【オカルト】創価学会 part2【カルト】
最新 最初 全 
#756 [七氏]
>>746政教分離と公明党に何の関係があるんですか?
:09/04/28 00:12
:PC
:W7wZaQfY
#757 [†キリ∽ルシファーゼ†◆Rip...6jGI]
>>756そのPCは何のために持ってるの?
政教分離の原則知らないなら調べてよそのPCで。
ってか読めばわかるでしょ。
:09/04/28 00:15
:PC
:A.84yihM
#758 [七氏]
>>755給付金の予算を確保してやった政策だと思いますが?
:09/04/28 00:16
:PC
:W7wZaQfY
#759 [七氏]
>>758あなたは創価学会ばかり見て今の国の財政を知らないのかな?給付金に金使ってさらに介護制度改善に金を使うなんてできるのと思ってるんですか?政治に無頓着すぎて腹立たしい。選挙権持ってるなら政治のこともっと知ってほしいな。
:09/04/28 00:20
:SH905i
:JXzivXCs
#760 [七氏]
>>757政教分離の政って政党っていう意味ではないですよ。
政は国って意味で信仰の自由が定められているので、国が1つの宗教に固執してはいけないって意味ですよ。
だから、政教分離と公明党がなんの関係があるのかと聞いたのですが?
:09/04/28 00:21
:PC
:W7wZaQfY
#761 [七氏]
>>759出来ると言うか公明党が公約として言ってるんであればやってくれると信じます。
もし、公明党が出来ないとか言った時には絶対に許しませんけど。
:09/04/28 00:24
:PC
:W7wZaQfY
#762 [七氏]
政ってのは政治の事だろjk
:09/04/28 00:25
:P905i
:dvOeTjHw
#763 [†キリ∽ルシファーゼ†◆Rip...6jGI]
>>760世界的な意味ではでしょ?
日本では意味が違う。
憲法読んだ?
日本国憲法第20条1項後段、3項ならびに第89条
日本国憲法二〇条
一 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。
三 国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。
日本国憲法八九条
公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便宜若しくは維持のため、……これを支出し、又はその利用に供してはならない。
つまり
特権付与の禁止 - 特定の宗教団体に特権を付与すること。宗教団体すべてに対し他の団体と区別して特権を与えること。
宗教団体の「政治的権力」行使の禁止(「宗教団体の政治参加」を参照)。
国の宗教的活動の禁止 - 宗教の布教、教化、宣伝の活動、宗教上の祝典、儀式、行事など
ここまであればわかるでしょ。
:09/04/28 00:27
:PC
:A.84yihM
#764 [七氏]
>>760与党が示す法案にはくだらない物がある。その法案は多数決で決まるわけだが、創価学会という人数だけは膨大な宗教をバックに持つ公明党は簡単に議員を当選させることができ結果くだらない法案は簡単に通る。創価学会は狭義な意味では政教分離に反してる。
:09/04/28 00:29
:SH905i
:JXzivXCs
#765 [七氏]
>>761公明党が言ってるから信じる?こんなこと言ってるから日本はだめになるんだろ?党のマニフェストは国の財政等と見比べて実現可能かを判断するんでしょ?結果的にマニフェスト守れませんでした、すいませんじゃ許されないだろ?まだ未成年ならわかるが選挙権持った人間が言う意見とは思えない。
:09/04/28 00:34
:SH905i
:JXzivXCs
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194