宇宙
最新 最初 全 
#226 [透]
やっぱりアポロは月に行ったんだね?
よかった。
今日、他の板で嫌なことあってさ。それが分かって救われた気分だよ。
:09/05/12 00:37
:W31K
:3OF7685g
#227 [彗星カャボ◆/p.KAZU...]
まあNASAならなんとでも偽造できそうだがな
現代に中継でやらないのだろうか・・・・・
:09/05/12 02:18
:D705i
:g92B3iEA
#228 [七氏]
宇宙人っているんですかね?
:09/05/12 06:36
:SH904i
:bgKAVuG.
#229 [七氏]
>>221関係ないと本気で思ってるのか?
ファミコン程度のCPUで宇宙に行くって事は、ほぼ全ての操作を人の手でやってたって事だぞ。
:09/05/12 10:26
:W51CA
:msLqqKw.
#230 [七氏]
アポロが実際に月面に到着したとして
今の時点で何故行かないのか?
リアルタイムの中継
でもやれば信憑性も高いと思えるけど
:09/05/12 14:01
:W63SA
:yI6FhZWg
#231 [七氏]
>>228太陽系がある銀河には、太陽のように自ら燃えている恒星が500億あるといわれています。その銀河の周りには銀河が集まった銀河団とゆうものがあり、銀河団の外には銀河団が集まった超銀河団とゆうのがあります。これだけ広い宇宙だから、お互いに交流するのは難しいと思うけど、宇宙人はいると思うよ。地球人だって、他の星の文明人からすれば宇宙人だからね。
:09/05/13 01:16
:W51CA
:GaQkQmYE
#232 [七氏]
:09/05/13 03:40
:P905i
:☆☆☆
#233 [七氏]
>>231だよね。逆に宇宙に地球だけしか生命いないとなると大いなる孤独を感じるわ。
下手な表現だけど(笑)
:09/05/13 19:15
:W53T
:C0WhyOJQ
#234 [七氏]
>>221ファミコン程度と言っても当時からするとめちゃくちゃ早いCPUだと思うよ。
大きなスパコン積む余裕もないだろうしね。
:09/05/13 19:20
:W53T
:C0WhyOJQ
#235 [彗星カャボ◆/p.KAZU...]
マイスターすげー(゚-゚)
:09/06/04 00:53
:D705i
:XHvv0vKA
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194