


#23 [七氏]
初めてやったら見事はずれたよ?当たらなかった_(._.)_

⏰:09/06/26 12:40 📱:F03A 🆔:F9efDwRk


#24 [七氏]
毎回絵文字変わるんだね
本気であせった;

⏰:09/06/26 12:48 📱:W53K 🆔:TqKsoASM


#25 [七氏]
うちも毎回変わったけど当たってた!
これ凄い!!!

⏰:09/06/26 12:56 📱:N706i 🆔:OjIVQc56


#26 [匿名さん]
アタシも絵文字違うのに当たった!
気持ち悪い…

⏰:09/06/26 13:22 📱:W64T 🆔:☆☆☆


#27 [七氏]
しかも文字とか何も打ち込んでないのに...

⏰:09/06/26 13:27 📱:N706i 🆔:OjIVQc56


#28 [ゼロ]
なる数字が決まってるんだよ
だから当たった絵文字は規則的になってる

⏰:09/06/26 14:48 📱:W54S 🆔:Ur6M1uTM


#29 [七氏]
もっと詳しく教えて!

⏰:09/06/26 15:00 📱:N706i 🆔:OjIVQc56


#30 [七氏]
どんな二桁の数字を選んでも最終的に決まる数字はみんな9の倍数になるから、ただ9の倍数の絵文字を揃えておくだけ!

⏰:09/06/26 15:29 📱:D905i 🆔:hiACLDhc


#31 [匿名さん]
>>30 じゃRやiやシが当たったのは偶然?

⏰:09/06/26 15:34 📱:W64T 🆔:☆☆☆


#32 [七氏]
以外のもあったよm(._.)m
しかも当たったし

⏰:09/06/26 15:43 📱:SH03A 🆔:EmhucnFw


#33 [七氏]
9のばいすうになるトコに絵文字置いてるだけなんだ!
毎回絵文字の位置変わってるもんね!
だいたい分かったかも!

⏰:09/06/26 15:52 📱:N706i 🆔:OjIVQc56


#34 [七氏]
なるほど!
軽く騙されてたわけか!

⏰:09/06/26 16:19 📱:SH03A 🆔:EmhucnFw


#35 [七氏]
てか過去レス読めよ。

君達馬鹿丸だしだぞ

⏰:09/06/26 16:25 📱:SH903i 🆔:yRedJ55c


#36 [七氏]
2ケタの数字を10にしたんだが
1+0 で 1
1−10で -9

な場合は?

⏰:09/06/26 16:34 📱:W65T 🆔:FgobsMII


#37 [七氏]
10−1にするんじゃないの?

⏰:09/06/26 16:39 📱:N706i 🆔:OjIVQc56


#38 [七氏]
ドンマイ

1+0 で 1
10−1で 9な

⏰:09/06/26 16:39 📱:SH903i 🆔:yRedJ55c


#39 [七氏]
1の位がどんな数字でも

10のケタだと9なって
20のケタだと18
30のケタは27
40のケタは36
って続くんだよ。

⏰:09/06/26 17:00 📱:W43H 🆔:pdaIV4Eg


#40 [ブルちゃん◆BULL/e78zQ]
ちなみに自分は一回目にして外れた!

単にが出やすいってだけそう気が…

⏰:09/06/26 18:24 📱:P705i 🆔:Rx4PAvKU


#41 [ブルちゃん◆BULL/e78zQ]
全然関係無かったや

⏰:09/06/26 18:27 📱:P705i 🆔:Rx4PAvKU


#42 [七氏]
オカルト板は頭の悪い子が多いな

⏰:09/06/26 18:28 📱:SH903i 🆔:yRedJ55c


#43 [七氏]
純粋な子が
多いんだよ〜(≧ω≦)

⏰:09/06/26 18:30 📱:N706i 🆔:OjIVQc56


#44 [ブルちゃん◆BULL/e78zQ]
言ってるアンタは頭いいんかい?(´・ω・`)

⏰:09/06/26 18:30 📱:P705i 🆔:Rx4PAvKU


#45 [七氏]
君よりはね

⏰:09/06/26 19:01 📱:SH903i 🆔:yRedJ55c


#46 [七氏]
なぜわかるのか笑
明らかにそういうこと言ってる時点で君のほうが悪いでしょ笑

⏰:09/06/26 19:17 📱:SH905i 🆔:aYcs6Vpw


#47 [七氏]
>>46
>>40-41


しっかり見ようぜゴミ

⏰:09/06/26 19:28 📱:SH903i 🆔:yRedJ55c


#48 [七氏]
>>20-40
ほらちょくちょくいるでしょ。

⏰:09/06/26 19:35 📱:SH903i 🆔:yRedJ55c


#49 [七氏]
違ったって言う人は多分、自分が最初に思い浮かべた数字を「覚えておいた数字」にしちゃっただけだと思うよ

「覚えておいた数字」は3つめの項目のとこで出た数字

⏰:09/06/27 10:27 📱:W61H 🆔:lzcgkWkE


#50 [七氏]
9の倍数は全部同じ絵文字だにょ(´・ω・`)

⏰:09/06/27 10:28 📱:W61H 🆔:L/aVzLHE


#51 [七氏]
>>50
同じ携帯の人初めて見た!

⏰:09/06/27 10:31 📱:W61H 🆔:lzcgkWkE


#52 [七氏]
>>51おめでとう\(^0^)/

⏰:09/06/27 10:34 📱:W61H 🆔:L/aVzLHE


#53 [七氏]
>>52
ありがとう!o(^▽^)o

あと気が向いたから証明してみた

1ケタの整数n,mのとこ無理あるかな? [jpg/13KB]
⏰:09/06/27 10:46 📱:W61H 🆔:lzcgkWkE


#54 [七氏]
>>53
たぶんあってる(∀)!
字可愛いなー♪

⏰:09/06/27 10:51 📱:W61H 🆔:L/aVzLHE


#55 [七氏]
>>54
ありがとう^^
ちょ、照れるから←

なんかこれで問題つくれそ…
「二桁の整数からその十の位と一の位の数の和を引いた数が9の倍数であることを証明しなさい。またそのとき求られる数の最大値を求めなさい。」って
問題なが…

⏰:09/06/27 10:59 📱:W61H 🆔:lzcgkWkE


#56 [七氏]
>>55
頭弱いからわからぬ(・ω・`)

⏰:09/06/27 11:52 📱:W61H 🆔:L/aVzLHE


#57 [匿名さん]
>>55 かていきょうしになってください

⏰:09/06/27 12:47 📱:W64T 🆔:☆☆☆


#58 [七氏]
>>56
nは1ケタの整数で求める数は9nと表される

nのとりうる最大値は、9

つまり9nの最大値は81ってこと!
問題はうちが考えたからあってるか分からないけど;

⏰:09/06/27 14:04 📱:W61H 🆔:lzcgkWkE


#59 [七氏]
>>57
大学行ったらやるつもりだから、そんとき有料で←

⏰:09/06/27 14:17 📱:W61H 🆔:lzcgkWkE


#60 [七氏]
>>55
脳みそください

⏰:09/06/27 15:06 📱:SH906iTV 🆔:xAQkXOhQ


#61 [観客さん:なまえ【肉団子】]
求られるって…………

⏰:09/06/27 15:45 📱:SH904i 🆔:0btVZ9Ew


#62 [七氏]
>>61
よくぞ気づいた!
誰も気づいてくれなくてさぁ;





なんて嘘
普通にミスです←
教えてくれてありがとう^^

⏰:09/06/27 16:22 📱:W61H 🆔:lzcgkWkE


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194