エホバの証人の実態
最新 最初 全 
#401 [七氏]
おかる
:11/01/13 16:43
:SH03A
:2jHyNGf6
#402 [七氏]
4
0
1
か
な
や
:11/01/13 16:44
:SH904i
:GBFIFYHo
#403 [七氏]
398 395
どこも一緒ですね。
私も高校卒業したら家出ました。
家出ると、親も変わりますよ。
頑張ってください。
私の場合は集会優先だから運動部に入れなかったり、剣道柔道はずっと見学で、学級委員決める時は白紙で出せって言われたりしました。
皆と同じ事出来る事が嬉しい小学校中学校時代を凄く縛られて過ごしたなぁ…と思います。
:11/01/13 16:53
:DM003SH
:1wkx6omc
#404 [七氏]
358
エホバはタバコも酒もダメなんですよ。
ダメって言われてるモノを売る手伝いをする行為にあたるとでも思ってるから補充できないってかしないんだと思います。
職務怠慢ですよね。
両親は今から集会です。
:11/01/13 17:43
:DM003SH
:1wkx6omc
#405 [元エホバ]
エホバの証人辞めようと思ってる人、辞めたいと思ってる人、やるなら親と縁切る覚悟しといた方がいいですよ。
血の繋がりよりも宗教大切にする集団だから。
ちなみに私は、戻ってこないなら死んでくれた方がマシと母親に泣きながら言われました(´・ω・`)洗脳て本当に怖い
:11/01/13 19:04
:URBANO-B
:2RNj0xcE
#406 [七氏]
こないだ仕事から帰ってきた時に家の前におばちゃんが二人いてポストあけてパンフいれてたな。誰もいない時間帯だからだろうけど、勝手にうちの敷地内に車止めて郵便局員でも地域の人でも家族でもないのに勝手にポストあけないでほしい。帰ってきた自分の姿見るなり、ポストにいれたのとは違うパンフをうちの前に出してきてうんたらかんたら。疲れてたし、うざったくて睨みながら盛大に溜め息ついたら慌てて話やめて帰っていった。
:11/01/13 19:40
:T004
:2xBq09.I
#407 [七氏]
お酒は大丈夫ですよ
記念式っていうのが毎年あったんですけど毎年変な固いパンと葡萄酒を捧げたりしてませんでした?
今でも親に強要されてエホバをやらされてる子供がいると思うと悲しいです。
:11/01/13 22:48
:P01B
:Iuk17cr2
#408 [七氏]
>>406恐らく奉仕活動でしょうね
私も親から「小さい子供が渡したほうが皆受け取ってくれるから」って言われ連れて行かされてました。
渡すときに言うセリフは予め紙に書いて練習していて、機械的にやってました。
:11/01/13 22:56
:P01B
:Iuk17cr2
#409 [七氏]
>>407適度にならお酒飲んでもよかったはずですよね。依存するようなくらい飲んだらいけないだけで
:11/01/14 00:13
:F905i
:☆☆☆
#410 [七氏]
>>405どうやってやめたんですか?長老に話さないといけないんでしょうか
:11/01/14 00:15
:F905i
:☆☆☆
#411 [元二世]
結構さかのぼって読んだけど、ここの二世の人達の親御さんはちょっと極端な例だと思う。私は中学入る時辞めたけども、無視とかそういうのなかった。地元ですれ違ったりすれば、今だに笑顔で手を振ってくれたりするよ。
:11/01/14 05:16
:N02A
:a1EXs4wU
#412 [七氏]
:11/01/14 09:00
:F905i
:☆☆☆
#413 [匿名さん]
エホバ怖ッ…
上の方の連中は普通にヤバくなったら輸血とかして生きそう(笑)
:11/01/14 11:31
:P07A3
:j/f/wLhQ
#414 [七氏]
私も無視とかはなかったよ。
同じ学校の同級生がエホバに居たんだけどその子から未だに手書きの勧誘する手紙が届く。
:11/01/14 11:59
:P01B
:vCndbV.A
#415 [七氏]
良い人ばっかりな環境だったんですね。
:11/01/14 19:02
:F905i
:☆☆☆
#416 [七氏]
エホバはキチガイ
人間の屑
>>244社会の塵だ
私は以前、度の越えた勧誘で軟禁された
王国会館なんてぶっ壊れちまえ
地獄に堕ちろ
:11/01/14 21:47
:SH02C
:d2h7bL92
#417 [七氏]
月曜にめざめよ!とものみの塔っていう雑誌渡されたんだけど(読んでない)、結局この団体は何が言いたいの?
