宇宙
最新 最初 全 
#189 [暴君ハバネロ]
■球状星団の年齢
1990年代の中頃、球状星団の観測結果がビッグバン理論と矛盾する可能性が指摘された。球状星団の恒星の種族の観測と一致するような恒星進化のコンピュータシミュレーションの研究から、球状星団の年齢は約150億年であるという結果が出た。これは宇宙年齢が137億年であるという見積もりと矛盾する。この問題は1990年代終わりになって、恒星風による質量放出の効果を考慮した新しいコンピュータシミュレーションによって、球状星団の年齢はもっと若いという結果が得られたことによって一般的には解決した。観測による球状星団の年齢の測定結果がどの程度正しいかについては依然として問題も残されているが、球状星団が宇宙で最も古い天体の一種であることは明らかである。
:09/01/23 23:47
:821SH
:fdoaZTww
#190 [七氏]
ビックバーンって何ですか?
:09/02/08 22:37
:N706i
:sLlIhUbo
#191 [るー☆那由鄲]
:09/02/08 23:25
:SH905i
:F8Sgk2rg
#192 [エバァ量産機]
すべてはトモダチに聞いてみればわかるよ

:09/02/08 23:30
:SH905i
:e.qij9c.
#193 [七氏]
>>185ダークマターてWW
カービィじゃまいかW
:09/02/08 23:38
:W51T
:h7jWBiSU
#194 [七氏]
人工衛星同士が衝突
ケスラーシンドロームが現実になるかもしれん。
:09/02/13 09:21
:N904i
:☆☆☆
#195 [七氏]
:09/02/13 11:21
:D903i
:YI.ykgIY
#196 [七氏]
人類滅亡
:09/02/13 14:55
:P706imyu
:LVEb5L7E
#197 [七氏]
>>195デブリ同士が衝突した際に、細かくなったデブリが更に爆発的に新しいデブリを増やしていくかもしれない、というシミュレーション結果の一つ。
プラネテスという漫画では、テロによってケスラーシンドロームを作り出し、地球をデブリで覆ってしまおうとする描写が出てくる。
:09/02/13 17:46
:N904i
:☆☆☆
#198 [七氏]
デブリってなんかウケるね
デブリの正式名称を誰か教えてくれ
:09/02/13 17:53
:W52S
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194