ナポリタンをあえて推理してみるスレ
最新 最初 🆕
#1 [七氏] 09/04/21 12:27
ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。 ・・・なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった・・・
ここはとあるレストラン・・・
人気メニューは・・・ナポリタン・・・


>>2

#2 [七氏]
アメリカのスラング(俗語)でナポリタンは、汚物やら汚れたとかそういった意味がある。
ナポリタンという料理は日本にしか存在しない為、アメリカでメニューに並ぶ事はない
「とあるレストラン」は英文をそのまま訳すと「どこにでもよくあるレストラン」で、文字を入れ替えれると女性の生理の俗語になるそうだ。

つまり、
道に迷い「汚物愛好者専門の店」を「普通のレストラン」だと思って入店した。一番人気のナポリタン=汚物料理を日本料理=ナポリタンだと思い注文した。不味いとのクレームで店側は一般客だと気がついて普通の料理を出した。食事後に「どこにでもよくあるレストラン」という看板で、ここは「汚物愛好家専門の店」だと気がついた。
という話。
らしいよ。

⏰:09/04/21 12:27 📱:SH905i 🆔:4bpgp5Hs


#3 [七氏]
そうか

⏰:09/04/21 12:53 📱:W63CA 🆔:8yLATJ16


#4 [七氏]
まあそうなんだけど…

みんなもどんどん意見言って欲しい

⏰:09/04/21 14:50 📱:SH905i 🆔:4bpgp5Hs


#5 [通りすがり]
最後に、「これが本当のアンポンタン」って一文がついている、と聞いた事あるけど、どうなのかな?

⏰:09/04/21 14:55 📱:P903i 🆔:Hqksg7r.


#6 [七氏]
女性の見方
タンポン

⏰:09/04/21 16:45 📱:D905i 🆔:GNDZKN0M


#7 [七氏]
>>6

⏰:09/04/21 17:14 📱:F01A 🆔:/a0d9plE


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194