:11/01/14 23:11
:SH004
:uZYHTtAk
#418 [七氏]
近いうちに新しい世がきて、エホ証じゃない人は皆滅ぼされるからエホ証になろう、っていう宗教
:11/01/14 23:33
:F905i
:☆☆☆
#419 [七氏]
こないだバイト中(ケーキ屋さん)で店番してたら、上品でニコニコしたおばさんが来てしばらくケーキ眺めて、「お忙しい?^^」って聞いてきた。「?、いえ、どうされましたか?」って聞いたら冊子渡して来て、「良かったら見てみてね、人間関係とか何か悩みの手助けになるかもしれないから…^^*」って言って帰ってった。今まで宗教の勧誘されたことも無いし宗教絡みの人が周りにもいない無知な私はお上品で物静かな話し方のおばさんに好感で、店長に「なんかキレイなおばさんにこんなの貰いましたー」って見せたらゴミ箱に捨てられたwwww
検索したりこのスレで学んだ。
私みたいな人が騙される(?)のかなw
:11/01/15 00:09
:F08B
:paPPmTM6
#420 [七氏]
>>419だまされるというか、だまそうと思って奉仕活動してるわけじゃないよ。良かれと思って宣べ伝えてるだけなんだけど、よけいなお世話だよね。確かに役立つ情報もあるんだけどね
:11/01/15 00:24
:F905i
:☆☆☆
#421 [七氏]
>>420お店ではほかのバイトの子もみんな冊子見たら「うぜえ…」みたいな、迷惑そうというか、そんな顔で私だけ「?」
捨てられた冊子気になってたら、「宗教の勧誘だよ、見なくていいよそんなん」って止められたから見れなかった´`
当時の私が「エホバ」で検索に出た文を読んで「止めとこう」と思った最大の理由は、クリスマスが祝えないってとこでしたww
でも確か検索したら、活動内容に非信者への勧誘(こんな書き方じゃないけど)ってあるから、よかれと思ってやる人と義務としてやる人といるんじゃないかな
:11/01/15 00:31
:F08B
:paPPmTM6
#422 [七氏]
>>421まぁね。宣べ伝えるのが仕事って教わった。だから娯楽とか本職より奉仕活動のが大事って教えられた。
:11/01/15 00:34
:F905i
:☆☆☆
#423 [七氏]
>>422そういえば、そのおばさんが言ってた人間関係の悩みに…効くというか、救いになる教えみたいなのはあるの?
:11/01/15 00:46
:F08B
:paPPmTM6
#424 [七氏]
忍耐強くいるべきだとか。悪口とか噂はいっちゃいけないとか。
:11/01/15 00:50
:F905i
:☆☆☆
#425 [七氏]
:11/01/15 00:51
:F08B
:paPPmTM6
#426 [弁慶]
宗教絡み、つまんね…
:11/01/15 00:52
:SH07B
:MnbqzgF.
#427 [七氏]
:11/01/15 00:55
:F905i
:☆☆☆
#428 [七氏]
毎日お母さんの嫌がらせもう耐えれません
:11/01/15 01:16
:F905i
:☆☆☆
#429 [七氏]
>>>418ありがとう。変な団体だな
:11/01/15 09:34
:SH004
:A6fBIgfI
#430 [七氏]
今はムチで叩かれる事もないし、集会も週三から週二に減ったみたいです。
高校の頃とか好きな事できなかったのは今でも思い出すとムカつくけど、親が信じてるならそれはそれで温かい目で見ようと思います。もう良い年だし、それが生きがいってか楽しみならそれでいいかなって。
私はもう縛られる事もなくなった今だからそう思えるんですけど、酷い人もいるみたいだからレス読んでるととても人事とは思えなくて胸が痛みます…。
:11/01/15 12:47
:DM003SH
:6vqIz/nM
#431 [匿名さん]
一回しかない人生でこんな宗教にのめり込むって残念…
:11/01/15 14:50
:P07A3
:r68QxX3Q
#432 [七氏]
この間働いてる店で、いかにもマダムなおばさんに貰った。
アルマゲドン知ってるか聞かれて「映画しか分かんないです」って言ったら超笑われた。
暇だったから冊子読んでタメになったのは、「片頭痛は女の方がなりやすい」だけだった。
:11/01/15 15:10
:S001
:kVTogWCU
#433 [七氏]
>>432本当に熱心な人にもなると凄く幸せなんじゃないかな
周りの人関係なく、幸せなのはその人本人限定だろうけど…
:11/01/15 15:13
:F08B
:paPPmTM6
#434 [七氏]
>>433確かにそうだね。まぁ悪く言えば自己満足だけど
:11/01/15 17:16
:F905i
:☆☆☆
#435 [匿名さん]
洗脳って怖いね
:11/01/15 17:40
:P07A3
:r68QxX3Q
#436 [七氏]
おばさん2人が週に1回家に来て(同居)、義母と3人で聖書読んでるんだけどこの宗教なのかな?
