宇宙
最新 最初 全 
#218 [七氏]
宇宙なのに旗がかぜでなびいてたしね
:09/05/09 17:24
:P706imyu
:8dCl6JN.
#219 [七氏]
そうそれ!
アポロは月面有人着陸できる訳ないらしい。昔本で見たんだけど、月と地球の間の途中には強烈な紫外線で月に近づくのも難しい。
それから月の地表の太陽当たるとこは、200℃で当たらないとこは-200℃で宇宙服が耐えられるのか?という事。
人はふわふわ浮いてるのにシャトル内を転がっていく空き缶。これは明らかに地球の重力で転がってるのでは?と苦情が殺到もある。
そしてこの日以来現在まで有人での月面着陸はないという事もあり、アポロは実は地球で撮影したという説がある。
:09/05/09 17:43
:W51K
:lPIrDflI
#220 [七氏]
アポロ計画時のコンピューターの性能はファミコン程度だったらしい。
:09/05/11 15:30
:W51CA
:d9FP3FZw
#221 [七氏]
>>230はっきり言ってコンピューターの性能は関係ない件
:09/05/11 15:37
:SH905iTV
:WyyBYReE
#222 [七氏]
:09/05/11 15:38
:SH905iTV
:WyyBYReE
#223 [透]
>>216-220 ねぇ、それ本当なの?
ネッシーは私の捏造ですってオッサンが現れた時以来のショックなんだけど。
:09/05/11 15:39
:W31K
:n3gpAmec
#224 [七氏]
>>218あれは風になびいたのではありません。ナイロン製の星条旗の見栄えをよくするために、ワイヤーを
入れててそのために旗がなびいて見えたのです。
:09/05/12 00:13
:W43H
:/aDyWhuc
#225 [七氏]
>>219アポロ計画は17号まで実施されました。月面有人着陸は
11号の後も17号まで(事故で途中帰還した13号を除く)
行われました。
ちゃんと調べてから言って下さい。
:09/05/12 00:20
:W43H
:/aDyWhuc
#226 [透]
やっぱりアポロは月に行ったんだね?
よかった。
今日、他の板で嫌なことあってさ。それが分かって救われた気分だよ。
:09/05/12 00:37
:W31K
:3OF7685g
#227 [彗星カャボ◆/p.KAZU...]
まあNASAならなんとでも偽造できそうだがな
現代に中継でやらないのだろうか・・・・・
:09/05/12 02:18
:D705i
:g92B3iEA
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194