義母は、絶対肉食べない・何しても絶対怒らない・悪口(又は愚痴)を言わないetc...
義祖母が「義母はわけ分かんない宗教に入ってる」って言ってたから宗教入ってるのは確か。
:11/01/15 22:17
:CA003
:lYYIERQI
#437 [七氏]
肉は食べてもいいんじゃなかった?
:11/01/15 22:20
:SH03A
:Qao1doU2
#438 [七氏]
肉は食べても大丈夫だったけどな・・・
ただ鯨の肉は食べちゃ駄目だって言われてた。
鯨なんて食べる機会すらなかったけど。
:11/01/15 23:57
:P01B
:hCCqI8hI
#439 [七氏]
血ぬいてない肉はだめだったはず
普通に肉食べるよ
:11/01/15 23:57
:F905i
:☆☆☆
#440 [七氏]
肉って血抜くの?
:11/01/16 00:02
:P01B
:t/oYnIFI
#441 [七氏]
読んでたらなんか可哀相になってきた…
前のレスも読んだけど、親が熱心な信者の人大丈夫??
なんか役にたちたいけどなんもできないしなあ↓
:11/01/16 00:26
:N01B
:☆☆☆
#442 [七氏]
エホバってクリスチャンだよな?
:11/01/16 21:00
:S003
:oKlg72mg
#443 [七氏]
クリスチャンだよ
:11/01/16 21:02
:SH03A
:osUXdQZ2
#444 [七氏]
キリスト教とは違うけど
:11/01/16 21:02
:SH03A
:osUXdQZ2
#445 [七氏]
ハレンチ
:11/01/16 21:02
:SH904i
:frsDloZQ
#446 [匿名さん]
エホバの信者って、創価とか顕正会どう思ってんだろ!?
:11/01/16 21:43
:P07A3
:nAE.U6Zw
#447 [七氏]
>>446創価だけじゃなく他の宗教全部偽りだと思ってる。悪魔の宗教、ってね
:11/01/16 22:30
:F905i
:☆☆☆
#448 [七氏]
:11/01/16 23:40
:W61P
:☆☆☆
#449 [七氏]
あたしのおばさんがエホバで、一時期一緒に住んでたんだけど
家に飾ってある先祖の写真を見て
『ふふ…この方たちに会えるのを楽しみにしています』
って笑いながら言ってた
おじさんはおばさんがエホバだってこと知らなかったらしくて
子どもが事故で輸血が必要になったときに初めて知ったんだって。
輸血はさせる!宗教止めないなら離婚だ!っておじさんが叫んでたの覚えてる…
おばさんはごねまくってたけど最終的に、じゃあ離婚します、輸血した子を連れていく訳には行かないので貴方が引き取ってください、
って言って、下の子だけ連れて出ていったんだよね
輸血した子は助かったけど母親はいないし…今はエホバな母親なんかいらないって言ってるけど、おかしな宗教のせいで母親も妹もいないって寂しいよね
分かりづらくてすいません
:11/01/17 00:04
:W61P
:☆☆☆
#450 [15]
過去レス読んだけどユダ教からきたのなら宗教の始まりは全部一緒じゃないの??同じような信仰は外国にもあるよね。そんなんでも他を信仰するやつは悪魔の宗教って!!!まじで自己満な信仰だと私は思った。
宗教にすがってこの世がどうにかなって自分らを生き残すのより、まず日本の経済を善くする信仰にしてほしい。
:11/01/17 10:09
:X-RAY
:N5EP1Sf2
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194